X



名鉄の車両について語ろうPart28 〜オイコラミネオ書き込み禁止〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:27:37.69ID:OR+WdHEr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
名鉄の車両について語ろうPart26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575037184/
名鉄の車両について語ろうPart27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578709903/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい
-
なお、オイコラミネオは書き込み禁止です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146名無し野電車区 (ワッチョイ b501-Uzdj [60.99.254.239])
垢版 |
2021/07/01(木) 21:02:56.64ID:Owd74clz0
名鉄なんだけど暑いことが多く無い?
流石にこの時期に無風はあり得ねえよ
車掌は風浴びてるから涼しいのだろうな
TICS車の場合は自動冷房にして欲しい
変に車掌が触るよりそっちの方が快適だわ
0147名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-SIrP [106.180.13.122])
垢版 |
2021/07/01(木) 23:06:26.66ID:kEVFnknKa
鶴舞線ホームドア設置は2026年度予定と聞いたが、違ったらゴメン。

100系の車齢(2026年度時点)一部ですが
未更新編成
116F 1989年製 37年
211〜214F 1991年製 35年

今後の動向気になりますが・・・。
0148名無し野電車区 (ワッチョイ 5dfd-BsU+ [218.216.252.152])
垢版 |
2021/07/01(木) 23:44:54.43ID:l8J5PsV70
昨日出張で関東行ったけどあっちの方が車内は暑かったぞ。
つーか、ホームより暑い状態
風がないというより窓を開けてるせいで冷房が抜けてる感じだった
名鉄はほとんど窓開かないからそれよりはマシ
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 0550-e+fT [160.86.2.12])
垢版 |
2021/07/03(土) 12:59:32.19ID:Ay6XMd5l0
そういや、3500の後ろにTICS車繋いだ場合は空調制御どうなるんだろ?

3500って冷房効きすぎてめちゃくちゃ寒い事あるんだよね…
0150名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-US9C [126.94.228.149])
垢版 |
2021/07/04(日) 22:05:00.33ID:0A/iejod0
6000後期が全部廃車にしたら次は6800を廃車にするのか?
0153名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-US9C [126.94.228.149])
垢版 |
2021/07/05(月) 00:45:18.44ID:eUv/K9hr0
6006-08Fはよく頑張ってるよなあ
名鉄で一番走行距離行ってるんじゃないか
そろそろ本線運用から外してあげたらどうだ
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-US9C [126.94.228.149])
垢版 |
2021/07/05(月) 00:46:28.87ID:eUv/K9hr0
もしくはこの3編成を三河仕様にして6R4と別運用にし、朝ラッシュとかの8両急行にしたら効率いいと思う
0156名無し野電車区 (ワッチョイ 897c-wmyN [220.151.4.129])
垢版 |
2021/07/05(月) 07:05:49.79ID:SUxbxo1E0
エアコンが2台しかない車両があるというか、ほとんどそうです(2連車)
補助電源装置の出力も小さいんだよね
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-b/Cy [60.99.254.239])
垢版 |
2021/07/05(月) 08:10:55.64ID:h24Hrl9d0
多分近年更新された車両も想像以上に早く置き換えされそうなのでなんとかなると思うよ…
今年度の廃車はアレだけでは無いので…
三河線にはエアコンが3機の6500が行きそう?
0158名無し野電車区 (ワッチョイ e1d8-NsNF [222.229.117.99])
垢版 |
2021/07/05(月) 08:11:33.04ID:u1THusL90
三河線6000系4両を2両化にして
2両(ほぼ中期車)を没にすればよかったのにな 
車内は綺麗になっても冷房能力が低いのばっか まともなのは6014Fだけ
0161名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-b/Cy [60.99.254.239])
垢版 |
2021/07/05(月) 10:44:46.74ID:h24Hrl9d0
>>160
まぁ車齢が車齢なので最低限の延命処置と内装の取り替えのみと聞いたし…うん…
構体はロスナイ設置部分に補強は無しで載せれると仮定しても電気系の配線が面倒だったのだろう…
0162名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf9-9Ly8 [126.166.70.205])
垢版 |
2021/07/05(月) 11:12:53.88ID:rlGV+La+p
いっそ豊橋みたいに市電用のクーラー乗せよう
0164名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-WY8F [106.180.13.183])
垢版 |
2021/07/05(月) 19:29:54.18ID:ExrPW1WQa
>>142
3515F舞木入場

