X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 121【フル拒絶済】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001強要ねじ込みゴネの長崎・国交省鉄道局 祈りの佐賀
垢版 |
2021/04/20(火) 06:14:59.84ID:8Id3GikD
テンプレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618307147/2,3,4,5,6,7,8,9,303,600,832

佐賀県庁 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について 2020.8.3
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

佐賀新聞 「もう答えている」 知事、アセス案同意せず 2020.10.1
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/581459 佐賀県出費フルは全不可

★★荒らし:IDなし般若心経(ねじっこIDなし。荒らしbot確定)・矛盾茨城厨・全幹法身勝手解釈強要厨・単純煽り・長文マイクロ4線軌条・sageIDコロコロ★★
★★荒らしは会話不可能。荒らしにノセられてレスしたらあなたの負け★★

「新鳥栖駅イラネ 不要だ 余計な金使いやがって、廃止するなら、金返せ」は長崎フル厨"佐賀派狂"の自作自演→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600769585/909,938,958,965
荒らし自爆履歴とIDなし般若心経の出した「新鳥栖駅ねじ込み」ソースを精査するとウソがもろバレ→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/964,804,805,807,808,810
"長崎新幹線「西九州ルート」のフル規格化への協議を求める意見書とか"のでたらめ→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618307147/18

ここでの)茨城方式:全幹法第14条第1項=事業費全額JR自腹負担+在来線分離不可
↑はスレ住人の総意で決定→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1617799521/817

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html
だいたいの経緯と全線フル時所要時間等 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/801,803,812,814,820

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618307147/

テンプレ終了
0124名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 21:52:16.24ID:bk8Or7Rt
>>123
そのうえ、佐賀も敦賀みたいに建設費は4割増しになる可能性があると言えんな
そんな事言い出したら、多くの県民が反対するもの
0125名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 21:55:04.17ID:V8iAJ/aF
もう自民県議団の遊説で、佐賀県が新幹線誘致に積極的になれば実質タダ同然で作れるかもって言い回ってるらしい
タダ同然が4割増しになったって高が知れている
0126名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 21:56:19.85ID:IByAoMdy
ただでもいらないの真意を全く理解していないことを改めて露呈するんだな。
0127名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 21:57:27.16ID:qAZ9zar1
メリットが無い新幹線を推進する代わりに
今使ってる重要な在来線は無くなります。
佐賀県は600億円、場合によっては
900億円を負担させられます。

と選挙戦は出来ないだろうね。
自分は政敵が新幹線推進派なら
真っ先にそれを叩くだろうし
逆だったら自分は話題にも出さないね
0128名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 21:59:34.58ID:qAZ9zar1
ただでもいらんのに、
ただ同然で作れると言われても
争点にはならんよね。
0129名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:02:05.92ID:CzAtdnde
>>123
ミニ新幹線でも単線並列で、せっかくの複線を単線に悪化させられるとか言われれば落選だろうし
0130名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:02:11.91ID:V8iAJ/aF
一般県民からしたらタダ同然はタダ同然だよ
そのまんま言葉通り
県議も市議も口を揃えて同じこと言ってるから知事不信は広まるだろうねえ
0131名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:08:17.87ID:NYErsnVz
つまり長崎新幹線が選挙の争点になりえるということですね
0132名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:09:37.73ID:IByAoMdy
在来線分離負担○○億してまで新幹線貰いますか?の選挙選にしたいってことなのね。
さっきまで、焦点化からにげまわっていたくせにw
0133名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:12:29.51ID:V8iAJ/aF
同じ遊説で、在来線を維持するにしてもJRや長崎とも綿密に話し合って連携しないとダメつってるから
0134名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:13:47.23ID:w608Js/3
>>121
茨城方式は>>25じゃダメだって言ってるのスレ主だけじゃん
無視して>>25確定でいいよ
0135名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:15:02.58ID:IByAoMdy
>>133
JRQの在来線分離有無は合意成立後しか言わないの後だしじゃんけんをクリアしてからほざいてほしいね。
要請したけど駄目でしたで予定調和のグルにしか見えないね。
0136名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:18:12.96ID:IByAoMdy
>>134

