西武池袋線 Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無し野電車区 (アウアウキー Sa2b-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:26:06.72ID:qgwC8nJEa
>>750
多分だけど、野球臨の折り返し回送のスジ
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 1f0a-Eid+)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:11:18.88ID:s4QrsDnP0
>>750
それがひばりに入る1分前に各停が2番を使ってるので
空いてる1番に入りたいのでは?
1分前の地下直各停に快速は数珠繋ぎ状態でひばりに入る訳
1番突っ込む時に先に到着した2番がまだいる事もあるよ
0754750 (アウアウウー Sa5b-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:23:32.25ID:jXMSs+JKa
さんくす。
時刻表見たら確かにひばりでその快速の1分前に各停あるね
単なる時間調整なんだね
0760名無し野電車区 (ワッチョイ d7ad-POYV)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:16:13.69ID:L4jhCLig0
12M
13:30ごろの快速急行飯能到着。メトロ車で運用。折り返し小手指方面に回送。
13:40発の快速急行は6000系。
回送のメトロ車はどこに行った?
0761名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:24:23.59ID:3A1vPpYM0
>>760
運用情報によると、53S(2)小手指15:49発準急新木場に入ったようだな。
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 1f0a-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:01:54.81ID:s4QrsDnP0
>>754
そういえば待避線で抜かれず3分停車だから形は「空退避」だね
3ドアのみの時代から快速はひばりで2番停車でも時間調整が多く
夕方開かずの踏切も快速来ればやっと開くという感じ
快速はひばり迄に前方各停を追い詰めひばりから先が各停なので
各停が各停を追い抜く意味も無いから
ひばりで時間調整するしか無いんだよね
0763名無し野電車区 (ワッチョイ d7ad-iEJi)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:16:34.62ID:JL2qhre40
平日朝上りの快速元町・中華街行or新木場行も、清瀬の快速急行待避の有無に関わらずひばりヶ丘で時間調整するダイヤだよね
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-LA5D)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:14:08.36ID:EVNJO5iu0
遊園地に100億、野球場に180億
すごいね
0769名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:13:06.43ID:nXrolRDep
むさし34号乗ってるけど、準急がトロトロやってて抜きもしないから保谷から池袋までチンタラ
それでも定時
準急だらけにして特急に誘導するんならせめて特急は飛ばしてくれ
0771名無し野電車区 (JP 0Hfb-w7X6)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:31:59.11ID:keOlWnOXH
>>749
西武鉄道、秩父に貢献しているのは偏差値いくつの大学でしたっけ?

>>766
広告単価が高いと言われてる戸袋窓部分の広告見てみな。Fランク大学の広告が誇らしげに掲げられているだろ
Fラン大は西武沿線の地域活性化だけでなく、西武鉄道の広告収入など経営に大きく貢献している
だからこそ利用者は感謝をしなければならない
0772名無し野電車区 (ワッチョイ 9f98-y8gp)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:14:30.13ID:wxnMV32g0
>>771
>>広告単価が高いと言われてる戸袋窓部分の広告見てみな。
深見東洲 だっけ
黄色の地で「あなたの運がどんどん良くなる」とかいう本の広告が印象深い
0773名無し野電車区 (ワッチョイ f761-PxAE)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:05:21.12ID:Sk957mJY0
あと、健康やせ西武 とか 派遣のヒトコミュニケーション だっけ?
ドア上の横長の広告枠がなくなったから、大泉のタムラ電子は西武の車内広告からは撤退し
東武に車内広告を出してる。
0778名無し野電車区 (ワッチョイ 1f0a-Eid+)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:41:29.74ID:cpQf3Py60
第一回緊急事態宣言で車内広告が一斉になくなったけど
緊急事態宣言が今後解除されても以前の広告入る雰囲気には思えんな
つまり既にコロナ後の新様式の中
ゴシップ週刊誌など雑誌はもうないだろうし出すのは
暫くは「健康」とかスピリチャル、宗教系かもね
9000系の戸袋窓埋め改造費はペイ出来たのであろうか?
0782名無し野電車区 (ワッチョイ bf66-I2En)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:29.30ID:jK0kJIBP0
>>771
ブログに上げてた自分の趣味のネタが鉄道会社のキャンペーンネタに採用された
大学生がいる。という話は、聞いたことあるけど
秩父に貢献した大学というのはまだ聞いたことない。
どこの大学?
0785名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-O507)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:58.29ID:c+vZNcMDM
>>784
現在は黒字で、いずれ投資額も元が取れるなら、売却せずに保有しててもいいのでは。
0786名無し野電車区 (ワッチョイ d7ad-POYV)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:18:54.87ID:qoCt2gsy0
野球は松坂のメジャーリーグ移籍のポスンティング料で儲けたからな。
西武ドームも野球以外の稼働率が高いから黒字。
西所沢駅は改良してほしいけが
0787名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-6eJ9)
垢版 |
2021/09/22(水) 00:08:54.32ID:LbAoDksw0
そもそもバカ大学に頼まなければ集客もできないとか、
秩父は西武沿線の汚点といっても過言ではないだろう
サーベラスの提言は正しかった。
0788このスレッドは、偏差値35HDの提供でお送りしています (アウアウウー Sa5b-jOHa)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:52:58.25ID:a8isp+eia
低偏差値が世界を拓く!
>>745は、偏差値35HDです

