湘南とは人口が違うとか、リゾート開発は云々書かれてるけど、江ノ島がリゾートって思う人は首都圏住んだ事ある人ならいないはず。

箱根ならリゾートと呼べるかも知れないけど、江ノ島は単なる日帰りお手軽観光地だし、大規模ホテルが開発されてる訳でもなく、ただ海に人が来るのと、江ノ島に参拝に来る人、参道の土産物屋で買い物する人、ビーチ沿いのレストランで食事する人がいるだけ。

自社で金をかけて開発しなくても、周辺地域をそう言う方向に誘導するやり方は幾らでもあると思うかもね。

何かにつけて、福岡は人口少ない、ウチは金がないとか言ってるから、JR九州との競争にも負けてジリ貧鉄道になっちゃったんでしょ。JR九州は香椎線でさえアクアライナーとか走らせてたし、香椎線の蓄電池車両化とかちゃんと投資してるよね。