X



ALFA-X E956形新幹線試験電車 Vol.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 19:23:54.99ID:uSSil7h8
つくるのは、新幹線の未来。

【CM】JR東日本グループ企業広告「次世代新幹線プロジェクト」篇(60秒)
https://www.youtube.com/watch?v=Roww0F5Su2c

【CM】JR東日本グループ企業広告「次世代新幹線プロジェクト」篇(30秒)
https://www.youtube.com/watch?v=i8JqwLMx0R4

【CM】JR東日本グループ企業広告「次世代新幹線プロジェクト」篇(15秒)
https://www.youtube.com/watch?v=EY9DKCa9IYM

「10年後の日本に、ふさわしい新幹線を作る」
「新幹線を新幹線が超えていく」
「ALFA-Xは、力の結晶です」

どこまで、行けるか。

前スレ
ALFA-X E956形新幹線試験電車 Vol.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594031233/
0496名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 03:22:58.30ID:GP1abswm
>>495
やっぱり国が高速化を全面的に推し進めてると強いね
日本もSDGsとかいうなら他のエネルギー馬鹿食い交通機関から
新幹線へシフトさせるために頑張って然るべきだと思うんだけどな
0497名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 06:09:40.68ID:u2X0eHYa
TGVが574.8km/hにとどめ当時のリニアの記録581km/hを抜かさなかったのは
線路保有公社のお役人がリニア以上の速度は危ないという先例重視の漠然とした理由で反対したからで
実際はSNCF総裁はじめフランスなど各国の政財官界の重鎮や世界から来たジャーナリストらが574.8km/hのに乗り込み、
この走行の模様は全フランスに日曜昼間のTVで生放送がなされた。限界試験とは程遠いと思う   
0498名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 06:28:11.01ID:TtTp1FAZ
ヒント
妄想始まった
0499名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 11:35:12.31ID:yxS0c73S
軌道や架線を破壊しながら走破するのに限界試験じゃないと
しかもリニアの記録は抜けなかった
壮大な無駄だな

しかし動画を見ると後方にものすごい土煙があがってるよな
フランスってバラスト軌道じゃないよね?
あの速度だと風圧でバラストが飛散して周辺に人がいると死ぬ
単純に八戸駅初通過の際のホコリと一緒で軌道上に積もってただけだろうか
0500名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 12:27:10.88ID:kyMcvQ4R
TGVは基本バラスト軌道ですな。
レコードランの時はバラスト飛散防止用に硬化剤だか接着剤だかを散布したと。

土煙が凄いのは増粘着剤として砂撒きながら走ってたからじゃね。
0502名無し野電車区
垢版 |
2021/09/27(月) 09:15:07.83ID:4F83P31P
E991系交直流試験電車「TRY-Z」の台車も
試験では360km/hまで安定してたしね
0503名無し野電車区
垢版 |
2021/09/27(月) 10:54:03.86ID:k0kUXw6W
あのフリーゲージトレインだってベンチテストは500km/hをクリアしてたんだぞ。
実際はどうだったよ?
0511名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 00:16:26.18ID:TAzn8462
日中帯の走行を連続したということは営業時間帯に影響しないレベルの
機械的信頼性が得られたということ?
0512名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 00:30:30.28ID:6rXVXKmV
昼間走行を撮りに、とびら氏は出張ったんだろか?
0513名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 00:42:23.69ID:hI3iXbWl
Twitter見ると、急遽何かを撮りに行ったようではあるんだよね
0514名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 05:18:50.09ID:fAMWG8Yo
ヒント
撮りケツだったりして
0515名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 08:04:11.66ID:jU/bD80a
フランス国鉄総裁(しかもマダム)を乗せ世界各国のメディアや要人まで乗せて574km/hで走ったTGVV150のどこが限界試験なんだ 
これが限界試験としたら限界試験という概念の自殺を意味するし新入社員しか乗せなかったリニアの603km/hは超限界実験になってしまう

従って当時ですらまだ幾分余裕があった。保線屋がゴリゴリの霞が関役人だったから
リニアより速いのは危ないと妄想しリニアの記録は抜かさないで遣ったのかもしれないよな
0516名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 08:29:31.53ID:7fiY4+C5
ヒント
界王拳があれば3倍くらい楽勝
0517名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 09:03:10.86ID:D/9DBC2M
フランスは過去の速度試験で不祥事の情報隠蔽やらかしてるから、
公式速度記録作るときにはマスコミとか乗せなきゃならなくなったのよ
逆に乗せなかったら信用されない
0518名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 16:08:32.94ID:LvJCxp9E
長崎駅
明るく開放的な新幹線ホーム(2面4線)
https://kumanichi.com/sites/default/files/2021-07/IP210712TAN000241000_02.jpg





