X



【太陽の塔に】大阪モノレールスレ【敬礼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 21:06:30.94ID:71VEyfAj
また落ちたのでもう一回立ててみる
0003名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 04:39:01.32ID:YENDD1Op
0007 名無しさん 2020/07/25

【大阪】阪急で人身事故
女子中学生(13)が死亡 高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580435273/l50

中学生が飛び込み自殺に失敗
頭蓋骨骨折の重症
JR京都線 高槻駅
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567093847/

女子中学生(13)、電車にはねられ死亡
遮断機が下りた踏切を一人で渡ろうとする
高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549097036/

https://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/04/13(火) 08:28:58.63ID:Um2Z/s5d
万博公園で聖火リレーの準備しとる
非公開だし定休日狙ったっぽいね
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 00:39:49.48ID:LAlnPrhV
今週アタマから高校生増えたせいで混むようになった
0006名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 00:56:29.23ID:8VZr4qPB
部活学生やかましいわ
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 23:59:11.77ID:PUOWrGiE
なんか今日のモノレールはよく揺れた
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 08:00:22.16ID:AQec7jxF
そろそろ部活禁止にするらしいな
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 21:23:19.44ID:4QE0t96i
>>8
南茨木の駅で3位って貼り出されてたな
何の3位か知らんけど
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 22:07:31.97ID:I5MUDQFs
>>7
大日から門真市の区間で激しく揺れることがあるが、あれは何なんだろうかといつも思う
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 16:32:42.82ID:AsVppZ5v
運転手さん2週間待機?→減便来る?
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/04/25(日) 13:13:25.56ID:SmSmvY6t
ttp://www.osaka-monorail.co.jp/info/news-640.html
4/29〜5/9まで、平日も含めてすべて休日ダイヤ
ただし、夕方の千里中央区間便は運休
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 07:53:53.17ID:xixWI7ic
緊急事態宣言下でも朝の混雑全く変わりなし
むしろいつも以上に多い気すらする
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 17:42:08.70ID:OJFehlt7
朝ラッシュの本数減らせばそら混みますわな
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 08:02:55.73ID:BMxptrA0
朝のこの時間に門真発千里中央行きが出てるんだな
千里中央で降りない人が何人かいて不思議そうに回りを見渡してた
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 21:16:55.67ID:97pY68kA
休日ダイヤと引き換えに千里中央-門真で増発
っていうか何で休日ダイヤやねん
もう全力でアホかと
いつも以上に混んでるじゃん
判断したやつの首切れ
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 23:57:31.58ID:g0P3ctLF
在宅を指示した人間が、全部出てる会社も
あるんやで〜w
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/05/08(土) 18:39:52.28ID:CV7Tr5N5
交通機関て通常は手段であって最終目的ではないんだから
飲食店の時短要請みたいに稼働量減らせば人の動き止まるとかそういう性質のもんじゃない
減便要請したやつも受けたやつもまとめてクソ
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/05/09(日) 00:13:43.77ID:+0EF8wqS
石橋阪大前駅への延伸は頓挫したんだよな?
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/05/09(日) 14:58:39.19ID:JTDHD0Fz
上手いこと空港くぐってJR伊丹まで繋がらんもんかね?
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/05/09(日) 16:46:52.22ID:1oY8mmLo
あんなごちゃごちゃ権利が入り組んでそうな石橋駅前なんか乗りいれは無理だろう
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/05/09(日) 16:48:13.39ID:1oY8mmLo
