>>134
確かに千里中央や山田や南茨木は乗降客多いが
それが「乗換駅間」の客だという根拠はどこに?
いちいち乗客のあとついて行って「乗換駅間」の客
(たとえば北急から降りてモノレール乗って南茨木で阪急に乗り換えて行った)だと確認でもしたのか?
そのそも千里中央なんて周辺の団地やマンションの住人やバスでやってくる客で普通に乗降客多いから
単にホームに客が多いからといってそれが皆乗り換え客とは限らないしな
思い込むのは勝手だが