6500系4編成、舞木?
1、21、22。24F?
0166名無し野電車区 (ワッチョイ 3168-kf3V [180.144.135.224])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:04:31.27ID:9BLq8TB50
6600系は冷房の効きが悪く悪評付けられてたな
7000系の廃車発生品を付けてた
6個取り付けられてたが7個取り付けないと容量不足(4500kcal×6個=27000kcal、6000系は10500kcal×3=31500kcal、数字上7個で6000系と同等になる)
7000系は開口部が少ないのに8個あって6000系よりもギンギンに冷えた
0167名無し野電車区 (ワッチョイ 3168-kf3V [180.144.135.224])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:12:27.41ID:9BLq8TB50
>>165
真ん中だけ違う冷房装置が付いてるように見えるがロスナイである
これだとあまり冷えず「冷風車」だよな
6500系で3個に戻った上に従来車も交換してる
0168名無し野電車区 (ササクッテロロ Spf9-b/Cy [126.253.27.48])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:46:47.42ID:eIKq7YKsp
>>167
6500は6516から3機に戻ったので大半が2機搭載のクソ
抵抗器搭載車は床からの熱で冷えにくいので悲惨よ
7000はガラスが複層ガラスで断熱が良かったのも一因かな
2機搭載は開閉窓で断熱も気密も良くないのが…
0169名無し野電車区 (ワッチョイ 3168-kf3V [180.144.135.224])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:51:10.22ID:9BLq8TB50
半分非冷房車と同じだな
冷風が出るだけマシというレベルか
JRでも民営化以降に施行された簡易冷房改造車は効きが悪いの多かった
0172名無し野電車区 (アウアウキー Sa31-FZjg [182.251.228.143])
垢版 |
2021/07/06(火) 02:46:55.53ID:+XJG157Za
>>165
オイルショックではなく、ただの省エネw
0173名無し野電車区 (ワッチョイ e1d8-Ijop [222.229.117.99])
垢版 |
2021/07/06(火) 05:34:41.53ID:BakWTQGd0
オイルショックではなかったのか
0175名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-WY8F [106.180.13.129])
垢版 |
2021/07/06(火) 09:57:02.37ID:aOtoc0ska
>>164
21Fも改造かな?
0176名無し野電車区 (ワッチョイ 3168-WwR7 [180.144.135.224])
垢版 |
2021/07/06(火) 12:39:56.76ID:1wgmycCd0
6000系の2個冷房車は冷房能力アップで交換してるが気休め程度だな
真ん中のロスナイを撤去して3個に増設すべきだった
0177名無し野電車区 (ワッチョイ e1d8-Ijop [222.229.117.99])
垢版 |
2021/07/08(木) 07:22:04.36ID:j25B0WL30
貴重なゆったりとした金魚鉢クロスシートも5000系並みにゴミの内装になるのか・・・
本当にロング主義だな
金魚鉢クロスぐらい残しておけばいいのに
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 897c-wmyN [220.151.4.129])
垢版 |
2021/07/08(木) 22:59:50.82ID:lhqN/jiD0
違う。リプをみてなので。

