X



小田急通勤車両を語るスレ86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8段)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:44:42.88
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレです。

鉄道部門:車両紹介
https://www.odakyu.jp/company/railroad/train/

特急車両はロマンスカースレへ
遅延や輸送障害は交通情報板へ
停車駅・ダイヤ・種別案は小田急本スレもしくは専用スレを自分で立てて、そちらで議論して下さい。

沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
多魔境及び京王厨・世田谷厨・成城・遊園通過厨・遅延叩き厨・ガイジ・ガシマン・オブライエンの立ち入り並びに相手をする行為は厳禁とし、専ブラのNG機能を活用の事。

前スレ
小田急通勤車両を語るスレ85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1617240582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5f-Ln7A [106.73.34.33])
垢版 |
2021/07/29(木) 00:06:14.09ID:uALYeKD00
111運用は1061Fが入った。多分しばらく3編成回し

3654Fの工事が終わってるはずだから、運用復帰のタイミング(ブツ8が1つ不要になる)で新たな1000更新車が登山線に入るかな
それともクヤ検終わったら1051Fが戻ってくるのか
0754名無し野電車区 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.151.196])
垢版 |
2021/07/29(木) 10:40:11.18ID:jYBTt2kqd
3651F〜53FはLCD無しだったかな?
0755名無し野電車区 (ワッチョイ 668f-XNQa [153.175.117.235])
垢版 |
2021/07/29(木) 12:00:44.00ID:12kyLRD30
年度内に電直車が全廃されそうな小田急だが、
同時にGTOも全廃になるが、全車インバータ、
尚且つGTO全廃は小田急だけかな?それとも
どこか有ったかな?
0756名無し野電車区 (スプッッ Sd22-n125 [49.98.17.19])
垢版 |
2021/07/29(木) 12:55:35.79ID:xqToU9IAd
見たままだけど3093がこないだまで3654がいたとこに入ってたような
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 668f-XNQa [153.175.117.235])
垢版 |
2021/07/29(木) 13:26:49.82ID:12kyLRD30
05系にチョッパやGTOが有るような?
0760名無し野電車区 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.151.196])
垢版 |
2021/07/29(木) 15:45:07.40ID:jYBTt2kqd
いいじゃないの ココは5chなんだから
0763名無し野電車区 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.173.2])
垢版 |
2021/07/29(木) 16:28:13.47ID:9HvA4FoFd
得意な二刀流ですね
とっくにバレてるよ
ワッチョイアウアウウー
0764名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5f-bSA8 [106.73.34.33])
垢版 |
2021/07/29(木) 17:24:03.45ID:uALYeKD00
>>755-758
メトロ05,9000のチョッパ、GTO車はすべてB修工事or廃車済み
多分GTO-VVVFは全廃
京王が8000と1000の更新工事やっているからどっちが先になるかだな
都営は5300はまもなく消えるけど6300がいつ置き換わるかやや不透明だけど早ければそれに続くか?
0766名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-Gu71 [106.128.49.4])
垢版 |
2021/07/29(木) 18:11:04.28ID:gwZ1m70Na
>>763
125 名無し野電車区 (スッップ Sd72-fORn [49.98.159.117]) 2021/06/24(木) 11:04:33.69 ID:KvE4Uez1d
スマン 1092Fと間違えたw

137 名無し野電車区 (スッップ Sd72-fORn [49.98.140.211]) 2021/06/24(木) 23:29:19.79 ID:L2SPlWutd
アウアウウー

ブーメラン投げんなよ
0767名無し野電車区 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.173.2])
垢版 |
2021/07/29(木) 18:17:13.12ID:9HvA4FoFd
>>764
詳細ありがとう
メトロが分からなかったので感謝
0768名無し野電車区 (ワッチョイ 2ead-47xT [119.173.77.118])
垢版 |
2021/07/29(木) 19:06:54.02ID:ogmxWh890
>>763
754名無し野電車区 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.151.196])2021/07/29(木) 10:40:11.18ID:jYBTt2kqd
3651F〜53FはLCD無しだったかな?

755名無し野電車区 (ワッチョイ 668f-XNQa [153.175.117.235])2021/07/29(木) 12:00:44.00ID:12kyLRD30
年度内に電直車が全廃されそうな小田急だが、
同時にGTOも全廃になるが、全車インバータ、
尚且つGTO全廃は小田急だけかな?それとも
どこか有ったかな?

