X



JR宇都宮線 Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/04/06(火) 20:11:06.50ID:Os0E/ga2
>>797
茨城の境町もJRなら伝統的には栗橋駅だな
市街地から栗橋駅まで車で20分程度
圏央道を使うなら久喜駅だが...
7月からは境古河BT〜王子駅〜東京駅に高速バスが走り始めるからJR栗橋駅へ行く人は減るかもしれない

>>798
東半分はオーバーだな
原市地区だけ、しかもニューシャトルと競合だな
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/04/06(火) 21:00:21.66ID:0Pjp5g9I
古河-宇都宮間は短い10両を含むほぼ全列車が終日「座席に座れる程度です(座席に余裕があります)」状態なんだから
客を増やすか列車を減らすかして赤字垂れ流しを止めないと
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/04/06(火) 21:12:32.34ID:0PS2+ScJ
>>800
テメーが死ねよゴミ玉
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/04/06(火) 21:21:57.85ID:awN5m+yT
>>799
えらくニッチなバス路線できるんだね
首都高の渋滞次第だな
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/04/06(火) 22:52:18.47ID:kOXoqSqQ
お前ら大宮発着のN'EXに飛行機に乗るために乗ったことあるか?

ないでしょ。

あったら宇都宮線直通を議論する前に絶対に大宮発着列車が根本的に使い物にならないことに文句言ってるはすだよ。
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/04/06(火) 23:08:54.42ID:3D/ffIJd
成田空港じゃなくて...
N’EXえきねっとトクだ値(料金券のみ)の場合は...
総武本線とか横須賀線とかでも...
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 01:14:14.72ID:n0wg767r
>>801
化外の地トツグに住む蛮族はお黙りなさいッ
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 09:19:58.76ID:VjvMnNGF
>>803
上野からスカイライナー一択。
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 09:42:04.08ID:Jxx/VkIR
これが現実だな
小金井分断
小金井以北第三セクター宇都宮 餃子鉄道
小金井発上り15両
小金井発-宇都宮方面ワンマン 5両 (1本/h)
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 11:11:49.55ID:FkSUi59o
お客様減少による49.1%減益のため、全区間の運行本線を49.1%減便させます。
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 11:51:24.63ID:dKg82Jf8
大宮支社のお荷物は宇都宮地区
古河-宇都宮間は今の1/3の列車本数でも短い10両を含むほぼ全列車が終日「座席に座れる程度です(座席に余裕があります)」状態
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 11:54:40.00ID:Ud1IDl9o
>>801 サリンでポア
0811名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 12:13:33.34ID:i7cCQQhI
Y!ニュース
川口駅に中距離電車は停まれるか JRが400億円要求し協議中断
2021/4/7(水) 11:07配信

 JR川口駅に中距離電車の宇都宮・高崎線を停車させる問題で、JR東日本側が工事費全額の約400億円の拠出を埼玉県川口市に求めていたことが関係者の話でわかった。市側は難色を示し、協議は中断。昨年11月の話し合いにより、市とJR、民間でつくる勉強会を今年度設け、負担のあり方も議論することになった。

【写真】中距離電車のJR宇都宮・高崎線(左)は通過するJR川口駅=2021年4月6日、埼玉県川口市

 JR側が示した建設費については非公表で、市は市議会でも答弁を避けていた。関係者によると、400億円は一昨年11月の奥ノ木信夫市長らとJR側の当時の代表取締役副社長西野史尚氏の会談で示された。その後明らかになった内訳は、中距離電車停車用のホーム新設に115億円、駅舎の全面建て替えに245億円、関連工事やシステム改修に40億円。

 市側は、駅舎をそのまま使い、ホーム新設分はJR側への陳情案件でもあることから全額負担するつもりでいた。

 しかし、JR側は中距離電車停車により、京浜東北線との乗り換えが生じ、ラッシュ時は今の駅舎では問題があると指摘。さらに停車による中距離電車の時間ロスと混雑で私鉄へ利用客が流れ、減収になるとして駅舎分も全額負担を求めてきた。