阪大モノレール
阪急石橋阪大駅前−豊中キャンパス−柴原阪大前−千里中央−北千里−阪大本部前−阪大病院前
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/05/09(日) 16:52:29.17ID:5dmX3iuc
>>24
北に伸ばしてR171まで出れば(阪神高速同様トンネルでくぐるかして)
軍行橋レベルまで下げられるので
軍行橋の北側を渡って北伊丹に駅を作ってその後はJRの直上を通すか
県道の直上を通せば伊丹まで伸ばすことは不可能じゃない
ただ肝心の兵庫県がモノレールの延伸には興味ないので所詮絵に描いた餅だが
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/05/13(木) 22:38:04.46ID:a+b1n752
新門真
北門真
門真南口
門真ブルーベリータウン
どれでもどうぞ
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/05/14(金) 08:16:22.92ID:hF3VRO5E
最近新型車よく目撃する
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:05.31ID:fzerMOYA
大阪モノレール延伸 門真市〜南駅間に新駅 松生町付近、交通不便解消へ まちの新拠点に /大阪
https://mainichi.jp/articles/20210512/ddl/k27/040/320000c
大阪モノレール(吹田市)が進めている門真市駅以南への延伸計画で、同市松生町付近に新駅が設置されることが決まった。
周辺は鉄道駅・バス停のない「公共交通不便地域」となっており、同市と隣接の守口市が府などに設置を要望していた。
近くには2022年度に大型商業施設の開業が計画されており、関係者は「魅力のあるまちづくりのための新たな交通拠点となる」と期待している。
大阪モノレールの延伸計画は19年3月、国土交通省の許可を受けた。現在の終点となっている門真市駅から、南の東大阪市まで8・9キロを延長。
新駅は他の鉄道路線と接続する4カ所に設置するとしていた。開業は29年度を予定し、建設事業費は1050億円。
5カ所目となる新駅の設置は20年10月、門真と守口の両市長が府知事らに要望書を提出。今年3月末には両市、府、大阪モノレールの4者が
駅設置に関する基本合意書を締結した。追加の事業費77億円は両市が負担。
「乗降客数など費用対効果は十分に見込まれる」(門真市地域整備課)という。
新駅は門真市駅と、計画中の門真南駅(仮称、門真市三ツ島2)の間に設置される。
近くにはパナソニックの工場跡地(約16万平方メートル)があり、「ららぽーと」を展開する三井不動産が取得。
22年度までに大型商業施設が建設されるほか、共同住宅などが併設されるとみられる。
門真市は半径1キロ以内に鉄道駅、同300メートル以内にバス停のない地域を「公共交通不便地域」に指定している。
新駅について、魅力発信課は「住民の利便性が向上する。新しいまちづくりの拠点としても、地域の発展に役立てていきたい」と話している。
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/05/14(金) 15:09:46.30ID:Te61OshT
沿線にららぽとかイオンが多過ぎ問題
ただでさえららぽエキスポとイオン茨木が隣り合ってるのに
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:10.56ID:cAFvNPe5
それに何か問題でも?
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/05/15(土) 18:58:28.38ID:c3+5tZxQ
棲み分けできてるっぽいしいいじゃん
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/05/15(土) 21:20:07.50ID:QLOIhQ57
ららぽもいおんもらっぴんぐこうこくだしてくれたありがたいかいしゃ
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 00:14:42.14ID:Pn0bhLTq
これで千中にもデカイの出来たら凄い事になるな
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 18:48:38.51ID:K+SK/h/P
セルシーと千里阪急合わせて建て替えて商業施設できるらしいが
0038名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 19:38:38.23ID:w2wOsYyT
それの詳細をずっと待ってるんだけどね…
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 00:48:13.15ID:6KTcraxn
その程度の面積でららぽを脅かすような施設にはならんよなー
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 13:29:17.48ID:ayhmwJ+o
いらない商業施設を潰してマンションに建て替える
千里中央がターミナルじゃなくなったからあんなに商業施設はいらない
0041名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 17:41:33.10ID:SXXwn0mC
まあ箕面まで繋がったらだいぶ存在感は薄れるわな…
あっちはこの前リニューアルしたし、109シネマズもあるし
0042名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 19:37:34.23ID:2IcXhdGi
それより遅延上等の夕方ダイヤどうにかならんか。昼間と同じ所要時分だもんね
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 21:25:14.34ID:7nOuyEX6
キタ〜!\(^o^)/スゲー!

