X



【リニア中央】賛成VS反対、こじれたのは静岡県のせいだけじゃあない?【新幹線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/04/25(日) 22:24:05.94ID:tx7Bc3an
リニア新幹線工事国交省の中間報告案に対し「疑問点がある」との意見書・静岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ef1c0cd664b7e29d4cae1c6cd865bfcd2ecf6d

有識者会議 中間報告案 知事選争点に浮上 副知事「記述に問題多い」 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20210424/ddl/k22/020/151000c

過去ログでは反対派の圧勝で、既に争点は少くなってきていますが今のところは未だ2027年開業予定になっています。
新スレとして一から仕切り直しにしました。
0535名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 09:27:35.15ID:3HknhgKk
工事の規模、定量性に問題があって、許容範囲とできるかどうか。
0536名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 10:19:20.48ID:3HknhgKk
>>500
原状復旧、埋め戻し土を伊奈から運び込むことになるなら、また大きな費用負担になる。
基金を準備するのかと言う話だな。
0537名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 10:39:29.99ID:p4oQij0k
>>533
「環境合わせメント」なんだけどなw
0538名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 14:40:56.11ID:ZlgccEIy
>>534
???
逆でしょ。
反対!の人が一人でもいれば不許可相当、なんてのがまかり通ると思ってる反対派の脳みそが極端なのであって。
0539名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 14:46:43.91ID:3HknhgKk
議論に於いてトンネル本体の短縮、環境負荷の低減に関して、有意な方策はない事は明らか。
0540名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 15:32:29.94ID:ZlgccEIy
>>539
表層の環境負荷微小なんだから、ゼロではない分の代替措置を講じたらおしまい。
0541名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 16:30:23.30ID:3HknhgKk
科学的とか非科学とか言っても、前提に国交省がメガリージョンを容れているから、議論が制約されている。
東京、大阪、名古屋を三大都市としてメガリージョン。これにも科学的合理性の説明が要る。
福岡を三大都市と考える世代が大分減っているのだろうか。
国土の均衡ある発展、瀬戸内海の重要性、国土保全にも、先ずは三大都市に福岡を戻す方が理に適うのでは。
福岡を諦め、九州への関心を弱めることは中韓の増長にも繋がり、国土防衛に影響しないか。
0542名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 16:34:54.04ID:ZlgccEIy
>>541
三大都市圏の呼称はどーでもいいし、
そして国防とは全く関係ない。

おわり。
0543名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 17:01:50.68ID:cyHwbzoa
>>540
静岡は微小と思っていないから前提が噛み合わない
許認可権は自治体にあるのだからどうにもならない。

不満があるなら行政訴訟をやればいい
0544名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 17:16:37.81ID:3HknhgKk
>>542
台湾海峡には英仏の海軍だけではなくなった。
EU各国もオランダともかく、ドイツとかなると出てき過ぎではないかな。
中露の接近を牽制、ロシアの体面を刺激しないような配慮が要る。
佐世保の仏海軍には緩衝効果。
先ずは仏海軍にはウラジオストク寄港、ロシアと共同で竹島周辺のシーレーン防衛は容認して問題ないのでは。
0545名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 18:50:54.27ID:6eHBC/27
橋山禮次郎さんは、リニアプロジェクトが莫大なリスクを抱え、そのリスクによる損失と損害はさまざまな形で「広範な組織と人々にもたらされる」という。
このリニアプロジェクトに JR 東海、国、地域はどう向き合ってきたのか、その功罪について言及された。
まず JR 東海。
リニア計画が構想されて 30 年が経ち、その間の経済情勢リニア計画が構想されて 30 年が経ち、その間の経済情勢や人口動態は大きく変化しているが、その採算予測はあまりにも非現実的であり、計画の破綻は必至と示唆。
またそもそも「国民のためという視点を欠き」、超電導技術への妄信、過信からスタートした、独善的な計画であると指摘、代替ルートの必要性やスピードの魅力もとってつけたような理由で、結局何のために?と聞かれたら、リニアのために、と言うしかないのだろうと述べられた。
本来的な鉄道事業の目的を置き忘れ、「リニアという手段が目的そのものになっている」と。
そうしたことからの安全性の軽視や住民、市民に対する傲慢な態度についても言及された。
さらに橋山さんは、国に対してもその責任を厳しく問う。
公共性の高い鉄道網のあり方を十分に検討することなく、異端で相互乗り入れが不可能なリニア鉄道の導入を安易に決めてしまったと指摘し、これは責任感と見識の欠如による「誤った政策判断である」と断じた。

