X



阪急京都線スレッドPart116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 09:32:41.89ID:dgP2BWSG
>>3
グロ画像dol
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 14:40:28.13ID:wkYU5/Op
>>4
なにがグ口や
ババタンクの親族やろお前
こっちの方がエエんやろ

https://i.imgur.com/GH2kDLd.jpg
0006名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 20:17:59.68ID:GAftKjfk
緊急事態宣言中だからやむを得ないとはいえ
休日京都からの帰りに茨木市で乗り継げた準急の行き先が
いつもの天下茶屋行きではなく梅田行きだと萎える。
あんな梅田行きばかりにしてどうすんのよ!!
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/06/02(水) 13:39:54.10ID:xDBFmQfm
>>6
行き先は変わってない。
河原町を毎時0分、20分、40分発の特急が
茨木市で準急天下茶屋行きに連絡
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/06/02(水) 15:14:10.48ID:ALQ4IDfz
>>5
グロ画像del
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/06/05(土) 00:39:50.53ID:3A8N7RsE
マスクは感染拡大させるためにある
と東京都の感染者に対するアンケートで判明


常にマスクしてた  66%
大体してた     32%
マスクしてなかった 2%
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/06/05(土) 10:55:09.63ID:xfo0ysr3
またババタンクの飼い主がババタンクスレを立てるのか?
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 00:14:46.41ID:ONvxwgJc
対岸の京阪が20分に1本の特急でやっていけてるのなら阪急も
京都河原町〜高槻市間くらいは20分に1本でいいんじゃない?

特急・区間特急をそれぞれ20分に1本、普通を10分に1本
区間特急は梅田〜高槻市間は特急と同じ停車駅、高槻市から各駅

準急停車駅救済のため、淡路・茨木市で特急と普通は必ず接続
天下茶屋発と梅田発普通の淡路連絡はあきらめる

以上
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 01:25:56.23ID:gBTtmenp
何が以上だよ
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 01:35:35.02ID:UOZjDpJ+
>>16
その区間特急は上牧に停車する、ならめでたく「急行」復活や。
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 06:11:52.58ID:9dSxFXzZ
05:38 西京極〜西院で人身事故。桂折り返し
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 06:50:30.70ID:Gf7qb32r
人身事故が起きても最近はこのスレ盛り上がらないないな
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 07:38:23.60ID:Q/l2Mram
グモくらいでいちいち電車止めんなよ
放っておいてもカラスが食いに来るだろ
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 08:34:22.09ID:1qFzUfcs
>>20
ババタンクスレがあるから
0024Y.K.(高槻市社会福祉事業団所属)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:59:07.66ID:HN/fhglo
>>23 ババタンクの同類です。
大阪地下鉄回数カードの印字満杯でピンハネします!
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 10:48:27.08ID:usDZx9oS
ちょうどワクチンのとき中之島線20分間隔だったけどあれ最悪やったで
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 10:59:34.82ID:qNogLSJN
なんで京阪が出てくるんだよ
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 11:45:16.15ID:TSXJQWzo
また松原通踏切かいな
西小路通地下でアンダーパスして踏切廃止すべき
京都市が動かないとな
0028名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 12:43:46.70ID:QiVyluuP
京阪ヲタも南海ヲタと並ぶキチガイ
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 21:19:53.60ID:lw7E11qS
>>16
ちょーまてや堺筋線乗り入れはどーすんだよ。
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 21:24:46.54ID:N/2XohR8
京都線 窓を開けたら 桂が富田
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 23:14:17.23ID:jO8jmChO
やって水無瀬
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 23:22:46.38ID:jO8jmChO
区間特急ダイヤ案
<梅田発>特00 普高05 区特10 普北15 特20 普高25 区特30・・・
淡路で特急(区特)と普通が連絡。特急(区特)発車後、高槻市ゆき・北千里ゆきが連絡し
高槻市ゆきが先に発車。このため特急(区特)発車後普通は2分停車
普通高槻市ゆきは茨木市まで逃げ切り。茨木市で特急(区特)と普通が連絡。
区間特急は桂まで逃げ切り。桂で特急と区間特急が連絡。

こうすれば不便になるのは京都河原町〜高槻市間の特急通過駅が本数半減になるくらい。
準急停車駅は特急と普通の連絡がきちんとできているので所要時間は変わらない(乗り換えの手間は増えるが)

需要の少ないところは減便し、需要のあるところはきっちり利便性を確保できている理想ダイヤ。
阪急が区間〇〇という名前を嫌うこだわりさえ捨てれば実現可能である。
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 23:25:06.62ID:jO8jmChO
京都河原町〜高槻市間特急通過駅のうち、高槻市〜洛西口間は本数は半減だが
乗り換えなしで大阪梅田・十三へ行ける区間特急ができてとっても便利!!
0038名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 23:40:06.33ID:IdNW5fqU
上牧停まる速達だから「急行」だって。
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/06/09(水) 08:12:09.79ID:Zcck/p6K
まぁ素人の浅知恵ならこの程度のもんじゃね? w
0042名無し野電車区
垢版 |
2021/06/10(木) 17:35:21.73ID:G8Zjwy0b
読んであげるだけ優しいですわね…貴方達…
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 13:24:24.10ID:qhhhiN1r
準急の運行を廃止
特急と普通で運行を担うようにする
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 14:21:59.96ID:msXbAKck
>>45
京都線からの普通は全て天下茶屋方面に、天下茶屋からの普通は全て京都方面に、
地下鉄車両の乗り入れ制限撤廃して、淡路での交差支障を減らす

でいいんじゃね
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 14:22:53.39ID:qhhhiN1r
>>45
朝夕の時間帯のを覗いてすべて普通列車にする
0049名無し野電車区
垢版 |
2021/06/13(日) 20:38:12.86ID:h0sEYIiM
桂駅の改札新しくなってない?
あとIC専用レーンが増えた気がする
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/06/13(日) 23:08:44.86ID:5M8EsYdK
摂津市より東の駅から始発電車で十三方面に行くと淡路で長時間停車するのが腹立つ
せっかく早起きしたのに…という気分
0051名無し野電車区
垢版 |
2021/06/13(日) 23:40:15.89ID:VffMqSww
ほんとに崇禅寺駅は廃止でいいやろ
柴島駅が近いんだからそっち使えばよし
本線の駅はなるべく少なくしていって準急を廃止できるようにしていこう!
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 00:03:14.55ID:+i1GYOn2
よく高校生ぐらいの学生が乗降してるの見るで
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 00:49:10.19ID:p/tkqWyv
阪急そばを継承した若菜そばは
出汁を阪急そばの味へ戻せ
出汁の風味が全く無いやないか!
0055名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 08:19:05.91ID:sooAv37d
自分の利便性しか考えない幼児頭症患者の集まりだな w
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 19:56:35.04ID:M9P5fDQM
>>46
天下茶屋からの普通の京都府内乗り入れは
確か京都側がイケズ言って出来なかったって聞いたけど。
0059名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 20:37:47.26ID:M9P5fDQM
>>58
メトロ車が入って来るのを京都側が嫌ったそうな。
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 21:00:42.53ID:s3PpjAsP
近鉄奈良線や京都線がクオって、奈良駅で阪神車の京都行き急行の表示や
京都市営車の難波行き快急が爆誕し西大寺で車両取り替えなんてオチも
あるんだから、どっちも解禁して大阪メトロ車の河原町行きや、京都市交
の大阪難波行きも解禁すればええんよ。
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:22.30ID:p3YdSEpA
>>59
京都側っていうのが何を指すのかが分からないけど、車両の運用にまで影響を与えるほどの力を持つ外部の組織なんて(俺の知る限りでは)無いぞ…
メトロ車が京都に来ないのは、阪急線内の走行距離が長くなりすぎると車両使用料が相殺出来なくなるからだと思うけど
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 21:19:39.27ID:M9P5fDQM
>>60
京都市交のボロ車に大阪来られてもなんも有り難くない…
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/06/14(月) 22:06:41.14ID:+3Pv1iDM
>>61
ただでさえ地下鉄線内だけで往復する阪急車もあるのになあ
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/06/15(火) 02:10:53.34ID:8GTk9vMn
土休の河原町〜天下茶屋準急にメトロ車が入らないのも、それでやっと走行距離がバランスしてるから?
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/06/15(火) 11:12:14.13ID:8p7GE1oS
クイズ:高架化工事中
https://tetsudo-ch.com/11520256.html

だってさ…
高架化工事中なん?
なんかおかしいような…
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/06/15(火) 22:52:44.37ID:3zTqFufr
十三を高架化するとしたらどういう工程になるんだろう?
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 08:14:01.44ID:QFYwi2Sg
付近一帯に道路も含めた人口地盤を敷き詰める方が早・安・楽な気がする >十三立体化。
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 12:24:21.67ID:5fd9QzGg
やっぱり京都線は15分ヘッドだよ
15分に特急1準急1普通1(梅高)でよし!
梅田発 特急00 普通02 準急08 ・・・でよし!
普通は茨木市まで先着。茨木市で準急・特急待避
準急は高槻市と桂で特急待避