写真あげているキセルぽいのは、どんどん上げましょう。
会社に通報すればなお良し。
0183名無し野電車区
垢版 |
2021/07/08(木) 23:17:50.83
いくら座席定員が減らなくても金魚鉢をロングにするのはやめてほしいな
0184名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdd-8Toh [126.166.44.128])
垢版 |
2021/07/09(金) 00:50:10.98ID:qBDuip4Op
ハッキリ言ってキモいわ
鉄道会社側でもない人間が事実無根に数撃ちゃ当たるかの様にキセルを疑うのは正しく乗車している人に対して失礼だと思わないんか?
明確に怪しいならともかく流石にないと思うわ
0185名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdd-8Toh [126.166.44.128])
垢版 |
2021/07/09(金) 01:30:27.39ID:qBDuip4Op
まぁ文章がマトモで無い時点で察してはいるけど笑
0187名無し野電車区 (ワッチョイ fd7c-pAk4 [220.151.4.129])
垢版 |
2021/07/09(金) 10:58:59.01ID:abfZY0Ws0
>>184
本人か?自覚あるのか?w

>鉄道会社側でもない人間
さあ、それはどうかな。
0188名無し野電車区 (ワッチョイ 6950-4x/S [160.86.2.12])
垢版 |
2021/07/09(金) 15:17:16.74ID:xzB1Vff+0
> >鉄道会社側でもない人間
>さあ、それはどうかな。

違うんならハッキリ言った方が身のためだが
「社員が独断で不正乗車を掲示板に晒している」なんて評判流れたらそれこそ名鉄の評判を傷付ける偽計業務妨害なんだが。
そもそも証拠無く晒した時点で訴えられたら不利だぞ。

キセル野郎はお前のサンドバッグではなく、鉄道会社の敵だ。
俺らが何か情報掴んだら鉄道会社に伝えて、その後どうするかは鉄道会社の決める事。
警察気分になって自分が違法行為するとかバカの極み。
0189名無し野電車区 (ワッチョイ 6950-4x/S [160.86.2.12])
垢版 |
2021/07/09(金) 15:24:23.73ID:xzB1Vff+0
ただ、明らかにやってる奴を現行犯で捕まえて駅員室に引っ張るのは問題ないから、抵抗される覚悟あればどうぞ。

ああいう系のやつって1000円程度でも大暴れする奴が割といるから余程腕っ節に自信なければ、ちゃんと駅員に時刻やそいつの特徴と共に伝えるのが正解と思うがな
0190名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdd-8Toh [126.166.44.128])
垢版 |
2021/07/09(金) 17:21:45.11ID:qBDuip4Op
>>187
わからねえ奴だな
その様に勝手にキセルと決めつける事が是非を提起してるのよ

過去に無人の最寄りで改札潜り抜けたり子供料金で乗っているアホを何回も見た事があるけど対処しようとはしてなかったぞw
やるかやらないかは企業側が判断する事
ただ取り締まるのにも人の手配で金が掛かるけどな

仮に貴方が内部の人間だとして何ができるのですか?

それと名鉄は株主優待乗車証で折り返し乗車が認められているので構内のみの撮影なら800円くらいでどこでも行けるのよw
内部の人間性ならその位は認識しているよね?
0191名無し野電車区 (ワッチョイ 592a-6bEN [58.0.27.84])
垢版 |
2021/07/09(金) 18:03:24.58ID:/uQxq5E70
ここは車両について語るところです
0192名無し野電車区
垢版 |
2021/07/09(金) 18:20:30.31
>>191
116はまだVVVFにされてないよな?
0193名無し野電車区 (ワッチョイ b5d8-xNKK [222.229.117.99])
垢版 |
2021/07/10(土) 07:06:26.75ID:kB2W4enz0
116Fは100系200番台と同じ制御だから更新はしてない
VVVF化は抵抗制御の111F〜115Fまで
0194名無し野電車区 (ブーイモ MM21-3ZNc [202.214.198.47])
垢版 |
2021/07/10(土) 11:27:30.39ID:VF27YurTM
株優が折り返し乗車可能だとはどこにも書いてない
片道1名限り1回って書いてあるし、普通乗車券と同じ効力なら折り返し乗車は誤乗による無賃送還以外はありえないはずだが
0195名無し野電車区
垢版 |
2021/07/11(日) 00:08:20.96ID:faCnxZzI0
じゃあ車両の話