橋山さんの指摘通りリニアは破綻へと向かっている
0548名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 19:49:49.61ID:SqArkrtp
>>543
いい加減に、生じうる影響の大きさと、それが生じうる可能性とをセットで理解できるようになろうな。

ところで、県自然条例に違反したら何が起こるか知ってる??
0549名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 23:03:50.24ID:3HknhgKk
>>511
山岳トンネル側はやるだろう。
絶えず長大山岳トンネルを続けなければ死んでしまう体質問題、下がっていても投資の乗数効果を自然保護に優先させたい。
南アルプスルートの専門家会議を通じても、性格、指向性が解る。
0550名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 23:39:45.47ID:3HknhgKk
>>513
というから山体水には絶えず大量の薬液成分が混濁し、渇水期にも山体各所から浸出することになる。
0551名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 23:51:34.18ID:p4oQij0k
>>550
マーキングの代わりになりそうだな。
0552名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 23:52:46.65ID:3HknhgKk
>>527
結論を推測して有識者会議の議論を曲げていないか。全く科学的からは遠ざかる妄言性。
0553名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 23:55:24.75ID:cyHwbzoa
>>548
建設許可に関連条例をパスする事が必須。
罰則前提で強行とか考えるだけ無駄。

頑張ってください
0554名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 00:45:30.76ID:8ZqqdQKI
>>553
条例に従おうにも屋根上屋根理論で手続きを遅滞させる行為をしてきた場合、それを国の調停や司法の判断に委ねる際には当然考慮されるわな。
その条例の重さってやつが。

答えてみなよ、その条例に違反したら何が起こるの?当然知ってるでしょ。
0555名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 00:48:37.49ID:8ZqqdQKI
>>552
お前は資料読んでないだろ?
俺がどの資料のどのページを意識して書いてるかわかってないだろ??

自分は資料はちんぷんかんぷんで読むこともせず脳内妄想全開でいちゃもん付けするのもいい加減にしろよなあ。。

まあ
だろうか君だからしゃあないか。
0556名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 01:07:09.73ID:RP3i7mQw
>>550
だからよ、アンカつけてくるならアンカ先に書いてることは踏まえて書けよ。

切羽面から水抜いてるんだから薬剤はトンネル内に向かってくるだろって書いてるだろうが?

お前は地下水をなんだか、地下の巨大プールみたいな感じで想像してるんじゃないか?ぎゅうぎゅうに圧迫された岩の中だぞ?
そんななかでどれ程の薬剤が凝固せずにプカプカと移動すると言うんだ?
0557名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 01:18:56.02ID:RP3i7mQw
>>549
> 山岳トンネル側はやるだろう。

へー。それで?
>>511には
その時点で環境再評価しなさいよと書いてるよな?一本目が規制を変えるというならまだしもそうじゃないだろとも書いてるよな?

将来、こうなるかもしれないって価格をあげるのが原野商法詐欺、それと同じことやってるだけだぞ、
と、以前も書いてやったのだがわからんか?
0558名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 11:54:49.86ID:KkbXs1M7
コロナで前提条件変わっちゃったというのがデカイ
出張需要とか壊滅だろ
0559名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 12:12:00.53ID:lgNhGBlO
>>558
普通の人間はそう思うけど、
リニア信者はコロナ前に戻ると夢見てるからね…
0560名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 13:03:56.52ID:aScJPaFk
他のJR各社と航空各社は既に旅客需要の完全な回復はない前提で経営計画を策定しつつあるが、
JR東海だけは概ね3年後には100%まで回復と予想している
株主も文句を言っている様子はないので
東海道というのは特別な路線と考えられているのではないかな
0561名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 13:04:13.21ID:6ERxwnFV
どこで損切りするかだよな
今ここで引き返せばこれまでの投資が水の泡になる
でもこのまま資金を投じ続けて、その先にそれを回収できる見込みがあるか?
0562名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 13:05:49.87ID:VP/QmSNE
リニア賛成派はたちまち需要が回復する
静岡問題が解決したら工事があっという間に進行する
リニアが開業したらたちまち莫大な利益をだせると思ってる www
0563名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 13:27:05.48ID:SlI7p3NP
では現状を
東海道新幹線乗車率
2020年度-60%
今年度-61%(18年度と比較)
今年度GW実績-68%(同)

