X



名鉄の車両について語ろうPart28 〜オイコラミネオ書き込み禁止〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (6段)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:27:37.69ID:OR+WdHEr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
名鉄の車両について語ろうPart26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575037184/
名鉄の車両について語ろうPart27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578709903/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい
-
なお、オイコラミネオは書き込み禁止です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 9ae4-PeR0 [203.141.114.119])
垢版 |
2021/11/17(水) 07:48:59.64ID:gGmC8Hoc0
>>915
種別・行先のみ+スピードメーターの固定モードはいらないし、LCDもロゴのみの表示もいらない
あまりにも不親切すぎるしダサい
0924名無し野電車区 (ワッチョイ bd10-09aj [180.60.57.5])
垢版 |
2021/11/17(水) 20:44:06.02ID:PDFZ9LqL0
100系 界磁編成はどうするのかね?
廃車までそのまま使って新車にバトンか
抵抗車みたいに臓器移植するか?
抵抗車も追加中間車も併せて更新すれば良かったのに。
0925名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-HWhl [106.146.87.43])
垢版 |
2021/11/18(木) 00:04:37.08ID:9sQhPtTAa
>>921
足周りは9500のがいいと思うけど、車体や信頼性はE233だなと思う。
開発された時代を考えれば静粛性に関しては仕方ないからまぁ9500には勝っていると思うよ。

E235は時代の割に爆音モーターだし、デザインダサいし、通勤でいつも京浜東北の1000番台にお世話になってた事もあって俺はE233のが好きかな。

なんと言うか…
9500・9100は足周りと外観はあれでいいから信頼性と内装をE235並にしていれば最高の車両だったと思う。
まぁ、貧乏私鉄で普通から特急までこなせる130km/h対応車両となると、足周りに金かかって上がしょぼくなるのは分からんでもないが。
0926名無し野電車区 (スップ Sd7a-WysN [49.97.111.20])
垢版 |
2021/11/18(木) 00:22:20.14ID:jjOjIdNJd
>>924
界磁添加励磁編成と言いたいのね。あれも抵抗車だけどな。界磁はどのモーターにもあるし。
0927名無し野電車区 (ワッチョイ add8-FDGb [222.229.117.181])
垢版 |
2021/11/18(木) 07:23:06.40ID:4Z2rNntI0
116F・211F〜214Fはそのまま使い倒してボツにしそう
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 0e2a-Tu2U [121.94.249.116])
垢版 |
2021/11/19(金) 14:36:47.25ID:CmyWUBNi0
5000系は失敗改造では。
前のように半分に割って後ろに一般席車を連結すれば特急に使えたのに。
0934名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-Tp2V [60.74.189.144])
垢版 |
2021/11/19(金) 19:00:13.60ID:7PcWANRY0
愛知は観光地のブランディングが下手くそ過ぎるからな
0936名無し野電車区 (オッペケ Srbb-BCSP [126.208.236.61])
垢版 |
2021/11/20(土) 20:07:19.71ID:Pk/lijorr
クソ名鉄、まーたさよならイベントさよなら系統板も無しで6000を引退させたのかよ...
せめて「6029Fさよなら系統板」くらい掲出しろよ
0938名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-Ns14 [106.146.63.81])
垢版 |
2021/11/21(日) 01:25:52.69ID:5TC3v3mva
>>929
名古屋から豊橋間やで…
作る意義はあるやろ
0941名無し野電車区 (ブーイモ MMe7-pPEm [202.214.198.230])
垢版 |
2021/11/21(日) 06:52:19.42ID:v5l1yNcAM
最後の1本じゃないんだからなんもやらんでしょ
0943名無し野電車区 (オッペケ Srbb-BCSP [126.253.212.161])
垢版 |
2021/11/21(日) 08:34:01.74ID:97e2dJPgr
>>940
と、キモオタが申しております
>>941
瀬戸線の時は6031Fのありがとう系統板も掲出されたし、6019Fの時もありがとう系統板が掲出されたじゃん
パノラマカーの時だって最後の5編成は各編成の(ほぼ)さよなら運転をやった
2000系を使ったクソみたいなイベントをたったの360円のミューチケット代だけでやるくらいなら
6000系を使ったイベントを6000系にちなんで1人6000円でやったほうが収益も増えるだろ
>>942
2000系を使ったクソみたいなイベントをやる時点でセコすぎるだろ
0945名無し野電車区 (スップ Sdba-SGgt [49.97.106.54])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:04:34.15ID:S0NJUnPzd
6019Fの方がむしろ異常
0946名無し野電車区 (スップ Sdba-sWJL [49.97.111.66])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:11:56.04ID:EC6mK9V3d
>>943みたいなクソヲタの為に
今は明治村でウォーリーを探せのイベントやってるから、そのコラボで
電車のどこかにシールを張って