どや!完璧やないか
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 13:53:14.36ID:Qzu1sIty
梅田から地下にしたらええねんで。
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 20:05:45.62ID:HjdbOLj+
毎日同じ時間の電車ですが、BOか5300が来たら必ず座れないのですが、あれは何故ですか?
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 08:05:11.66ID:wVQT/eHW
たった今、目の前から検査明けピッカピカの3300系(7連)が発車して行った。
大規模更新済車だったけど、まだまだ使いそうだな。
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 12:38:16.80ID:wVQT/eHW
次の万博まで頑張れ!・・・万博があるかないかは知らんけど。
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 02:29:05.81ID:fOFcZr5i
>>70
神戸線、宝塚線、モノレールとの接続は、どうする?
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 05:33:22.76ID:jbm0ExAH
>>70
恥ずかしいやつ
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 07:47:32.00ID:pk440OZ8
>>67
1南側の工事車両の車庫から河川敷のあたりに仮設駅を一気に作る
2旧駅を一気に解体
3高架駅&高架線路を一気に作る
4全て作ったら新駅開業
5仮設駅を一気に解体
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 09:54:51.65ID:m3CafL4e
「一気に」の掛け声ひとつで何でもできると考えるアホ。
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:13.71ID:Qo5B7qNB
秀吉の一夜城の時代でオツムが止まってるんだろう
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 12:36:06.66ID:2nnecs0l
1北朝鮮に帰化する
2核ミサイルを十三東2丁目に向かって打つ
3空いた土地に十三新駅を一気に作る
4深夜に一気に線路切り替えする
5旧駅を一気に解体
6空いた土地に小便小僧の巨大モニュメントを設置して十三ションベン広場として市民の憩いの場&待ち合わせ場所に
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 14:51:47.06ID:CZc+oTdg
京都線1313F搬入
乗り心地は9300系よりもいいけど1300系車内が安っぽいねん
十三高架化もしするとしても何十年かかるねんて
三線高架化して京神直通用ホームを地上に急曲線で設けたら面白いのに
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 18:24:38.49ID:3nDrT5cd
9000系列に比べたら安っぽいが8000よりは上じゃね
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 21:54:03.04ID:J9Gk27Jn
お金が湯水のように使えるならそもそも京都線は十三行かないほうがええしな
非現実的なこと言ってもしょうがないんやけどね
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 23:02:14.84
>>90
5ちゃんねるでしつこいとか言わない方がいい
余計やられるから
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/06/20(日) 06:22:17.24ID:VN6dYs67
>>88
椅子も含めての乗り心地という点では 7300系の更新車が最高じゃないかと、個人的には思う。
8300系はボルスタレス台車の編成が酷い。
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/06/20(日) 06:27:57.49ID:lTXdZvPW
十三と淡路で乗り換えはあるけど改札の外に出たことがない人って結構いる?
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/06/20(日) 07:03:35.47ID:c+ze86gZ
>>92
7300系のチョッパ制御時代はモーター音がうるさくて発進時の
ギクシャクノッキングが酷かった
本当に滑らかに加速しなかった
7300Fはチョッパのままなのが惜しい
LED方向幕に車内も新車並みになってるのに普通鋼車体だからチョッパのまま
VVVF改造後は高速域にて若干乾いたモーター音がするけど静かになったと思う
LCDのハーフディスプレイも見やすい
ロングシート間、3|2|3 の仕切りは邪魔で要らないと思う
個体差のある多種多様な人間が座るんだから都度融通が効けばいいし
ラインデリアがドア付近3か所のみになったのは残念
着席している人にとって真夏の阪急の車内が暑い理由はここにある
8315の運転台後部の客室内ラインデリアはちょっと長いのがいい
内装は新車並みにきれいなのはヨシとしよう
8300系のボルスタレス台車編成は床下からメリメリ音が発生するのと
高速時の左右エッジのあるブラブラした乗り心地が問題
以前取り付けられていた8332のヨーダンパ―はほとんど意味が無かった
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/06/20(日) 08:58:38.27ID:c+ze86gZ
>>95
違いますね。頭おかしいんですか。あんなキ●ガイと一緒にしないで下さい。
沿線住民として許されない。
警察に常時ににらまれとけ。
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/06/20(日) 13:00:36.07ID:VuUJhvMp
>>98
阪急淡路駅は河原町側に出入り口があったらJRとの乗り換えが便利になりそうですが、駅前商店街が反対するのでしょうね
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/06/20(日) 15:59:03.29ID:z2kbUcwG
十三−ウメキタ新駅−阪神福島
で、阪神に乗り入れしてほしい。
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/06/20(日) 16:04:41.20ID:gXEQnVNV
鉄道会社は鉄道法の縛りで反対の声が一人でもあったら実行できないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況