X



西武池袋線 Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 4d9f-5jUB)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:42:30.19ID:9s9t5U8K0
一時期池袋~品川使ってたけど、結局大崎で乗換するのに時間かかるから山手線のみと時間はそんな変わらない感じだったな
0566名無し野電車区 (オッペケ Sr51-eiwm)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:53:46.16ID:vkzvlN1Ir
>>563
埼京線がりんかい線へ乗り入れ開始した頃に
お客様相談室で
『同じホームで山手線と埼京線を乗り換え出来る様にして欲しい』
って訴えたけど、
『線路を交差させられるだけの余裕が無いのでムリです』みたいな回答されたわ。

恐らくりんかい線側から山手線ホームへ繋ぐのがムリという意味だと思う。
0568名無し野電車区 (ワッチョイ 920a-5gDJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 08:36:13.60ID:p6u4NrqF0
>>567
先代からずっとこの線だよ
品川アクセスの悪さはどうしようも無い
其々の線形、駅事情みてもすぐ解決出来ぬものを
この沿線に居るならば何年と文句言い続けることになるんだよ
0570名無し野電車区 (ドコグロ MM55-bdSh)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:16:12.21ID:ZAl3AuzZM
あの花10周年で秩父にイベントにオタ殺到したぞ
オタに優しいギャルがヒキオタとくっつくだけで10年客集められる
豊島区も所沢市もそういうアニメ作れ
0572名無し野電車区 (アウアウキー Sac9-Ult/)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:34:15.52ID:uH7Os/Ita
>>571
だから?
迷惑だったんならこんな所に書き込まずに直接文句言ったら?
0574名無し野電車区 (スフッ Sd22-TzfT)
垢版 |
2021/08/30(月) 05:26:07.96ID:TI7vC5PFd
相鉄と乗り入れしたら新横浜で東海道新幹線と乗り換えできて便利になりそう気がするが東急次第か、でもJR乗り換え東京や品川選択する人多いかな
0575名無し野電車区 (ワッチョイ 920a-fHBO)
垢版 |
2021/08/30(月) 09:12:04.12ID:498EEQ3G0
新横浜はFライナーの設定されるか次第だけど新幹線利用は
出張・観光で荷物も普段より多いのでSトレも能力発揮し易い
池袋沿線から東海道新幹線乗換え予測たてたけどFライナー設定なら
品川より10分も短縮されると思うし何より山手使わずに済むのもデカイ
新横浜の乗換えが酷い導線だったら話は変わるけど
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 920a-fHBO)
垢版 |
2021/08/31(火) 10:09:35.18ID:dXU/3Ljr0
油に染料混ぜて厄介だからカラー中止がデフォになってたんだが
今回五輪パラ特例としたが被害出る着陸直前噴霧は図に乗り過ぎたな
極細コンパウンドで根気よく磨くなどしないと取れないだろうなぁ
0582名無し野電車区 (JP 0H4d-FOPe)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:22:31.57ID:W01gnQynH
ニュースに有ったけど洗っても落ちない塗料らしいよ
防衛省は補償してくれるのかね
0586名無し野電車区 (ワッチョイ 920a-fHBO)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:58:58.11ID:hEfSx5u40
将来東急方面の計画が上手くいき羽田も新幹線も西武からは
時間的にF経由が有利となったら
現状1時間4本の元・中 (2本はFライナー、2本は各停)
これに羽田(蒲田)と新横浜(相鉄)を組み込めるのかなぁ
0588名無し野電車区 (アウアウキー Sa9b-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:30:56.75ID:EhcZdfZya
西武から羽田は本当に行きにくいからな
リムジンバスだって大して走ってないし
0589名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:54:45.02ID:FpoWZDsyp
>>586
東武本線みたいに直通主体にして、練馬〜西武池袋を各停と特急主体のローカル化するしかないな
こうも直通の方が便利な選択肢が増えると、西武池袋の利便性面でのメリットが運賃以外薄くなってしまうな
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-q90h)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:13:55.49ID:Bqc8r7ZB0
池袋から羽田は高速バス使えば、環6の下の首都圏を通って30分くらいだったような。
レッドアローも使えば全行路ゆっくり座って行ける。
0592名無し野電車区 (ワッチョイ e77c-NU9R)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:35:55.64ID:Q9E5lk+D0
>>576
今の渋谷は地上から地下3階までのエスカレーター乗ってる間に距離も稼げちゃう仕組みになってる。
新横浜は直通線の真上に着くまでは見かけ同じ距離だとしても
その場所の下の階にあるのは市営地下鉄で、さらに横移動しないと直通線へのエスカレーターには辿り着かない。
0595名無し野電車区 (スッップ Sd7f-YIsZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:07:23.77ID:8MeNJXK0d
>>594
ってか埼京線が品川じゃなく湾岸の空き地方面にいってしまうし、副都心線も横浜中華街なんていうおのぼりさんくらいしか需要のないどうでもいい方面に行ってしまうし
羽田(航空機)も品川(新幹線)もどちらも行くのが不便
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 87e6-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:23:37.17ID:52/kiExC0
大江戸線大門駅とモノレール浜松町駅はもっと乗換駅だってことを
アピールすればいいのにねえ。

