X



JR宇都宮線 Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:54.10ID:IbCnoi/p
古河行の古河って茨城県でしょ?
東北線じゃなくて常磐線みたい
0751名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 00:20:09.11ID:Pwu5TZJB
>>749
エコじゃないねえ
0752名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 00:42:38.47ID:DF9a00FF
>>750
京浜東北線 南浦和行、大宮行
高崎線 籠原行
常磐線 松戸行、柏行、我孫子行、取手行
0753名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 01:25:19.41ID:NZwOHfOd
>>742
確認なんですけど…
結局南極大冒険せずに
ダウンサイズを声高に叫ぶことしか出来ない香具師で良いですか?
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 01:48:48.51ID:RUI57ImG
古河〜宇都宮は満員かがら空きかと言えば一日中がら空きだから仕方がない
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 04:53:38.83ID:ADXgdXIl
JRは我々鉄道ファンを敵に回さない方がいいのになぁw
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 04:54:33.37ID:ADXgdXIl
そもそも、これほどまでに案を出してやってるんだから鉄道ファンに対して報酬を支払うべきだ
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 05:00:25.29ID:vOua5952
鉄道ファン=ガイジじゃん
0758名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 06:08:40.18ID:91SQEHVm
鉄道ファンはキモい
0759名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 06:13:15.10ID:zOPV1e2e
鉄道好きだけど正直これはそう思われても仕方ねぇ、鉄道は利用させて頂いてるだからね
0760名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 09:53:46.90ID:igg+d0m/
東京・埼玉と栃木県内3駅を発着する新幹線の指定席特急券を平日1280円、休日980円にすれば露骨に新幹線誘導できると思う。
0761名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 10:13:00.58ID:Q9iJpQCG
現実は
小金井分割(一部古河折り返し)
小金井以北:第三セクター宇都宮餃子鉄道
本社:宇都宮
0762名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 10:46:35.36ID:Q0SRjw5R
>>760
それはすでに実現している
えきねっとお先にトクだ値(スペシャルを含む)でも内方乗車は可能
0763名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 12:41:19.37ID:92YJHNps
>>749
1両に1人なら23区内でもある。
昼の常磐線の上野〜北千住とか。
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 13:36:36.75ID:XEo4jN8X
ゴールポストが動いたぞwww
0766名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 14:24:57.23ID:Ce/X8fxE
久喜に新幹線駅を作って欲しい
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 15:09:03.12ID:9aM41D18
>>766
それな。いまこそ久喜駅を改良し、久喜分断を実現しよう。
そのためには先ずは久喜駅の「グランド・セントラル・ステーション化構想」が必要だ。

・久喜駅ビル(VARIE久喜、LUMINE久喜、Dila久喜、アトレ久喜)新設
・JR駅ナカ新設(GCS久喜グランスタ、エキュート久喜)
・久喜総合車両センター新設
・埼玉県庁の久喜移転
・皇居の久喜移転
・さいたまスーパーアリーナの久喜移設
上記は急務。

グランド・セントラル・ステーション・オブ・久喜駅 のりば
◆東武
1〜4 伊勢崎線
◆JR
1〜4 京浜東北線
5〜12 東北本線・上野東京ライン(羽田空港アクセス線)・湘南新宿ライン
 (一部、武蔵野線、高崎線直通)
13〜17 埼京線(りんかい線・相鉄線直通)
18〜23 東北・山形・秋田・北海道新幹線
(一部北陸・上越新幹線方面)
◆埼玉高速
1〜4 埼玉高速久喜ルート(浦和美園方面)
◆秩父鉄道
1〜4 久喜ルート(鴻巣方面)
◆埼玉新都市交通
1〜4 ニューシャトル(内宿方面)
◆久喜市営地下鉄
1〜4 環状線 外回り(各停・快速)
5〜8 環状線 内回り(各停・快速)
9〜10 久喜線(南栗橋方面〜久喜)
11〜12 菖蒲線(久喜〜菖蒲方面)
◆埼玉県営地下鉄
1〜4 春日部線
5〜8 上尾線
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 15:22:22.13ID:8WKH/wpH
化外の地トツグに住む蛮族が憧れる街・久喜
0770名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 15:47:26.67ID:QHK0pX3r
>>766

JRが国鉄時代に東北新幹線建設計画があがり久喜駅に停車させる計画でした。
国鉄は、この付近に新幹線の車庫が欲しかったのです。
そのため、久喜駅北側に引き込み線を建設し車両基地を作る予定でしたので、東鷲宮駅が作られました。
しかし、そのためには久喜駅前の再開発が必要でしたので、久喜市は反対の態度を取りました。
だから、久喜駅の上を新幹線が通過してますよね。
仕方がないので、次に上がったのが東古河駅です。

東古河駅は作ることは可能です。
下の道路と交差するところが予定地でしたので、この付近の場所は駅仕様になってます。
確かに、小山駅に近すぎますが1区間4kmを満足できるので大丈夫です。
在来線との接続計画ですが、つくばエクスプレスの延伸が計画されており、東古河駅から”つくばエクスプレス”で接続する計画でした。
しかし、こちらも当時の猿島町町長が『どこの馬の骨が来るか判らないからいらない』と先見の目が無く断ってます。

国鉄は仕方なく車両基地を断念し確保していた、東鷲宮駅の土地、久喜駅の土地を手放しました。
つくばエクスプレスの延伸もつきば以北は作らないと決まったのです。

両市とも当時はバブル真っただ中で『農協様様』の状態で潤っていましたから言えたことなんでしょうが、バブルも終了し不景気になった今になって『新幹線停めて!!』と言い出してます。
もはや、手放した土地は戻りませんので、今後作るとすれば東古河駅しかありません。
猿島町は古河市と合併し日野自動車などの誘致を行って活性化を試みてますが、新幹線の駅ほどの威力はありませんね。
ただ、東古河駅が出来れば、在来線に南古河駅も建設が出来ますので乗り換えは可能です。
東北新幹線は、その後山形新幹線・秋田新幹線・青森まで延伸されまして、今後は札幌までつながります。
その時に、今の車両基地だけでは狭くなり新しい車両基地が必要になりますので、東京駅に近いところに確保が求められます。
0771名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 15:51:47.93ID:Ou/BpSob
大宮駅 発車時刻表
15:42 湘南新宿ライン 快速 宇都宮行
15:45 上野東京ライン 普通 宇都宮行

快速の誰得レベルがパワーアップ!!!
0772名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 15:57:37.18ID:9aM41D18
>>768
実際、久喜は最強の利便性を誇る日本屈指の都市だからな

久喜の凄さが分からない田舎者はトツグに帰りなw
0773名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 16:57:13.80ID:Bq6gDJOd
栃木のかっぺの憧れの街・久喜
0775名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 19:29:03.75ID:6tj5A2H6
4位の的場駅とか言うど田舎駅が入ってる時点で
0776名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 23:02:05.74ID:pEu2MRsG
2022年3月
・宇都宮運輸区(仮称)の新設
・上野運輸区(仮称)の新設
・田端運転所が担当する定期行路は他区所へ移管
0777名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 23:08:12.53ID:pEu2MRsG
ダイヤ改正予想
・宇都宮地区の一部でワンマン運転開始
・古河−宇都宮間の列車削減
・古河以南の増発(復元)
・快速列車の削減(普通列車化)
・小金井以南の全列車15両化
・小金井→宇都宮間の下り終電繰り上げ
・小金井→東京間の上り初電繰り上げ
・大宮→小山間の下り初電繰り上げ
0778名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 23:14:23.51ID:akEYII8v
宇都宮線クイズ

次のうち近距離きっぷ運賃表に高輪ゲートウェイ駅の記載が無い駅はどれか?全て答えよ

A:小金井駅
B:自治医大駅
C:石橋駅
D:雀宮駅
E:宇都宮駅
0779名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 00:05:11.15ID:oSs/VP3+
記載が無い駅はない(キリッ
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 04:28:16.01ID:RB6XVxrQ
土曜日と日祝で時刻は同じで編成数を切り離して
日祝は快速以外は全部10連でいいかと

東海道の関係もあって無理とは思うけど。
0781名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 07:44:47.43ID:WRQrKr1o
次の改正で大宮発着で毎時1往復の減便くるよ。
0782名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 09:35:59.74ID:RpjGlnE5
× 大宮以北
○ 古河以北
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 09:47:32.94ID:8KRCEsnh
>>781
まじかよ
やったぜ!
0784名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 10:12:58.60ID:Owegclrn
現実は
小金井分割(一部古河折り返し)
小金井以北:第三セクター宇都宮餃子鉄道
本社:宇都宮
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 11:08:15.99ID:YCrS1Otd
現実は
古河分割(朝晩一部入出庫で小金井延長運転)
古河以北:第三セクター宇都宮餃子ライン
本社:宇都宮
車両:E131系ワンマン2両(一部4又は6両)
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 11:47:18.77ID:8KRCEsnh
大宮駅分断あくしろや!!
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 11:59:49.17ID:ple1AW+r
>>781, 783, 787
悔しいだろうが需要面と設備面で有り得ない
次回の改正では古河折返しが終日毎時2〜3本の設定となる
0789名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 12:27:24.77ID:clTKJ17q
古河駅分断あくしろや
0790名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 14:36:58.77ID:rpIjbPyH
日中帯、京浜東北線(南浦和〜大宮)と埼京線(武蔵浦和〜大宮)と武蔵野線が10分間隔なのだから、同程度の利用状況の宇都宮線(大宮〜古河)と高崎線(大宮〜籠原)も10分間隔にすべき。
宇都宮線(古河〜宇都宮)と高崎線(籠原〜高崎)は20分間隔で良い。
川越線(大宮〜川越)は10分間隔と20分間隔の交互で毎時4本が良い。
川越線(川越〜高麗川)と宇都宮線(宇都宮〜黒磯)は30分間隔。
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 16:18:49.46ID:GfY+ACfB
>>790
宇都宮黒磯は現状で30分間隔になってる。いつの時代の話をしてるんだ?
https://i.imgur.com/IwyHU23.jpg
0793名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 17:02:41.46ID:znUWSHBW
ご利用状況を踏まえて元α列車を徐々に廃止した結果だね
東京圏外の栃木県では列車を設定してもまとまった利用が期待できないことが証明されてしまった
0794名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 17:16:07.32ID:znUWSHBW
50万都市と言っても上河内町(約1万人)河内町(約3.5万人)を編入して50万都市になっただけだから吸引力がない
県南の足利市、栃木市、佐野市、小山市はそれぞれ独自の世界観だし
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 17:18:55.57ID:cnrGMKRK
>>781
上野東京ラインの毎時6本は変更しないだろ
そして湘南新宿ライン宇都宮線毎時2本を減らすのはもっとない
もし仮に減便するなら上野東京ラインの配分を高崎線宇都宮線各3本から
高崎線4本宇都宮線2本に変更することになる
0796名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 17:24:31.44ID:znUWSHBW
可住面積、夜間人口
宇都宮市 ≒ 加須市+久喜市+蓮田市+幸手市+白岡市+宮代町+杉戸町

これが現実
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 20:08:32.20ID:5Xt1mVEr
上野〜大宮 20本/1h
大宮〜古河 12本/1h
古河〜小金井 10本/1h
小金井〜宇都宮 8本/1h
宇都宮〜黒磯 6本/1h
宇都宮〜日光 6本/1h
宇都宮〜烏山 2本/1h
0798名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 20:29:25.37ID:H4g2p+At
久喜駅分断あくしろや
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 21:38:03.63ID:2GC8LfY7
同じことしか言えない状況で思うがままになるか
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 21:40:48.89ID:KkqtEDVi
ご利用の電車は誰得快速ラビット上野行です。
古河で小金井始発の湘南新宿ライン普通大船行にお乗り換えできます。
蓮田で宇都宮始発の上野東京ライン普通沼津行にお乗り換えできます。
蓮田の次は東大宮に停まります。
さいたま新都心には停まりません。
この電車は宇都宮線誰得快速ラビット上野行です。。。
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 22:04:09.91ID:TYR21kqi
>>797
バカか?
大宮以北は毎時4本でも多いくらいだぞ
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 22:43:55.47ID:BmtZQFba
小金井どまりが古河どまりに短縮されるくらいで終わると思うよ
少なくとも古河以南増発はない
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 23:33:03.05ID:OCuyynRI
利用状況からして古河以南と籠原以南は本数を復元して籠原〜本庄は少し増発して古河〜宇都宮はさらに削減するでしょ
古河〜宇都宮でどんなに空気を運んでも経費ばっかりかかって収入は増えないし
乗務員基地再編(>>776)に合わせて輸送体系と列車ダイヤはリニューアル予定だからね
東京圏(東京都心部を中心とする概ね半径50kmの範囲)では中距離電車の気まぐれダイヤと毎時1本の快速と短い10両はもの凄く不評なんだよ
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 00:22:43.26ID:kLUkFcJM
埼玉だか茨城だか知らないけど何がそんなに不満なの?
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 00:26:31.15ID:kLUkFcJM
>>796
そんだけ足さないと追い付けないのか
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 00:51:11.03ID:jnBkHduO
可住面積と人口規模がほぼ同じなのに自治体が1つしか存在できないということは地域の貧しさと多様性のなさの証しかも...
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 09:36:45.86ID:zA7D1+Jr
古河以南と高崎線籠原以東を同一視とか頭栃木人か???
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 11:30:18.30ID:nqBIPXX1
現実は
小金井分割(一部古河折り返し)
小金井以北:第三セクター宇都宮餃子鉄道
本社:宇都宮
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 12:22:30.44ID:KRf/cxXt
>>806
そこらの地域は学歴も平均年収も宇都宮に負けてるけどな
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 12:24:59.02ID:iTbZdnjB
土呂から長町までで一番利用客が多い駅は宇都宮
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 12:44:12.52ID:DArYWn1K
大学在学中人口入りだから事実上大学分布図だな
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 13:31:33.15ID:xz3m6fen
>>812
厨房だから漢字が読めないのか?
よねんせいだいがくそつぎょうりつ
って書いてあるんだぞ?
厨房だから意味わからないか?
だいがくをそつぎょうしたひとがおおいほどあかがこくなっていくぞ
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 13:36:36.41ID:r8sCeGA1
>>810
2019年度の1日平均乗車人員
     駅     新幹線駅
大 宮 257,344   _29,679
仙 台 _90,699   _26,653
宇都宮 _37,724   _13,233
久 喜 _35,347   ___,___
東大宮 _33,531   ___,___