シールを探せ
的なイベントで誤魔化せば良いと思う。
0947名無し野電車区 (オッペケ Srbb-/0jm [126.236.132.25])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:13:32.97ID:K0X68Rder
名鉄は2030年先のことを考えてるなら普通に5000系を三河線のワンマン工事したほうが良くない?
5000系なら線内ワンマンのほか将来の名古屋〜豊田市の優等列車でやりくりできたらいいのにと思う
0950名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-Ns14 [106.146.63.97])
垢版 |
2021/11/21(日) 22:28:32.39ID:TxKy5u5Da
>>939
十分とかそういう問題ではなく客を呼ぶための戦略
コレだから保守的な名古屋は…
0953名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-SsrE [106.154.6.93])
垢版 |
2021/11/22(月) 01:23:53.62ID:O6mjfbyDa
1時間そこそこの区間で車両で客を呼ぼうと思ったらSLとかぐらいしかない
他社みてもね
一編成10〜20億かけて20年は走らせないとペイできないんだから
鉄道会社なんて保守的にならざるをえない
0954名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-FDAM [60.99.254.239])
垢版 |
2021/11/22(月) 02:20:17.92ID:2hfrkuN80
>>953
京阪のプレミアムカーはローカルでは成功してるやんw
あのような華がないよなw
実際青の交響曲やって乗車時間は微妙だけどまあまあウケてる
SLしか選択肢ない方がやばいと思うぞw
実際名鉄は車両の中身もダメだけどマーケティングも下手やん
東武は新型スペーシアが奇抜で注目されているけど名鉄は…?そういう事だよ
高級な見た目だけど割安に設定すればウケる
何がSLしかねえだよwそれこそコスト爆増で赤字やわ
0955名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-FDAM [60.99.254.239])
垢版 |
2021/11/22(月) 02:25:11.68ID:2hfrkuN80
保守的と言っても
新しいことにチャレンジしないどころか通勤車両ですら新しい技術も導入しない
9500の内装も配色変えただけで目新しさもない
もっと言えば自動放送すら導入率が低くIC乗車券のオートチャージや10円単位のチャージどころか500円すらしてへんやん
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-FDAM [60.99.254.239])
垢版 |
2021/11/23(火) 02:46:26.80ID:87o7eLks0
>>956
文章から察するに別のスレで討論したワシの嫌いなやつやな?
スペーシアは他社の期待されている車両で似たようなやつを走らせろという意味ではないんだけどw
貴方は細い文脈を読み取ってくれないよね
最初から説明しないと理解してくれないのでめんどくさいよ…
当たり前だが個室は不要やしクソオタと言われたけど名鉄がクソすぎで名鉄大好き野郎から鉄道自体が苦手になってきた人間やしそこまでオタクではないと思うぞ…
なら貴方はどうすればいいと思うん?
通勤車ですら同世代の新型に見劣りしてるのは事実だよなw
他社含めると20年前から採用されている中途半端なサイズの袖仕切りは改善されて無いし
京阪のプレミアムカーについては反論しないあたりワシの意見を批判したいだけやろ…?
まあ接続も考えず減便して乗降人数1万人越えの駅が28分間隔なったクソ会社には無理だろうね…
0959名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-FDAM [60.99.254.239])
垢版 |
2021/11/23(火) 02:49:03.31ID:87o7eLks0
>>910
まあこんな事を書いてしまう連中に何言っても無駄か…
インバウンドガン無視やし仕切りは前々から不評なのも事実やろ
0961名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-JTLl [106.146.67.122])
垢版 |
2021/11/23(火) 18:41:25.38ID:mueNLDs1a
100系のvvvfって5000系に流用できるんかな?
ふと、100系に廃車が発生した時に更新した制御機器を転用したらいいじゃんと思ったが。200系のはもう30年もののGTOだからそのまま廃車でもいいと思う。
0962名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-0EZc [126.141.138.251])
垢版 |
2021/11/23(火) 19:14:53.23ID:9eX/ee0M0
>>961

難しいだろうね。
5000はT-M-M-Tユニットで片側のMに主回路機器が、もう一方のMに補助回路系を
積んでるから、床下擬装スペースの問題が生じるし、かといってT車として製造された
車両に、重たい機器を移設するのは難工事。