 市側は「400億円は市の一般会計予算の5分の1。JRの資産にもなり、そこまでの市税の投入は理解を得られない」とした。ラッシュ時は通過させる案や中距離電車専用の改札口設置など、現在の駅舎を活用する案を提案したが、実質的に協議は中断した。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/f33182b8ac54e30a4a59f7e65b7e253b8e938a0e
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 13:59:42.50ID:vbHswE1Z
川口市はまだ諦めてないよ
平成28年の交通政策審議会答申には一応書き込まれているし
新藤義孝衆議院議員(元総務大臣)と大野元裕埼玉県知事(前参議院議員)が全面的にサポートしているから
さっさと敗北宣言してほしいけど(笑)
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 14:04:16.09ID:p7hD2dWc
SSの浦和ホームですら旧大宮市民としては税金のムダ使いだと思うのに、なに赤羽の隣で無茶言ってんだよ
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 15:07:28.30ID:1gXr3jP0
いや湘南新宿ラインなら川口停車はありだろ。
主な目的地が京浜東北線で行ける上東ラインと違って池袋新宿渋谷方面が乗り換え無しで結ばれるから、
赤羽と埼京線の混雑緩和に十分貢献できるし。
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 15:09:14.77ID:gSqobGFK
そこで京浜東北を久喜に延長して、中電(各駅停車)にして、「大宮以北から来る電車」扱いですよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 15:30:23.69ID:TwG83QgS
>>815
京浜東北線の川口駅ホーム増設&始発電車設定要望はかなり昔に諦めて、
湘南新宿ラインの川口駅停車要望はすでに取り下げていて、
今は中距離電車(上野発着&上野東京ライン)の川口駅停車を要望しています。
しかもラッシュ時は通過する前提で(笑)
川口市は節操がないのです。
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 16:03:23.43ID:gCRmwbfa
ラッシュ時通過は方便だろ笑
ホームがあるなら止めろと騒ぎだすのは目に見えている笑
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:43.37ID:Or+OKVEF
だから川口市ごときでは到底払えそうもない金額(約400億円)をJR東は要求したということ
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 16:40:07.20ID:uAbXWia3
うっかり川口市が400億払っちゃったらどうするんだろう
0821名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 16:58:21.66ID:r2j76hqt
中電停車と引き換えに財政破綻
インフラ維持費用は枯渇しスラム化
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 19:42:03.09ID:PcCVT/Ow
川口止まる代わりに赤羽通過だったら大賛成
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 20:11:36.84ID:QIPxxNvI
川口では埼京線に乗り換えられないから却下
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 22:05:50.66ID:NO89V7sg
コロナと無関係に駅前のそごうが潰れてしまうベッドタウンの川口に中電を停めたところで、JR東の収入が増えるわけでも経費が減るわけでもないからなあ...
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 23:42:30.74ID:tjL13fiu
>>826
グリーン車も使わんだろうしな
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 00:06:28.32ID:4Xdw7TuI
約400億円の見積もりはお断り価格w
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:10:27.66ID:0Q0Dou7L
>>809
宇都宮線に限らず、中距離列車は郊外に車庫があるから始発駅周辺ではガラガラになる。
都心や近郊に車庫を置いて、短区間を行ったり来たりしてるE電とはダイヤのつくりが違う。
文句があるなら宇都宮線だけ東大宮の車庫でやりくりしたらいいよ。
7時台で4本/hとか、久喜みたいな田舎にはお似合いじゃない?w
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 11:05:43.54ID:UfblwGtc
小金井は無駄に遠過ぎだな
今の設備のままでも終日20〜30分に1本は古河で折返しが可能だし
久喜の下り1番線で折返しできるよう改良すればさらに効率が良くなる
中距離電車に快速は要らない
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:05:13.47ID:0Q0Dou7L
今のダイヤがJRからの答え。
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:06:28.22ID:0Q0Dou7L
そうだね。古河以南も含めてまだまだ削減余地がある。特に朝。
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 14:21:26.00ID:hoQB+wYY
>>830
「郊」は「城郭(=都市)の外」の意味なので郊外と近郊は同じ意味
小金井・宇都宮が属するトツグは蛮族が住む化外の地なので郊外でも近郊でもない
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 14:31:33.68ID:JP64YAcl
削減余地は、クロスシート車増加にあててくれ。
昔のように115系15両クロスが懐かしいよ
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 17:40:57.96ID:6rHrf1ER
これが現実だな
小金井分断 一部古河折り返し
小金井以北第三セクター宇都宮 餃子鉄道
小金井発上り15両
小金井発-宇都宮方面ワンマン 5両 (1本/h)
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 19:18:02.84ID:IqX2mQN2
小金井・宇都宮にこだわるから、3M(ムリ・ムダ・ムラ)が生じているのでは?
新幹線那須電留基地の3倍拡張工事の完成後、小山新幹線車両センターが那須へ移転、小山の空いた場所へ新幹線の保守基地(東鷲宮・雀宮)を集約、空いた東鷲宮には新たに在来線の運輸区と電留線ができるのでは?
そして、小山車両センターの車両検修業務は大宮総合車両センターへ集約、小金井は宇都宮運輸区小金井派出(乗務員宿泊所)と電留線(夜間滞泊用)になるのでは?
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 20:19:35.37ID:op8xtl6S
現在、赤羽〜尾久間の踏切で安全確認のため運転見合わせ中。
数日前の小学生死亡事故の影響なのか、いつもなら5分前後で運転再開するところ、今日は15分近くも運転見合わせ。
運転再開後も安全確認についての詳しい説明はなし。
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 20:40:59.88ID:WTKVSvnL
今日は終電までダイヤ崩壊したままかな
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 20:59:16.57ID:qLWhRhtr
こういうダイヤ乱れがあると尾久って使えないのかなと思う
当分動く予定もない色あせた客車置いとくだけなら田舎でもいいのに
上野東京ラインのサブ基地として使えれば上手く回せるんじゃないかと
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 09:50:23.53ID:nzTV8HqG
小金井分断 一部古河折り返し
小金井以北第三セクター宇都宮 餃子鉄道
小金井発上り15両
小金井発-宇都宮方面ワンマン 5両 (1本/h)
0845名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 10:30:27.90ID:1qdY/d+R
現状で言えば、蓮田以北は日中3〜4本でも充分賄えるだろ。
設備の都合で仕方なく古河行きを出してるだけなので、久喜人は勘違いしないように。
0846名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 11:34:50.82ID:M543hZoL
いまの時間帯の古河〜大宮間も「座席に座れる程度」だからな

通勤時間帯は別として、なんら問題はない。
電車にあわせて行動すればいいだけ。
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 11:58:17.08ID:QamMAfBa
いっそ日中は大宮分断で5両ワンマンを現状の倍走らせた方がいいんじゃねえの
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 12:21:59.96ID:gjl+TX4A
>>845
勘違いしないように

↓コロナ前の実態は ↓

1日平均駅乗車人員(2019年度)
土呂+東大宮+蓮田=70,196
白岡+新白岡+久喜+東鷲宮+栗橋=77,202
さいたま市:土呂+東大宮=49,392
白岡蓮田市:蓮田+白岡+新白岡=40,612
久喜市:久喜+東鷲宮+栗橋=57,394
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 12:43:07.19ID:SQkcXb/T
>>846
埼玉県内ではその時間帯は京浜東北線も埼京線も「座席に座れる程度」なんだよなあ
古河〜宇都宮間は通勤時間帯でも「座席に座れる程度」でほぼ終日「座席に余裕があります」だよねえ
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 13:18:38.11ID:M543hZoL
>>849
だから
「大宮〜古河間」
「通勤時間帯は別として」
って書いてあるだろ

ひらがなで書いた方が良かったかな?w
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 13:34:29.60ID:c+Ble0ph
化外の地トツグに住む蛮族は
「県内移動でJR宇都宮線と別の路線を途中の駅で乗り換える」
という電車の利用法があることを知らないようだ
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 14:57:56.13ID:QamMAfBa
埼京線はともかく京浜東北って北浦和の時点でも着席だいぶ怪しくない?
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 18:27:54.16ID:0IeLVTIF
北浦和で座れない時間帯は大宮〜土呂も立ち客がいると思えば良い
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 18:31:52.98ID:Y/JCNEvS
東海道線上野行も一応宇都宮線直通の扱いだったな
0855名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:10:05.91ID:PEsehQxI
東京圏では「宇都宮線」の愛称は廃止した方がいいな
利用状況に合わせて古河で系統分離、古河〜宇都宮〜新白河間を新たに「宇都宮線」とする
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:19:38.46ID:bkxs5ce8
古河は茨城県であることをアピールするために「茨城古河線(または古河茨城線)」の方が適切
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:35:27.21ID:1qdY/d+R
古河のあかやまjoy、既に退店ラッシュで廃墟になっててワロタ
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:24.63ID:/r98TShc
>>857
乙!
ナンバリングし直すから、費用全部出して!
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:55:18.91ID:uRYZd5WM
JRださいたま線
0862名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 20:46:16.71ID:1Zk6ECMz
大宮栗橋線でいい
0863名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:37.24ID:WbGd5vmL
不要不急の県またぎ移動の自粛要請が続くようだと古河〜宇都宮間はますます苦しくなるな
日常生活での社会経済的なつながりがほぼない栃木県⇔東京圏1都3県の人流はほぼ100%不要不急の県またぎ移動(古河またぎ移動)だから・・・
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 22:48:17.22ID:XEJAd88q
>>863
だったら利根川鉄橋と荒川鉄橋物理的に落としてろよ
な?
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 23:28:43.87ID:zaNZLteY
東京都と周辺3県(埼玉県、千葉県、神奈川県)の生活圏は一体です。
なお、東北本線には貨物列車もあります。
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 02:44:21.18ID:So7vUX1h
もうここ宇都宮線アンチスレじゃねぇかよ
ここにイエスマンだけおいてもJRは動く分けねーだろ
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 08:21:25.37ID:fmJEWEEd
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・色川高志のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・色川高志によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 10:43:11.88ID:2ky5XZG0
