X



京成グループ車両総合スレ 44

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 (3段)
垢版 |
2021/06/27(日) 13:56:11.33
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
京成グループの車両について語るスレです。

車両紹介|京成電鉄
https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/accessj/sharyou.php

車両図鑑 | 京成webミュージアム - 京成電鉄
https://www.keisei.co.jp/keisei/keisei_museum/pictbook/

前スレ
京成グループ車両総合スレ 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し野電車区 (アークセー Sx79-f/xS)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:28:48.23ID:RZNhpBiix
>>850
角生えたのはまだテントの中だから試運転とは無関係でしょ(笑)
ちなみに角はIRアンテナの長いのと短いのの間に生えているよ。
0852名無し野電車区 (スッップ Sdb2-f/xS)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:30:46.39ID:5ZGxFsHUd
>>849
今年に限ったことではない(笑)
去年も総合の3154が先だったし。
0853名無し野電車区 (スッップ Sdb2-f/xS)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:40:40.20ID:5ZGxFsHUd
>>845
何年かにしかお役目果たさないための車両1編成のための乗務員室機器配置を設計して届出する手間を考えたら、3668のSR化はないね。
0854名無し野電車区 (アウアウエー Sada-kF1U)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:24:36.46ID:5NYYGTcna
日車製は総車経由をやめて越谷から陸送したんだし総車製ももう新車の第1編成だけ陸送したらいいんでは
都営5500も最初の編成は陸送だったし
あとは新車か大幅マイナーチェンジの最初の年は日車だけにして京急や都営の習熟が済んでから総車に発注するとか
0855名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-iqc/)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:27:40.39ID:seR8+6ILa
>>850
金町線6両化か?
0857アラサーてつお (アウアウウー Sacd-7ShS)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:55:20.73ID:fSXz1mGja
個人の勝手な推測だけど、今年度の移動等円滑化取組計画書で2023年度だけ3100の投入計画が無かったのは当初は同年度に4連の新型を入れて3500の4連(とターボ?)を置換える予定だったけど、コロナ禍による収入減で中止or延期。一方でSR無線への移行は予定通りだから一部3500にもSR載せるって感じなのかな

或いはSR準備工事が始まった段階で3500の処遇は未定だったけど、4連の置換えの目途が立ちそうにないから今になって載せ始めたのか
0862名無し野電車区 (エムゾネ FFb2-xF7e)
垢版 |
2021/11/09(火) 14:42:24.48ID:1ShEwKpsF
>>845
青電で3003 3004を牽引してたの忘れてないか?
3356編成
0865名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-0CCG)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:13:02.62ID:1ckYiXFT0
サスティナ系統の事書くとちょっとアレな人が居るけど
https://twitter.com/zakimiya1223/status/1457008757255258112
納車された東海の315でついに日車もサスティナみたいな窓枠省略を実現してるね
京成も将来3100や4両の新車の時、窓枠省略された仕様の3100や新形式が見れる日が来るんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0868名無し野電車区 (スップ Sdb2-f/xS)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:03:34.76ID:4zDgENnjd
>>865
サスティナは窓枠がないんじゃなくて、内側から貼ってある形になっているだけ。
JR東海は313系やキハ75系でも固定窓が前提だから、窓枠がないのが珍しいことではない。
0869名無し野電車区 (スップ Sdb2-f/xS)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:04:26.29ID:4zDgENnjd
>>867
幕張は側線からじゃなかった?
0870名無し野電車区 (スップ Sdb2-f/xS)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:06:05.26ID:4zDgENnjd
>>862は童貞便所虫知恵遅れ大平
0871名無し野電車区 (アウアウエー Sada-kF1U)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:41:51.66ID:nIPy1KYHa
>>869
今の保線基地の辺りじゃなかったっけ
昭和28年に新京成が京成津田沼に来るようになって軌間も京成に合わせたから以後は津田沼から入れるようになった
1600形は先頭車2両は幕張から、中間1両は津田沼から入れたらしい
昭和40年代後半くらいに国鉄津田沼と新津田沼の間の線路がなくなった代わりに都営挟んで京急まで繋がったから以後は一部を除いて京急都営経由
0872名無し野電車区 (アークセー Sx79-f/xS)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:02:29.69ID:/A/glItEx
>>871
3050形を最初に改軌した幕張〜千葉間で走らせる時に、国鉄甲種から一旦津田沼第2に取り込んで、それから再び国鉄甲種で幕張側線に…が幕張から取り込みの最後だっけ?
新車の横取りは、西鉄が20数年前まで大牟田でやっていたよね。今は航送+陸送だけど。
0874名無し野電車区 (スップ Sd43-iWph)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:54:35.48ID:ZJXf0ihMd
>>864
3003 は平成最後の月にsic改造した奴
3004 は3000の4編成目

青電でも3356はよく西馬込で見た。
0879名無し野電車区 (アークセー Sxc1-JH7P)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:46:21.31ID:rulOvGtCx
>>874は童貞便所虫知恵遅れ大平
0889名無し野電車区 (ワッチョイ 452e-tle9)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:20:05.92ID:4WYpVytJ0
>>882
元々は12日に営業入りすると、京成も発表していたんだけどね。
その前日、11日の性能確認試運転のうち、午後の部が人身事故でポシャったので、営業運転開始予定日だった12日にも試運転して、営業には入らなかったらしい。

3155、何の因縁か、営業入り前から色々と「延びてしまう」編成になってしまったね。
・日車のスケジュールが遅れ気味なのか、落成予定が元々9月以前だったのに、10月末に延期された
・総車の都合なのか、甲種輸送の目的地が逗子までではなく、越谷貨物ターミナルまで延びた
・11/12営業開始の予定だったが、人身事故の影響で前日の性能確認試運転を完了できず、営業開始が11/13に延びた
0893名無し野電車区 (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:09:44.80ID:yRdFOupEd
初代の3055は車体ないのに在籍していた幻の編成だったし。

3157と3158はクラシカルな感じだったし次代も?千葉急行というイメージはなく谷根千急行という感じだった。
0894名無し野電車区 (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:09:44.94ID:yRdFOupEd
初代の3055は車体ないのに在籍していた幻の編成だったし。

3157と3158はクラシカルな感じだったし次代も?千葉急行というイメージはなく谷根千急行という感じだった。
0895名無し野電車区 (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:11:32.13ID:yRdFOupEd
AE1 初代も今の共に元年7月に全般検査でている! 3556が来年5月に検査出れば昭和も平成も4年5月出場に!
0896名無し野電車区 (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:15:15.55ID:yRdFOupEd
3055は8/22日曜日に一度京成本線で運用離脱。11/14日曜日に復活。また運用離脱。そして2月4日にまた運用入り離脱したまま戻らず解体。
だが廃車扱いになったのは来年9/30金曜日
0897名無し野電車区 (スップ Sd03-RQ2o)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:16:04.82ID:bjB3CZoQd
>>891
賢明な判断だと思う
やはり本線転用のために帯を貼り替えるのは不要不急であったということだろう
恐らくこんなことやって何の意味があるのか?と疑問に感じた社員も少なからずいたのではなかろうか
帯の色を分けたところで鉄オタの中のしかもごく一部以外にとってはどうでも良いことであると考える
0898名無し野電車区 (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:17:21.36ID:yRdFOupEd
初代の3055は車体ないのに在籍していた幻の編成だったし。

3157と3158はクラシカルな感じだったし次代も?千葉急行というイメージはなく谷根千急行という感じだった。
0902名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-PvuZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 03:18:49.26ID:tZfsLEera
ロリコンは認知の歪み

統一厨の趣味は電車じゃなく女児

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

ロリコンは存在が犯罪である
0908名無し野電車区 (アークセー Sxc1-JH7P)
垢版 |
2021/11/15(月) 11:49:07.16ID:l9/rTVmMx
>>893-896>>898は童貞便所虫知恵遅れ大平だからウンコ臭いなw
0909名無し野電車区 (アークセー Sxc1-JH7P)
垢版 |
2021/11/15(月) 11:51:14.08ID:l9/rTVmMx
>>899
>>900
知恵遅れは誰も聞いちゃいないことを語り出すw
0911名無し野電車区 (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:13:07.90ID:GKIHws4Cd
3155と3156のみリースしないで廃車になった。3155は機器更新前に戻されて3162編成と繋いでたな。
0912名無し野電車区 (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:15:41.66ID:GKIHws4Cd
来年の3157は音が変わりそう。
0921名無し野電車区 (ワッチョイ 2b7c-wd7R)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:50:46.46ID:opD7lXja0
3000(3050)形を北総へリースするにしても、京成自体のリースが終わってからでしょう。
3050形は2010年製造だから、早くても2023年以降かと。
0924名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:25:58.21ID:rzwDvdctd
今日の童貞便所虫知恵遅れ大平は>>911-912

37X8の記録はお早めに…
0925名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:03:28.84ID:rzwDvdctd
>>922
北総は京成流儀の車両じゃないとメンテナンスに難があるから、京成以外からは手配しないよ。
ウルトラマンで懲りてるからw
乗務員が対応できても、車両職場的には機器の型番違いや消耗品の規格とかが違うのは扱いにくい。
0926名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:16:41.72ID:rzwDvdctd
>>923
アソコは1500狙いでしょ?w
V車もまとめてお買い上げで琴平線総取替かと思う。
0927名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-XXAb)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:26:33.06ID:TkXD69Cea
>>926
1501〜1525の7本で、旧600とか旧1000のOK台車穿いてるのとか京王上がりのやつとか置き換え出来そうだしな。
0928名無し野電車区 (スプッッ Sd03-RQ2o)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:42:43.78ID:3CC+Oppod
>>917
素晴らしい
是非ともそうしていただきたい
3000形前期型としては唯一の8連であるため
北総へ譲渡して製造時期の近い7500形に編入することは賢明な判断であると考える
0929名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:22:49.38ID:rzwDvdctd
>>927
いや、一番ナントカしたいのは長尾線から押し付けられたラッシュ専用の600形2編成でしょ(笑)
それと1070形2編成、1080形5編成、1100形4編成あたりがね。
この中で新しいのは600形なんだけど、朝の2往復以外は仕事がないあたり…(笑)
0930名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:26:07.85ID:rzwDvdctd
>>916-917>>928
残念ながら3001じゃないよw

あれは自動放送が後付けでC台周りが特殊過ぎる。
0933名無し野電車区 (スプッッ Sd03-RQ2o)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:35:59.39ID:R9zwA281d
>>931
バカは君である
そんなことしたら絶対あかん
抵抗制御車に退化させるべからず
間違っても浅草線にそんなもの入れるな
0934名無し野電車区 (スプッッ Sd03-RQ2o)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:40:10.60ID:R9zwA281d
都営5500形ベースで共通化して
車種統一化を推進していくことが望ましいと考える
これから増備する車両をできる限り都営5500形、E235系、東急2020系と共通化して
同一製造ラインの活用及び同一部品の大量発注により
省エネ化とコストダウンと乗務員の負担軽減を遂行していくことが
望ましいと考える
北総は3001編成譲渡で7500形と共通化することが適切であると考える
0936名無し野電車区 (ワッチョイ a501-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 02:01:18.75ID:sjpO2gAm0
新京成は嫌いだが東武アーバンパークラインなんて名前を付ける鉄道よりはマシ。
0941名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:38:48.43ID:h5RNbPDJd
>>931
都営や京急の若造は教育しないと運転できないから却下。
何年か前だけど、8連解消後に復活して青砥快特に入ったことがあるのだけど、都営の運転士がマスコンキー挿す場所を探しながらキョドっていたことがあるw
0942名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:40:15.39ID:h5RNbPDJd
>>934
素人さんは帰った帰ったw
0945名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:49:46.64ID:h5RNbPDJd
>>943
置き換える車両がないからひつよ
0946名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:50:32.69ID:h5RNbPDJd
>>945
置き換える車両がないから必要ない。
0948名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-ttjI)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:02:17.64ID:TI3Aj+Pha
台車が逝ってる可能性があるかも
もしあったら本体も3700大量廃車余儀なくされるはずだがそんな動きはないからまあ大丈夫なんだろう
0949名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:01:00.05ID:NhcRCfdFd
>>948
あったとしても長期使用が前提なら、ラピートみたいに台車交換だろ?
0950名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:15:16.32ID:NhcRCfdFd
>>947
1991年のは、単純に自社線の距離が倍になっているからね。
0951名無し野電車区 (スップ Sd03-JH7P)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:24:16.15ID:NhcRCfdFd
>>939
担当者がベテラン(1号でのね)に限定できれば入れないことはないだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況