X



東京人が知らない「私鉄王国・関西」の超魅力 度肝を抜く個性派車両が勢ぞろい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大阪副首都民
垢版 |
2021/03/27(土) 15:31:59.63ID:BKt18spB
まず、東京の私鉄は、環状に走る山手線の主要駅から放射状に伸びるため、国鉄の影響が強かった。関西では逆で、国鉄(〜JR)との競合関係が多く、独立の気概に満ちていた。自動改札の導入が関西では首都圏よりもだいぶ早かった事を思い出す。この傾向はいまもあるようで、JRの民営化後は特に、快適な付加価値の高いサービスの充実を目指すようになったそうだ。
ターミナル駅が巨大で充実しているのも関西の特徴だとのこと。

https://toyokeizai.net/articles/amp/128409?display=b
0002名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 15:34:41.82ID:ykEa1/ri
スレ立て逃げ+スーパー東京コンプレックス+モロだし+犯酷ソ流しまくり土民の>>1

近畿中心圏の車両もそうてもないよな。
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 18:06:18.45ID:tsTg4RFI
阪神近鉄神鉄は頑張ってるけど阪急山陽南海京阪はやる気ないよね。
0005和歌山人
垢版 |
2021/03/27(土) 18:09:09.56ID:D9sFMDoq
近鉄は大赤字
いくらやってますアピールしても南海みたいに黒字じゃないと意味ない
結果が全て
0006名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 20:09:51.62ID:HLxl3i4k
阪国人くっさw
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 21:04:01.38ID:nPzx8M8I
>>6
トンキン人くっさw
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 23:12:28.09ID:c+arcjjh
バルサンヲタいる?
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 00:27:18.04ID:h6CvuktF
個性派といってももう50年選手ばっかじゃん
俺が子供の頃読んだ「みんなのでんしゃ」と全く変わってない
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 12:31:23.69ID:77t0KSwb
>>5
ホテルも手放すし、早期退職もやるしで近鉄はかなり厳しいようだな
ひのとりは良いと思うけど
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 15:52:43.30ID:ymhYpSQ1
奈良線阪神阪急に売ったら大幅に改善するんじゃ?
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 05:04:56.23ID:0yJ0qHh4
なんかタイトルような本を書いてた人、本がでる前に死んじゃったとか。
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 14:02:45.78ID:nEgeGZob
>>10
ひのとりは良くてもコロナ以前にとどめを刺されてたような状態だったからな
どの道値上げと売却しかなかったんじゃないの
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 16:22:23.77ID:4d7VLmkE
>>13
路線縮小もあり得るかね
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 16:33:43.67ID:XeJPhQjr
.             | 春厨兼バ関西塵>>1とAA使わず楽し杉>>8
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 05:23:22.45ID:PHHKMKhi
>>13
福山通運は株を売却かな?と思ってたら貨物復活に使うとはな。
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 09:06:51.15ID:tT2F73hK
あげる
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 16:25:49.91ID:P6KCJdZt
18きっぷ
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 03:14:51.80ID:yhNyAwl0
糞束のリストラ話はしないんだなw
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 10:13:40.72ID:j1pEPnM1
そう言う生ゴミヘボンナマックラ酋長の>>19にしたって
クソ西のリストラの話をしないじゃん。
0021和歌山人
垢版 |
2021/05/09(日) 21:05:37.17ID:HDkY5VXe
京阪神人がいくら非合理的な裾絞りなし幅狭の2~3ドア18mの車両(南海近鉄覗く)を個性的だと思ってても他所じゃそんな合理性に欠ける車両は通用しないね
関西では南海こそ比較的全国的水準(JR東日本や他地域)に近い
そもそも全国的にみて軌間が狭軌なところが殆んどだし
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/05/13(木) 23:41:19.53ID:/7sS73Wb
>>21
一般の利用者がこんなこと必死に主張しないな
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/05/14(金) 11:30:24.97ID:ey4pl9k9
ドボンナマックラ酋長の>>22
日付が変わる直前に必死こいてるじゃん。
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 23:44:05.87ID:iRsIuMj7
社畜が図星に悔しがってます
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 23:40:31.36ID:PHLkONzN
糞束にはむりなレベル
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/06/24(木) 23:49:29.67ID:7iPauwGS
確かに
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 05:17:18.52ID:Kc+pQs7Z
中身比べたら、関東私鉄の圧勝だな
東上線なんぞ、半世紀前から支線を除き、全部10両
やら
東急の運賃の安さ
やら
怖いくらいかっ飛ばす京急とか
関西には無いわな

でも、阪急みたいなのは
関東にも欲しいな
と思う
0028名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 07:41:14.33ID:TSxbx+Jl
そうも思わん、
チョーコジ負けきちがいじ酋長の>>26
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 07:45:03.59ID:GoWqJsz4
>>27
阪急の115km/hや近鉄急行の120km/hはあかんか?
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 11:03:23.49ID:IlEPR8VK
全てにおいて関東やな
クソスレばかり立てる大阪人とは心の余裕が違う
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 14:07:25.33ID:oj6APCjk
>>29
今は近鉄一般車120無理だが
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/07/12(月) 04:25:11.47ID:XqPsA/YD
>>27
連結両数と運賃だけで中身全て比べたつもりw
しかもこの理屈ならいくらでもいいようがある
阪急神戸線のほうが東急目黒線より長編成、
阪急のほうが東武より安い・・・・等々
どうしてまとめて関東のほうが圧勝とか言えるんだか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況