たぶん今期も大幅赤字かな
0564名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 13:45:43.70ID:jnYyy+KO
引き返すたって作りかけのまま¢( ・・)ノ゚ポイなんてできんの
0565名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 14:31:22.15ID:m5aj8bN9
>>561
とりあえずリニアは、橋本ーーー甲府間の営業運転を目指せばよかろう・・・
その先はルート変更なり、鉄輪に変更など根本的に見直しが必要じゃろ。
バイパスがどうしても必要なら、名古屋ーー中津川ーー飯田ーー諏訪ーー松本ーー長野
を鉄輪で結べば、東京までの迂回ルートが完成する。
0566名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 15:11:19.99ID:aScJPaFk
もともと東海道の旅客需要はこの10年右肩上がりだった
コロナで頭打ちにはなったが落ち着いてみれば実減まで至らないのでは
0567名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 16:49:47.82ID:68pfQ7bS
コロナ後は旅行需要の大反動があることは
はっきりしているね。
インバウンド入国が解除されれば、これも
大反動があるね。

リモートに行き詰まり感を感じている会社も
多いと聞く。今年中には集団免疫に達する
だろうから、来年は一定程度の回復はある
だろう。
0568名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 19:50:30.23ID:NIDTF48A
デタラメ知事が諸悪の根源

狂気に走る静岡県「リニア新幹線を、ぶっ壊す」
ゴネてゴネてゴネる、デタラメな行政
https://president.jp/articles/-/30276
川勝知事は、駿河湾でサクラエビが不漁だったことに対し、リニア工事の影響も不漁の理由として視野に入れていることを19年3月の定例会見で明らかにした。ちなみに専門家は、過去のサクラエビの獲りすぎが主因であったと指摘している。
0569名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 21:24:47.54ID:kXSBt83U
>>568
リニアがサクラエビ不漁の原因と言っている
わけではないが、このような言い方をすると
マスコミは見出しとして取り上げる。そして
それを見たヒトの何割かは不漁=リニアと
結び付けてしまうな。

反対派が宣伝手法としてよく使うマイナスの
印象操作だね。「一滴たりとも」とか言葉の
使い方がうまいねw


もっとも信頼できないタイプの人間。
0570名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 21:35:48.62ID:ghGb9pfJ
>>448
震災が1年ぐらいなら、全自動運転者による、高速走行で対応できるのでは
0571名無し野電車区
垢版 |
2021/05/17(月) 21:50:18.33ID:jK+i7IvM
>>567
集団免疫は相当に先の話と言われてなかったか。JR東海支持者達は集団免疫を煽りすぎる。
非人道的。札幌の危機的状況をどうするのか。
0573名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 05:36:02.13ID:eEG6uGUx
>>572
川勝皇帝の思いつきで仕事が倍増
ストレスで自殺者が増えたんだね
0576名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 07:58:44.74ID:QfWoxi/H
>>575
サクラエビ問題は取り過ぎ
大井川問題は抜き過ぎ
漁師と百姓の問題
0577名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 12:55:08.67ID:zDYDH+TW
>>576
今朝の静新朝刊一面に大きく出ている。
損害賠償請求は有り得る。
0578名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 13:26:12.28ID:GxIAo+ya
富士川汚泥、発生源は山梨 投棄の凝集剤と一致 生態系への
影響深刻【サクラエビ異変 母なる富士川】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/902827.html

サクラエビ不漁との因果関係はまだ不明だが、
リニアのリの字も出てこないね。知事のリニア
発言はなんだったのだろう。
0579名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 18:27:13.94ID:nevJJQJU
>>578
不法投棄は許せない。
問題なのは、水質じゃなくて汚泥だったんだ。

>重点的に比較検討する対象を@山梨県が19年に撤去完了を宣言した不法投棄現場付近の汚泥A不法投棄現場から約30キロ下流の富士川本流中下流域(同県南部町)の汚泥−とした。
0580名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 18:30:53.92ID:zDYDH+TW
>>572
要するには大量の降雨で流れてしまった。
0581名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 18:56:18.56ID:zDYDH+TW
>>578
有耶無耶にはできない。
徹底的に調査することだろう。
0583名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 19:43:32.76ID:nevJJQJU
強いて言えば、トンネル掘削で使う薬液注入剤や排水処理設備で使う薬品類関係かな。
排水の不溶解性物質も気になるな。
水質管理基準は環境基準の水域類型のなかで最も厳しいAA型の値と同等としているけどね。
0584名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 20:16:59.76ID:0u2CXrx2
>>582
課金マン来たぁー!

リニアスレで犯罪絡みのスレと同じ事をしている人が一人いる
罪日5ちゃんねらー臭隠蔽、気持ち悪すぎ
0585名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 20:21:11.28ID:7Cs+fyor
なんだ罪日って。
エベンキさんみたいな書き込みだな。
本当、反対派って人間としての程度が低いよな。
0587名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 20:22:44.81ID:jahXomnO
サクラエビは1990年頃は年間2000〜3000トンの漁獲量があった。漁具・漁法の近代化・大型化による漁獲能力の飛躍的な向上は、不漁年の漁獲量の嵩上げには役立っても、漁獲量は以前の水準から減少しつつある。資源量の低下は、精度の良い魚群探知機やネットゾンデや強力なウィンチなど、高度な技術を集めた漁船によって、気付かぬうちに心ならずも「適正漁獲量」を越える漁獲が行われてしまったことが原因の一つと思われる。

駿河湾サクラエビ漁業の今日
https://www.spf.org/opri/newsletter/349_3.html
0588名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 20:25:03.32ID:zDYDH+TW
>>583
東洋経済の記事も、JR東海が検閲、監視下で立入を認めても、本坑の公開となると別話だろう。自由な取材は規制されていて、朝鮮労働党の平壌のような状況だろう。
本坑出水量からは既に河川法違反の可能性。
静岡県境に入り込む形で工区が設定されているのも脱法行為では。
0589名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 20:30:59.09ID:zDYDH+TW
>>6
焼津、藤枝、島田の人口40万は新幹線駅が無いままに放置され、大井川の水と交換条件というのが有り得ない話。
0590名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 20:35:18.34ID:PVNZFI9F
>>585
賛成派って少し前に中央線を止めた撮り鉄と同じ
撮影のためなら法律もマナーもへったくれも無いと同じようにリニアに早く乗りたいというだけで環境問題やコストとか諸々の問題を考えない頭が空っぽの集まり
0591名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 20:56:03.22ID:LHSQ1MHS
>>582
リニア工事のために大井川の水利権の調整を静岡県に要求するのも無関係な話
0592名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 21:27:40.12ID:Bc2+N6x7
>>585
普通に考えて、発破を仕掛けている工事現場を自由な取材とか危険だろw
あのドリルジャンボに踏み潰されちゃうぞ。
工区境を静岡側に設定したのは、山梨との県境付近に断層があるからでしょう。
突発湧水の危険性を考慮して下り勾配の掘進を断層手前で止める安全対策だよ。
違法性を言うのであれば、静岡県が下り勾配の施工を指示してトンネルが水没し、死傷者が出たら県の責任を問われる事態に陥ってしまうよ。
下り勾配の施工はJR東海ができると言う範囲に留める方が得策なんだけどね。
0593名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 21:29:04.12ID:Bc2+N6x7
>>592
アンカーミス
>>588
0594名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 21:38:49.86ID:GxIAo+ya
>>592
有識者会議の静岡県資料では下り勾配で
破砕帯を掘れと言っているけどね。
0596名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 22:06:30.56ID:Bc2+N6x7
>>594
第11回有識者会議の資料2(別冊)7では、JR東海は明確に否定していることを覚えておこう。

https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001400875.pdf

最終的には静岡県が決めることでしょう。
0597名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 23:01:24.00ID:nevJJQJU
>>588
>本坑出水量からは既に河川法違反の可能性。