万博公園のアリーナ建設詳細発表!

さいたまアリーナに次ぐ規模!

周辺も開発!





大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発。2027年以降順次開業。事業予定者決定
2021年5月19日 14:48 2021年5月19日 発表

 大阪府は5月19日、日本万国博覧会記念公園(万博記念公園)の活性化に向けた取り組みの一環として実施する「万博記念公園駅前周辺地区活性化事業」の事業予定者として、三菱商事都市、米AEG(Anschutz Entertainment Group)、関電不動産開発が構成する企業共同体(JV)を選定したことを発表した。

 大規模アリーナを中心に、アリーナとの相乗効果を発揮する商業施設、ホテル、オフィスなどの整備するもの。JVからの提案では、核となるアリーナは固定観客席1万34000席を持つ1万8000人収容の西日本最大級となるもので、、国際的なスポーツ大会の開催に対応。ポストコロナ時代における新しいまちづくりや、景観に対する配慮、スマートシティ実現に向けた取り組み、交通計画なども十分に考慮された計画であったことなどが選定の理由となった。

 今後、2023年に工事に着手。2027年憩うにアリーナや商業施設、カジュアルホテルなどの第I期の開業を予定。第II期以降は2023年から2027年にかけて順次開業する予定となっている。

http://imgur.com/f1TOgYW.jpg
http://imgur.com/VYbNNbV.jpg
http://imgur.com/YOFxFFn.jpg

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1325545.html#06_s.jpg
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 22:12:12.75ID:fJHYYpAC
今のモノレールの輸送力で大丈夫なのか?
0045名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 22:46:03.59ID:OHlu+SXd
>>43
これすげーな!
共同住宅とオフィスは活性化にいいと思うが、商業施設はもういらんやろ
エキスポシティで十分
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 12:19:17.09ID:JJdlkg02
これほんとにさばけるの?詳しい人教えて
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 12:25:11.52ID:JIlOVqMz
6連化はよ
0048名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 13:32:11.43ID:xM98/Y1A
去年までエキスポシティ勤めてたから良く知ってるけど、今のままじゃ絶対無理
0049名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 00:29:06.37ID:xlTW+LL7
甲子園55000人=6連
吹田アリーナ18000人=4連

数字上は行けそうだが。
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 07:48:47.02ID:yTXarnIR
>>49
一両当たりのキャパがかなり違わない?
0051名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 10:49:00.95ID:EAbwt5kh
一両当たりキャパ

阪神       150人
大阪モノレール  100人

ざっとこんな感じ
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 21:37:36.21ID:s5kURdag
モノレールに人詰め込み過ぎたら車両ポロって下に落っこちない?
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 03:44:27.82ID:eNyxK22q
これ、アリーナの場所って大駐車場とバス停のところだよね。
その2つを潰してアクセス大丈夫なんかね?
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 09:42:08.35ID:CHvCL+P2
>>52
超満員時は加速や速度を落としてたような
大阪空港から蛍池で何度かそんなアナウンスを聞いたことがある
0055名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:38.07ID:mNDuZsgV
>>52 湘南はヤバいかもw
0056名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 11:16:37.31ID:ZXvFSSK6
コロナ対応で分かったけど吉村ってどこか頭でっかちなんでちょっと不安
駐車場潰した後はどこか別に作るんだよね?
立体駐車場とか
0057名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 16:51:39.54ID:B3l42WYV
頭でっかちのほうが、
あそこでっかちよりマシだろう。多分
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 20:10:48.58ID:mNDuZsgV
クルマは効率悪い。
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 12:49:47.92ID:L+bMnHsR
>>55
湘南は乗客数に関わらず遊園地のアトラクションみたいな動きするからめっちゃ怖い
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 16:33:16.83ID:3bw75K9H
あそこの駐車場って使われてないんじゃないの?
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 17:28:56.31ID:jyMLgGOa
通勤に使ってるんだけど、最近3000型が増えてる気がする
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 19:14:16.65ID:ZiSO71RK
モノレールって軽く見られがちだけど、スペックは長堀とか今里と同等だよな。
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 19:15:44.87ID:ZiSO71RK
6両化ならそれ以上。
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 12:28:03.46ID:pAy3D/zk
>>62
2編成しかなくない?
0066名無し野電車区
垢版 |
2021/05/31(月) 22:31:11.38ID:mquYWSoz
順調に混雑しとるな
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 19:58:27.58ID:kquE6zY8
圧縮陳列ドン・キホーテ
圧縮乗車モノ・レール
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/06/03(木) 12:20:14.61ID:/mFHrFob
休日減便とかまだやってるし
客足鈍いのかな?休日乗らんからわからんけど
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 12:29:14.07ID:ZH585KTg
そろそろ虫の季節だな
車両前面が潰れた虫で汚ねー
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 10:55:09.35ID:DnsInVp0
きたああああああああああああああああ

