>>884
丸の内線が最初じゃないかな?
ただ1500ボルト架線集電式では初だったとかなのかな
採用は早かったのは確か
初めは中間車にまで密連+電連だったけど密連がもったいないから後にボルト式に替わった
ST式戸閉め器とか、安くかつ扱いが合理的にって考えは一貫していたね
>>885
2000系は新造時期からして本来地下直用だった設計の流用な筈で、その後は所工の移転計画もあったから新造設備の近代化とかは無かったっぽい
もし地下直が早期に実現していたら、もっと早くに所工は店じまいしていたかもしれない
地下直の遅れと地下急行線構想が車両計画を相当狂わせたのは間違いなくて、新101や3000の様な半端な新車で場つなぎしたり、新2000で701系列を大急ぎで置き換えたりと息つく暇もない時期が長く、移転も遅れて結果的に所工が細々長生きしたのだと思う
9000も新車だけでは4ドア化が追いつかないので所工を活用したものだけど、3000の時点で4ドア化していたらまた変わっていたかもね
80年代末からの軽合金指向の中、本来どんな車両計画をイメージしていたかは興味深い