2020年度はどうなるか楽しみw
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 13:49:19.28ID:r8sCeGA1
2019年度の1日平均乗車人員
      駅     新幹線駅
本庄早稲田 _2,233   _2,233

参考です
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 14:23:03.98ID:8LcQJ1io
>>814
煽ってるつもりなんだろうけど自分が読めてなくてクソだせえなこいつ
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 15:40:16.52ID:zA7D1+Jr
実際のところ少なくとも日中は今の本数でも久喜以南だろうと余裕だから増発の余地がなさすぎる
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 15:51:30.77ID:YaUzQLgn
眞子と小室に早く結婚して久喜に移住してもらい、小室天皇が即位すれば久喜は首都だぞ!
0821名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 17:04:35.33ID:p51vMo8i
>>819
国民から嫌われるものの集まる街久喜の爆誕ですね!
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 18:32:35.32ID:UqPUqk4Y
2019年度の1日平均乗車人員(人/日)
宇都宮線     高崎線
土 呂 15,861  宮 原 24,337
東大宮 33,531  上 尾 41,655
蓮 田 20,804  北上尾 15,721
白 岡 12,854  桶 川 26,296
新白岡 _6,954  北 本 18,491
久 喜 35,347  鴻 巣 19,345
東鷲宮 _9,750  北鴻巣 _7,224
栗 橋 12,297  吹 上 _8,899

宇都宮線 147,398(_47.64%)
高崎線  161,968(_52.35%)
合計   309,366(100.00%)
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:16.17ID:UqPUqk4Y
2019年度のラッシュ1時間当たり旅客輸送状況(人/時)
土呂→大宮  35,440(_45.83%)
宮原→大宮  41,880(_54.16%)
合計     77,320(100.00%)
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 18:53:31.28ID:1mA48bb9
やはり古河以南と籠原以南は以前のように日中の時間帯でも毎時6本は欲しいな
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 18:55:44.26ID:1mA48bb9
>>822
高崎線の方はなんで行田〜神保原を省略してんの?
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 19:09:12.86ID:UqPUqk4Y
2019年度の1日平均乗車人員(人/日)
東北新幹線   上越・北陸新幹線
        熊 谷   _4,232
小 山 _4,902 本庄早稲田 _2,233
宇都宮 13,233 高 崎   14,293
        安中榛名  __,285
那須塩原_3,371 上毛高原  __,719
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 19:17:52.71ID:UqPUqk4Y
>>825
首都交通圏(東京50キロ圏)
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 19:52:55.25ID:1mA48bb9
>>827
そこまで頑なに50kmにこだわる理由が分からん
東海道線だって東京駅から50km超えてる藤沢や平塚から通勤してる人たたくさんいるのに
実情考えたら都心から60〜70km圏位でしょ
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 20:14:46.70ID:PBn8xJ/j
東京からの営業キロ
東海道方面
平塚まで 63.8キロ
逗子まで 57.8キロ(西大井経由)
東北高崎方面
吹上まで 57.8キロ(尾久経由)
栗橋まで 57.4キロ(尾久経由)
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:22.11ID:PBn8xJ/j
東京からの営業キロ
中央方面
高尾まで 53.1キロ
青梅まで 56.0キロ
総武京葉方面
佐倉まで 55.3キロ
土気まで 57.3キロ
姉ヶ崎まで 58.1キロ
常磐方面
牛久まで 56.4キロ
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 20:38:22.47ID:JhRBFX5w
現実は
古河分割(朝晩一部入出庫で小金井延長運転)
古河以北:第三セクター宇都宮餃子ライン
本社:宇都宮
車両:E131系ワンマン2両(一部4両又は6両)
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 20:45:32.65ID:SFyoyv57
これぐらい必要

上野〜大宮 20本/1h
大宮〜古河 12本/1h
古河〜小金井 10本/1h
小金井〜宇都宮 8本/1h
宇都宮〜黒磯 6本/1h
宇都宮〜日光 6本/1h
宇都宮〜烏山 2本/1h
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 21:08:24.72ID:SfAgsNlT
>>833
ガーリックスメル満載
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 21:13:21.59ID:aumOwcGp
そんなに分断したいなら署名活動しろよ。んでYouTubeとか他スレで久喜のように宣伝でもしとけ、ヘタレに見えるよ
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 22:00:57.70ID:xCSdBg8i
安全・安定かつ効率的な輸送の実現
 ↓ 
 ↓ 最大多数の最大幸福
 ↓ 
ご利用の少ない宇都宮地区の分離
新幹線(東京〜那須塩原)の増発
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 08:23:08.33ID:WVKPmIdi
東京からの終電

22:16 なすの279号郡山行き
22:42 なすの281号那須塩原行き(終点で宇都宮始発普通白河行き終電に接続)
23:12 なすの283号小山行き(終点で熱海始発普通氏家行き終電に接続)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22:32 沼津始発特快黒磯行き(蒲須坂〜黒磯の最終)
22:34 熱海始発普通氏家行き(岡本〜氏家の最終)
23:32 沼津始発快速宇都宮行き(自治医大〜宇都宮の最終)
23:36 当駅始発普通小金井行き(野木〜小金井の最終)
23:52 熱海始発普通古河行き(土呂〜古河の最終)
00:22 熱海始発普通大宮行き(尾久・浦和〜大宮の最終)
00:24 大船始発各停南浦和行き(上中里〜南浦和の最終)
00:38 山手線池袋行き(鶯谷〜田端の最終)
00:43 大船始発各停上野行き(神田〜上野の最終)

普通なら黒磯行きは22:08、宇都宮行きが23:16
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:18.73ID:usO8Z8ZU
現実は
小金井分割(一部古河折り返し)
小金井以北:第三セクター宇都宮餃子鉄道
本社:宇都宮
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 10:58:41.70ID:3I5N+arW
ご利用状況を踏まえると
大宮支社の古河以北は
高崎支社の籠原以北並みまで
輸送力の削減があるな
あまりにもバランスを欠いているから
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 12:06:12.59ID:y+dXzq1t
ごじゃっぺ言ってんじゃね〜よ
列車本数で20〜30%は削減だろ
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 12:19:35.12ID:tM5SkkYV
大宮以南と格差があり過ぎるから大宮以南増便、大宮以北、朝夕毎時4本、日中毎時2本で
0845名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 12:44:42.91ID:ItYtLBdr
現実は
古河分割(朝晩一部入出庫で小金井延長運転)
古河以北:第三セクター宇都宮餃子ライン
本社:宇都宮
車両:E131系ワンマン2両(一部4両または6両)
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 14:37:14.19ID:7HxVasnT
大宮以南と以北じゃ一桁も違うの???
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 15:35:48.30ID:3bILzg9x
化外の地トツグに住む蛮族は赤羽〜大宮が3複線(電車線、列車線、貨物線)であるという事実を知らないようだ
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 15:48:08.84ID:3bILzg9x
電 列 貨 
車 車 物 
線 線 線 

京 上 湘 
浜 東 新 

◆ ◆ ◆  赤 羽
◆ ┃ ┃  川 口 
◆ ┃ ┃  西川口
◆ ┃ ┃   蕨
◆ ┃ ┃  南浦和(半数折返し)
◆ ◆ ◆  浦 和
◆ ┃ ┃  北浦和
◆ ┃ ┃  与 野  
◆ ◆ ┃  さいたま新都心
◆ ◆ ◆  大 宮(3複線終了)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況