福井駅
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkansen/kentikukaishi.html

あと3年もすれば、長崎、福井と新幹線が開業する。
どんどん人口下位の都市に追い越されていく名ばかりの政令市札幌ww

これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
これガチです→「日本一新幹線に飢えてるドサンコ」
0519名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 16:09:58.24ID:LvJCxp9E
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
0521名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 16:15:38.99ID:LvJCxp9E
>>503
500km/hだの360km/hだのカラ騒ぎしてるけどさ、
その運賃はいくらなのよwwwww


LCC6000円〜、スカイマーク、ADOでも13000円、JAL/ANAでも19000円

そんな時代に東京〜札幌3万円じゃ、いまどき話にならんぞwwww
0523名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 18:08:43.66ID:LvJCxp9E
>>522
東京〜札幌3万円じゃ、いまどき話にならんぞ
0525名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 18:27:31.60ID:ZywP96Ik
>>524
値下げするならばどうやって元を取るのか教えていただきたい
鉄道はボランティアではない
0527名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:08:30.05ID:l0QQqZ1o
値下げでも割引でもどっちでもいいけど
将来飛行機と勝負できるレベル価格帯になる事だけははっきりしてる
0528名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:12:15.29ID:ZywP96Ik
>>526
どちらでも同じである
>>527
だからそれでどうやって収益を確保するのか?
0531名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:33:23.87ID:l0QQqZ1o
>>528
これ公共事業なんでそもそも利益最大化が目的じゃない
ってか現時点でコストが予測できないので何もわからん
0532名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:40:01.93ID:ZywP96Ik
>>531
わかっているから断言したのではないのかね?
将来飛行機と勝負できるレベル価格帯になる事だけははっきりしてると断言したからには
根拠を提示すべきである
根拠が無いならば断言するべからず
0533名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:49:23.19ID:LvJCxp9E
>>527
嘘つきはドーミンの始まりって言葉知ってる?
0534名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:50:46.36ID:LvJCxp9E
>>527
日本一新幹線に飢えてるドーミンって知ってる?
0535名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:52:52.54ID:LvJCxp9E
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < 人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです!
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  < ワハハァーーーーーーーーン !!!!!!!!!!!!!!(泣)
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

          ↑ ドサンコ
0536名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:53:44.95ID:LvJCxp9E
北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼル単線なんて田舎くさくてヤダヤダヤダヤダヤダヤダ !
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でもなんでもいい! はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

    
0537名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 19:56:27.55ID:ZywP96Ik
遅くて高い新幹線なんて
暇な鉄オタ以外誰も使わない
0538名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:08:28.03ID:l0QQqZ1o
>>532
分からない点
北海道新幹線単体の現実の路線収支

分かってる点
飛行機と勝負できる価格になる
その根拠
→JR東日本主導で飛行機と勝負するための高速化を図ってるから
つまり端から価格で勝負にならないならいくら高速化しても意味ないので
高速化するって事は料金面でも勝負できる価格設定になる事は確実
0539名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:12:57.09ID:LvJCxp9E
>>538
>価格で勝負にならないならいくら高速化しても意味ない

わかってるじゃんww
0540名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:14:28.62ID:LvJCxp9E
>高速化するって事は料金面でも勝負できる価格設定になる事は確実

それ希望的観測、または北海郷土愛
0541名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:15:25.64ID:l0QQqZ1o
さらに付け加えれば高速化がどれだけ進展しても
飛行機と勝負にならない価格設定して閑古鳥が鳴けば
整備した国が「非効率で無駄なインフラだ」と責められるので
どんな手を使っても利用者が増えるように下駄を履かせざるを得ない

アクアラインが開通当初4000円で閑古鳥がないたため国が補填して800円に値下げしたけど
いざとなればそれがここでも起きるって事
0542名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:19:09.39ID:LvJCxp9E
「ナニナニ」するって事は「成功」も確実


