静岡・神領・大垣〜315系は静岡に30本投入するんか?〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 18:12:31.19ID:Gnrf5u4Q
315系8両ロングを東海道線に投入するなら快速系統を木曽川、稲沢、清洲、枇杷島に停車させて普通を名古屋以南にしてもいいかも
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 18:14:54.13ID:womMjHV4
>>904
上にある距離問題からすると315はそれ同士で8連組んで終日快速で走って313を休ませる方向でないの?
0907名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 18:15:02.99ID:hQuIzlvu
大垣にも将来的には8連が入るだろうけど、Y100後期やJは残るだろうから東海道線はロングとクロスの併用になるのは避けられないよね。
8連でオールロングが必要な状況では無いだろうけど、ロングにしちゃう方が楽と言えば楽。
0908名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 18:37:00.04ID:Dwp57Ua1
>>905
そこに出てる駅の利用者数だと、快速停車は稲沢を除いて極めて厳しいよ
せめて乗降客数1万を超えてないとね
笠寺南大高の方が多いんだから
0909名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 20:06:10.76ID:sNG4o8a5
>>906
ラッシュ時クロスで昼間ロング?ないない
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 20:48:01.25ID:oh0iMQ+4
>>909
だからといって新車がいきなり昼寝専門は余計にない
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 20:49:32.48ID:sNG4o8a5
>>910
悪いけど拘りすぎ
完全に鶴亀に毒されてるな
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 20:53:46.41ID:oh0iMQ+4
>>911
じゃあどうすんの?
鶴亀だから全て間違いとも思ってないからな
まあ次の投入で8連が東海道に入るとまではカケラも思ってないが、一部新車入れるからには距離の伸びるところに入れて古い方は少し休ませる方向には持っていくだろうってだけだ
今時クロスにこだわり必要性にしがみつく方がよっぽど頭硬いぞ?
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:10:58.08ID:UEP7SaSg
別に新車を距離の伸びるとこに入れなきゃいけない決まりなんてないし、古い車両を休ませなきゃいけない決まりもないけどな
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:16:20.89ID:pr5w2n/o
神領の103や大垣の117の末期がそういう使い方をしたからそれが標準だと思い込んでる節があるよね
実際に使用車両総取っ替えなんて各社で普通にあるし、だからといって昼寝が大変だからとかない
東山線でN1000大量投入したから5050は専ら昼寝とかないだろ
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:21:45.99ID:ur69vscC
瀬戸線なんて一番新しい3300が昼寝ばかりしてたしな
0916名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:25:34.72ID:hQuIzlvu
>>915
3306Fがなかなか運用につかなかったのはお金の出どころの関係じゃなかったっけ?
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:39:22.81ID:oh0iMQ+4
>>913
でもな、ある程度は使うようにしないと117みたいになかなか廃車にならないゾンビができるからな
315が今ある快速っぽくないからと各停でのみ使ったら同じ事が起こるだろう
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:44:16.43ID:UEP7SaSg
>>918
いや別に快速には使わない!!なんて一言も言ってないが…
普通にJとかY0と同じような使われ方になるだけでしょ
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:44:53.23ID:hQuIzlvu
>>917
3306Fは喜多山駅高架化の関係で運用が増えるから高架化の事業費で買ったんだよ。
運用開始も仮線に切り替わってからのはず。

台車変えたりはしているけど、新形式では無いから初期不良はそんなに無いんじゃないかな。
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:58:13.57ID:Gnrf5u4Q
日本車両を子会社したし、今までのように予備車を極力減らす車両運用からある程度車両投入する方向性に変えたんじゃないかな
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 08:04:48.36ID:gOCTLpg7
言うて在来線車両より新幹線車両がメインだろ
0923名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:46.87ID:Ug3GvDHv
なんか3スレ目も完走しそうですね。
単発の糞スレで終わるかと思いきやw

いろんな意見を聞いて、やっぱり静岡30本だと思った。
今回、神領と静岡を片付けて次は大垣だけにするのが合理的かなと。
Y112までを一次車と一緒に落とすなら、次は大垣に8連20本程度、4連20本程度が入ると思う。
次と言っても2030年ごろの話だけどw

そう言えば、鶴亀一座はこっちのスレに興行に来なくなったね。
別に、いいんですけどww
0924犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:37:22.86ID:7qkLzlfb
>>923
昆布相手にされなくてイライラで草
0925うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:43:52.75ID:7qkLzlfb
>>788
そもそも人生終わってる人間の集まりだからせめてここの論争だけでも勝ちたいんだろw
こいつらに平和なんてないぞww

>>789
お前が一番平和を乱す原因だからなバカ昆布

8両に統一するのがコスト削減と言いながら昼間に平気で車両を余らせても大丈夫というダブスタ
されに関西線に都市型ワンマンなんてプレスにないことを平気で妄想を始める
これだから低学歴は

>>790,791
休日乗り放題乞食乙

>>792
と40過ぎても18きっぷを使う貧乏人昆布であった

>>793
低学歴はうんてんしゅさん=人件費だと思ってるからしゃいーない
つうかいい加減昆布はスルーしろ
0926うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:49:20.14ID:7qkLzlfb
>>794
貧乏人昆布が見え張ってて草
ぜってー途中下車でうまいものなんて食う金の余裕ねーだろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニでストロングゼロとおにぎりしか変えないような貧乏人が嘘を吐くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>一番大きなコストはなーんだ?

ヒント:うんてんしゅさんだけがじんけんひじゃないよ?wwwwwwwwwwwww

>>795
それなのにここにいるバカはお金がもらえないんだぜ

>>796
だから無駄にガラガラな車両を走らせたりは絶対にしないわなw
徹底的に詰めてるわけだし

>>797
バカに何を言っても無駄だよ
連結作業と運転台の費用が天文学的な数字だと思ってるから

>>798
とプレスにない妄想を平然と垂れ流す神領総合ガイジであった
0928名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 09:53:18.25ID:OhXeFP//
平日の昼間っからコナン見に行けるような一番人生終わってるヤツがなんか言ってるぞw
0929うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:55:43.71ID:7qkLzlfb
>>799
Twitterでブロックしたのにここで何度も絡んでくる寂しがり屋の障害者おじさんwww

>>800
そんなこともわからないお前がバカなだけ

>>801
JR九州ができるなら東海もできて当たり前とか思ってそうw

>>802
線路メンテもだし車両キロ伸びれば車両のメンテも増えるからな

>>803
だから分割作業しないといけないのはかわりないだろ

お前はバカか
0931犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:59:18.61ID:p6R0+vbT
>>805
ワンマン=集札だと思ってるバカ
ホームの安全確認が一番の役割って分かってないド素人だな
0932うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:00:10.53ID:7qkLzlfb
>>806
あれれ〜?分割作業が人件費がかかるって言ってたの誰だっけ〜????
0934うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:00:58.02ID:7qkLzlfb
>>809
さすがキセルしてる人間は詳しいね!
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 10:01:40.94ID:OhXeFP//
邪魔だから全レスすんな鶴ハゲ

掲示板はお前宛のメールボックスじゃねえ
0936うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:01:42.37ID:7qkLzlfb
>>811
出たwww知ったかぶり陣層昆布wwww
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 10:06:39.24ID:WobFe9+x
召還した人間が悪いのであって鶴亀になに言っても無駄だよ

こういうスタイルなんだから
0938うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:07:11.79ID:7qkLzlfb
>>814
で、わずかだというソースは?

デタラメばかりの神領総合昆布センター死ね!
0939犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:07:55.96ID:7qkLzlfb
>>815
八田や春田に改札あることも知らないバカ昆布

会話が成り立ってない
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 10:28:54.07ID:Ug3GvDHv
集中旅客サービスの導入で八田と春田が無人駅になったのを鶴亀一座は知らないのだろうか。
しかも改札機は扉の無いタイプなんだけど。。

まぁ、知っていれば『都市型ワンマンには駅舎と改札機が絶対に必要』という主張にはならないかw
0941犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:48:59.83ID:7qkLzlfb
>>816
名古屋車両区に電車を配置できると思ってるガイジは死ね
0942犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:51:53.86ID:7qkLzlfb
>>817
伊勢鉄道は四日市と津でしっかり車内精算してるじゃん
南四日市も無人駅だし基本的にキセルはできないよ
0943犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:54:07.50ID:7qkLzlfb
>>819
で、蟹江と弥富はスルーと

>大穴でその案もあると思います。
さすがバカ陣層
ありえない妄想をまともに信じ込むバカ
0945犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:56:35.38ID:7qkLzlfb
>>821
また自称社員がデマ垂れ流してる…