87のこれを無視して、一人以外誰も反対していないとは、結果ありきのごり押し極まりないな。実際の茨城の方式以外を茨城方式とは一切言うべきでない。

87 名無し野電車区 2021/04/20(火) 15:47:25.08 ID:ofifIMwe
茨城県民は「茨城方式」という表現に当惑している

東北新幹線建設時、茨城県は全く関心がなかった
茨城県内を通るか否かは、どうでもよかった
古河市に駅が出来ても出来無くてもどうでもよかった

茨城県は東北新幹線建設費を求められたことはない
新幹線が完成したら在来線が不便になるかもしれないと考えたこともない

「茨城方式」という表現は、茨城県をバカにしてるニュアンスがあり不愉快
やめてほしい
0137名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:21:49.33ID:JThaXlAI
>>122
そもそもは佐賀にメリットがないから、佐賀の負担なしにしないと建設できないという発想だろ

佐賀の負担をなくす方法は事業費全額JR自腹負担しかないと考えたのが>>1
他が負担するには、佐賀のメリットを0にしないといけないという考えの流れが>>25だろ
0139名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:25:58.87ID:IByAoMdy
>>137
実際の茨城県内の東北新幹線整備方式を定義すると1の表記になるってだけでしょ。
0140名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:33:29.25ID:JThaXlAI
>>139
137の後者の流れで、佐賀県に新設駅なしを表現できる前例を考えた時に
新幹線が県内を通っても駅が新設されなかった前例が茨城しかなかったのでしょう
新幹線規格に限定しなければリニア静岡方式でもいいが
0141名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:37:12.69ID:JThaXlAI
>>139
実際の茨城の方式は、国が建設してJRが承継しているから
JRが建設したら茨城とは異なるでしょ
0142名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:37:36.54ID:IByAoMdy
>>140
前例ないなら、長崎ルート方式とでもよんだら。
前例ないものを無理やり前例あるように印象操作してなにかをごまかしているとしか見えない。
その一連の方式をどうしても茨城方式と呼ばなければならない理由が何かしらありそう。異常な拘りだ。
0143名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:38:09.87ID:6y5yVFio
>>141
正解
0144名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:40:40.06ID:IByAoMdy
>>141
運営者(国、国鉄)による直接整備としては同じ。
それが違うと分かっているなら、茨城方式とは国鉄復活しない限りは存在しないってこと。
0145名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:41:52.26ID:ae1hF8Er
結局のところ、東北新幹線が国鉄の金で作られたことも知らないキッズが無知をひけらかして命名した恥ずかしい造語でしょ>茨城方式
0146名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:43:29.74ID:IByAoMdy
こういうバカが推奨している呼び方だしな。

90 名無し野電車区 2021/04/20(火) 16:09:28.78 ID:WcD/i0gM
>>87
東京方式
大阪方式
北海道方式
岩手方式
福井方式
島根方式
宮崎方式
長崎方式

茨城方式

ホントだ
茨城だけなんかバカにしているニュアンスを感じるな
なんでだ?


佐賀方式

佐賀もか
0147名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:47:08.40ID:JThaXlAI
>>142
だから佐賀通過方式でも良いんだけど
茨城方式と呼んだら2文字減るじゃん

>>144
だから、費用負担の方式としては存在しないよ
新幹線が県内を通っても駅が新設されなかった例として茨城が存在している
リニアを含めればリニア静岡も該当する
0148名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:51:09.28ID:IByAoMdy
>>147
なぜ2文字減らさなければならないんだ?
茨城県と同じ方式だと国又は運営会社による直轄整備になる。
整備新幹線に当てはめること自体が不適切。
0149名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:54:48.99ID:JThaXlAI
>>148
文字数が少ない方がいいと命名者が考えたんだろうけど
文字数が多くても的確な表現の方がいいなら、佐賀通過方式で問題ないだろう
0150名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 22:59:21.99ID:1q0ob49O
無知ゆえの過ちでつけてしまった恥ずかしい名前を必死に風化させようとしているわけだ
0151名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:00:26.34ID:IByAoMdy
また、命名者じゃないから最後は知らんの奴だったか。
的確な表現の方が良いならって、当たり前だ。的確な表現じゃなくて良いわけないだろう。

茨城方式は的確な表現ではないことがここで確定。以降使用禁止で良いな?

>>149
0152名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:07:04.54ID:JThaXlAI
>>150
費用負担の方式ではなく、ルート的な観点からの命名でしょ
佐賀県を通らないためには海を渡るルートしかないが
駅を新設しないことで佐賀の負担なしで佐賀県内に建設できるなら、海を渡るルートより安く済むから
0154名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:11:10.45ID:JThaXlAI
>>151
そうだな
スレ住人の異論がなければ、佐賀通過方式を使おう
異論があるなら、代わりの名前を出してもらうか、茨城方式で良い理由を説明してもらおう
0155名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:12:15.73ID:IByAoMdy
茨城県は、負担無しにするために駅無しになったわけではない。
0156名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:13:04.90ID:6y5yVFio
>>87は完全に茨城を差別してるな
0157名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:13:07.15ID:1q0ob49O
異議あり 無知による悲劇を語り継ぐためにも茨城方式を残すべきだ
0158名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:15:01.40ID:NYErsnVz
佐賀通過方式ってリレー方式のことですか?
0159名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:15:08.79ID:IByAoMdy
>>154
とにかく、茨城県に誤解で迷惑かけかねない茨城方式をどうしても使わなきゃならない理由がなければ茨城方式は不適切、だけは確定ね。
0160名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:19:03.53ID:i6Gs30vg
まず、全線フル規格化は100%不可能であるのだから、国はそれにとって代わる案を出さないと。
0161名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:23:03.53ID:NYErsnVz
佐賀通過方式って博多駅(福岡県)→新鳥栖駅(佐賀県)→久留米駅(福岡県)のことか
リレー方式のことだと思いますけど
0162名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:24:08.53ID:i6Gs30vg
国、長崎県、JRは全線フル規格化は不可能というのをまず認めなければならない。
フル規格以外の代替案を佐賀県に示さない限り議論は並行線のまま何の進展もない無意味なものになる。
0163名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:24:09.85ID:1q0ob49O
佐賀のニュースを見て、東北新幹線が計画された当時の茨城方式に酷似していると思った。
茨城は新幹線が開通すると乗客が素通りしてしまい、今と何も変わらないと予想していた。
当然、県庁の水戸にも停車駅は造られない。
そして、予想とか特にどうでもよかった。
今でも人口287万人、水戸市は今日もホーリーホックを応援している。
0164名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:28:03.16ID:JThaXlAI
>>155
佐賀の負担なしにするために駅新設なしを考えた時に
県内に駅なしは茨城があったとしか

語原はそうだとしても佐賀とは異なる部分も多いから
佐賀通過方式にするか
0166名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:35:52.95ID:Nv1FSYx3
つまり、長崎フル新幹線建設派にとって、茨城方式>>1を認めるわけにはいかないと震えている状態
しかし、出てくる名称案全ておかしいモノばかり

そんなに長崎フル新幹線建設派はJR九州の作る新幹線佐賀駅(現佐賀駅とは違う場所に作られるはず)が嫌なのか?
0167名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:43:00.71ID:Nv1FSYx3
長崎フル新幹線派は佐賀県知事の新鳥栖−武雄温泉間アセス不許可を認めよう
これでもう茨城方式>>1しかないんだから

どれだけ長崎フル新幹線派が暴れても、茨城方式は>>1の定義から外れることはない
それに茨城がバカにされていると思わせているのは、ギャーギャーわめいている長崎フル新幹線派の責任
こいつらが一番最初にあやふやな形で茨城方式を持ち出した
0168名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:48:48.69ID:FRtvFgAf
結局>>25でダメって言ってるのはスレ主一人だけしか居ないんだから無視して>>25で確定していいよ
0169名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:21.37ID:Nv1FSYx3
茨城方式>>1が優れているのは、
 茨城方式>>1にケチをつけているバカの皮算用を消すほどムダ金がほとんど出にくい事
 停まりもしない駅やそのための線路を佐賀県の金で作らなくてよいこと
 長崎の無駄遣いに付き合わなくて済む
 在来線を維持できることしかも>>77にならないよう、一定本数を維持させる条件付きで
 バルーンさが・超繁忙期時には在来線特急車両で客をさばけること
0170名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:44.43ID:Nv1FSYx3
結局>>25がいいって言ってるのはID:FRtvFgAfとそいつが使っている複数の機器IDだけしか居ないんだから、無視して>>1のままで確定
どれだけ熊が嘘をついても真実にはならない
0171名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:57:10.24ID:wOAhPchA
結局リレー新幹線廃止で武雄温泉〜長崎は第三セクター移管。
そして新大村〜長崎の701系新快速120km運転で地元住民の通勤通学需要に応えて息を吹き返すという皮肉。
0172名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 23:59:26.51ID:Nv1FSYx3
長崎フル新幹線派が博多南線本数の削減を当たり前として言い放ったのは、痛恨の一撃すぎた
これで福岡県が「どうして長崎のために福岡が犠牲にならなければならないんだ」と激怒し、
それにビビった長崎フル新幹線派が福岡県を巻き込むことをしなくなったというか完全に嫌っている状態
当然、どうして長崎のために佐賀が犠牲にならなければならないんだというわけで
0174名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 00:15:43.87ID:wlIea/Ti
自演と決めつけなければ、スレ住民が長崎フルバカごり押し茨城方式に反対ばかりなのを認めざるを得ないからな。
こいつらフルごり押し連中こそ、IDコロコロ変えて自演ばかりしているんだろ。
0175名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 00:48:47.91ID:T6KTrRWB
sageIDコロコロがこれまでどれだけ自演をしてきたんだ?
同類とみられたくなかったら、まずはこのsageIDコロコロの行為をさせないように
0176名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 00:57:35.88ID:yT0uo76H
佐賀県にメリットがあってOKもらえれば造ったらいいんだよ。メリットをもたらすか、デメリットを補うかするだけの当たり前な話しだろ。フルフルは罵倒と脅ししか出来てないみたいだけどw
0177名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 01:09:01.42ID:JAFrbNdI
>>176
全線フル規格化による佐賀県のメリットは皆無。
デメリットは数えきれない。
以上の事から新幹線長崎ルートの全線フル規格化は不可。 
以上
0178名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 03:39:55.78ID:Y+Pieu9i
まずは距離が近くJRQが経営分離を断念可能な新鳥栖佐賀間を建設する。
ここは途中田んぼばかりで在来線上に高架で合流した後、駅へのアプローチも高架化跡地と佐賀線跡地を利用できるので用地も確保しやすい。
のぞみを延伸する形で本数を確保する。
しばらくの間長崎へは佐賀と武雄温泉で2回リレーになるがこれはやむを得ない。
0179名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 04:21:56.61ID:Y/xxNg2J
佐賀駅に新幹線を作らないという話を真っ向否定で草
0180名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 06:30:26.46ID:ALD+i1Jc
>>167
アセス不許可は、事業費全額JR自腹負担でも同じじゃないの?

茨城と同じ費用負担方式は、国鉄復活しない限りは存在しないから
茨城方式は君が認めたくない別の定義なのでしょう
0181名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 06:35:27.04ID:ALD+i1Jc
>>169
停まりもしない駅って、新鳥栖〜武雄温泉のどこにできる予定だったの?
0182名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 06:40:23.29ID:ALD+i1Jc
>>172
君は具体的な過去レスを示さず君の解釈だけを書くが
営業列車の本数ではなく、回送列車の本数だろ

そもそも福岡県が激怒って、5chではなく現実での話なのか?
0183名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 06:44:02.39ID:mPPm2KHE
佐賀県内に新幹線駅がなければ
佐賀県的には新幹線がないのと同じだから
建設費負担がなければ問題ないんじゃない。
0184名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 06:55:37.56ID:nDXJaWbe
平行在来線の分離がなくて、在来線利便性か維持されればね。
駅無しだから平行在来線分離無し確定ではない。
全者合意の対象から外れたら、負担無し分離無し確定だが。
0185名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:05:09.86ID:gK4dPKHR
鹿児島ルートの場合で言うと、熊本も全線開通までは悲観的な意見が多かったんだよ
ところが全通してみたら、懸念されていた通過県化やストロー現象は起こらず
ほぼほぼプラスの影響ばかりで、結果的に大歓迎ムードとなりました

効果に対して費用が見合わない、という向きもあるが、これも何が根拠なの?という点と
佐賀県が積極的にフル誘致するならタダ同然までできる、と山本幸三が明言済みで
反論形成に至る根拠たり得ない
0186名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:13:30.92ID:rOajbuoQ
ここ数週間っ気付いたことは「ここのスレには反対派はスレ主一人しか居ない。」ってこと。
0187名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:16:11.73ID:gK4dPKHR
福岡が激怒している?
鹿児島ルートで一番おいしかったのは福岡、という見方も多いんだが
頭おかしいの?って感じ
0188名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:26:48.27ID:S0/MZzdL
まぁ、まずはJRが在来線現状維持を明言することだな
0189名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:36:26.71ID:nDXJaWbe
ここ数週間で特に目立つのは、フルフルごり押し派は一つの工作グループしかいないってこと。
反対は一人がID切り替えにしているだけにどうしてもしたいこと。
0190名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:45:19.91ID:Y/xxNg2J
分かったことは、長崎新幹線のフル規格は衆議院選挙の争点だそうです
0191名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:47:20.82ID:osrRn0/P
佐賀県の負担がただ同然でできるなら長崎県がそのやり方で負担すればいい。
今後他の整備新幹線作る自治体も同じ方法でただ同然で作れるならそのやり方が今後主流になるのかな。
在来線分離も何かいい方法があるといいけど。
0192名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:47:23.69ID:Y+Pieu9i
福岡は博多がストローで利益をまとめて持ってったからな。大牟田を筆頭に他はマイナスだよ。
佐賀も工夫したらいい。とりあえず佐賀まで作って10年くらいは佐賀と武雄温泉で2回リレーだな。その程度は佐賀と武雄温泉の間で用地買収に抵抗すれば簡単に実現できる。
0193名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 07:47:32.64ID:F83xglp5
>>185
だから仮に佐賀が今日全線フルに同意してもリレーは30年続く。
実質BC0.3のリレーでは30年も持たない。
時短効果抜群だったロングレンジの鹿児島ルートならそれこそ永久リレーでも大丈夫だったろう。
JR九州の株主が果たして何年でリレー新幹線を廃止決断するかな。
0194名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 08:02:26.54ID:nDXJaWbe
鹿児島ルートで新幹線効果が予想以上で云々て、熊本市あたりのことだけ言っているんだろう。
他県のことを出さなくても、新鳥栖駅開設で実際の効果を佐賀県は把握しているからね。在来線無くしてまで長崎ルート全線フル整備の価値はないと冷静に判断されただけ。
0195名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 08:04:52.90ID:HOdrZfn/
>>187
嘘も言い続ければ既成事実になると思い込んでるんだよ
実際には相手にされずスルーされてるだけなのにね
0198名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 08:29:02.46ID:/MAxuFDo
>>197
フル以外の四択でじゃなくてフル含めた五択での協議入りをしたってことは佐賀もフルやむなしなんだろうね
0199名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 08:38:46.65ID:d5GIv3r3
>>194
佐賀人にとっての在来線は大阪人にとっての御堂筋線みたいなもの。
新幹線なんて3の次4の次々。
大牟田人が新幹線よりもはるかに西鉄の方が重要なのと同じ。
0200名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 08:51:59.33ID:D9Xq9CJ/
>>190
争点にすると言うよりは県連のではなく全国版の公約の隅っこの方に小さく忍ばせてきそう
そして自公が過半数超えて佐賀県連が失態見せたら当事者達のどこが負担するか協議しつつ晴れて茨城方式の発動
0201名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 09:09:26.99ID:Y/xxNg2J
>>200
自民党が勝ったらフル規格はナシなんですか?
0202名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 09:33:02.82ID:nDXJaWbe
>>198
国土交通省も、FGTも対面リレーもスパ特も対象に入れた協議に応じているしね。
どちらの立場的にも、五択全てが採用可能と考えている協議ではない。