これは先進坑の間違えなんじゃないのかな。
0598名無し野電車区
垢版 |
2021/05/18(火) 23:48:11.58ID:7TuCcadC
>>588
だろうか君さ、

> 本坑出水量からは既に河川法違反の可能性。

最近、必死にこれ書きまくってるけど、何のことだっけ?ソースどれ??
0599名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 07:55:59.44ID:p4dV1LqO
>>596
で、その11回目の議事録はいつになったら出るのかね?
0600名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 08:15:44.94ID:rff/+FG/
>>599
次の会議に付議されてからじゃないの。
捏造したとか言われるからな。
0601名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 08:15:54.89ID:B2YmES/n
>>585
>エベンキさんみたいな書き込みだな。
 本当、反対派って人間としての程度が低いよな。<
ーエ便器は「イッシンじゃあ」だよ・・・(維新信者)
 「リニアを強引に進めている」リニア推進派の一味・・・
 ところがコロナ蔓延で大阪延伸が事実上不可能になったので、
 「東京に繋げるのはやめろ」「大阪に繋げろ」とわめき散らしてる・・・
 反対派のイメージダウンに利用してるが、リニアのイメージダウンやで・・・
 逆効果だったノー・・・残念・・・ー
0602名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 10:15:08.02ID:IcYoTBRT
>>601
あんたが身を挺して反対派のイメージダウンに勤しんでくれてるお陰で、多くの良識ある静岡県民が覚めたと思うよ。
0603名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 11:11:25.13ID:B2YmES/n
リニア推進派は大きく分けて3通り
1、「臭隠蔽」と愉快な仲間たちーーーJR倒壊関係者と単なる「鉄オタ」
2、「エ便器」と言われる「維新支持者」
  「憲法改正に賛成」の見返りが「大阪延伸8年前倒し」「財投投入3兆円の投入」
3、「南アルプストンネル工事」を請け負った「大成建設」の社員と下請け関連会社関係者
  リニア談合裁判で有罪判決が出るので、「リニア中止」「ルート変更」は
  なんとしても避けたい。

これらの関係者は「リニア計画」が頓挫すると、「多額の経済的損失」を被るので、
「静岡問題」を蹴散らし、なんとしてもリニア工事を完遂させたい・・・
しかし「大深度地下問題」もあり前途は険しい・・・
0604名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 11:26:40.13ID:B2YmES/n
【横田一の現場レポート】コロナ禍で需要落ち込みでもリニア建設に固執〜
            背景に守旧派土建政治連合(前)
https://www.data-max.co.jp/article/37009
>暗闇を走るリニア新幹線に観光客がどれだけの魅力を感じるのかの議論はさておき、
 約9兆円もかけて東京・大阪間のリニアを完成させても、コロナ前の需要予測(想定乗客数)
 より大きく落ち込む可能性がある。その場合、赤字たれ流し路線となって
 JR東海が経営破綻に陥ることになりかねない。
 総事業費の3分の1、約3兆円が国の財政投融資であるため、焦げ付いて回収できない
 リスクもともなう。こうした巨額の損失(国民負担)が生じる恐れについて、
 維新代表の松井氏も副代表の吉村氏も目を向けようとしていないのだ。
 「リニア大阪延伸」を最優先にする「我田引鉄=vに固執するその姿は、
 「大阪の田中角栄」と呼ぶのがぴったりの利益誘導志向といえるだろう。<
【横田一の現場レポート】コロナ禍で需要落ち込みでもリニア建設に固執〜
            背景に守旧派土建政治連合(後)
https://www.data-max.co.jp/article/37027
>川勝知事は小泉環境相との面談にも意欲
 両者の面談が実現する可能性は十分にある。小泉大臣も6月30日の会見で
 「(川勝知事から)面談の依頼があれば、喜んでお受けしたい」と答えていたからだ。
 リニア中央新幹線のトンネル工事による南アルプス国立公園の環境破壊の懸念について
 川勝知事と小泉大臣が連携し、自民党国会議員や維新コンビら推進派と
 対峙する可能性が出てきたのだ。
 コロナ禍におけるリニアをめぐる対決の構図がはっきりしてきた。
 それは「コロナ前の計画固執の守旧派土建政治連合(吉村知事や自民党議員ら) 対
 環境重視の見直し派(川勝知事や小泉環境大臣ら)」というものだ。
 リニア中央新幹線をめぐる攻防から目が離せない。<
0605名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 12:37:18.68ID:rff/+FG/
>>604
おいおい、しれっと小泉の小倅を入れるなよw
0606名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 12:51:11.91ID:3hBkwDjB
>>592
JR東海社長は利水上の中下流域への影響は無いと明言。山体の保水能力の低下、利水量への圧迫も無い話になっている。
国交省、下流側ダム管理者側の見解として、結論はできないと考えるが。
反証には時間が掛かると考えているのだろう。
0607名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 14:17:04.27ID:B2YmES/n
>>605 
今度の知事選はわかりやすい・・・
      川勝(民進)VS 岩井(自民)  
環境重視派(農林水産業)VS 環境破壊派(土建屋)
    地場産業保護派 VS 地場産業破壊派(公共工事優先)
0609名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 14:48:00.31ID:9gWAi3fm
JAに根回し成功したから出馬したんだろうし勝ち目あるんだろうな
0610名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 14:51:01.62ID:qzsrmuFE
>>607
珍次郎は環境相のくせに環境破壊満載のリニアはスルーだもんな
コイツはパフォーマンスしか出来ないのがよく解る

リニア信者はヤクザかセメント脳しか居ないから、珍次郎や麻生みたいなのが好きなんだろうな
0611名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 14:55:43.10ID:tFT2x63f
知事選への県民の関心度ってどんなもんなの。
大井川の水なんてほとんどの県民は関心ないだろ。

ほかに大きな争点はあるのかね。
0612名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 15:14:53.83ID:B2YmES/n
>>608 
JAは貯金、共済もある金融機関で、昔から自民の票田だろう・・・
自民党静岡支部が岩井を推薦したので、岩井支持を表明したのだろう・・・
JA会員に投票を強要することはない。(金融機関が預金者の投票を拘束することはない)
会員は自主投票。
0613名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 15:43:06.71ID:B2YmES/n
>>611 静岡県の若者もリニアに関心を持ってます。
大学生「後々生活が苦しくなる」 リニア反対訴え署名提出 静岡県
2021-03-13
ps://look.satv.httco.jp/_ct/17437850
>静岡県庁を訪れたのは大学生と高校生ら3人で、リニア計画への反対を訴えて集めた署名
 およそ1600人分を川勝知事に手渡しました。
 署名では、コロナ禍でリモートワークが浸透するなど、社会の在り方が変わる中、
 リニアの需要が高まるのか疑問があるとしています。
 川勝知事は「経済と環境の両立を考えなければいけない」と応じていました。
 署名を提出した大学生は「きちんと考えないと後々自分たちの生活が苦しくなると
 思っている」と話していました。<
ー若いのに、しっかりした意見を持った大学生です。賛成派の方、ネット上で彼女に
 罵声を浴びせたり、叩かないようお願いします・・・ー
0615名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 15:51:06.53ID:j5bL/vme
>>613
こういうところに女子学生を担ぎだすところが
沖縄の左翼そっくり
0616名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 15:55:10.00ID:IcYoTBRT
なんだか、必至な工作員が紛れ込んでそうだから、こっちにも貼ってみる。

>>607
??そうか??
反日 vs 親日
の方がわかりやすいんじゃないの?

https://seijichishin.com/?p=43727
--
独裁者の習近平を大絶賛の川勝・静岡県知事、韓国企業のメガソーラーはあっさり容認したくせに、日本企業のメガソーラーやリニア新幹線には大反対の怪!!親中だけでなく親韓なの??
--
0617名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 16:34:32.55ID:qzsrmuFE
>>615
リニア信者なんぞ難波副知事に脅迫文送りつける反社だもんな
ウヨクとかサヨク以前に犯罪者で草だわ

はよ出頭して臭いメシ食ってろよチンピラw
0618名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 17:21:18.99ID:B2YmES/n
>>616 親中、親韓は安倍、麻生、二階だろ・・・
日韓トンネル 〜統一教会と麻生太郎の繋がり〜 
2008/08/22
>日本の政治家で統一教会に祝電を送った自民党議員はたくさんいます。
 中川秀直、安倍晋三、保岡興治・・・。
 統一教会は日本と朝鮮を繋げる日韓トンネル構想をもっており、麻生太郎氏もまた、
 日韓トンネル研究会に属しています。<

国際ハイウェイ・日韓トンネルプロジェクト
2019/10/29
https://www.youtube.com/watch?v=fSk1CkVPRqQ
>日本、韓国、そしてアジアの平和と繁栄をもたらす国際ハイウェイ・日韓トンネルの
 目的、経緯、現状の概略が分かる映像です。<
ー9分30秒頃より、安倍前総理登場
 「東京発、ロンドン行、リニア新幹線の目標を掲げる時が来た・・・」
 リニアは日中共同開発とはこのことだったのか・・・ー
 
0620名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 17:55:04.36ID:IcYoTBRT
>>618
ホント、お前って、何を書いても見事に「反対派ってこんな人たち」の体現になるね。お疲れ様。
0621名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 19:27:58.74ID:HMyLZC++
>>613
就職して、福岡にいるみたいだよ

わたしの履歴書
1998年に静岡県で誕生。父の影響で、自然にも動物にも心があるという考えを持ちながら育つ。環境負荷を減らすため、節電節水などして生活していた。しかし、大学2年後ワーホリで行ったオーストラリアで、自分の環境意識に大きな変化が生じる。それは、周りにヴィーガンやベジタリアンが多くいたこと。環境問題を自分事と捉え当たり前に行動する彼らを見て、環境問題のために自分にももっとできることをしなければと使命感に駆られる。帰国後、ぺスカタリアンになってみたり、環境保全活動をしてみたり、政治的な活動に参加してみたり、自分に合った環境貢献のアプローチを模索した。中でも、友人から古着を集めてバザーで販売し、利益をWWFに寄付するというゼミでの活動では、環境問題に持続的に貢献するためには、ビジネスを通して経済とのバランスをとることも必要なのだと学んだ。そんな折、就職活動で、私が学んだことを正にビジネスに落とし込んでいた「ポストアンドポスト」と出会う。人々のライフスタイルに浸透する形で、今あるものを使い回してゴミを減らす社会、もったいない精神を通して自然を守る社会を創ることを目標に、これから働いていきたいと思う。
https://i.imgur.com/4Flpn3i.jpg
0622名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 19:57:13.25ID:zW0KSywW
>>613
>署名を提出した大学生は「きちんと考えないと後々自分たちの生活が苦しくなると思っている」と話していました。


そう言い残して福岡に行ってしまったのか。
虚しいのぅ。
0623名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 01:05:34.08ID:I/cT/Wof
静岡じゃあ暮らしていけないと判断したわけだ。
ドライだなぁ。
0624名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 04:04:51.44ID:WLIGxkvN
二階発言に怒り「情けない」誰も説明しない1.5億円(2021年5月19日)
2021/05/19 
https://www.youtube.com/watch?v=6vcd_rdwuM8
>自民党広島県連会長代理・中本隆志県議会議長:
 「二階さんの発言を聞きましたが、無責任で情けない。何とも言いようのない怒り。
 自分勝手な発言だと思いますね」 
 発端は17日のこの発言。
 自民党・二階幹事長:「1億5000万円のその問題の支出についてはですね、私は関与してないと」
 おととしの参議院選挙を巡る買収事件で起訴された河井克行・案里夫妻側に自民党本部から
 提供された1億5000万円の選挙資金について、党運営の責任者である二階幹事長が
 「関与していない」と塩対応をしたのです。
 自民党広島県連会長代理・中本隆志県議会議長:「これほど侮辱した言葉はない。
 ましてや河井案里さん自体は、二階派の議員(当時)でありますので、そこをどのように
 思っておられるのか。この参議院再選挙(先月)でこれだけの敗北をしたのは、
 やはりこの1億5000万円、また河井事件。これが一番大きな原因であるんだよ」
 1億5000万円の支出については、当時の甘利選対委員長も関与を否定。
 どういう経緯で通常の10倍に近い選挙資金が河井夫妻側に提供されたのか、
 分からない状態となっています。<
ー最早、政権与党としての体をなしていない自民党・・・
 自民党内部から「自ら崩壊?」・・・「自壊党」と改名がよろしいかと・・・
 静岡知事選挙で大差で負ければ、県連と党本部で敗戦の責任の擦り合いが見られそう・・・
 党本部・・・・・「県民を説得できなかった県連の責任は重い」
 県連会長・・・・「リニアなんて強引に遂行した党本部の責任だ」
 自民党が内部から「崩壊」するのか?・・・全国の視線が「静岡」に集まる・・・
0625名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 04:37:32.99ID:+L1OxTrM
そりゃ川干からびたら暮らしていけんと判断するわな
0627名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 06:04:17.84ID:WLIGxkvN
>>622
>>623
欅坂46「サイレントマジョリティー」LIVE
https://www.youtube.com/watch?v=22v49viJ9U0
>YESでいいのか?サイレントマジョリティ・・・
 声をあげないものは、賛成してると・・・
 選べることが大事なんだ、人に任せるな・・・
 行動しなければNoと伝わらない・・・
 Noといいなよ、サイレントマジョリティ・・・<
ーリニア工事で静岡の自然が潰される・・・
 黙っていれば「賛成」と受け取られる・・・
 勇気を持って「リニアはいらない」と表明しよう・・・
 大学生だった彼女が決意を持って、行動に移したのです・・・ー

