X



JR宇都宮線 Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 21:43:24.17ID:qoMPT3fm
利用状況に合わせて古河以北をバッサリ切り捨てると
宇都宮地区の乗務員と栃木のかっぺから猛烈に反発を受けるので
昔も今も上野・宇都宮間の全体で輸送力の調整を続けている。
そのため上野・宇都宮間の全体に対して年々悪いダイヤになっていて
中距離電車のボリュームゾーン(東京40〜60キロ圏)で若年人口の流出を招いてしまっている。
列車全体の半分程度を古河発着にして朝晩の混雑時と早朝・深夜には久喜発着を設定すれば
他線区並みの効率性と利便性が両立する輸送サービスを提供できるうえに
中距離電車のボリュームゾーン(40〜60キロ圏)で若年人口の流出を避けられた(これからの流出を避けられる)にもかかわらず。
さらに悪いことに久喜市内では定期外客を中心に利用者が年々私鉄に流出してしまっている。
蓮田市椿山に住む元副社長(現ルミネ相談役)へ忖度して衰退が著しい蓮田駅に全列車を停めたところで
蓮田駅が他線区の同距離帯の駅と比較して不便な状態は変わらず蓮田市が消滅可能性都市に年々近づいて行くだけ。
そしてまだ伸びしろがある白岡市から白岡駅への快速停車(全列車停車)を求める圧力がさらに年々高まるだけ。
JR東の経営者は無能としか言いようがない。
0623名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 21:45:51.77ID:qoMPT3fm
>>620
それは浦和地区や大宮地区でも同じこと。
0624名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 21:51:16.02ID:QRtKFoPO
運行本数に文句があるのなら、なぜ大宮以南に住まないんだろうな

宗教上の理由?
0625名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 21:51:59.93ID:rHJNK2TT
>>622
久喜住みで中距離列車に期待し続けてる方がバカ。
電車メインで暮らすなら少なくともE電区間内に住まないと。
0626名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 22:04:57.63ID:qoMPT3fm
宇都宮線の輸送体系の非効率・非合理を批判すると
このスレに住み着いているきちがいは必ず「久喜市民」扱いするんだよな。
「蓮田市民」扱い「白岡市民」扱いすることはなく、必ず「久喜市民」扱い。
なぜだろうね。
旧大宮、蓮田、白岡でも昔から署名集めたりして何度もJR東に要望してるんだぜ。
そして誰もが、小金井宇都宮発着の輸送体系を迷惑だと思っている。
0627名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 22:13:35.99ID:rHJNK2TT
>>626
久喜市、久喜市って連呼してる奴がいるからだよ。
自分の胸に手を当ててみよう。
0628名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 22:15:50.70ID:rHJNK2TT
蓮田が消滅可能性都市とか言ってるそばから>>626のような発言ができる時点で
多重人格者なんだろうなぁと。かわいそうに。
0629名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 22:19:40.17ID:LfUfli4S
埼玉クセェな
グモって死ねよ
0630名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 23:56:43.42ID:emo/nGRx
埼玉県内40市のうち蓮田は
生産年齢人口の割合 ワースト4位
老年人口の割合 ワースト4位
秩父、日高、幸手より少しだけマシだが・・・
0631名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 00:21:29.09ID:qXBe4pU9
>>621
いろいろなスレの事情にお詳しいですなあ
0632名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 06:34:35.20ID:QTQYoi6n
>>612
それはお前がJREポイントを使いこなしていないだけじゃないの?
俺は毎月1000数百ポイントは獲得してるぞ
多い月だと2000ポイントくらい
獲得したポイントで毎月3回前後グリーン車にタダで乗ってる
0633名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 07:16:33.58ID:7vypjiT8
>>632
それは全部まとめてVIEWカードで支払ってるんだろ?還元率低すぎるんだよ
今は還元率が3%のカードもあるから毎月10万円使えば3000円分付く
0634名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 07:23:13.85ID:SNtd2uMi
JR宇都宮線の始発時間を早め、終着時間を遅くする。久喜や古河からの始発電車、終着駅の要請。東北線の夜行列車等の減少により考えられる。
(「蓮田市都市計画マスタープラン策定のための市民意識調査 集計結果」(令和2年1月 蓮田市)52ページ 自由意見 130)
0635名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 07:25:41.78ID:RnSh5oVJ
埼玉県エスカレーター歩行禁止条例可決、10月から施行
なお罰則はなし @いまやってるテレ朝ニュース
0636名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 08:34:36.19ID:0nTKU2uK
>>624 >>625
宇都宮線は昔から不便だからどんどん流出してるじゃん
10歳代後半から20歳代の若い世代が蓮田市・白岡市・久喜市から
その結果、宇都宮線は日中ばかりか朝ラッシュ時にも1本減便
そのことは、君たちがレスしてる>>622にも書いてある、というか>>622の意見そのものじゃんw
0637名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 08:42:09.05ID:0nTKU2uK
JR東が小山宇都宮にこだわり続ける限りこのまま宇都宮線は枯れて行く一方だし古河以南の収益で赤字の宇都宮地区を支える構図が続けられなくなってしまうだけなんだよ
というか、既にそうなったからw
0638名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:09:17.21ID:nM9w3COr
宇都宮線が模範とべきは東武東上線だと思う
0639名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:15:52.05ID:KrdOjxfh
古河以北分断はやるかもしれないけど古河以南の本数が増えることはないと思う