練馬〜浜松町でいうなら山手線経由より所要時間短いし。
0600名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:31:34.65ID:W4iiVHEd0
JRの羽田連絡線構想は西武沿線からの空港アクセスを劇的に改善しそうなんだけど、構想では東京駅からと新宿駅からの所要時間や運行経路しか発表されてないんだよね
新宿の方が折り返しし易いから?池袋まで含めた方が客は絶対多い筈なんだけどな
新宿って発表する方がPR度は高いけど、池袋がそれだけ名前にインパクト無いって証拠でもあるのかな
実際どうするかはわからないけど、少なくとも池袋からのデータを示しても、PRにならないって端からJRは思っているのは間違いない
その事実は今の不便さ以上に将来もっと不便さが増すと言ってる様なもの
池袋の南側デッキにJRが消極的にもなる筈だ
池袋がこんな扱いの中、西武はどうするんだろうな
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 87e6-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:53:33.43ID:52/kiExC0
東上線じゃあるまいし
池袋までのアクセスをアピールしてどうすんだよw
そもそも新宿〜池袋の埼京線所要時間なんて何十年も
変化ねえんだから誰もが周知の事実だろ。

つうかまだ着工されてもねえんだから迂闊にあそこもここもなんて
所要時間なんか詠ったら絵に描いたような自縄自縛に陥るだろ。
いざ開業すれば高崎線、宇都宮線直通だって設定されることは想像に難くないが
それはいま発表することじゃない。
そもそもJRの路線になるかもわからんし。臨海鉄道線として別路線だったり
直通は妙な優等種別のみの設定にしてチョ〜特別料金徴収したりと
なにやるかわからんぞ。
相当金掛かるんだから。
0602名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-fGma)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:17:23.22ID:W4iiVHEd0
>>601
>> 池袋までのアクセスをアピールしてどうすんだよw
そもそも新宿〜池袋の埼京線所要時間なんて何十年も
変化ねえんだから誰もが周知の事実だろ。

うん、つまり池袋からより新宿と渋谷からのルートや所要時間を示した方がPRになるって事でしょ?
池袋は
>>迂闊にあそこもここもなんて所要時間なんか詠ったら絵に描いたような自縄自縛に陥るだろ。
っていう、「あそこもここも」の一つ扱いって事だ
そういうたch
0603名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-fGma)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:29:12.31ID:W4iiVHEd0
>>601
>> 池袋までのアクセスをアピールしてどうすんだよw
そもそも新宿〜池袋の埼京線所要時間なんて何十年も
変化ねえんだから誰もが周知の事実だろ。

うん、つまり新宿と渋谷からのルートや所要時間を示すのは何の問題もなくPRにもなるって事でしょ?
対して池袋は
>>迂闊にあそこもここもなんて所要時間なんか詠ったら絵に描いたような自縄自縛に陥るだろ。
の、「あそこもここも」の一つ扱いって事だよね
既にそういう位置っていう時点で、いざ開通してもこのままなら新宿・渋谷と比べて本数面では落ちる可能性はあるし、それはそのまま西武沿線からの羽田アクセスの悪さに繋がる