>>866
宇都宮線の輸送体系が利用実態をガン無視してるからね
利用のほとんどは都内⇔埼玉県内か埼玉県内完結であって、都内・埼玉県内⇔栃木県内の利用なんて東京−宇都宮間全体からしたらほとんど存在しないレベル
栃木のかっぺでさえ実際にはほとんどが栃木県内完結の利用なんだからさ
しかも栃木区間の終日輸送量は今の本数なら2〜4両で対応可能なレベルだよな
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 11:15:48.54ID:n+GnTBiD
小金井分断 一部古河折り返し
小金井以北第三セクター宇都宮 餃子鉄道
小金井発上り15両
小金井発-宇都宮方面ワンマン 5両 (1本/h)
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 11:47:25.59ID:reUETIDD
>>869
だったら意見書でも出せよ無職
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 12:34:42.86ID:nuce6hiL
本当に暇をもてあました鉄オタは余計な妄想しかしないんだよな
余計なお世話という言葉を頭に刻んでほしいわ
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 13:21:29.60ID:KbHSLrnp
そもそも在来線の古河以南〜宇都宮近辺の需要どんなもんなのさ
分断していいほどのもんなんか?本数減らすならわかるが
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 13:38:21.10ID:CIeJ/y6y
宇都宮・高崎線はサービス水準の低さに起因する社会的な批判が大きい。
利用者の大部分を占める埼玉県内利用者の視点に立った輸送サービスの改善と栃木県内の過剰な輸送サービスの適正化が強く望まれる。
0875名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 13:39:09.74ID:Si1kYp+B
春休み明けの包茎消防が考えてる「ぼくのかんがえたうつのみやせん」だから温い目で見てやろう
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 13:47:53.73ID:CIeJ/y6y
>>873
埼玉県民の日常生活で小山宇都宮は眼中にない。
>>136 >>141 のとおり通学する者すらほとんどいない。
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:26.71ID:0+OBs2sl
コロナ以前に、これから首都圏でも人口減少が加速してJRも更なる合理化を進めることは必至。
車庫(小金井)が都心通勤圏外にある足かせで都心通勤圏内にありながら土呂〜古河間の利用客は他社線の同一距離圏よりも不便を蒙っている。
尾久や東大宮の留置線の活用や、東鷲宮の遊休地に留置線を整備するとともに、大宮〜古河間の増発と、ラッシュ時を除き古河〜宇都宮間の短編成化・ワンマン化を行うなど、輸送量に応じたダイヤの適正化が急務。
人口減少下において、不便な沿線だとレッテルを貼られたら最後、若い世代から敬遠され、沿線住民は年寄りと低所得者だけが残り、税収ダウン、インフラは荒廃。あっという間に治安悪化が進行して。取り返しのつかない事態を迎えるだろう。
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 14:47:32.33ID:reUETIDD
>>877
よかったね(^_^)
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 16:33:56.23ID:WLmKiDIz
大宮地区(〜古河駅)の衰退で実際に困るのは、大宮地区(〜古河駅)の利用者によって産み出された黒字で維持されている宇都宮地区(野木駅〜)とか、JR宇都宮線しか鉄道がない蓮田駅周辺・白岡駅周辺なんだけどな
新白岡駅から古河駅までの各駅周辺の市街地は東武線も利用できるから(笑)
地図を見てもらえばわかると思うけど、白岡の高岩や白岡ニュータウンのあたりはもともと東武線の和戸駅を利用してたし、鷲宮の旧桜田村の地域はもともと久喜駅か幸手駅を利用してたんだよ
江戸時代から町場があった今の古河市・久喜市の地域と、昭和の始め頃まで純農村だった今の蓮田市・白岡市の地域とでは、社会基盤の整備状況に大きな差があるんだよ
0880名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 18:03:15.56ID:iGFvh3Hk
はいはいきょうもおつかれさま
おくすりふやしましょうね
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 19:11:54.93ID:3/pQc9/Y
>>873
東武伊勢崎線は朝と夜以外は久喜で分断だけどたまに乗ると10両から6両への乗り換えが大変。
もし古河や小金井で分断したら15両から4両への乗り換えでもっと大変そう。
東海道本線の会社またぎの熱海駅なんて15両から3両でもっと大変だけど。
0882名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 19:54:33.00ID:d0TT+bSu
今はコロナで少ないけど
新宿〜宇都宮、新宿〜高崎はけっこういる
大体がグリーンだしちょうど良い列車が来ることなんてないから
大宮で乗り換えたりして目立たないけどな
0883名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 20:13:23.51ID:PO3k2GdZ
>>845
> 現状で言えば、蓮田以北は日中3〜4本でも充分賄えるだろ。
> 設備の都合で仕方なく古河行きを出してるだけなので、久喜人は勘違いしないように。