約半数が小金井止まりっていう今の体形でJRは満足してそうな気はするけど
0640名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:44:25.35ID:rhK/EW13
>>638
川越市以北でも本数多いし通過駅でも20分空くみたいなダイヤも無いから使いやすいよ
0641名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:46:38.37ID:wEQAclIR
私鉄は短編成高頻度が基本だからなあ
0642名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:48:06.60ID:bLOCWDDO
久喜バカがいるせいで何年もずっと同じ話が続いてる
0643名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:59:02.92ID:aRSHClDd
栃木の私鉄は短編成・低頻度運行だけど
埼玉の私鉄は10両編成・高頻度運行だな
0644名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 10:10:15.24ID:yG3NT2TZ
乗り換え用の電車が反対ホームに待っている東上線の川越市やふじみ野での接続ダイヤは感心するね
階段乗り換えや本数少ないくせにタッチの差で乗り換えられない、ギリギリまで入線しなくてホームで待たせる糞みたいな会社もあるから
0645名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 10:43:52.72ID:N/Po6SPU
小金井分断
小金井以北第三セクター宇都宮餃子鉄道
0646名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 11:23:54.52ID:xh+Rs+pR
>>639 >>642
利用状況を無視した輸送体系を肯定し
その継続を願うかのようなその発言が
栃木の蔑視と排除を招いているんだよ
栃木民以外には動機がない発言だから
0647名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 11:27:54.57ID:xh+Rs+pR
営業キロ
東武東上線 東松山→池袋 49.9キロ
JR宇都宮線 栗橋→池袋 49.5キロ
0648名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 11:29:12.12ID:XX8ojR7v
埼玉人は一度くたばれよ
何にもねぇゴミカスのくせに
0649名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 11:37:33.09ID:xh+Rs+pR
営業キロ
東武東上線 小川町→池袋 64.1キロ
ワンマン  寄居−小川町 10.9キロ
JR宇都宮線 古河→東京 64.7キロ
0650名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 12:39:14.78ID:9Kku5JGJ
あの東海道線ですら日中8本でしょ?
そんなもんじゃない
0651名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 12:57:09.63ID:aiQk0k6D
それなら古河〜宇都宮は終日毎時1〜2本が適正本数だろwww
0652名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 14:15:34.85ID:9x1mu3IX
そうだな。
新幹線開通以前のダイヤに戻そうぜ。
今の大宮以北は本数が多すぎるんだよ
0653名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 14:27:42.87ID:KrdOjxfh
古河以北の適正輸送量なんぞしらんがいくらここで行ったところで古河以南が増えることはないと思う
0654名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 15:07:22.90ID:idDWcK02
そうやってトツグケンミン以外には動機がないことをデータも示さずに繰り返し書き込むからトツグケンミンは化外の地に住む蛮族扱いされるんだよ...
0655名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 15:16:31.00ID:nM9w3COr
>>648
栃木県民残らずポアする
0656名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 17:09:44.67ID:vOp/fvwm
この時期の短い10両は
iiiii かなり混み合っています
0657名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 17:25:08.05ID:XiZ5+YHP
>>655
通報した
0658名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 19:29:58.61ID:IE+KBNHS
JR東の決定に黙って従えばいいのに

これだから迷惑系鉄オタは‥……
0659名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 19:41:02.71ID:7RVy9+hp
宇高線大宮より向こうの明確な弱点は他線へのアクセスが悪いことだと思う
湘南新宿ラインはいいけど上野口は酷い
赤羽から埼京線なら最初から湘南新宿ライン乗ればいいし、京浜東北線は鶯谷より下で降りるなら上野で乗り換えたほうがいいのは当然だが、朝は上野止まりがあるから地平がダルい
常磐線は上野だけでなく日暮里もあるし他社線も北千住がカバーしてくれる
総武快速線も東京止まりはなかなかだが、錦糸町やら馬喰町やらのおかげで他社線はマシ
宇高はそういうとこがないんだよね
単純に上野口は常磐中距離に勝ってる要素が本数と南北線へのアクセスと上野地平がほんのちょっと銀座線へ近いぐらい
しかし南北線は京浜東北線に乗り換えなきゃいけない
0660名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 19:50:22.27ID:tA06kkiG
>>659
何を言っているのかわからないが、東北本線の近距離(各停)が京浜東北線で中距離(快速)が宇都宮・高崎線だから
0661名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 20:24:31.76ID:v9+da04S
>>658
これ>>634が一般利用者の生の声だよ
0662名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 20:57:12.48ID:GK0uqFAR
>>634
これは市民の声ではなく、マスタープランに投書をした人の声。
ガイジは投書しまくってるだろうから多数に見せかけた少数意見
0663名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 21:49:16.50ID:hUN8Q1eX
一般市民の生の声を受けて、さいたま市、蓮田市、白岡市及び久喜市で構成する「JR宇都宮線整備促進連絡協議会」は、始発列車及び最終列車を古河駅発着とすることによる始発列車時刻の繰り上げ及び最終列車時刻の繰り下げを要望しています。
0664名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 23:22:07.66ID:kslsmEip
>>659
なんか根本的に勘違いしてる気がするが、こっちから見ると上野東京ラインと湘南新宿ラインの両方が使える時点で他路線に圧勝していて、
ただ宇高で半分になる都合で本数が少なく、そこと初終電だけが何とかしてもらいたい点で、
その日暮里北千住錦糸町とかは非常にどうでもいい観点に思えるのだ。
0665名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 23:55:22.83ID:LElf8x5C
宇都宮線(埼玉方面から都心)の立地はよくて上野、池袋方面が途中でうまく分岐してるのがメリットだね
常磐は山手方面に行くのが不便すぎる
大宮に関しては京浜だけでなく埼京、幹線もある
0666名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 06:55:47.58ID:J236+83o
埼玉人はくだらん妄想する前にもっと利用増やさないと、今後更に本数が減っていく一方だぞ?
トチギを叩いた所で大部分は電車利用などしないのだから痛くも痒くもないのを自覚した方がいい。
0667名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 10:24:00.10ID:BIFcPxyj
小金井分断
小金井以北第三セクター宇都宮餃子鉄道
0668名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 11:16:46.01ID:P95LfaNE
>>666
だから古河以北は・・・
0669名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 11:29:27.05ID:pZEW4bW8
赤羽駅での一人乗り用のエスカレーター二本並んでるところあるでしょ。あそって朝の通勤ラッシュは同じ方向になるけど、二本とも歩いてる人の流れが出来てるけど、あれってどうなの?

エスカレーターは止まるもの。埼玉の条例で決まったということもあるのに、エスカレーター止まりたい人なんかはあれ乗りにくいんじゃないの?
0670名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 12:14:02.70ID:hNdy61Lt
条例は属地主義
埼玉県条例の効力の及ぶ範囲は埼玉県内
赤羽駅は埼玉県外
0672名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 12:20:29.56ID:lFU7lK+s
>>653
もし久喜・蓮田・白岡にもっと需要があると判断されてたら
今回の改正で上野〜古河が1本減るどころか、温存・増発されてただろうね。
新ダイヤがJRからの答え。
0673名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 12:27:37.00ID:lFU7lK+s
高崎〜籠原 ±0 (3本/h)
宇都宮〜小金井 ±0 (3本/h)
籠原〜大宮 ▲1 (4本/h+特別快速1本/h)
小金井〜大宮 ▲1 (4本/h+快速1本/h)
大宮〜上野 ▲2 (6本/h)
上野〜横浜 ±0 (6本/h)
横浜〜平塚 ±0 (7本/h+特別快速1本/h)
平塚〜小田原 ▲2  (5本/h)

最低でも各停6は確保されてないと電車の普段使いは難しいだろうな。
0674名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 12:55:18.82ID:XO4bqTa0
武蔵野線や常磐緩行だって一昔前は5本/hだったんだしへーき
0675名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 13:23:59.07ID:1fJYRpiS
>>673
2021年3月ダイヤ改正における大宮−古河・籠原間の減便に対して、埼玉県内の利用者から疑問・不満・怒りの声が続々と上がっています。
0676名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 14:34:28.44ID:lZ4uTce1
>>667
それ君が資本家になってやるの?
0677名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 15:02:17.19ID:eKv1mhG7
>>662 >>671
東京圏外の化外の地ではそうなんだ(笑)
0678名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 15:50:27.08ID:He172gjJ
>>676
栃木の立場なら宇都宮に次ぐ人口の小山を抱えないと話にならないし、
JRの立場なら対小山で新幹線に乗って貰える様に古河から先分離する事を考える。
よって百害あって一利なしの死刑。
0679名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 16:58:52.05ID:5yjAvEL+
あるとしたら新幹線那須電留基地3倍拡張と在来線古河分断のセットだよなあ
0680名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 18:25:30.59ID:lTrEnJHf
土呂から長町までのうち一番利用客が多い駅が宇都宮
0681名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 18:32:52.31ID:cMU3po8/
そこは化外の地、トツグの民が集まる駅
0682名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 18:43:56.65ID:OmENrl6x
ok
0683名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 18:55:17.10ID:XO4bqTa0
化外って言葉しらなかったんだけど中華用語?
0684名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 19:46:36.90ID:MYmU6FY2
>>683
中華思想の言葉だと思う
まつろわぬ民が住んでる土地とかそんな感じの意味
0685名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 19:57:30.30ID:BXOdgbzX
下ツ毛人
0686名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 20:06:41.29ID:2YmI/k7m
>>683



化外の地(けがいのち、化外之地)とは、中華文明に於いて文明の外の地方を表す用語。
0687名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 20:08:44.08ID:L/kU8ZMs
今回の改正は、JRからテレワークしろ、駅ナカオフィス使えというメッセージだ。
0688名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 20:16:55.36ID:ktinAG70
平成28年4月20日付け交通政策審議会答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」の東京圏とは、東京都心部を中心とする概ね半径50kmの範囲をいう。

東京圏における今後の都市鉄道のあり方について
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000261.html

旧東京都庁を中心とする70キロ圏の地図
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031652912&;fileKind=2
0689名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 21:23:11.14ID:gsSagLWM
>>688
50キロなのか70キロなのかどっちかハッキリしろ!!
0690名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 21:37:49.48ID:bX08ANyj
>>672 >>673
2021年3月のダイヤ改正内容は、

『選ばれない沿線ブランドの確立』を目指して
埼玉県内の宇都宮・高崎線の沿線価値低下と欠点づくりを推進している

と思わざるを得ない。
0692名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 22:06:32.51ID:QkKJeqFY
>>690
「選ばれる沿線」目指してるなんて私鉄だけだよ
自社沿線に住んでください(通勤通学定期買ってね)、休日は都心の系列デパートでお買い物してください、あるいは逆方向乗ってレジャー楽しんでください
JR化後30年経ってもこういう発想いまだゼロ
勝手に住めや、乗り換え不便にしてやるからルミネ・アトレで時間潰せや、逆方向?何もねえよというスタンス
0693名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 22:31:10.91ID:ljI+AqgN
>>691
整備済みだからでしょ(笑)