対象に全線フルが入っているから佐賀県が全線フル合意可能とみなされるなら、開始前確認条件違反で協議打ちきりだね。
0203名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 10:09:55.51ID:48ZNa8tE
あらさがし

自民党佐賀県連は16日付の党機関紙「自由民主」の号外で、九州新幹線西九州(長崎)ルート問題の特集を掲載
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/708060/
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/600m/img_f0893930ed1305165437910c2aceb8131395864.jpg

今日までの主な出来事
西九州ルートは、国土の基幹軸形成と西九州の一体的な発展をめざし、
全国整備計画路線の中でも最優先で進めるべきルートと位置付けられていました。
しかしながら、在来線の対応やルート選定等に時間を要し他の線区に大きく遅れを取っています。
○整備5線として昭和47・48年に基本正確・整備計画を決定
○昭和60年、国鉄が駅・ルート党概要発表。佐賀県も環境アセス開始を了承
○JR九州による新ルート案提示
○これ以降、在来線対応を念頭に
 ・スーパー特急方式
  橋梁・トンネル・路盤等の構造物をフル規格で建設して置き、
  当面は在来線規格の列車を走らせる。新幹線区間は乗入れ不可能
 ・ミニ新幹線、フリーゲージトレイン(FGT)方式
  レールを3本又は4本敷設し車輪幅の異なる列車を走行、又は車輪幅を2つのレール幅に合わせて変え走行
等を検討してきましたが、踏切事故や冠水による輸送障害、高速走行での安定性、スピード不足による山陽新幹線乗入れ不可等の理由により与党検討委員会としても最終的に断念し、
フル規格での推進を軸に佐賀県との協議を進めるよう国土交通省に指示しました。
それを受け、国土交通省と県による幅広い協議が始められました。
なお、長崎本線肥前山口〜諫早間については、JR九州による設備の無償譲渡と運行、第三セクターによる経営で対応することになっています。
0204名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 10:18:12.40ID:z6q0InKf
>>203
どうやって読んでも全線フルになること前提の名前だけが幅広い協議としか読めないな
0205名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 11:02:41.16ID:bkFu9eRQ
名前だけでも幅広い協議としておけば値切り交渉の効果は絶大
0206名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 11:39:16.33ID:nDXJaWbe
なんだ、自民フルフル広報誌に基づく自作自演か。
0207名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 12:21:01.21ID:WgsnUJ1r
>>183
だよね
新幹線が要らないから金を出さないという佐賀のために
駅を作らない代わりに費用負担不要にする案だものね