東上線じゃあるまいし、って言うけど、西武が池袋経由の利便性をPR出来なかったらそれこそ死活問題だろう
代わりに直通に注力するってのなら分かるが、それもしたくないみたいだし、このままじゃどっちつかずだ
0604名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-fGma)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:30:01.26ID:W4iiVHEd0
間違えて2回送信申し訳ない
0605名無し野電車区 (ワッチョイ 87e6-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:49:40.06ID:52/kiExC0
池袋を貶めるつもりは毛頭ないけどさ、ダイヤ設定なんつうのははるか先の
お話しだってことよ。

そもそも池袋まで何分、なんて詠っちゃったらその先の埼玉県下3路線の沿線各市が
浮足立つのは目に見えてるがなにげにそれだけじゃない。
オイオイそっちに向かうとか誰決めたんだよ。
半分はこっちよこせよ。などと立川、八王子さらにはその先の大月辺りまで
そわそわしかねない。
余計なことは言わないのが吉 つうこった。
0607名無し野電車区 (ワッチョイ df0a-Fyy+)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:15:20.63ID:2CLn5Iqf0
JR羽田も蒲蒲線実現もだいぶ先
いっぽう新横浜線は来年だが目黒線メインで東横は各停の見方なよう
となるとFライナー新横浜の実現はほぼ無い
せめて西武からSトレ朝上り一・二本
夜下り一・二本設定してくれるといいんだが
0608名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 07:33:19.34ID:F+uUmq870
>>605
昔の話だけど成田エクスプレスは一部池袋発と初めから発表があって、その後大宮発も登場した
当時も宣伝のメインは新宿・東京・横浜だったけどね
0609名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 07:39:22.82ID:F+uUmq870
>>607
こっちの西武直通はラビューが目玉になる目論見だったと思う
今の感じだとそれも実現しないまま開業かな
そうすると西武からの直通は利便性云々は論じられ無い程度の頻度しか設定されないかもね
下手するとラビューの直通仕様は最後まで宝の持ち腐れで終わりそう
0610名無し野電車区 (ワッチョイ df0a-Fyy+)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:54:34.96ID:2CLn5Iqf0
>>609
ラビュー新横浜実現させるなら
石神井かひばりのどちらか停車してくれないと西武民は乗らないと思う
新横浜は家賃がまだ意外にも安く新横浜線で大きく育つ筈だが
東急民にとってもラビュー新横浜出たらなら渋谷まで
停まらないだろうからそれがどうなのだろう…

Fライナー新横浜の実現が見えないがFの日吉停車は濃厚な気もするので
対面乗換えだけでも西武ー新幹線ルートとして期待はしたい
0611名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:45:51.84ID:F+uUmq870
>>610
ラビュー新横浜乗り入れは、新幹線から秩父へダイレクトっていう構想があったんじゃないかな?って想像ではある
沿線観光地と新幹線直結というのは近鉄以外無いので面白そうだったんだが、観光も東海道新幹線も今や期待出来ないし、「コロナ後」がいつ来るのか、それは観光で鉄道を使ってくれるのか、県外から自由に来れるのか、景気はどうか?
もう全部不透明だし、ワクチン後も自粛しろって話ばっかりだし
寂しいけどインパクトある運行は無さそう
そういえば池袋駅の巨大デジタルサイネージが撤去?されたとか
取り替えなのか単純に無くすのか
自社広告ばっかりだったし、あれもこれも縮小する西武鉄道になって来たのか
0612名無し野電車区 (ワッチョイ 6702-xmjW)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:35:29.91ID:pQMrAXSw0
秩父は観光地としては弱すぎる。わざわざ新横浜で降りて秩父へ直行とか、コロナの収束に関わらず、余程の物好きくらいしかいないだろ。
0613名無し野電車区 (ワッチョイ df0a-Fyy+)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:34:09.01ID:2CLn5Iqf0
>>611
>>612
コロナ以前とて関東の者がお伊勢さん参りの新幹線ダイレクトと
関西中京東海の人が秩父ダイレクトに魅力が感じるかは違いますよね

パイ多くないだろうがコロナが見えないからこそ、密回避に
ラビューやSトレで西武からの新幹線アクセス使いたいのだけど…

広告業界もクライアントが効果無しと出稿したがらないから大変
40000系のデジタルサイネージもお試し編成だけで良かったわな
0615名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:03:25.89ID:F+uUmq870
>>613
少なくともコロナ前は外国人観光客の増加とか、様々な展開を考えていた筈
どうせ秩父なんてつまらない場所、と初めから分かった様な諦めで逃げなかったからこそラビューも作ったんだし
0616名無し野電車区 (ワッチョイ 87e6-vUzR)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:37:40.76ID:LLYg20EG0
インバウンド需要と国内需要とで観光地もそれぞれ役割があるんだよ。

箱根だの日光だの浅草だのいう観光地と、秩父だ川越だ他の会社でいうなら成田山だ三浦海岸だと行ったって
観光という意味で比較しちゃったらハナから叶うわけない。
ちなみに経済活動と意味でいうなら箱根界隈も日光界隈も観光に依存しすぎてる。と言えなくもない。
わかりやすく言うと観光いうのは知名度は上がるが実体経済は必ずしも反映されない。
乗降人員でいうなら西武秩父駅と秩父駅の合計は5000人弱
それ比べて日光駅と東武日光駅の合計は2500人で半分ていど。
JR日光は乗車人員だから倍にして計算してみたよ。

世界遺産だ、特急電車は栗橋から乗込んで直接JRの新宿駅に乗り付けちゃいますよ。などと
鉄ヲタを喜ばすようなことやったところで実際はそんなもんだ。
0619名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:04:08.92ID:F+uUmq870
>>616
んな後から知った様な顔してドヤってもなんだかね
観光地は初めから有名で人気がタダで付いて来たんじゃなくて、皆地道に頑張って育てたものじゃないのかな
秩父はそういう風にして来なかったから頑張ろうとはしていた
コロナで振り出し以前に戻ってしまったけどさ
価値を自分らで下げて考えていたら何にも出来やしないし
Sトレどころかラビューも生まれなかったろう
0621名無し野電車区 (ワッチョイ e77c-NU9R)
垢版 |
2021/09/05(日) 09:38:16.20ID:0pQJZxcR0
>>609
ラビューで新横浜とか二俣川とか海老名なんか行ってどうするの?
0623名無し野電車区 (ワッチョイ df0a-Fyy+)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:02:50.22ID:nfYtQ0cG0
>>621
新横止まりだろ。お土産抱えた旅行帰り新幹線降りてから
混んでる通勤電車に箱詰めされる現実に落胆せずに済む
アリーナにザギトワ観に行くのもラビューで行けたらいいだろ?
0625名無し野電車区 (JP 0Hab-BEam)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:59:02.89ID:G9U9Gmh0H
>>615
>>619
その地道に育てた功労者が沿線に乱立する偏差値40以下のFランク大学であることを忘れてはならない
ちゃんと感謝してますか?
0626名無し野電車区 (アウアウキー Sa9b-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:54:45.74ID:7v6az034a
>>625
中卒が心配する必要はないぞ
0627名無し野電車区 (ワッチョイ c798-yAnI)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:59:15.43ID:M4WlLMJi0
秩父は飯能でまさかの乗換え待ち時間に売店でビール買って
ボックスシートに座って時々交換待ちで足止めされながら揺られて行く程度がお似合いだ
帰りは飯能に着くと向かい側で接続を待ち受けている通勤車に日常に引き戻される
0629このスレッドは、偏差値35HDの提供でお送りしています (アウアウウー Sa8b-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:21:26.52ID:jnzdqY0Ja
低偏差値が世界を拓く!
>>625は、偏差値35HDです
0631名無し野電車区 (ワッチョイ 5f98-yAnI)
垢版 |
2021/09/06(月) 07:38:42.37ID:QTae2TfL0
>>628
ずっと前からかと

逆に車掌の放送は運転士に聞こえている
新宿線下り急行で高田馬場発車後「次は鷺ノ宮停車」とだけ車内放送が入った後
車掌が「西武線をご利用いただきましてありがとうございます、この電車は急行拝島行…」
乗務員室の仕切り越しにブツブツブツブツ
中で何かスピーカー越しの声がしてから
「西武線をご利用いただきましてありがとうございます」と車内放送が始まったことがあった
0632名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:33:39.85ID:o/nxI4HF0
>>631
確か高声電話?とかいうマイクみたいなのが通じてるんだよね
双方の乗務員室は常時声が伝わり合う形にしている様だ
急停車したりすると、特にスイッチとかの操作もなくそのマイクで互いが話したりしている
他社はわからないや
うっかり独り言には注意だね
0636名無し野電車区 (ワッチョイ 87ad-fVGd)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:58:19.34ID:DsJEPhEv0
小竹向原でマイクスイッチの入り切りしてます、西武はプライバシーや従業員の権利なんてないから相互監視
メトロはマイクスイッチは必要なときだけ
0638名無し野電車区 (ワッチョイ 67ce-HBfi)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:05:05.36ID:zXKDDxxk0
サンシャインプリンスに入庫
素泊まり6000円で館内利用券6000円ってヤバイ。
チェックイン見てるとみんな同じプラン。考えること同じか
0643名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:42:01.26ID:WFZDW8iCp
>>635
あれは客室に思い切り聞こえたらしいからもはや独り言のレベルを超えて魂の叫び…
0644名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-Nr3n)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:36:00.15ID:GOhMMRus0
>>604
いえいえ。
大事な事だから二回送信したのはわかっているから心配いりませんよ。
0645名無し野電車区 (ワッチョイ 5f98-yAnI)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:18:38.75ID:58w8LQox0
そういや最後尾に乗っていると走行中「しんこー」って聞こえるな
閑散時に「ちゅうい」が続いたと思ったら
車掌が「前の電車がつかえております」と放送したこともあった
0646名無し野電車区 (ワッチョイ df0a-Fyy+)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:13:36.02ID:hKqaEP150
ムショ上がりなんだが稲荷山ー武蔵藤沢とか急行所沢ーひばり等
「車掌が車内をまわります」は今の時代はやってないの?
0648名無し野電車区 (ワッチョイ 87a0-vUzR)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:01:48.88ID:oE/wDcDw0
>>646
朝5時代の電車に乗る切符に【入鋏省略】とかも、すでに表記されたりしません。
0650名無し野電車区 (ワッチョイ df0a-Fyy+)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:28:39.27ID:hKqaEP150
パスモスイカは人件費削減で一番のゲームチェンジャーだったね
不意打ち二人組で車内客全員に「切符を拝見します」も要らんし
0655名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-xjbh)
垢版 |
2021/09/08(水) 06:39:11.78ID:tluUDSzs0
>>650
人件費というより業務改善が大きかった
特に現金精算業務の減少は大変革だったろう
鉄道の精算業務といえば小銭が大半だったのを、逆に殆ど千円札に変えてしまった
駅での計算業務の内容も、自動改札機導入の時点ではあまり変わらなかったが、PASMOの導入でガラリと変わった
改札機自体の故障や詰まりも激減した
何より、あまりに常習化していたキセル乗車をほぼ撲滅した事は最大のメリットだった
普通乗車券は少額の収入にしかならなかったのが、最低でも千円を先に入金してくれて、鉄道会社のキャッシュ増に繋がった
0660名無し野電車区 (アウアウキー Sa9b-xjbh)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:45:27.30ID:9wbEqVaja
日中の毎時40〜45分頃に見られる光景
石神井公園止→準急飯能→準急に抜かれる各停保谷

このダイヤなんとかしろ。準急が余計に混むんだよ。
0663きいいいよせ (ワッチョイ 5fad-6lut)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:48:28.96ID:OaNLkMpL0
とりあえず石神井公園止消えようか😄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況