詳しいことは書けないがとか詐欺師の論法そのものじゃん
0946犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:58:35.69ID:7qkLzlfb
>>823
陣僧逝ったーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0947犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:03:20.64ID:p6R0+vbT
>>825
はい陣僧の負けwwwwwwwwwwwwww
B200が飯田線とかガイジ丸出しじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0948亀にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:06:52.84ID:7qkLzlfb
>>826
なんかボクと間違えられちゃっててごめんねw
ボクがいないとどうしても自演扱いされちゃうよね
キモ瀬くんなんて普段は自分がやってるくせにねぇ…

>>827
その通りだね
神領に8両全部は多すぎだよ
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 11:10:15.19ID:mhVx1Kun
鶴亀と静岡オヤジの連投合戦でこのスレは終わります
0950亀にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:10:26.13ID:7qkLzlfb
>>828
え?つまり中央線は名古屋市内であっても人口が減るからバイパスを作る必要がないってことかな?
そこまで中央線の利用者が激減するなんて驚きだね!

じゃあ8連23本なんてどこにも入れる合理性がないじゃん

それとも君の言う「合理性」っていうのはJR東海にとっての合理性じゃなくて君にとっての合理性なのかな?wwwwwwwwww
0951亀にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:12:22.76ID:7qkLzlfb
>>829
え?キモ瀬くんって2045年の予想データ知らないの?
0952うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:13:51.39ID:7qkLzlfb
>>830
うわっ、低学歴のバカってこれで笑えるらしいぞ・・・

どこにも笑う要素なんて無いのに
馬鹿すぎて話がついていなくて思わず失笑してんのか
たった15年先のことで拒否反応出る脳みそとかどんだけバカなんだこいつ
0953うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:18:30.71ID:7qkLzlfb
>>831
5年で10%も減るとかさすが東濃www

それなのに8連23本要求するとかさすが身の程知らずのど田舎ですわ
0956うさにゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:27:14.86ID:7qkLzlfb
>>833
快速は豊橋までに短縮だな

>>834
なお18きっぷは使用不可能とする
0957犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:28:01.03ID:7qkLzlfb
>>835
だから軽減じゃダメって何度言えば分かるんだよバーカ
快速そのものから外す必要があるっつってんだろバーカ
0958犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:31:08.92ID:7qkLzlfb
>>836
結局大垣に新車を入れるか、神領に入れた新車を大垣で使うかの2択なんだよねw
それが分かってないバカが多すぎなのが笑えるけど

>>837
それだとただの無駄遣いじゃん
たった20年で1両2億の車両を潰すとか無駄にもほどがある

>>838
まだそっちのほうが可能性あるわ
0959亀にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:33:27.82ID:7qkLzlfb
>>841
Y100を早めに落とすってことは他の車輌を40年以上使うことになるから結局非効率なんだよ
だから車両の走行距離はできるだけ合わせないといけないわけ

>>842
そうだね
大垣は8両以上にできないから朝のラッシュがこれ以上激しくなるとロングにするしかないよ

>>844
16本もないよ
高蔵寺は40分サイクルだから13本が正解
1時間で1.6往復する計算だから毎時8本なら13本なんだよ
0960犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:34:33.34ID:7qkLzlfb
>>955
やーい昆布ざまあwww

飯田線には3連はいきまちぇええええんwwwwwwwwwwww
0961名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 11:53:02.54ID:XtAc58aR
>>959
今はウェブで在線状況が見れるんだから、それぐらい見ればいいのにw
13本では無いよ。
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:09:06.09ID:XtAc58aR
ついでに2030年ごろの予想w
ズレてたらゴメン

静岡
S 4*30=120←315系
T 3*17=51
N 3*10=30
W 2*9 =18 ワンマン
V 2*2 =4ワンマン

大垣
Z 2*5=10
J 4*10=40
B0 4*3 =12
X0 4*15=60←315系
Y100 6*5 =30
B100a 6*2 =12
X100 8*20=160←315系

B400 2*8 =16 飯田線
B500 2*18=36飯田線
B150 3*3=9飯田線
B500 2*6 =12 木曽

神領
C0 4*12=48←315系
C100 8*23=184←315系
0963犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:24:49.27ID:7qkLzlfb
>>846
グラフィックで草
まあ静岡にはいらない設備ではあるけど

>>847
武豊線はどうだろうね

>>848
311の後釜はY0だけど4連だから大垣〜米原メインだろうね

>>849
多治見で急に仕様が変わるとか想像したら草

>>850
何に対しての運用コストだよバーカ
車両キロ伸びたらメンテの手間が増えるだけだろ池沼
0964犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:28:13.96ID:7qkLzlfb
>>851
本数が減っても動いてる車両数が増えたら何も効率化できてないし
そんなのに騙されんなよ

>>852
やっぱり大垣に直接投入しかないね
ちなみに労働組合も飯田線への送り込みは遅れるからやめろって言ってるよ(^^)

>>854
電気代wwwww
じゃあ4両を8両に増やしたら電気代がかかるから何の効率化にもなってねーじゃん
バカなのお前

>>855
ほんとこれ
のぞみですら東京〜大阪2万円とかなのに
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:31:07.18ID:mhVx1Kun
どっちもキチガイだな
静岡オヤジの予想もあまりにもムシがいい
0966犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:34:31.83ID:7qkLzlfb
>>856
だから中央線の10連を8連に減らしてリソースを分散させるんでしょ
もしかしたら中央線から岐阜行きが増えるかもしれないけどw

>>858
やめたれw

>>859
伊勢が廃止になってわざわざ名古屋まで回送してるのに新しく増やすわけないじゃん

>>860
だからそれが非効率って言ってるだろバーカ
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:42:05.74ID:fceADhOG
>>965
東濃爺のあんたが一番キチガイなのはこのスレの住人の総意だけどね
0968名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:42:44.24ID:Ug3GvDHv
>>965
単身赴任おじさんは3連転属分と14本を静岡でどう使うのか早く教えてよw
0969犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:46:13.71ID:7qkLzlfb
>>861
豊橋分断はその通りだよ
ナコ電化はリニア工事のせいだから関係ないよ
終わったら使わなくなるだろうし

>>862
それだと313を置き換える時一切転属できなくなるし意味ないじゃん
今回のことしか考えてないじゃん
アホなの?

>>863
また珍説にしがみつくキモ瀬で草

>>864
「など」だから入らないわけじゃないと思うけどね
路線名をいちいち羅列するの面倒だから省略したってだけでしょ

>>865
たまに入るかもしれないよ
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:46:25.69ID:mhVx1Kun
都市規模が小さく、一番客の減少が著しい地域を一番厚遇するんですかねえ
東濃など名古屋エリアの一部なのにまるで独立した地域のように扱う白々しさ
0971名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:48:55.57ID:Ug3GvDHv
>>970
東濃は名古屋のオマケだからかなり得しているよね。
それはこれからも変わらないだろうから安心してw
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:51:10.59ID:mhVx1Kun
だいたい静岡を9両増にする理由がまったくない
かつて減らされたからって、そんなものそれ以前が113の6連が多数在籍するなど多すぎただけ
それからさらに地位が低下してるのに復活せよとか、何ムシの良いこと言ってんのかと
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:51:44.96ID:fceADhOG
>>970
何度も言うが、自説の根拠を一切示さずに他人のレッテル貼りばかりしてるからあんたはキチガイ呼ばわりされてるのだよ。
それが理解できない猿以下の知能なら一生書き込むな。
0975犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:53:55.82ID:7qkLzlfb
>>866
全くもって意味不明
陣僧はホント馬鹿だな

>>868
キモ瀬イライラで草
どうせドラゴンズファンが浜松にもいるからとか思ってそう

>>869
すぐさまIDを変えて珍説レッテルのキモ瀬
一人で複数IDで必死すぎ
新車を昼寝させるとかさすがニート思考だ

>>870
豊橋は8番線が上りで7番線が下り快速でいいよ
貨物が入ってくる時だけずらせばいいし
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:56:22.58ID:fceADhOG
>>972
その根拠は何度も示されてるがあんたが全く聞こうともしないだけ。
つーかお猿以下の知能だから理解できないだけかもしれんが。
0978犬にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:57:27.64ID:7qkLzlfb
>>871
食って昼寝ばっかりしてるからブクブク太るんだろうね
メタボ中年東濃ジジイは

>>872
無理に走らせてるのは東海道線のY100なんだけど
すぐにそうやって論点をずらすのが神領厨と東濃ジジイ

>>873
どっちつかずのフワフワしたこと書くくらいなら黙ってろ

>>874
名古屋車両区は検車庫が非電化だからこれ以上お金はかけないよ
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 12:57:43.78ID:mhVx1Kun
313系の3連はすべて静岡行き
海労静岡地本のサイトで東海道線から飯田線への運用が増えると書いているのはそういう意味
大垣だけで飯田線持つならわざわざ静岡地本が触れない
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:00:19.09ID:fceADhOG
>>974
その数字はあまり意味ないとこのスレの前半で説明されてるのに頭が悪すぎて全然理解できないもんな。
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:01:14.92ID:mhVx1Kun
日中の静岡付近はすべて315系で10分ヘッドとか、もの凄いムシの良い予想もしてるようですね
その間313はどこに行くんでしょうか
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:02:23.77ID:eAy8tA85
>>974
新幹線で品川から東京まで乗ってたいして混んでないと言ってるようなもんだぞそれ
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:03:54.62ID:+Vh49ubu
>>983
あそこまで書いてるんだから自分で直接見に行ったらエエやんw

ものぐさにも程がある
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:04:55.51ID:mhVx1Kun
>>984
静岡より東側の最混雑区間がその程度ってこと
つまり逆方向も沼津付近もそれ未満
主観の見た目をふんだんに交えた意見を言う前に、東海が国交省を通じてそう発表してるんだから東海に文句を言ってくれ
0987亀にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:05:47.32ID:7qkLzlfb
>>875
組合のHPは色々と参考になるね!
提案が会社に取り入れられたものは近々実現するだろうし
東日本スレだとそういう情報を頻繁にやりとりしてるんだけど、
東海スレではなかなかそこまで目を通している人がいないんだよねぇ

>>877
だから関西線の車両はいつも名古屋車両区に常駐してるじゃんw
何が都合悪いのかな?

>>878
その通りだね!とても効率化なんてできないね

>>882
さすが詳しいね!
具体的な数字が出てくるのは信用できる証拠
で、走行距離をならすなら東海道線の快速にいろんな車両を投入できるのが一番いいのかな?
中央線からの直通がまだ残っているのもそういう理由なのかもね
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:06:12.28ID:fceADhOG
>>982
今の本数と同じなのにどこがムシが良いのか意味不明。
東濃が今の輸送力維持されると考える方が100倍ムシが良いわ。
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:06:27.66ID:jRUtIWCH
ムシのいいって表現東濃爺しかしないからバレバレよ
他にも特徴ありすぎるからこれくらい書いても困らんよな
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:07:58.95ID:eAy8tA85
>>986
で、東濃の乗車率ってどうよ?
30%あんの?w
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:03.66ID:Ug3GvDHv
>>982
それも何回か説明したんだけどなぁ
あなたも鶴亀一座と一緒だねww
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:53.86ID:mhVx1Kun
>>989
ちゃんと静岡投入の正当な根拠を出して反論してくださいね
感情的なお国自慢100%デスヨ
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:10:06.76ID:mhVx1Kun
ニュースリリースに静岡の名前があるから1両も入らないなどとは毛頭言いませんがね
神領からの転属の残りであることは間違いないですな
0994亀にゃん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:10:53.18ID:7qkLzlfb
>>883
一概に距離だけでは判断できないけど、路面電車や地下鉄車両が長生きなのは走行距離が短いからだね
加減速はモーターやブレーキを交換するだけでいいし、車両全体の老朽化はやっぱり使用頻度だよ
新幹線なんて見た目綺麗だけどどんどん廃車してるのは中身がボロボロだからだね

>>884
では言い出しっぺのあなたからどうぞw

>>885
それはただの無駄遣いだから寿命を縮めるようなことはしないよ
だったら311なんてもっと早く淘汰しないといけないでしょ

>>886
ここの人は本当に未来予測ができないからねぇ
城北線ですら2032年なのにありえないって言ってるしw
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:11:10.59ID:jRUtIWCH
>>992
日中が30運用くらいあるので中央線や関西線に8連23本・4連12本入れるより活用度は高いですよ
以上
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:11:47.23ID:fceADhOG
>>992
これだけ根拠示しても理解できないって本当やばいなこいつの知能は。
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:13:50.62ID:jRUtIWCH
走行距離に関してはK0とK100でも調整してたしB100とB150でも調整してるからね
東海がどうでもいいやと思ってるわけではないのは確かだよ
1000名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 13:16:18.79ID:mhVx1Kun
9両増の根拠がまったく示されませんね
静岡地区の相対的な乗客減が揺るがないのに出せるわけありませんよね
名古屋付近は今はコロナ禍で大変でも、基本各線とも利用増なのだからそちらに投入の重心がいくのは当然
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 19時間 33分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況