大阪モノレール「東大阪延伸」軌道桁仮設工事へ 6月中に発注
https://trafficnews.jp/post/107936
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 00:42:23.03ID:ewAfsown
延伸工事全部出来てから開通かよ
8年後はまだまだだな
駅一つ分が出来る度に開通すればいいのに
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 13:22:33.43ID:RAlmUTnV
なんか構造物をプラレールと勘違いしてる人がいますね
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 17:23:45.82ID:A1fashxv
ワロタw
どうやって折り返すんだろうね
全ての駅に待避線作るのかw
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 20:53:53.60ID:SVBS6Ql4
荒本みたいな敷設ができるならなおさら宇野辺茨木が勿体なく感じる
0075スルッとKANSAI私設掲示板(高槻市社会福祉事業団)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:57:08.65ID:QSdsiBhv
介助してました!
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/06/15(火) 17:35:03.75ID:vjsM33Co
荒本駅予定地のイオン、閉店して結構経つけどまだ解体されてなかったわ
少しだけ足場組んではいたけど
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 13:24:09.09ID:zO0YCh5R
門真にもう一つ駅を追加する話どうなったん?
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 17:56:09.30ID:pO+CG+BW
毎日新聞にも「同市松生町付近に新駅が設置されることが決まった。」って確定情報として書いてるわ
しかし門真市駅から近すぎやろと思ったけど、ららぽーと予定地の南側ギリギリに駅設置すれば
大日→門真市→門真松生?→門真南と良い感じに等間隔に駅設置できるんやな
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 22:46:05.20ID:ayRadWcf
毎朝◯◯◯◯で降りるおっぱい姐さん
いつもありがとうございます
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 11:31:37.41ID:jWw36V+B
ウリュリュンド
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 18:21:19.07ID:Ghsb4bt1
越前花堂みたいやなw
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/06/24(木) 13:31:57.77ID:YQnjo2mZ
急行列車の運転は信号システムの改造が必要で多額の費用が掛かるみたいだな
節電のために駅発車後が下り坂で到着直前が上り坂なので線形的に急行列車は不向き
追い抜き可能駅が万博記念公園しかない
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/06/24(木) 22:48:33.22ID:IxU4VvHb
大阪モノレールが走る地域は都心ではないが田舎というわけでもない…か?
近郊か郊外かもしくはその他どう表現するのが違和感ないか
識者の意見求む
域外に住む人に説明するとして
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/06/26(土) 11:52:42.60ID:3dy2UkfG
千里中央行きはゴミクズ
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 12:48:48.16ID:lN7Z1UpT
>>86
言うほど駅前後が高い位置にあるか?
そもそもゴムタイヤだと鉄輪ほど転がらなさそうだし節電効果に疑問あるわ
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 16:52:55.53ID:DNCBVJr4
>44>46
かくなるうえは北急万博線復活だな
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 18:16:59.54ID:FdYXsi0v
急行停車駅の選定も難しい
どの駅も似たり寄ったりの乗降客数
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 19:33:16.65ID:7VfJODNu
>>89
ないね
モノレールはなるべく平坦に線路を敷こうとしてるが吹田豊中市域の中環はオーバーパスで横断する
道路も多いのでそれを超える必然的にモノレールの桁も高くなる
泉北高速は明確に説電のために駅を高くしたと言い切ってるので
そこと同じだと思い込んでるんだろう
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 19:36:57.38ID:K2LWxBw+
ゴムタイヤは雨でも空転しにくいと思ったら大間違いでアストラムラインで空転多発して駆動軸を増やした車両を投入してる
コンクリート桁がグリップが強いが鉄製桁で空転しやすい傾向がある
ダンプカーみたいなラグタイヤにすればグリップが強くなるが騒音が大きくなる
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 20:28:56.99ID:K2LWxBw+
モノレールで快速運転してるのって東京モノレールだけだな
あれは羽田空港アクセスが目的
東京モノレールは低重心設計(であるが故に台車が車内に出っ張ってる)であるが大阪モノレールは上下高が高い日本跨座式で重心が高く曲線通過が不利
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 22:02:19.32ID:OycjAiC0
東京モノレールだって待避とかないんだから、大阪モノレールもできるよな
10分間隔なんだから各停の8分後とかに快速走らせればいい
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 22:05:51.09ID:OycjAiC0
>>95
俺もそれに1票
そんなに数多く通過できないだろうし
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 22:30:46.10ID:NlhbdwUa
彩都発千里中央行きを空港まで伸ばした上で急行運転くらいで勘弁してくれよな
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 22:45:39.50ID:HeMnrQxM
>>56
まさか知事が一人で全てを決めてるとでも思ってる?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています