X



相模鉄道(δ相鉄)スレ 107両目 δSOTETSU

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/04/19(月) 10:58:55.50ID:Rdu5LFfl
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \_______________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

前スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ 105両目 δSOTETSU
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605693338/
相模鉄道(δ相鉄)スレ 106両目 δSOTETSU
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611574373/
0698名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 08:06:01.37ID:GOQgu9kJ
>>697
足で調べず指(ネット)だけで調べたのかもね。
ネット社会の落とし穴だな。
0700名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 09:50:47.84ID:OJrE4DBv
そうにゃんだい
0701名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 09:54:41.30ID:xWHtRwPt
>>693
君たち男の子
僕たち男の子
ゲイゲイゲイ♪ゲイゲイゲイ♪
0702名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 09:59:12.98ID:XVJQ7MT4
>>691
よく都会の実家から結婚して埼玉に移り、都落ちだなんて泣いてる奴みたいだな。
0703名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 17:37:00.48ID:vr5aE12R
>>691
貧乏だから引っ越してきたって自己紹介してるのに貧乏人ばかりだって文句を言ってるのはよく分からんな…
0704名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 19:19:13.49ID:B5lIQJP5
>>697
>>698
田舎者顔真っ赤だが
なに妄想でイキってんだよ
いちいち全部は住まなきゃわかんねえよw
クリーニング屋にコンビニ、でかい店の配置とか基本的なことは調べたがね
0707名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 19:31:44.76ID:B5lIQJP5
>>706
つーか相鉄が田舎であることは事実だろ
なにいきり立ってんだよ
まあ多少不便になるのは許容したつもりだったが、
食い物関係が弱いのは想像より住んでみると気になるな
それと、住宅街の中に通過交通が入り組んでてうるせえのは
誤算だったw
0708名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:38.43ID:B5lIQJP5
まあうるせえのは南口の道路整備が一段落して流れが変わるのを期待
0710名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 20:50:11.13ID:rppljDVQ
二俣川はステラおばさんのクッキーがあるからいいだろ
0712名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 21:36:36.65ID:x8jGiSw0
上大岡にはいきステあるけど、二俣川にはないな。
0714名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 22:13:33.45ID:qHGk4M25
上大岡は完全に独立した2系統の鉄道があるのが大きいな。
相鉄線で人身事故とかあると、二俣川は陸の孤島になる。
0715名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 23:00:16.40ID:YI1M9mOs
>>714
東海道線方面ならバスで東戸塚に出ると言う方法がある
ただ横浜方面、鶴ヶ峰駅への路線が弱すぎる
これがあったら東京方面の場合、横浜線の中山駅経由でなんとかなる
なんで厚木街道を走るバスが設定されてないのか?
0717名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 01:04:58.01ID:x/Er9KfV
>>705
貧乏じゃなきゃもっと大きい街のタワマンとか買えばよかったじゃん
0718名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 01:08:23.10ID:LKEYJsfu
>>714
>上大岡は完全に独立した2系統

一瞬最近分断された市営バスのことかと
0719名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 01:23:21.63ID:Mg322Uuq
>>707
上大岡と二俣川何が違うの?マツキヨないと駄目な人笑
馬鹿らしいから京急スレに帰れ。
0721名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 03:17:33.46ID:echOX860
>>714
まあ二俣川もグリーンラインが伸びてくるのを待てとしか
あと、直通線が開業して異常時の対応が良くなる可能性はあるかと期待はしている
新横浜〜西谷〜いずみ野線方面とか、新横浜折り返しとか
0722名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 06:34:18.25ID:+Vppvals
>>715
昔は、二俣川から鶴ヶ峰行きと本厚木行きのバスが有ったよね
0724名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 07:00:32.10ID:IVglaYp8
マツキヨの代わりにドンキホーテ行きなされ
0726名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 07:05:35.64ID:7TOGnCu5
>>722
本厚木は日に一本だけだったが。
0729名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 18:38:46.46ID:JifPr66C
>>718
系統だけ譲渡だからな〜
1系統と12系統はミッキーに譲るべきだったな
浅間町車庫と緑車庫貸与で
0730名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 18:59:29.59ID:nKnBvXJs
第二厚木街道が出来れば、二俣川から西谷までバス走らせられるな
だが道路局はやる気皆無みたいだ
0731名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 21:00:57.89ID:kXfxtqhY
マツキヨが欲しいなら相模大塚に来なさい。
いなげややオリンピックもあるぞ。
0732名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 21:29:54.62ID:2mZBZJMK
>>731
チャリか車があれば激安スーパーのあおばとビッグヨーサン。
今はコロナで無理だが飲み放題が安い回転寿司や、美味いホルモン屋、1人焼肉屋もある相模大塚は独身者には天国。
最近は戦闘機の爆音も減ってるから昔と比べれば住みやすい、このスレならではだとイベントや試運転もここが拠点となることもあるしね。
家族持ちや横浜出身だと大和市ってのに抵抗が出るかも知れないが。
0733名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 21:36:18.85ID:seB7suMk
大和はヤーさんとかピンクのイメージあったけど飲み屋はいいね
0734名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 21:38:19.39ID:UqB5ddVo
>>731
三ツ境にもマツキヨとオーケーがあるな。
もう少し先にオリンピックも。
0735名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 22:06:03.39ID:kXfxtqhY
大和はなんといっても大和ミュージック
今や全国的にも貴重
行ったことないけど
0736名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 22:14:32.84ID:kXfxtqhY
しかし相鉄沿線はマツキヨ少ないんだな
あとは横浜、さがみ野、海老名くらいしかないみたい
0737名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 22:19:14.64ID:FdyDCjY5
相鉄沿線はツタヤが潰れまくっているイメージ。
0738名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 00:20:18.28ID:o7V8lE7V
>>737
今は配信の時代だから店舗型のビデオレンタルという商売自体厳しいわなぁ
0739名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 14:37:57.75ID:Ff6IBPzg
長距離バス路線はどんどん撤退し、最寄り駅までに。
62・92も西谷で相鉄に乗って貰った方が、相鉄としては有り難いだろ。
0740名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 14:44:07.55ID:Ff6IBPzg
そうしないと早晩回らなくなるくらい今のバス業界は運転士が足りない

しかし市長が変わったことでジジババに忖度して路線再編を撤回するなんてことは…
0741名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 15:01:52.02ID:Q4dOv2yd
>>740
話微妙に変わるけど、
運転士不足で連節含めバスに頼れないのわかってるから、時代遅れの上瀬谷ラインなんて話が出てきたんだと思うが、
あんな今のところ花博以降使い途無し、だからと言って延伸見込みも無いのを本当に造るんだろうか?
0742名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 15:46:57.82ID:zQvjw/5C
>>739-741
都市部だから、駅間の利用等も考えると、相鉄沿線に20分毎にバスがあってもよい気はする
運転士不足ということなら、鉄道側でワンマン化を行って要員をねん出するか、バスの生産性を上げるかだが
二階建てバスなんかが良いかもしれないな
二階にに中高年までの足腰が丈夫な人を乗せれば、単純計算2倍の客を乗せられるし、
長距離客と短距離客を兼用できればバスで行こうとする客も増えるかもしれない

相鉄沿線は二俣川から横浜まではほぼ4車線道路が並行するが、他路線と比べてメリットでもある
2車線道路も含めれば海老名まで並行することになる

都市部のバスとして駅間区間も埋める事ができれば何かと効率的だとは思うが
あるいは多少の乗り継ぎ割引のようなものをICカードで実施してもよいかもしれない
0743名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 18:57:48.36ID:6H+Iz63Q
昔はさがみの駅から平塚までバスあったよな
イマ考えてもなぜあんな路線にしたのか謎
0744名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 19:08:35.13ID:Ff6IBPzg
さがみ野駅自体がそんなに古い駅じゃないのに、そんな頃にえらい長距離路線が出来たんだな
0745名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 19:53:38.30ID:PYbTehAx
>>739
75系統がわからんな
なんであんな離れ小島路線残したんだろう…それこそ非効率だろうに
>>743
日産御用かも
0746名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 21:58:11.18ID:gyI4FD+z
>>736
相鉄沿線はハックやクリエイトSDが多い
特にクリエイトSDはスーパーも兼ねてるから使い勝手よし
0750名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 07:19:21.34ID:lgQJ08Is
>>748
そこが狡いんだわ
75系統がポンポコバスになれば定期券の利用価値が上がるのに
結局利用者目線じゃない
くぬぎ台団地から旭へも希望が丘へも旭陵へも白山(少し歩く)へも定期券1枚で行ける
0751名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 07:30:53.41ID:ttFyPV8h
あ、保土ヶ谷や県商工や市桜丘も可能だった
さらに5系統が橙狸なら、亀甲山の車労務にも行けるか
爺婆御用だから儲からんけど
0752名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 08:30:50.86ID:rMyjOknM
>>750
くぬぎ台から名を上げた高校への通学、そんなに多いのか?
0753名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 08:52:43.18ID:fIoSBJgq
>>745
市営でいちばん収支が良い系統
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 09:09:40.96ID:DcQSemDx
くぬぎ台だと私立上位かな?
西原なら県立かもしれん
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 09:51:40.27ID:dyFKfuIc
>>709
田舎の事情なんか田舎者ほど知らないで当たり前でしょ?
見苦しいよw
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 09:53:00.52ID:dyFKfuIc
>>719
マツキヨはまだいいけど飯食うとこ(食うに足りるとこ)が少ないのは堪えるな
こればっかは食ってみないとわからんしw
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 10:03:08.51ID:iliiDrYZ
>>756
というか、引っ越し前の下見で、何件か食べてみないのか?
そんなこともしないで、物件を決めて、後から文句を言うって、ちゃんちゃらおかしいんだけど。
0760名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 13:46:49.14ID:qNB9pL0t
>>757
キミは引っ越しするとき飯屋を全て網羅するのか?
毎日のことなんてすまなきゃわからんよ田舎者w
0761名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 13:51:16.03ID:qNB9pL0t
いくら田舎者が顔真っ赤にして話をすり替えようが、
相鉄線沿線が田舎で垢抜けないって事実は変わらないのに頭大丈夫なんだろか?
まあ田舎者だから頭悪いんだね
0763名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 23:21:15.47ID:Y3Yin7Tp
>>756
返信きたから返信するがキミの上大岡と二俣川の食べ物屋の比較の基準は何だろうね?単純に多いか少ないかなのかファミレスなのかラーメン屋なのか。上大岡には30年前に住んでたから答えるけど。
0764名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 02:11:38.16ID:CFL6NNFk
>>756>>760-763
横レスだがちょっと聞いてみたい
二俣川と上大岡を比べて上大岡がうらやましいと思う?
どちらも住んだことあるけど、正直俺は二俣川でいいわ

東京まで1本で出られるけどラッシュ時は遅いので使い物にならず結局横浜で乗り換えになるので二俣川と変わらない
何処に住むかにもよるが、上大岡は駅前ごみごみしすぎていて歩道もないが交通量が多い様な道路等危険でうらやましくない
しいて言えば上大岡は百貨店があるので便利といえば便利だけど、改築した二俣川程度で十分
上大岡は津波、水没のリスクがあるので、標高が高い二俣川の方が良い
車での利便性は何処に抜けるにも無料の保土ヶ谷バイパス経由で圧倒的に二俣川の方が良い
上大岡は急坂が多いので、駅周辺や鎌倉街道沿いの谷底の平地に住むのでない限りは不便
常識的な平坦な徒歩圏に整然とした60坪くらいのニュータウンのような住宅地がない
上大岡は海に近いので台風のあと等ベランダに塩が積もり、塩害の心配がぬぐえない
路線の奥地が横須賀久里浜等で、急傾斜地で今後の発展が望めない
京急は早くから開発されたので思想的に左寄りというかやばそうな人が沿線に多そう
東京まで1本で出られるというメリットはあるが、人の住むところじゃないというほど嫌う人がいる
横浜〜品川間の海側や、日ノ出町黄金町等の掃除されたとはいえ歓楽街の怪しいところが沿線になるので客層が気になる人はいる

二俣川でよくね?
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 05:05:34.38ID:ZRHrwVuF
>>764
百貨店とシネコン(TOHOシネマズ上大岡)が無いところは負けてるかな。
まぁそもそも街としての成り立ちが全然違うので
勝ち負けつけてもしゃあない気がするが。
0766名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 07:12:39.11ID:X11PCsbR
上大岡かまってちゃんに餌やりはやめましょう
餌やりをやめれば飢餓状態になりやがて自滅しますw
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 17:08:28.29ID:sWDtZXIY
先にグリーンラインが到達したほうを勝ちにしよう
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 18:05:00.41ID:Kji4Rsgl
山中が議長と最大会派会長に挨拶
それぞれ
「市長には頑張ってもらい」
「お手並み拝見」

お前らなんで上からなの?
0769名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 18:44:15.60ID:i88Kb6u3
首長選挙なんてやめちまえ
地方自治体も国会と同じ議院内閣制でいいよ
0772名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 20:18:49.10ID:NmyOgyr7
相鉄本線から北東方向はシネコンがいくつかあるが、南西方向は全然ない。
横浜駅ナカに新しいのが出来たから多少は改善されたが…
0773名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 20:28:25.99ID:ahFPRlpq
>>772
結局シネコン出来るような大きなショッピングモール無いのが問題なんじゃ?
0774名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 20:48:25.81ID:CFL6NNFk
>>765
京急百貨店なんて言っても、家電量販店に占拠されていたりするし、
再開発された二俣川でなら、デパ地下機能、紳士服、婦人服等問題ないからなあ
ドンキや西友あたりまでも一体で考えればさらに選択肢も広がる
しいて言えば、二俣川のは低層で横に伸びているからデパートらしくなくて不満?程度?

結局は横浜に出れば良いだけだし、高島屋等ブランドもあるから
むしろ二俣川の方が東急の日吉の百貨店もどきよりも充実しているしなあ

>>773
シネコンは確かに二俣川にはないな
不思議と言えば不思議
海老名か新しくできた横浜に出ればOK?
シネコンに魂を売って上大岡を選択する?
シネコンはよほど儲かる集積エリアか、後は土地が確保しやすい郊外型のモールに多いのな
二俣川も線路の上を開発してあっても良い程度だとは思うが、道路環境から難しいか?
せめて南口の道路の再開発が終わらないことには

あと、しいて言えば金沢八景とか三浦海岸とか気軽に海に行けるのも上大岡のメリット?
0775名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 21:03:32.51ID:99MlckjK
>>768
今までの市長が雲古過宝に決まってんだろ
0777名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 07:05:15.08ID:G12h+7Z0
上大岡かまってちゃんまたまた登場!
レスを渇望してるのでお暇な方はヨ・ロ・シ・ク!
0779名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 20:20:48.48ID:esewxyRt
上大岡に「児ヶ墓」という地名がある
二俣川に「死っ田」という地名がある
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 21:02:09.56ID:QnXpiOGF
そういえば旧道時代のバス停に「上大岡墓地前」というのがあったな
今の最戸橋の手前のバス折り返し場のあたりかな
0781名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 00:22:06.03ID:oTCUYuKQ
そうにゃんだい
0782名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 07:00:59.61ID:HAD5UILD
街アドで中区出身のシェリーと松本梨香に、ゆきぽよの地元は空気が美味しい所と言われた。
そのあと上大岡は発展してるもん!と反論したのを思い出した。
上大岡は空気が美味しいのか?
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 07:19:42.62ID:s07DkVBL
昨日ラジオ聞いてたらこんなのやってたわ↓

 33歳女性・シーマザーはクラゲが好きさんの俺の5つ星
 『上大岡にあったバニーの白胡麻ラーメン』に関する情報を募集中
 https://www.tbsradio.jp/articles/42231/