JP 0Hc9-zdR4
JP 0Hfb-DkiD
0789このスレッドは、偏差値35HDの提供でお送りしています (アウアウウー Sa5b-jOHa)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:53:38.05ID:a8isp+eia
低偏差値が世界を拓く!
>>771は、偏差値35HDです

JP 0Hc9-zdR4
JP 0Hfb-DkiD
JP 0Hfb-w7X6
0791名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-O507)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:51:57.69ID:QS+6uSrxM
>>790
今からでも秩父から軽井沢へ路線延伸し、しなの鉄道とも直通乗り入れすればいいのに。
将来的に黒字転換できて建設費も回収できるなら、そういう投資は構わないのでは。軽井沢は西武グループの拠点の一つでもある重要地域みたいだし。
0792名無し野電車区 (ワッチョイ f798-y8gp)
垢版 |
2021/09/22(水) 09:14:06.44ID:/21bQAdM0
>>791
人口希薄な地域を交流が無い方向に貫くことになる
ローカルと都市間の旅客需要を見込めないがその他の需要で維持しきれるだろうか
貨物輸送をやるとしたら需要があるだろうか
貨物に需要があるとしたらどこで積み降ろしをするか問題
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-gVBx)
垢版 |
2021/09/22(水) 10:59:20.78ID:H6OJGxly0
横軽亡き今貨物線としては需要があるかもね
ただ過疎地域だからローカル輸送は望めない
長距離輸送だって北陸新幹線が出来た今所要時間で圧倒的不利な状態
半額くらいで行けるなら
0795名無し野電車区 (アウアウキー Sa2b-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:45:07.27ID:lXOh0vvDa
仮にあの頃軽井沢まで延伸出来てても、97年開業の長野新幹線には勝てるわけがなかろう
0798名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-O507)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:59:47.96ID:QS+6uSrxM
>>794
都市部の鉄道も今後、旅客需要が減っていくならば、その分を穴埋めするためにも貨物輸送を復活させて収益の柱にするというのも検討すべきかもよ。鉄道他社やJRとの連携が必要になるかもしれないけど。
0799名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:46:41.00ID:WvukdDMq0
>>797
お前が費用負担しろや
出来ないならお前ももやし生活な。
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-LA5D)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:10:29.32ID:GvBbWzTs0
ID:ZcpNSICBpは西武車両スレで西武から横浜まで直通走らせて通勤なんて非効率とか言ってる割に
軽井沢やしなの鉄道へつなげるのは賛成なのかw
0803名無し野電車区 (ラクッペペ MM8f-9TH5)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:42:02.07ID:E6zpOm6RM
元加治〜東飯能の短絡が先か
0804名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:45:11.02ID:WvukdDMq0
>>800
俺は軽井沢に繋げて欲しいなんて思ってねーよw 妄想厨乙。
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-LA5D)
垢版 |
2021/09/22(水) 19:07:11.32ID:GvBbWzTs0
あと堤は秩父からの延伸は現実的ではないから
例の飯能短絡線とその先高崎まではJR八高線を買収するつもりで考えていたと聞いたことがある
まぁ今となってはもう無理だろ
0808名無し野電車区 (ワッチョイ 1f0a-Eid+)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:36:02.46ID:VleNc/2P0
>>805
小鹿野の知人が期待してる話も聞いたので
直の構想散らつかせた時もあったのではないかな?
そのての話は年代で微妙に変わってるかもね
ネット情報もないし
ハイデッカー車計画は鉄道ファンにさえ文面載ってたけど。
0809名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-LA5D)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:42:09.42ID:GvBbWzTs0
>>808
それを諦めた時期だろうね
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-LA5D)
垢版 |
2021/09/23(木) 01:06:19.95ID:SiuCHhyV0
飯能入間は滑川や東松山に負けたんだな
西武鉄道のやる気のなさで東上線に負けたんだな
0815名無し野電車区 (アウアウキー Sa2b-S7S4)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:32:41.59ID:toNkv199a
所沢駅 特急が入線し発車時刻を過ぎても特急券を発売するな。
何のために予約なんですか?

後続の電車が遅れたら、特急を即ウヤにしろ。
0817名無し野電車区 (ワッチョイ b798-y8gp)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:49:44.11ID:zY9+aIDN0
>>815
>>何のために予約なんですか?
べつに乗車前に空席があるなら乗ろうと思っても良いだろ
発車3分前に機械での発売を打ち切っても良いとは思う
券売機に並んでいる間に発売打切りで特急券を買えなかった客は
とりあえず乗せて車内で特急券を車内料金で売りつけるでも
乗車前に特急券を買う意思があったことを汲み取って乗車口で乗車証明を渡して車内で事前料金で売るか
0818名無し野電車区 (アウアウキー Sa2b-S7S4)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:06:40.00ID:toNkv199a
>>817
本当に乗りたければ車内発売料金を払えば良いだけ。
少数の客に配慮して定時を否定するなら特急と他社線乗り入れを辞めるべき。
0819名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:52:45.80ID:wJlRt8Gfa
>>814
西武も小手指〜飯能は日中毎時8本やん。うち1本は小手指通過の特急だけど。

>>815
有楽町線のSトレインなんて入線したらさっさと締め切るのにな。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 9798-y8gp)
垢版 |
2021/09/23(木) 12:28:02.22ID:ijZBKDVn0
>>818
発車時刻を過ぎても特急券を売り続けるのは定時運行の放棄だからな
それ鉄道としてどうなの?
しかし特急券買おうと並んでいたのに発売打切りで買えなかった客をどうするかは
最終的に鉄道が営業の都合で判断することかと
乗車直前に特急券を買おうとする客以外は電車を定刻通り動かしてもらえれば
乗車前に特急券を買えなかった客がどう処遇されようが文句無い
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-LA5D)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:11:43.63ID:SiuCHhyV0
西武ってスムーズが積立式というクソ仕様だからヘビーユーザー向けで
未だにチケットレスが主流じゃないよね
コロナ前も飯田橋の一台の券売機に大行列でちっとも捌けてなかったし
都度決済にしろよ
0826名無し野電車区 (ワッチョイ f761-PxAE)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:23:17.77ID:/lAgy3rO0
>>823
都度決済だと、カード会社に支払う手数料が増えるから、お金に関しては固い西武さんはやらないんだろうね。

西武線アプリの在線状況が分かる画面表示が1カ月位前から変わったんだけど
種別は要らないから、以前の遅れを表示する方式に戻して欲しいぞ。
0827名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:41:44.53ID:wJlRt8Gfa
>>823
せやな。えきねっとだって都度決済なんだし、それ位やって欲しいものだな
0829名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:17:51.96ID:wlCA5bZY0
>>827
全くだ
東武も京成も小田急も近鉄も都度決済だ
西武だけ利用条件が極端に違うってことはないだろう
0830名無し野電車区 (ワッチョイ bf02-pVJD)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:20:41.74ID:gljvGcJV0
西武線アプリ、iOS15にアップデートしたら問題なく動くようになったぞ
iOS14のときは3月位から起動したらすぐにフリーズして使い物にならない状態だったのに
普通逆じゃないのかww
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-LA5D)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:37:25.02ID:SiuCHhyV0
マジで無駄に特急券や指定券の券売機を設置してるんだから
スムーズ見直せよ
小田急なんて10両繋いでるのにネット発券が主流ですぐに満席になってたのに
西武はどこでも並ばせて遅延を引き起こしたり買えなかったりする客多数
https://pbs.twimg.com/media/ExcR02aVcAEmooJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EMKZA2kU0AA8bIE.jpg
0832名無し野電車区 (ワッチョイ de11-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 05:28:06.07ID:MfQ0b/400
>>831
所沢0818発の下りSトレに並ぶなんて横瀬イベントか
0834名無し野電車区 (ワッチョイ de11-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 08:17:46.42ID:MfQ0b/400
>>833
西武秩父から戻るのでは?
0835名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:13:41.21ID:jccvZjQia
西武秩父から戻る場合
西武秩父9:28→横瀬9:31
飯能で乗換
飯能8:54→横瀬9:41
10分しか変わらんのか。
0838名無し野電車区 (ワッチョイ de11-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:18:08.08ID:MfQ0b/400
>>837
積み立てしかないスムーズが利用客のニーズに合ってない
特急利用客は端からヘビーユーザーしか居ないと踏んだ様な設計だからね
0844名無し野電車区 (アウアウウー Sa43-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 08:53:45.70ID:xWpYYZzDa
>>843
またFラン大生に感謝しろとか言い出す奴がでてきそうw
0845名無し野電車区 (ラクッペペ MMde-KnAP)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:04:09.48ID:DyPFJVvcM
拝島から行楽特急の入線
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 1298-cXx8)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:48:18.58ID:tVXgoFzS0
>>843
行けるだけなら長野県川上村からでも甲武信ヶ岳に登って
その先雁坂峠〜笠取山〜と縦走すれば行ける
秩父側から雲取山へ行くには千メートル越えの三峰まで乗り物で上がれて楽そうかもしれないが
実際雲取山まで歩いてみると上り下りを繰り返しながら徐々に高度を上げて行く感じ
5上って2〜3下るの繰り返し
トドメは芋ノ木ドッケの裏を過ぎてから大ダワまで下らされた後
長時間歩いて疲れた体に雲取山まで延々続く上りが襲いかかる
素人は奥多摩側の最寄りバス停鴨沢から行きなさい
鴨沢から行っても疲れが出る頃に小雲取の平均30度と言われるの急坂が待ち構えているがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況