>>184
スレ主が何で事業費全額JR自腹負担にこだわるのか不思議だったが
民間企業のJRQに負担を掛けるのが目的ではなく
国交省全額負担や長崎県が肩代わりでは駅なしでも在来線維持が保証されないと考えているからか
0208名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 12:26:21.04ID:WgsnUJ1r
>>202
開始前確認条件に、佐賀が全線フルに合意しないとかあったっけ?
0209名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 12:33:26.72ID:nDXJaWbe
>>208
特定の方式の採用を前提にすすめてはならない。五択全て同じ。
0210名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 12:48:15.70ID:WgsnUJ1r
>>209
だから開始前確認条件に全線フルに合意しないとかないよね
言い換えれば全線フルも5つの選択肢に入っているよね
0211名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 13:33:57.45ID:GGzKD5+z
新鳥栖−武雄温泉間について、
国交「相」が示した5つの選択肢での協議に佐賀県と国交「省」は合意した
しかし、国交「省」がほとんど議論していない時になんでもありアセスを持ち出したため、佐賀県知事が一蹴し、だめ出しで「もう答えている」と完全拒絶
佐賀県知事がなんでもありアセスを認可しない場合、唯一建設できないのは佐賀県の金を使ったフル新幹線だけ
全幹法第14条第1項を用いたフル新幹線のアセスはすでに国鉄案として昭和61年までに実施かつ佐賀長崎両知事共に縦覧済、しかも同アセスを用いて新大村−長崎間は作られた
0213名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 14:07:55.55ID:GGzKD5+z
全幹法第14条第1項
営業主体と建設主体が同一の法人である場合において建設主体に対する第八条の規定による建設の指示が行われたときは、
当該指示に係る建設線の区間について、
当該法人は、鉄道事業法(昭和六十一年法律第九十二号)第三条第一項の規定による第一種鉄道事業の許可を受けたものとみなす。

このように書かれている
0214名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 14:14:24.60ID:N6ciccm+
佐賀の集りがひどいな
金は国と長崎で出せ
そして佐賀駅作って16連のぞみ乗入れしろってか
0215名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 14:26:58.96ID:nDXJaWbe
>>210
全線フル前提で名ばかり幅広い協議、とか言うフルフルが定義する位置付けは明らかに全線フル誘導だよね。
で、佐賀県は幅広い協議の中でフルとミニは現実の選択肢になり得ない認識をいつも示している。
0216名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 14:27:56.72ID:dZfgyauh
さぁうんこ長崎新幹線の行く末はいかに⁉︎
0217名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 15:11:28.98ID:d5GIv3r3
リレー新幹線廃止で第三セクター移管。
0218名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 16:35:59.24ID:fliTUA5q
JR九州と佐賀県杵島郡江北町は21日、肥前山口駅を江北駅に改称することが決まったと発表した。2022年秋の九州新幹線長崎ルートの武雄温泉−長崎間の暫定開業の日に合わせて改称する。
0219名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 17:27:46.68ID:WgsnUJ1r
>>215
5択の中でフルやミニが結論として選ばれることがないと認識していると言うなら分かる
でもフルが結論として選ばれても採用不可と言ったら、5択が5択ではなかったことになる
0220名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 17:40:30.03ID:GGzKD5+z
新鳥栖−武雄温泉間の5択を提示したのは国交相
わけ隔てなく協議と言いつつ、何も定まっていない時に実質フル新幹線のアセス認可を迫ったのが国交省鉄道局

最初から国交省は5択分け隔てなく協議する気がなかったわけ
だから、佐賀県知事よりダメ出し付のアセス拒絶を食らい、佐賀県の金を使ったフル新幹線建設は不可能となった
それでも国交省はフル新幹線建設をあきらめておらず、もう一つの手段すなわちJR九州全額持ちなら建設を認めますかと佐賀県側にアプローチをしているところ
しかし、JR九州全額持ちの場合、佐賀県は建設を認可する立場にないから放置中
0221名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 17:49:31.19ID:WsfwR9Ft
フル用のアセスメントをしようとしたのは、武雄温泉以西の工事終了後すぐに、
「フルでも工事可能となるように」するためと言ってなかった?

実際にはルートも決まって無いし、フル以外のアセスメント実施の計画も無くて「フルのみ」だったけどwww
0223名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 18:10:19.75ID:Y/xxNg2J
今年秋の衆議院議員選挙で長崎新幹線に対する民意がわかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況