調査結果をやってたが解決に至らず調査中。
何か覚えていたら番組に情報を。
0784名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 14:33:01.31ID:55rThsIk
上大岡墓地は今もある…昔は火葬場があった
児ヶ墓(ちごがはか)はその北側の住宅地
死っ田(しにった)は二俣川というより桐が作で、その土地を買っても耕作しても死ぬという禍々しい土地
今は保土ヶ谷バイパスが通っているという
ズーラシアの近くに臨時の火葬場があったことを知る者は少ない
都岡には避病院があってそこからの遺体を焼いたらしい
0785名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 14:40:04.15ID:AAVRxBo+
釜利谷に火葬場作るときに滅茶苦茶揉めて、結局火葬場の周辺だけ町名を独立させた(みず木町)なんてことがあったな
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 21:14:57.14ID:3Rqhp3yy
年寄りは敬老パスでバス会社は関係ないし、敬老パス使えない層はむしろ相鉄バスは神奈中になってくれた方がかなちゃん手形で乗り回せて便利なんじゃないか?

くぬぎ台は短距離かつ高低差が半端ないから優良路線。でもココロットを廻るようになってから道幅の問題もあって中型バスになった。逆に中型でも良いくらい乗客も減ってるんだとは思う。
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 01:55:57.02ID:mAZKmp/J
>>782
松本梨香ってポケモンとJAMの人だっけ?
この3人は横浜だからワクチン予約とか苦労してそうだな
芸能事務所やアニメ会社で職域やってれば問題ないが
やってなければ予約取るのは至難の業
俺はようやく取れたが1回目が10月半ばで2回目は早くても11月で
最悪の場合12月か来年にずれ込むかと思う
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 03:15:07.96ID:XNAIN9PN
>>787
> 予約取るのは至難の業

ネット予約トライしたが8月中は全然ダメだったな。
諦めてまた今週からやり始めたが、昨日の朝一番で
様子が変わって「△」の日が急増し、9月7日の予約が取れた。

ただ接種日も時間もあまり選べなくて、自分は夕方にしちまったw
2回目はお任せ予約で同時に取れた。
0789名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 11:13:07.50ID:d8QBBGPK
二俣川に引っ越してきて気になったのですが
どうして各停湘南台行は、後に来た各停海老名行を待たなくてはいけないのでしょうか?
合理的な理由があるのでしょうか?教えてください
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 13:04:27.86ID:/zFb4F0X
かつて日比谷線直通が元住吉で各停桜木町行きに抜かれていたようなものか
0792名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 13:47:49.41ID:cxT8G7J/
>>789
小竹向原なんかだと、副都心線和光市行きと有楽町線和光市行きが連絡しあって並んで停まってるよ。
0793名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 14:26:16.45ID:d8QBBGPK
789です、書き方が悪かったです
各停湘南台行は、先に二俣川に到着したのに、後からきた各停海老名行が先に出発します
791さんがおっしゃってるような感じです
つまり、各停湘南台行は特急もしくは快速海老名行と各停海老名行の2本に追い越されるため二俣川での停車時間がやたら長いです
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 16:38:17.69ID:6Cpe6q5F
>>793
追い越しというか特急や快速海老名行きから湘南台行きへ乗り換えられるように連絡待ちしてる
湘南台行きを無退避で走らせた場合は横浜から湘南台まで各停に乗り通す事になる

各停海老名行きを特急海老名行きのすぐ後に発車させてるので
海老名か湘南台まで各停に停まる電車を10分等間隔運転にしようとすると
どうしても湘南台行きは一番後の発車になってしまう
0796名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 18:13:55.33ID:d8QBBGPK
>>795
回答ありがとうございます
乗り換えのために、各停海老名行を待つのはわかるんですよ
わからないのは、各停海老名行を先に発車させることです
これだと10分等間隔運転は無理なのでしょうか?

自分なりに考えてみたのですが、海老名から二俣川を経由して湘南台方面へ
向かう乗客のために、二俣川停車をできるだけ長時間にさせているのかな?
と思いました。そういう利用客がどのくらいいるのかわかりませんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況