100の更新IGBT-VVVFは1C4M×10台だから、1800への流用なら何とかなりそう。
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 0e2a-Tu2U [121.94.249.211])
垢版 |
2021/11/23(火) 19:18:57.66ID:hhubCZX50
3100系の塗り替えでお茶をにごさずに、2000系専用の増結車両をつくったほうがよいのでは
0964名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-Tp2V [60.74.189.144])
垢版 |
2021/11/23(火) 20:07:08.09ID:DuDpdhg30
>>961
200系はIGBT換装だろ
0966名無し野電車区 (テテンテンテン MM8b-YEBd [133.106.224.213])
垢版 |
2021/11/27(土) 02:39:13.92ID:Sizh5WxYM
あのカラーリングは海をイメージするよな
空の色のつもりなんだろうけど
犬山線と河和線で特急行き来させて車両はミュースカイで特別車乗車を強要させたらいいよ
空港線からは離脱させたほうがいい
0967名無し野電車区 (ワッチョイ 8950-KpQm [160.86.2.12])
垢版 |
2021/11/27(土) 07:37:11.96ID:QvEGCycr0
ミュースカイは2200と内装ほぼ同じにしたせいで何だか特別感があまり無いのがなぁ…

近鉄がほぼ同じ内装ながらULnと22600系でモケットは変えたように、2200は1600みたいなグレー系モケットでも良かったような。
0968名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-HUL/ [106.146.64.71])
垢版 |
2021/11/27(土) 14:47:19.29ID:HfE66tBNa
それこそ赤モケットで良かった気がする
0970名無し野電車区 (ワッチョイ 81d8-BO5v [222.229.117.176])
垢版 |
2021/11/30(火) 07:14:05.35ID:LQs6+nOf0
6Rのモケット ウンコ色のモケットをナントカしてほしいわ
0976名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-ey6k [219.75.158.52])
垢版 |
2021/12/03(金) 22:02:29.55ID:bMRUkrd00
>>973
ドアエンジンの部分をクロスシートに出来ない為の苦肉の策だな
無理すると201系四季彩みたいになってしまう
0978名無し野電車区 (ワッチョイ 9b2a-jgj/ [58.0.27.3])
垢版 |
2021/12/04(土) 03:29:22.89ID:u6XiPIF10
>>977
指定席の販売は2人分です
0979名無し野電車区 (ワッチョイ 77d8-tift [222.229.117.176])
垢版 |
2021/12/04(土) 06:51:47.64ID:OiZIo9pb0
>>973
やはり座席の端の仕切りは白いFRPになってる
これ嫌なんだよなぁ 3500系みたいに腕乗せることができて隙間があるのがいいわ
犯罪防止(主にチカン)の為にFRPの仕切りにしてるのか?
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 5700-lkzs [221.118.137.109])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:59:30.23ID:FAlrR1T00
6522fの座席は3516fと違うのね・・
6522fは長くて座席定数が多い
3500系も6522fと同じ座席で改装すればいいのに何で3500の改装は
あんなに座席短いんだろう??
0984名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-JIxM [106.146.68.110])
垢版 |
2021/12/04(土) 13:38:32.63ID:UOvXN/rqa
トイレでウンコ落ちた床歩いた靴の裏で蹴ったれば
0991名無し野電車区 (ワッチョイ bf36-JIxM [115.36.255.79])
垢版 |
2021/12/06(月) 18:02:46.28ID:f0yTgO+P0
もう一般車で2ドアとかワイドドアでも使わないと厳しいだろうね。

と言うか、名鉄はなんでロングシートの仕切りとドアの柱の間に謎のスペースあるんだ?
あれが混雑時にドア開口部に足はみ出しながら仕切りにもたれかかってふんぞり返ってる邪魔な奴生み出してるような…
0992名無し野電車区 (ワッチョイ 4301-PP5C [60.72.132.176])
垢版 |
2021/12/06(月) 20:52:14.86ID:Hgw4LRi00
5000の座席が嫌いすぎて5000は避けてる
硬すぎる。
0994名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I5GL [126.179.13.105])
垢版 |
2021/12/07(火) 01:26:02.94ID:IDRbSlBVr
2ドア車だけじゃないし、名鉄みたいに複雑怪奇な路線&運用するわけでもない。
ラッシュ時に2ドア車をなるべく入れない運用も可能。
更には京阪には長大な複々線がある。
0996名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-2s+d [106.146.92.160])
垢版 |
2021/12/07(火) 08:50:57.54ID:JKp72MZ1a
アレだわ
阪神の車両と名鉄は椅子が同じでびっくりした
3300などの銀と阪神の1000と5700の椅子はほぼ座り心地も同じ
阪神の方は定期的に交換されているから座り心地は幾分マシ
0997名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-2s+d [106.146.92.160])
垢版 |
2021/12/07(火) 08:51:19.36ID:JKp72MZ1a
>>995
自治乙
論外なのでさっさとくたばってください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 216日 19時間 38分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況