運輸政策審議会答申第18号「東京圏における高速鉄道に関する基本計画について」
東京圏鉄道網図
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kankou/unseisin/date/18railwaymap.pdf

別紙2「路線の新設・複々線化等の整備計画」
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kankou/unseisin/date/18besshi_2.pdf

<17>東武鉄道伊勢崎線の複々線化
浅草 - 業平橋(押上)= 曳舟 - 越谷 = 北越谷 - 久喜
(北越谷〜越谷間及び曳舟〜業平橋(押上)間は工事中。)
・曳舟から押上に至る路線は、押上駅において東京11号線と相互直通運転を行う。

>>692
東日本旅客鉄道株式会社千葉支社では、2015年度より「選 ば れ る 沿 線 ブ ラ ン ド の 確 立」を目指して、京葉線の沿線価値向上・魅力づくりを推進する「京葉ベイサイドラインプロジェクト」に取り組んでおります。
0694名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 01:09:55.09ID:oHdRR3af
それ千葉の話で、大宮の話じゃないでしょ。
千葉は東武や京成、東西線、新宿線と東京方面に向かうのはJR以外の選択肢があるからね。

大宮以北は何もしなくてもJRしか選択肢がないんだからわざわざやる必要ない。
0695名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 03:00:10.79ID:THhDNYPr
2013年4月2日 東日本旅客鉄道株式会社
「サービス品質よくするプロジェクト」をスタートします
https://www.jreast.co.jp/press/2013/20130402.pdf
JR東日本大宮支社と埼京線沿線価値向上を目的に連携協定を結んだ株式会社まちづクリエイティブが運営するサイト
「SAI-KYO DIALOGUE LINE」
http://sai-kyo.jp/


2017年2月9日 東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社
埼京線沿線ブランディングの新たな取組みが始まります
https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170209_o03.pdf
0696名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 03:26:49.18ID:U9b2dT2i
>>360
駅前に賑わいがない典型的な田舎だな。
廃駅にしても誰も困らないのでは?
0697名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 07:05:24.59ID:u8mc1Cv6
久喜に粘着する奴が久喜に住んでない
0698名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 09:54:45.75ID:q+RPxwcw
車庫のある小金井分断
小金井以北第三セクター宇都宮餃子鉄道
0699名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 11:10:51.80ID:XjhLcd1Y
千葉(駅)付近の京成なんてバスくらいの存在価値しかないけどな
0700名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 11:33:31.16ID:or5YVnl3
◆新聞報道◆
● 新幹線那須電留基地3倍拡張工事
◆労組資料◆
● 宇都宮運輸区(仮称)新設
● 宇都宮地区へのE131系投入
◆JR東日本発表資料◆
● 羽田空港アクセス線(仮称)直通
◆交通政策審議会答申◆
● 久喜駅での東武伊勢崎線と東北本線の相互直通運転化(栃木県、加須市など)
● 大宮駅グランドセントラルステーション化構想(さいたま市)
0701名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 12:20:49.63ID:7mYc9yzl
事故に遭った下り快速電車は15両編成のはずだが、古河→小山間の乗客は何人だったのだろうか?

―――
下野新聞ニュース
人身事故で一時運転見合わせ、約4900人に影響 JR宇都宮線
3/31 9:27
 30日午後8時25分ごろ、小山市間々田のJR宇都宮線間々田−小山駅間の踏切で、線路内にいた人が上野発宇都宮行き下り快速電車にはねられ、死亡した。
 宇都宮線は東京−宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせ、午後9時54分に再開した。
 宇都宮線と湘南新宿ラインの上下4本が運休や区間運休、上下12本が最大1時間半遅れ、約4900人に影響した。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/434587
0702名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 12:30:43.83ID:7mYc9yzl
最近は乗客数は書かないのか?

―――
下野新聞ニュース
JR宇都宮線で一時運転見合わせ、約9000人に影響
3/11 19:32
JR東日本によると、11日午後5時7分ごろ、宇都宮線の東大宮駅構内で人身事故が発生した。東京−宇都宮駅間の上下線で運転見合わせ、午後6時8分に運転を再開した。
 宇都宮線と湘南新宿ラインの上下線計2本が運休、9本が最大1時間1分遅れ、約9000人に影響した。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/426759
0703名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 12:44:26.74ID:7mYc9yzl
3/11の事故による影響は上下線で11本、約9000人だから1本あたり平均818.18人

3/30の事故による影響は上下線で16本、約4900人だから1本あたり平均306.25人

影響した上下線本数と人数は大宮−宇都宮駅間の数字だろうな

もしかして、3/30の事故に遭った下り快速電車の古河→小山間の乗客は、15両編成で30人程度(1両あたり数人)だった?!
0704名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 16:01:31.84ID:TbmB/+qk
乗客0名乗務員2名だった(臆測です)
0705名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 17:12:14.75ID:mKa1UU2s
2021年3月ダイヤ改正における大宮−古河・籠原間の減便に対して、埼玉県内の利用者から疑問の声、不満の声、怒りの声が続々と上がっています。
0706名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 18:26:50.74ID:rGN2M58C
>>705
埼玉県内の宇都宮線利用者だが停車本数が微増して概ね好評だぞ
0708名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 19:08:43.42ID:T1CqrlJ1
下り終電の始発駅が東京駅になったことや通勤快速の分が東大宮蓮田停車になったことなどは評価できるが朝の上り1本と日中夕方の減便は評価できないな
ダウンサイジングが必要なのは古河〜宇都宮間であって大宮〜古河間ではない
0709名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 21:18:21.57ID:IgwDdEeX
大宮駅で折り返し運転みたいなことはやらないのか
JR東日本会社発足30周年で大宮操車場に折り返し設備を整備したはずだよな
0711名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 09:02:26.31ID:xjE4z3i3
小金井分断
小金井以北第三セクター宇都宮
小金井-大宮 新設
小金井-宇都宮ワンマン
0712名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 12:17:20.16ID:77qgQYDT
列車にはねられ10歳男児死亡 JR宇都宮線・尾久−赤羽間

 1日午後8時40分ごろ、東京都北区栄町のJR宇都宮線尾久―赤羽間で、千葉県市原市の小学生の男児(10)が熱海発宇都宮行き普通電車(15両編成)にはねられた。男児は病院に搬送されたが、頭などを強く打っており、間もなく死亡が確認された。警視庁滝野川署が詳しい状況を調べている。

 同署によると、現場から約200メートル離れた場所に踏切があり、電車の乗務員が線路上を歩く男児の姿を目撃していた。男児は現金約4000円を持っていた。

 JR東日本東京支社によると、宇都宮線と高崎線の上下線計5本が運休したほか、計22本に最大で約65分間の遅れが出て、約1万人に影響した。【最上和喜】

毎日新聞 2021/4/2 00:55(最終更新 4/2 11:47)

https://mainichi.jp/articles/20210402/k00/00m/040/005000c
0714名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 12:35:14.91ID:o6K9ANHC
>>709
多額の投資をしてハードを整備してもソフト面で追いつかず有休施設化する典型
0715名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 13:31:55.95ID:DfMjfI3W
>>712
戸塚か品川か東京で総武線に乗り換え損ねたのかな?
それで尾久でパニックになって電車降りて線路内を…てこと?
0717名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 18:09:32.46ID:sBjndbT3
>>661
始発は乗客多いからね。

何年か前のダイヤ改正で
要望を受けて始発の時間が早くなったのに
その後の列車との間隔が
広がっただけという無意味な
ダイヤ改正だったから
早めに出勤したい都内への
通勤客は不満が多い
0719名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 18:21:20.95ID:7uXsJY/w
なんだったらグリーン車無し15両ウェルカム
0720名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:19.08ID:nducQvF1
>>717
始発の次の列車との間隔は広がったが10両編成が15両編成になったことは評価していいと思う
0721名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 21:42:48.04ID:MlJo+XXs
>>717
2015年3月改正は上り初電6〜7分繰り上げと東京駅直通で約15分繰り上げ(東京駅到着基準)とほぼ同じ効果だったからまあ評価して良いと思うがまだ充分ではないな
小金井−回送−栗橋5:03(貨物列車通過後に中線から発車)−普通−大宮5:34普通−東京6:05(熱海行)が必要だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況