間内での解体がオタクによって広められたのが問題になったから解体屋に持ってくことになったの?
0196名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdd-8Toh [126.166.44.128])
垢版 |
2021/07/11(日) 01:09:35.85ID:Dij/gFYhp
>>194

株優が折り返し乗車可能だとはどこにも書いてない
↑何を指して書いてないと?名鉄に問い合わせれば可能との回答が貰える筈 というかTwitterでは有名な話

片道1名限り1回って書いてあるし、
↑改札から改札を出るまでが乗車証の示す「片道」
そもそも乗車券では無く乗車証に注目してほしい

>>195

住宅地で騒音に配慮したとか盗難が多発されたとか色々な噂はある
ただ廃棄物の処理場の築港の方が圧倒的に近いので築港に戻された可能性が高そうですがね…
0201名無し野電車区 (ブーイモ MM4e-3ZNc [163.49.201.179])
垢版 |
2021/07/11(日) 14:20:55.44ID:8veesGGeM
>>196
都合の良い解釈してて草
ツイカスどもはバレてないだけだろ
証とか券はどうでもいいし、片道一回限りって書いてあるのだから普通は折り返しなんて許されるわけがない

バレなきゃいいってなら幼稚園児と同じ
0202名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdd-8Toh [126.166.44.128])
垢版 |
2021/07/11(日) 19:13:09.11ID:Dij/gFYhp
>>201
都合の良い解釈ってwww
なら問い合わせれば?駅員でも良いと思うけどね?
乗車券と乗車証では効力が違うんだよ
乗車駅と降車駅が同じでも出れる事を確認済みなので間違い無い
ダメなら出られない筈
まぁ感情論で良し悪し判断するお前には無理か
0203名無し野電車区 (アウアウウー Sac1-4x/S [106.129.108.227])
垢版 |
2021/07/11(日) 19:46:03.79ID:Pk6IRbr7a
1200とか5000のM車乗ってるとやけに眠くなる…
JRでも311とか221が同じ感じだけどあの辺の車両は眠気誘う音波が出てるのか?

ちなみに、車体構造による響き方の違いのせいか1200より硬いロングシートの5000のが眠くなる。
0204名無し野電車区 (ブーイモ MM4a-3ZNc [49.239.65.37])
垢版 |
2021/07/11(日) 21:16:52.96ID:RaeJUaZEM
>>202
何こいつ?昆布?
0205名無し野電車区 (ワッチョイ 5501-a+1V [126.48.202.13])
垢版 |
2021/07/11(日) 21:30:13.01ID:mTEEF/YS0
>>202
残念ながらそれは乗車駅⇒乗車駅という1周片道乗車券にもなるから「片道」を満たす可能性もある。
あと、自動改札を出られりゃいいって理屈なら、地下鉄を経由することもできるが当然ダメ。
単純に面倒だからそこまで判定してないだけだと思うけどね。
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 6950-4x/S [160.86.2.12])
垢版 |
2021/07/11(日) 23:55:29.13ID:J8B41MvA0
https://www.meitetsu.co.jp/profile/ir/stock_info/treatment/

200株
以上一律 [電車線株主招待乗車証]
1枚につき1名様1回限り、名鉄電車線にご乗車になれます。ご利用方法は、電車線片道乗車証[普通乗車券方式]に準じます。


公式ホームページも見ずに車両スレでいつまでも…
あの通常券サイズ2種類は「普通乗車券方式」と言う説明からして折り返しNGなのは分かるでしょ?
あとは>>205の言う通り。
フリーきっぷ扱いなのはパス券タイプだけや。
0208名無し野電車区 (アウアウウー Sac1-4x/S [106.129.109.155])
垢版 |
2021/07/12(月) 01:35:18.23ID:DkvAm1W7a
確証も無いのに晒すなと何回言われれば分かるんだ?
そもそもここは車両スレだっつーの。
文章は書けるくせにスレタイや名鉄のHPは読めない奴が増えたな
0209名無し野電車区 (ワッチョイ fd7c-pAk4 [220.151.4.129])
垢版 |
2021/07/12(月) 08:12:48.79ID:nG1aWcDB0
晒されたら困るのかな。
>そもそも
議論は、ご法度とでも
0211名無し野電車区 (ワッチョイ b5d8-xNKK [222.229.117.99])
垢版 |
2021/07/12(月) 09:32:02.09ID:NjYU2wQR0
本当に6522Fは改悪のロング化なのか?
0212名無し野電車区 (ワッチョイ 6ae4-DUhh [203.141.114.119])
垢版 |
2021/07/12(月) 09:37:41.23ID:hM4FJonZ0
>>211
Twitterで見たが座席は全て取り外されているでロング化されるかどうかは謎の状態
3500系と同様の改造(方向幕LED化+外スピーカー取り付け)をしているには間違いないと思われるが
0213名無し野電車区 (ワッチョイ 1d01-8Toh [60.99.254.239])
垢版 |
2021/07/12(月) 15:11:47.79ID:gz45JDvg0
>>204
都合が悪くなれば昆布と言う人間かなw

>>206
利用と効力は別でしょう

>>205
それで間違いないと思う
改札を出ない限り有効と言われる根拠と同じだと思う
地下鉄については普通乗車券でも同じ事ができてしまうので中間改札を設置しなかった事業者に問題が有るとしか…

>>206
だから「改札を出ない限り」と何回も言ってますやんw
改札を出れればフリー切符だろうけど往復乗車が可能ならば205の解釈もできる
取り敢えずここで議論しても無駄なので問い合わせた方が早いでしょう
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 1d01-8Toh [60.99.254.239])
垢版 |
2021/07/12(月) 15:14:01.34ID:gz45JDvg0
6522は支線専用化で恐らく6516〜も改造?
6522も含めて電気指令化もあり得そう
3500は各務原、広見と聞いた事が有るけど本当がどうかは知らない
察してくれると助かる…
0215名無し野電車区
垢版 |
2021/07/12(月) 15:55:22.20
何で横幕つきばかりロングにするんだよ
0216名無し野電車区 (ワッチョイ 26d2-DcAx [153.176.225.164])
垢版 |
2021/07/12(月) 16:16:32.51ID:AplUNGJD0
経年が浅いからじゃない?
これから先も使うつもりがあるならなおさらだよね。
まぁ、浅いと言っても金魚鉢ですら30年選手だけどw
0217名無し野電車区 (ワッチョイ 6ae4-DUhh [203.141.114.119])
垢版 |
2021/07/12(月) 17:38:39.80ID:hM4FJonZ0
>>214
下手したら6516Fではなく6514Fからになりそうな予感
6516F,17Fは既にロングシート化されているが、場合によってはあの座席をいじる可能性あるかも
0218名無し野電車区 (オッペケ Srdd-yr9z [126.204.235.139 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/12(月) 19:30:18.00ID:Ule3rANHr
>>217
11編成もワンマン改造してどうする?
0219名無し野電車区 (アウアウキー Sa75-MiFP [182.251.231.243])
垢版 |
2021/07/12(月) 23:59:27.98ID:QPN80X5Na
>>200
夢でも見たんじゃないかな…
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 79fd-JBgl [218.216.252.152])
垢版 |
2021/07/15(木) 23:50:11.72ID:snJh741t0
313Fが落雷により故障
朝の代走で5001Fが犬山〜小牧で投入
6末から317Fが検査で舞木なので7000はフル稼働
恐らく313Fは舞木送りだろうし、検査中の317が出てくる今月末までは見られそう
0224名無し野電車区 (ワッチョイ 662a-6bEN [121.94.249.143])
垢版 |
2021/07/15(木) 23:58:42.24ID:cEKiT6mG0
落雷故障多くないか
0225名無し野電車区 (アウアウキー Sa59-1T8P [182.250.251.10 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/16(金) 00:30:56.95ID:I35C4l19a
雷に打たれて無事な電気機器の方が少ないと思う
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 3dd8-0PSu [222.229.117.99])
垢版 |
2021/07/16(金) 07:19:20.72ID:1ckXRFvn0
貴重な完全新車300系が・・・
5000系が逝けばよかったのに
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-Z2hU [203.141.114.119])
垢版 |
2021/07/16(金) 07:35:31.61ID:Ow4Shlzo0
6040Fも落雷被害喰らった
0229名無し野電車区 (ワッチョイ f5fd-TSgC [218.216.252.152])
垢版 |
2021/07/16(金) 07:44:33.83ID:xtwRHhDe0
今日は3314F
前の3300系がギリギリまで入っていたから小牧線に3300系が入るのは20年ぶり
そして当たり前だけど平日限定日替わりなのか……しばらく小牧線が1番目立つ変な状態になるな
0230名無し野電車区 (ワッチョイ ed01-ZF5l [60.99.254.239])
垢版 |
2021/07/16(金) 09:03:03.03ID:qLoFhD3B0
抵抗制御車の場合は物理的な機構による機械だから弄れば比較的治りやすいけれどもVVVFの場合は精密な半導体な上にメーカーのブラックボックスなので交換することしかできないのよね
313fはミュースカイから部品を取ると予想 それでも時間はかかりそう
6040は数日中には治るかなーと
0231名無し野電車区 (ワッチョイ 1550-hwij [160.86.2.12])
垢版 |
2021/07/16(金) 16:43:36.86ID:+yIzwl5y0
いや、300系って3300・3150や2000系列みたいなCVCF一体型VVVFじゃないから2209Fみたいに移植は出来ない気がする…

かなり重症みたいだしどうすんだこれ…
0233名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-rniU [106.180.13.184])
垢版 |
2021/07/16(金) 19:47:25.44ID:Nn15S2ysa
>>164
6524F 検査出場試運転
21Fは7月入場だから、
もし9月になっても出場しなかったら
改造でしょう。
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 1d68-kbnc [180.144.135.224])
垢版 |
2021/07/16(金) 20:47:46.77ID:+zspwMtg0
6000系の特急はやった事あるが最高100キロしか出ず運転が大変じゃね?
音も非常にうるさい
歯車比を5.6に変更する改造すれば110キロ出て6800系と共通運用可能になるのに
0237名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 22:40:57.59
しかし100はいくら更新されようがVVVFになろうがガンとして方向幕を変えないよな
0240名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 23:56:09.05
それより電車の車内にシロアリというのがわからん
0241名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp29-ZF5l [126.254.32.181])
垢版 |
2021/07/18(日) 01:37:44.92ID:7/JA4Jr/p
>>240
9506fの件?乗ったけどかなり酷かったね
化粧板に殺虫剤らしきものが付着していたけどかなりの数で酷かったね
9556号車の座席も一部汚れてたし踏んだり蹴ったりやったな
豊川稲荷停車中に紛れ込んできたとか?
0243名無し野電車区 (JP 0H03-d1CQ [49.97.25.248])
垢版 |
2021/07/18(日) 04:55:52.39ID:e1NKux2lH
>>240
巣離れしたシロアリが紛れ込んできたんじゃないの?
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 01:22:00.07
1800の単独運転の時車内放送のパノスパチャイムを鳴らすことはできるの?
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 1550-hwij [160.86.2.12])
垢版 |
2021/07/20(火) 01:34:57.44ID:4RLb3d7V0
313Fもう復帰か…
上手いこと落雷保護回路辺りの部品交換で済んだのかな?
それか予備部品置いてたか…
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 01:36:12.27
ていうかなんのために避雷器をつけてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況