 
 
0628名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 07:10:42.15ID:CNZmY6wM
非科学的な理由で原発を停められ、御前崎市は貧乏になった
民主党政権のせいだ

浜岡原発停止10年 脱“原発依存”進む地元【現場から、】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1850e46f0fc41668d0eb0765852c91e9491c6c09
浜岡原発は当時の菅直人総理の一言で停止に追い込まれました。
 「これは何m?」(海江田万里経済産業相〔当時〕)
 「ここで大体14〜15mですね」
 当時の海江田万里経済産業大臣が浜岡原発を視察し、総理に助言しました。
 「当時はまだ防潮堤などなかった。もし波が来たら砂丘を一直線に駆け上がるんじゃないかと」(海江田万里元経済産業相)
 「結果として止まったことは良かったし、現在まで止まっていることも良かったというか、いいことだと思っている」(菅直人元首相)
 その後、浜岡原発には海抜22メートルの防波壁がそびえたちました。中部電力が対策に費やした金額は4000億円にも上ります。
 原発の地元・御前崎市。この10年で豊かな財政に陰りが見えてきました。
 「令和3年度の当初予算は大変厳しい財政状況の中での編成となり、前年対比マイナス18.8%の減額予算となりました」(柳澤重夫 御前崎市長〔今年3月〕)
0629名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 07:12:07.26ID:/scpR82m
>>627
県内に就職先が無かったんだろ。
故郷の衰退ぶりを目の当たりにし現実を知った。
罪悪感からせめて大井川だけでも昔のままに残したかったんだよ。
死んだ川になったのは、乱立するダムが原因だと言う事を教える先生がいないんだ。
0630名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 07:26:41.68ID:m3/Z/Yab
>>629
乱立するダムのせいで大井川が死んだと言うのが、仮に事実だとしても、
それがリニアで解決する訳も無く、方向性としては更に悪くなる事は、
別に先生がいなくても理解できるという事だね
0631名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 07:36:00.35ID:aTycpBsy
これ以上の破壊は勘弁してくれ
県民ならみんなそう思うわな

県民んはダムは必要だが
リニアは要らないし
0632名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 07:38:22.15ID:/scpR82m
>>630
そこで、どんな問題があるのかとか、解決策があるのかとかを探る研究テーマとなるんだよ。
もう脱・静岡したから遅いけどね。
彼女は昔の大井川を知らない。
悲しい物語なんだな。
0633名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 09:02:59.62ID:4JepxXvZ
>>631
リニアを使うのは我々都民なのに東京じゃ誰もリニアのことなんて気にしてない。
ただ通り過ぎるだけのリニアにこんなに大騒ぎしてる静岡県ってどんだけ話題がないんだ?
0634名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 09:12:33.01ID:CDEsbECr
都民は反対もしてないよね
大深度とか騒いでるの共産党だけ
立憲も票にならないから何も言わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況