東鷲宮⇔久喜の通過人員は昭島⇔拝島とほぼ同じ。
青梅線がモノクラス10両×5本なのを考えると
コストのかかるGつき普通・快速はできれば3〜4本に減らしたいというのが本音だろうな。
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 21:47:29.13ID:XDJR0WcT
>>881
東武の久喜〜鷲宮間とJRの古河〜野木間(又は小金井〜自治医大間)の駅間通過人員はどれぐらいなのかなあ
JRの古河〜野木間(又は小金井〜自治医大間)の方が圧倒的に少ないような気がする

>>882
グリーン車の定員は90名*2両でたった180名しかないけど、古河以北はグリーン車満席なの?
土休日ダイヤの特定の時間帯のSS快速(1日のうちたったの1〜2往復)だけ、東京圏外の栃木基準で利用者が「けっこういる」状態では、古河〜宇都宮間は大赤字でしょ(笑)

>>883
青梅線の昭島⇔拝島と比較するなら、宇都宮線はどう考えても新白岡⇔久喜でしょ(笑)
なぜ、東鷲宮⇔久喜で比較するのかなあ?
それに、青梅線(立川〜青梅間)は中央快速線と直通運転を行うすべての列車にグリーン車を連結予定(笑)
0885名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 22:00:29.88ID:huUQDDkZ
>>884
はやくびょういんにいきませう
そちにゅういんさせてもらえます
0886名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 22:40:30.73ID:KbHSLrnp
輸送量に応じた結果の減便なんだよなあ古河以北はともかく

高崎線ですら減便されているんだから古河以北が減便されていないのはともかく、
大宮〜古河は増えることはないでしょ
一緒に減便されないなんてズルイってことなら知らんが
0887名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 22:58:58.27ID:NaaNFjhj
青梅線基準なら宇都宮線は古河折返しがほとんどになるし3月改正における古河以南の減便は有り得ない暴挙ということになる
通過人員からして古河分断によって古河のホームが人でいっぱいになることもない
0888名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 23:00:10.16ID:NaaNFjhj
>>885
お前がな
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:03.61ID:c6uONZiX
減便してもどうせ利用してくれるでしょ?w

文句があるなら利用しなければいい。
0890名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 02:29:52.59ID:q/iXJdOV
サービス水準を下げれば競争力が低下して、例えば久喜市内の駅では客が他社線に流れるなどして、コロナ要因以上の減収に見舞われるだろう
その結果、不採算区間、例えばJR宇都宮線(東京-宇都宮間)なら古河-宇都宮間、への内部補助が今後ますます困難になる

JR久喜駅1日平均乗車人員
2000年度 36,337人/日
2019年度 35,347人/日(約2.7%減少)

東武久喜駅1日平均乗降人員
2000年度 44,257人/日
2019年度 51,656人/日(約16.7%増加)
0891名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 02:57:03.49ID:1VGFrPsW
たまに思うことなんだが埼玉の大宮以北は、ほぼ北関東で上三県をまとめる役目があるから以北を切り捨てる=自分のメリットを切り捨てる事にもなるんじゃね?
0892名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 04:13:09.31ID:5B3UNcDa
ここまで宇都宮以北の話題なし?

宇都宮〜黒磯日中2本/hでたぶんだいたい5両だと思うんだけど、
古河〜宇都宮ってこれより少ないんか?
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 07:05:06.05ID:IHWM1Ykl
>>891
大宮より先でも宇都宮線は蓮田、高崎線は桶川、川越線は日進までは南関東の雰囲気が残っているように感じる
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 09:15:58.07ID:PfJQ/0rx
>>891
何を言っているのかわからない
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 09:17:07.55ID:LYc/fnqL
特別快速久喜号宇都宮行

東京⇒上野⇒久喜から各駅停車
0896名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 09:24:21.39ID:SF2KoaFj
>>893

南関東と北関東の境目は大栄橋なんだよ。
ゴメンねw
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 09:33:57.78ID:mydsBJDr
大宮駅ホームに列車接近チャイムが導入されたがうるさくて仕方がない。
視覚障害者の安全ためにどうしても必要だというのならば、現行の列車接近放送から「まもなく」の文言を外して、列車が停車するまで繰り返し流せば良いと思う。
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:13.97ID:x+jjbvfL
なお他線の発車メロディーと同じなため逆に電車に近づいてしまうという欠陥設計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況