これ危険な考え方ですね。
”国が推進して作る新幹線は成功するに決まってる”と同じ思想。

実際北海道新幹線、1日たった13本なのにガラガラ大赤字じゃないかwwww
開業後5年たっても何も変わらんぞww
0543名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:20:35.17ID:LvJCxp9E
>>541
「非効率で無駄なインフラだ」と責められっぱなしの北海道チンカンシェンどうなるんだって
0544名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:23:48.55ID:ZywP96Ik
>>541
赤字覚悟な価格にしないと乗ってもらえないのであればそんなもの最初から作るべからず
>>542
変わるだろう
確実に赤字が増える
0545名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:24:21.98ID:LvJCxp9E
>>541
放っておけばLCCにやられちゃうので、北海道新幹線の料金を国が補てんして値下げさせました。

これ民業圧迫だろwww
0546名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:24:42.45ID:LGu6OJQY
何でロリコン盗撮の屑野郎が書き込んでんの
0547名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:27:41.17ID:LvJCxp9E
道産子って苦しくなると必ず話題逸らし

もうそれが北海名物になっているwww
0549名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:41:28.51ID:LvJCxp9E
>>548
わかったからww
北海郷土愛
0550名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:47:16.13ID:zFXiGBrL
>>545
新幹線とLCCとは客層は被らないし直接競合にはならない。
そこまでLCCに吸引力があるならFSC、MCCが真っ先に食われてるわけで。

LCCのみの成田ー新千歳の客なんか羽田ー新千歳の2割ぐらいしかいない。
格安料金目当ての客なんかその程度しかいないニッチな層だよ。
0551名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:50:24.46ID:LvJCxp9E
>>548
令和になっても軽油漬けの函館〜札幌
名ばかりの政令市と言われている札幌の近代化
道産子の悲願といわれている北海道新幹線

日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
0552名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:51:11.70ID:LvJCxp9E
>>550
令和になっても軽油漬けの函館〜札幌
名ばかりの政令市と言われている札幌の近代化
道産子の悲願といわれている北海道新幹線

日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
0553名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:52:35.58ID:ZywP96Ik
>>550
所要時間でも飛行機の圧勝なので話にならん
0554名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:54:34.68ID:zFXiGBrL
>>553
フライト時間だけが飛行機利用の所要時間ではないよ。

ところで新幹線にも早割があるけど、それは無視?
0555名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:55:36.04ID:LvJCxp9E
み〜〜〜んなLCC希望なんだけど、
希望日が売り切れだから仕方なくMCC
MCCも無理なスケジュールの場合、やむを得なくFSC

それさえも間に合わない突発的な事情が起きた場合、我慢して北海道新幹線
0556名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:59:37.52ID:LvJCxp9E
要するに選択最下位に位置づけられるものが、商売として旨味があるはずがない。
北海道新幹線なんか純然たる民間なら1000万%やらない事業。
税金で建設して、赤字は税金で穴埋め、運営会社は潰れない仕組みのJR北海道。

だからやれるんだよwwww
0557名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 20:59:51.56ID:zFXiGBrL
↑ビンボー人の発想

LCCの格安の席なんか数席しかないっての。
200席未満の737orA320じゃ用意できる枠なんかたかが知れてる。

新幹線も価格競争力をつけてくるからわからんて。
0558名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:00:17.40ID:ZywP96Ik
>>554
当然ながら乗車時間だけが所要時間ではない
東京から札幌まで行く場合
空港迄の移動時間や待ち時間及びチェックインにかかる所要時間等も全て含めても飛行機の圧勝
>>555
運行すればするほど赤字が増える一方である
早めの損切りを希望する
0559名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:02:31.39ID:ZywP96Ik
>>557
中間層はJALかANAのエコノミー
金持ちはビジネス及びファーストで移動するだろうからいずれにせよ新幹線の出番無し
0560名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:03:36.43ID:zFXiGBrL
>>558
羽田への移動時間やら全てひっくるめても
東京ー札幌は4時間越えだけど乗ったことないとか?
なので圧勝というほどでもない。
新幹線で4時間半ならいい勝負するよ。
0561名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:06:56.35ID:LvJCxp9E
>>557
みんなね、金持ちそうな格好してても実際は安い運賃を選ぶんですよ。
飲み屋に行く時はみんなカッコつけますよ、オネエチャンの前でケチなとこ見られたくないですからね。
でも東京から北海道行く交通手段選ぶ時、誰にカッコつけるんですか?
浮いたお金で蟹喰ったり、オネエチャンにチップ渡したほうが有益でしょ?
0562名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:08:38.62ID:zFXiGBrL
>>559
そのうちの何割かは遷移するよ。
場所によって羽田へ出るのが大変な地域もある。
乗り換えか少ないのは新幹線の長所だから。
0563名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:10:54.86ID:LvJCxp9E
>>560
4時間半とか4時間とか・・
30分の差がそんな大きいんですか?
東京から札幌行くのに、30分違うとそんな大問題なんですか??