760名無し野電車区 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.151.196])2021/07/29(木) 15:45:07.40ID:jYBTt2kqd>>761
いいじゃないの ココは5chなんだから

ほう、今度の8fはXNQaか、ブーメラン刺さってるぞw
0769名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-n125 [110.163.11.120])
垢版 |
2021/07/29(木) 19:22:58.86ID:aWdO36oqd
自演するにももうちょっとあるだろってくらいのザル具合
さもありなんという感じだが…
0770名無し野電車区 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.173.2])
垢版 |
2021/07/29(木) 19:53:20.74ID:9HvA4FoFd
足腰立たない口だけ団塊爺さん大はしゃぎ
0774名無し野電車区 (ワッチョイ cf01-EAvU [126.2.249.75])
垢版 |
2021/07/29(木) 20:56:42.99ID:q6XbrWB40
>>764-765
ほかに相鉄もGTOは8000系が3本残るだけになっているね
0776名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-AiNx [126.158.28.131])
垢版 |
2021/07/30(金) 23:10:48.60ID:IC6Pg5dhp
>>535
ただ会社違うけど3000の8両と同時期の新宿線10300の8両が、編成ごと10両の新型で置き換えになるらしいんだがね
0777名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-AiNx [126.158.28.131])
垢版 |
2021/07/30(金) 23:13:55.90ID:IC6Pg5dhp
>>537
8000はVVVF化、1000は更新すれば良かっただけの話
0778名無し野電車区 (ワッチョイ 2701-tWs3 [126.2.249.75])
垢版 |
2021/07/30(金) 23:26:11.82ID:nh9IABaR0
>>777
それなら5000の導入はなかったね
0779名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-AiNx [126.158.28.131])
垢版 |
2021/07/30(金) 23:28:53.68ID:IC6Pg5dhp
>>778
5000導入で3000を廃車にすれば良かった
0782名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-AiNx [126.158.28.131])
垢版 |
2021/07/31(土) 01:31:27.26ID:kpmSHgpJp
本来は京王、小田急、半蔵門線とも当面車両の新造/廃車はないつもりだったけど、
3線とも乗り入れ先(新宿線、千代田線、田園都市線)が新車導入に積極的だからついつい新車を入れたくなって計画変更したような感じだからね
本来この3線は置き換え急務な車両が無いはずだが
0783名無し野電車区 (ワッチョイ e701-d0wC [60.130.248.185])
垢版 |
2021/07/31(土) 02:48:38.82ID:Bstw/ZOD0
名古屋市営鶴舞線の3050形が初期の三菱GTO-VVVFで
小田急1000形の登場時とほぼそっくりの音が健在
ようやく徐々にソフト更新が始まっているが
0790名無し野電車区 (アウアウウー Saab-Oj7i [106.154.126.253])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:50:42.78ID:kIFj5I+0a
1990年代に見た30年物って錆びだらけでズタボロで製造当初は冷房も無いとか製造後あっという間に陳腐化したという事もあってさっさと新車を導入しろとか思ったものだな。
今の30年物は色々と成熟したせいなのか不満は減ったな。だけど内装の更新がほとんどされていないタイプは流石に見た目も厳しいな。
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 6739-Oj7i [118.240.63.142])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:12:06.92ID:Uk0KBwqM0
内装の陳腐化もだが最近の車両は電子部品が増えて部品の調達が
困難になってるっていうのもあるな
内装工事して機器を総取り換えする位ならイニシャルコストとか
含めて新造した方が安いと。
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 075f-By/s [106.73.34.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:44:16.10ID:ifO94GrV0
>>794
ステンレスやアルミだとリサイクルもしやすいから廃車費用も抑えられるっていうのもありそう
足回りの寿命の際にリニューアルしてもよし、廃車にしてもよしっていうのが今の車両の寿命事情かな
0798名無し野電車区 (ワッチョイ df02-pCDs [27.95.131.103])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:00:23.40ID:JnZCx5YC0
>>792
京王だと7721〜7725Fがその類になりそうか
しっかりリニューアルもしてるから、恐らく7000の中でも再末期まで残る編成となるんだろう

小田急も、同じ系列の中でも更新の有無が大きく命運を分けることになるとはなぁ
0799名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-d0wC [153.175.117.235])
垢版 |
2021/07/31(土) 17:50:43.56ID:VHTUrQdi0
秋までの登山運用は、赤58.61.青57.63で決まりかな?
0801名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-AiNx [126.158.28.131])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:56:33.25ID:kpmSHgpJp
>>782追加
ただ新宿線は10両化推進、千代田線はホームドア設置が絡んでいて、
メトロ6000の場合は類似の7000の副都心線対応化(ホームドア対応)に苦労したために全置き換えになったものと思う
(メトロ7000は結果的に今の小田急1000みたいな状況になったから)
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 075f-By/s [106.73.34.33])
垢版 |
2021/08/01(日) 02:18:13.58ID:9HHIiLnp0
1061Fの検査期限→2024.01
1058Fが今年の検査を受けなかった場合の検査期限→2022.07

このことから
・2022.07以降も1061Fと1058Fが残る
・2024.01以降も1058Fが残る
のどちらかが考えられる。
0805名無し野電車区 (ワッチョイ bf08-d0wC [159.28.255.108])
垢版 |
2021/08/01(日) 04:56:47.92ID:Tt1Pjtw50
新5000は20両(2編成)で1ロットって話があったような。ガセかな?
0806名無し野電車区 (スップ Sdff-O7DM [49.97.105.153])
垢版 |
2021/08/01(日) 08:25:30.16ID:EBTF/3I4d
最低2編成1ロットって話ならわからんでもない
来年度も2本くらい入れないもんかね?
0808名無し野電車区 (スップ Sdff-O7DM [49.97.105.153])
垢版 |
2021/08/01(日) 10:52:14.20ID:EBTF/3I4d
そんなどうでもいいことはやらんだろ…やるとしたらあまりにも大掛かりな工事になる
0810名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/01(日) 11:21:54.04ID:i3eq7eWK0
今年度は5060F迄でしょ
来年度以降の5000形増備は毎年2編成or4編成で8000形の更新時期によるんじゃないの
0811名無し野電車区 (ラクペッ MM7b-d0wC [134.180.134.90])
垢版 |
2021/08/01(日) 11:34:33.51ID:GHBfb6I8M
>>810
5059Fまでだよ
0812名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-rAOw [61.26.156.45])
垢版 |
2021/08/01(日) 11:43:53.16ID:93tigvtb0
59までと言いつつも昨年度末のように59と60が同じ工場で造られて連続して来るよ
扱い上は59が年度末の3月で60が年度始まりの4月
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 075f-By/s [106.73.34.33])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:06:18.19ID:9HHIiLnp0
2編成1ロットだってマストってわけじゃないだろう
5051Fと52Fは半年以上開いてるし

個人的には「2022.07以降も1061Fと1058Fが残る」だと思う。
今年度の残りの動きは、
5059Fと1092Fの復帰で1700の2本と1051Fが置き換わる
(ダイ改で多摩ローが1運用6連→10連になる)
でおしまいかなあ…
0817名無し野電車区 (スップ Sdff-O7DM [49.97.105.153])
垢版 |
2021/08/01(日) 13:54:14.59ID:EBTF/3I4d
>>814
それがついてるとどんなバリアが解消されるんだ?
わからんから説明してくれ
0818名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-YmSN [61.205.2.179])
垢版 |
2021/08/01(日) 14:18:00.36ID:q8/WiPQiM
>>814
駅側へホームドア整備すれば十分なのでは
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 6739-QEAr [118.240.63.142])
垢版 |
2021/08/01(日) 14:22:48.75ID:Gb49Uo9z0
JR西かどっかで連結部を乗降口と勘違いした視覚障碍者が
転落した事故があって連結部の注意喚起放送が導入されたはず
最近では先頭車に転落防止帆装備してるところもあるね。
ライト点灯についてはどんな効果があるのかはよくわからん
やってるのJR西だけだしすぐに放送設備とか用意出来ないから
とりあえずライト付けてみたって所か?
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/01(日) 14:31:25.93ID:i3eq7eWK0
5051Fは量産先行的意味があるので5052Fと間隔は空いたが兵庫製造の2本ペアです
その後も川重、総車、日車とも2本ペアです
5056Fが2021年度分の様に見えますが、2020年度分計画で納車3月で検収上げがを4月にしたまで
の話なので2021年度分4本は総車2本+某社2本になります
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/01(日) 17:53:11.59ID:i3eq7eWK0
>>822 ぽいね
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/01(日) 18:31:54.58ID:i3eq7eWK0
来月になると分るかも?
5000形は主幹事社・・川重 幹事社・・日車・総車 な関係なのかな?
0829名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:56:32.79ID:f+nQHNYR0
その通りですね
0830名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/02(月) 16:04:58.79ID:f+nQHNYR0
赤1060Fの解体・搬出が開始されました。今週中には4両完了の見込み。
1755Fも8月中には解体・搬出完了か?
0832名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-d0wC [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/02(月) 21:26:56.81ID:f+nQHNYR0
デマを信じるかコロナ感染者になるか二者択一だ
どちらを選択するかは自由だがな
0833名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5b-wvmj [126.33.128.47])
垢版 |
2021/08/02(月) 22:14:05.37ID:CAJGgPFxp
高松じゃ巧く立ち回ったようだな。
5m竹槍ゲバ棒振り回して。
来週のラストレトロが潰れたので、愚民どもざまあみろ(意訳)と言い放っておる。
0834名無し野電車区 (ワッチョイ e7da-IKHw [60.36.106.206])
垢版 |
2021/08/02(月) 23:07:28.94ID:yagnrx4c0
ワイドダァ車もひっそり消えるのか
東西線は当分残るけど
0835名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-AiNx [126.157.55.104])
垢版 |
2021/08/03(火) 01:02:13.46ID:muuA5jybp
>>776にもあるけど
他社では小田急3000と同時期に作られた車両が編成ごと廃車解体になる例が出るらしい
小田急も5000導入では3000を解体してほしかったな(既に手遅れだけど)
0836名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-YmSN [61.205.101.22])
垢版 |
2021/08/03(火) 03:53:22.79ID:/nFFT3tiM
なんで手遅れなの
近い将来3000に廃車が出る確率もゼロではないよ
相当低いだろうけど
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 075f-By/s [106.73.34.33])
垢版 |
2021/08/03(火) 11:05:38.37ID:NBx5Bu4A0
5060Fで一旦製造打ち切りになる説、どうやら本当かもしれない。
有価証券報告書を20年度〜18年度まで読むとわかるけど

※以下、金額の単位はすべて「百万円」(つまり4桁なら10億、5桁なら100億)

通勤車両代替新造工事費のうち
20年度使用額が6955
これを20年度導入編成数の4で割ると1738.75=1編成あたりの価格

19年度使用額が4009
19年度導入は1編成なので1編成の価格である1738.75を引くと
2270.25=設計費等の初期費用と推測

通勤車両代替新造工事費の総額は20年度の報告書で20024
(着手および完了年月日は17年7月〜23年2月)
(20024-2270.25)÷1738.75=10.2
つまりだいたい10編成くらいの製造しか決まっていて以降は白紙なのでは…?

19年度報告書だと総額は23702(着手と完了は同じ)だからその時の予定ではもう2編成くらい入れる予定だったんだろう
0839名無し野電車区 (ワッチョイ bfad-9imK [119.173.77.118])
垢版 |
2021/08/03(火) 11:06:56.65ID:kbGFC88o0
>>835
都営10300のことだろ、あれは「社」じゃなくて「者」。
役所だから固定資産税の負担とかあるのかねぇ?民間とは条件が異なる。
小田急はコロナ禍での赤字が西武の次に悪かった筈なので3000初期まで潰す余裕ないでしょ。
今入ってる5000はコロナ以前の契約分か?
0840名無し野電車区 (ラクッペペ MM8f-d0wC [133.106.69.0])
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:59.82ID:tIzBOv2sM
>>838
一昨年のファミ鉄で聞いた話だと、10編成まで決まっている的なの言ってたのを思い出した
0841名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-YEAj [126.254.162.77])
垢版 |
2021/08/03(火) 13:08:14.89ID:mRupSBtrr
>>838

6000の製造でも考えているんかんね?
そろそろ6両と4両の製造を考えないと、何十年か後には10両編成ばかりになってしまう。
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/03(火) 13:29:13.76ID:VTDRDy0L0
>>838
その話しは以前にも出てたけど初期の発注計画だと思うよ
また、10編成なら2022.2迄の納車分になるが、2023.2迄購入分ならもっと増えるでしょう
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/03(火) 13:32:47.15ID:VTDRDy0L0
>>8431
1000形3本+1200形3本を共通予備車とする可能性は有りそうだね
4連、6連、8連、10連の共通予備になり予備車削減に寄与しそうだけど
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 075f-By/s [106.73.34.33])
垢版 |
2021/08/03(火) 13:48:31.23ID:NBx5Bu4A0
>>840
19年度の書類では総額が23702百万円だから、そのあと一旦もう2編成くらい追加してたけど
更にその後(20年度書類時点)その2編成はヤメになったと考えられるな

>>844
前に話が出たときは19年度の書類を元に話してて20年度のはまだ出てなかった気がする
(20年度の書類が公表されたのは本年6月29日)
重要なのは19年度に比べて総額が減少している点
0847名無し野電車区 (ワッチョイ bfad-9imK [119.173.77.118])
垢版 |
2021/08/03(火) 15:14:52.71ID:kbGFC88o0
20年度書類で8fが黙っちゃったよw
まあ5年後くらいに5000の増備再開したら空調排水の欠陥程度はリカバーして欲しいもんだね
>>842
何十年後だったら4000も千代田直と10連急行運用から外されてるだろうから、6連ローカル用に短縮転用されるんじゃね?知らないけど
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8f-ji/w [153.175.117.235])
垢版 |
2021/08/03(火) 15:54:18.42ID:VTDRDy0L0
ad が息してたよ 御年73歳のご高齢 お達者ですな 口だけは
0850名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-O7DM [1.75.196.202])
垢版 |
2021/08/03(火) 18:02:30.75ID:iSRwYmXFd
やるとしても6→8→10の玉突きじゃないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況