7時間かかっても成田経由で8000円のLCC一択!
0564名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:08.15ID:LvJCxp9E
>>562
北海郷土愛しつこいなぁ^^^^
0565名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:29.46ID:ZywP96Ik
>>560
飛行機は4時間
新幹線は5時間
高い金払って1時間も余計にかかるものを選ぶ奴は
いたとしても相当な少数派だろう
>>561
浮いた時間でもう一箇所増やす或いは滞在時間延長すれば想い出も増える
貧乏人にはそれが分からんのである
>>562
その何割かでは採算が取れんだろう
0566名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:13:25.19ID:zFXiGBrL
>>561
東京まで数千円で行ける交通手段があるのに
なんでお前はLCCに乗って東京へ行かないのかな?
こんなとこに張り付いてアホなコピペ連投するヒマがあったら
毎月LCCでどこかへ出かけでしそうなもんだが一切ないよな?

乗りもしないヤツがLCCの安さを強調したところで説得力ないでw
0567名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:13:59.14ID:LvJCxp9E
>>562遅れた大地、愛する郷土北海道の新幹線を全身全霊で擁護wwww

必死すぎる道産子のその姿、鉄板で笑われてますよwwww
0568名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:15:16.20ID:ZywP96Ik
>>563
流石にそれは賛同しかねる
所要時間短縮で経済効果が上がることは北陸及び九州で証明済
その点で飛行機に勝てないから北海道新幹線は無駄だと主張している
0569名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:16:58.82ID:LvJCxp9E
だから・・・
浮いた時間??
浮いた時間どれほどですか?????
東京〜札幌に行くんですよ。
そこでLCCやめて北海道新幹線使ったら、どれほど時間浮くんですか?
それがどれほどのメリットなんですか?
0570名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:20:12.11ID:LvJCxp9E
北海道チンカンシェンが東京〜札幌28000円としよう。
で、LCCが8000円

2万円浮くんですよ。

で、ハナシは北海道新幹線で浮く時間・・・それ如何ほどですか???
それ2万円と比べてどうですか???
0571名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:24:02.69ID:zFXiGBrL
>>561
LCCに乗るような客層は目的地行っても贅沢はしないから。
現地行ってもカニやらねーちゃんにカネ使うやつはまずいない。
だって高速バスと同じ貧乏旅行するための乗り物だし。
そんな現地行って散財するようなヤツは交通機関ぐらいで選り好みしないからな。
0572名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:25:11.98ID:ZywP96Ik
>>569
そもそもの前提が間違っている
東京から成田経由でLCCを使っても札幌迄5時間程度で行ける
つまり所要時間でも新幹線は勝ち目なし
0573名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:26:24.67ID:ZywP96Ik
>>571
選り好みする者も新幹線なんか使わずJALかANAを使うと思われる
0574名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:28:09.96ID:LvJCxp9E
>>571
違うって。
LCC使う人=低所得者

これは大間違い。

金貯められる人は中間経費掛けない。
これ鉄則。
0575名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:28:38.30ID:zFXiGBrL
>>563
所要時間で大差がないから選ばれるってことよ。
LCCも全便8000円で乗れるわけないし、7時間もかけられるほどヒマじゃないんでね。
だったらカネかかっても早い方を選ぶ。
0576名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:28:58.18ID:xBPJpK/X
>>564
https://www.ip-adress.com/ip-address/ipv4/175.135.222.144

IP Address 175.135.222.144
Decimal Representation 2944917136
ASN AS2516
City Sapporo
Country Japan
Country Code JP
ISP au one net
Latitude 42.9527° (42° 57′ 9″ N)
Longitude 141.3453° (141° 20′ 43″ E)
Organization au one net
Postal Code 005-0851
Is Private IP Address no
PTR Resource Record KD175135222144.ppp-bb.dion.ne.jp
Is Reserved IP Address no
State Hokkaido
State Code 01
Timezone Asia/Tokyo
Local Time 2021-10-04 21:24:16+09:00

Postal Code(=郵便番号)→〒005-0851 北海道札幌市南区常盤一条

20211004
ワッチョイ ef02-9PjE [175.135.222.144]
http://hissi.org/read.php/rail/20211004/THZKQ3hwOUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20211004/THZKQ3hwOUU.html
0577名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:32:02.13ID:zFXiGBrL
>>565
新幹線で5時間というのは260km/h縛りがある状態での所要時間。
盛岡以北の速度向上が確定した今となってはもはや古い。

>>何割かでは採算が取れん
3割でも取れるんじゃなかったかな?
0578連投してるバカは、これ貼っておけば発狂して更に連投
垢版 |
2021/10/04(月) 21:32:03.69ID:ZGdlckgL
ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル道民!



IP Address:175.135.222.144
Decimal Representation:2944917136
ASN:AS2516
City:Sapporo
Country:Japan
Country Code:JP
ISP:au one net
0579名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:32:19.22ID:LvJCxp9E
>>575
そんなに急ぐ必要あるんですか?
東京から札幌行くのに。
その日は移動日ですよ。
なにそんなにせかせかしてるの?
2万円浮いたほうがうれしいでしょ。
そんな30分だとか1時間でせかせかすんなや!
ここで5chで1時間〜2時間平気で時間潰す人間がよく言うわwwww
0581何で現役道民という事を隠したがるのか不思議な奴
垢版 |
2021/10/04(月) 21:33:28.10ID:ZGdlckgL
ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル!ディーゼル道民!



IP Address:175.135.222.144
Decimal Representation:2944917136
ASN:AS2516
City:Sapporo
Country:Japan
Country Code:JP
ISP:au one net
0582名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:34:37.12ID:ZGdlckgL
>>552
そのレスって、お前が言う「話題逸らし」じゃないのか??
0583名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:34:43.44ID:LvJCxp9E
1時間〜2時間じゃないわ。
24時間365日、愛する郷土北海道の新幹線を擁護するために臨戦態勢wwww

それ一種の病気だよ、道産子
0584名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:35:12.07ID:zFXiGBrL
>>573
同価格帯なら利便性だな
飛行機絶対優位ということはない
0585名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:36:13.90ID:ZGdlckgL
>>556
税金で救われたどデカイ航空会社が日本になかったか?
0586名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:36:43.50ID:LvJCxp9E
令和になっても軽油漬けの函館〜札幌
名ばかりの政令市と言われている札幌の近代化
道産子の悲願といわれている北海道新幹線

愛する郷土北海道の新幹線を擁護しなければならない。


日本一新幹線に飢えてるドーミン!
0588名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:39:06.16ID:LvJCxp9E
そんな30分だとか1時間でせかせかすんなや!
ここで5chで1時間〜2時間平気で時間潰す人間がよく言うわw


効いちゃったな、コレwwwwwwwww
0589名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:39:34.37ID:ZywP96Ik
>>577
仮にそうだったとしても飛行機より遅いことに変わりはない
>>584
利便性も重要だが
速達性の方がより重要だろう
0590名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:39:53.63ID:ZGdlckgL
>>561
安い席は客寄せで一定数が開放されてるだけだろ?
400席の機材の半分をお前の望む格安席にしたと仮定してみ?
便単体で赤字で飛ばすことになるから。
0591名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:40:53.95ID:ZywP96Ik
>>588
年中無休で時間潰してる者が言っても説得力皆無
0592名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:41:16.64ID:ZGdlckgL
>>563
一択? では何で成田〜新千歳が年間150万人しかいなく、羽田〜新千歳が900万人なんだ?
0593名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:45:22.45ID:ZGdlckgL
>>566
LCC経験の無い奴ほど、表面に出てる(客寄せパンダ)値段に釣られて、他交通機関をDisる傾向あり。

つか、毎回LCCを選択する奴って、実の所、ザマー(あ、いま連投してハシャいでるアホのことな)のような、
毎回LCCの都合に合わせられる生活をしてる奴だし。
0594名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:45:35.47ID:zFXiGBrL
>>574
金貯められるヤツが交通機関だけカネかけないってのもおかしな話だが?
そういう層は交通費ぐらいでケチケチしないって
0595名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 21:46:44.66ID:l0QQqZ1o
どんなに新幹線が無駄だとここで力説しても
止めるられるのは永田町だけで
最終的に飛行機と勝負できるまで徹底的に税金投入されるから
ムカつくならはよ政治家目指した方がいいよ

これ10年以上前から言ってるけど誰もやらないんだよねぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています