X



ムーンライトながら終了 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 11:14:00.01ID:cfC+j6Eg
>>423
普通の高速バスは40人乗りの車両で30人どころか10人ぐらいで採算が取れるようになってるよ。
全車個室型だと10〜12室のうち3〜4室売れればOK。
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 11:39:37.80ID:EIoeGRF2
>>433
夜行列車は富裕層の列車なの。
18きっぱーには提供不向き。

夜行列車が縦横無尽に走る時代は終わった。
夜行列車は、少なくとも新幹線並み以上の値段は必要。
安売り不要。
0437名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 17:40:06.61ID:oYz8r8t6
乞食が自然淘汰するのかな?w
0438名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 19:03:43.75ID:KO9nvoAi
>>436
そうだよ。
国鉄の悪しき慣習。
がら空きの夜行列車の維持
がら空きの地方の長編成列車
がら空きの早朝過ぎる始発→行商列車や遅すぎる最終。
短編成客車列車。

まあ無駄だらけの有様。
時間かけて切り捨てていった。

お客様は神様ではない。
過剰なサービスは切れ。
0439名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 20:44:38.13ID:kYB3m7G6
富裕層向けの列車として、JR各社に乗り入れ可能な列車はあっていいと思う。
阪神大震災みたいなので車両不足になった際の融通をどうするかみたいなことも考えておいて損はない。
ただし、古事記用の列車は不要。
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 21:15:57.13ID:BDemK84u
なんでこのスレでもトップクラスのコジキである439がそんな講釈垂れてるんだろうね
0441名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 23:54:47.40ID:zALrY7a6
>>435
日本はクソ狭いのに高速道路も新幹線も多すぎ
JR誕生(昭和末期)の頃の道路網・新幹線網で十分

平均年収は25年前より低いから、今こそ18きっぷで乗れるML系が必要なんだよw
夜行バスはいつ事故起きるか解らんから恐ろしい
0442名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 23:57:19.76ID:oYz8r8t6
乞食必死w
0443名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 00:40:49.70ID:4M7wpLz4
>>441
年収低い?
なら旅行も行かず、日帰りで良かろう。

MLを貧乏人に提供する必要無し。
0448名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 16:58:38.28ID:6nig6y+p
18きっぱーで宿や夜行バス分すら惜しいなら、日帰り旅で良かろう。
夜行バス嫌なら、新幹線+宿+18きっぷでも。 ムーンライトはもう不要。
夜行列車駆使して、貧乏旅行する時代は終わった。

ひたすら列車乗り続ける旅は必要無し。
0451名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 21:48:16.34ID:vGLiJA/p
そりゃ家に風呂があるのに4百いくら払って風呂入りに行くのは贅沢だ
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 23:25:50.86ID:hmPwNHl0
日本が狭いって、ヨーロッパの大抵の国より広いだろ
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 02:23:26.68ID:vKXI1F/x
普通・快速系でどこまで移動できるかと言う大挑戦をぶっ潰したJR
救世主だった夜行快速をあっさり廃止とは血も涙もない会社だわ

始発利用じゃ夜行快速より5時間ほど無駄にするのに、時間の大切さも軽視するのかよ
0455名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 06:31:17.70ID:GUHbtj7F
>>453
虫ケラ風情が調子に乗るな
お前のために鉄道がある訳じゃねえんだよ
0456名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 06:42:45.09ID:ozcp7wR2
>>453はニートだから、働く人のツラさわからないんだ。特に深夜に働くとか。
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 10:05:26.49ID:dUQUJq4O
乞食の大挑戦w
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 12:58:35.97ID:cT35yHS3
気狂いが4連投
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 13:16:45.65ID:bbyBxsoI
>>453
ならば夜行バスや新幹線ワープ使え。
貧乏旅行は早く移動するべからず。
0460名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 15:15:47.50ID:bbyBxsoI
サンライズ使えば岡山で4時間は早くなる。
新幹線よりは安い。

無いものは仕方ない。有る手段を上手く組み合わせろ。
18きっぷは移動に時間掛かるのは当たり前。 
その欠点を特急並みの早さで補う事が出来たのが、ムーンライト。
廃止は仕方ない。残念だけど。
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 13:00:18.52ID:nvglTa/b
普通・快速系でどこまで移動できるかと言う大挑戦

とか一番どうでもいいやつw
娯楽施設かw
0463名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 09:20:44.30ID:P7+G+gTY
ムーンライトながら運転終了しても別に良いな。残しても、ルール違反横行(2席厨や転売厨)する惨状。
止めて正解やな。
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 16:26:51.69ID:QYwAnyk7
と、倒壊社員がサボりの言い訳をほざいております
0465名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 00:47:43.26ID:yH3JwuVV
と、乞食が泣いておりますw
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 01:29:07.41ID:E5DGumLL
>>464
夜行普通列車は要らない。
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 02:10:59.95ID:C/3TYAd0
ムーンライト系は夜行バスより輸送効率良いから復活して欲しいわ
昔の横浜や小田原はMLながら&18きっぷ1回分のみで八代まで行けたからな

3000円以内で神奈川〜熊本県内まで行けるとかコスパ良すぎ
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 03:06:08.82ID:NCXCJdiw
>>468
ムーンライトはもう無い。サンライズがあるだろ。
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 03:11:13.31ID:NCXCJdiw
ムーンライトながら復活させるなら、18きっぷ2日分使用義務&指定席2750円で。
夜行バスよりやや高い。
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 03:14:54.80ID:C/3TYAd0
>>469
あんな優雅な列車使えるかよ
MLながらで乗り継いで行くから面白いのだ

バスの運転手は高齢化・人手不足が深刻だし、今こそ日本各地に夜行快速を復活させないとな
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 03:29:01.61ID:MGwF+bK+
四季島ながら 大垣行
とかでいいんだけどね。
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 07:21:24.92ID:h6ou8Jl2
>>471
いつまでも夜行バスがあの値段でいられるわけないと思われる
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 09:15:42.01ID:yH3JwuVV
乞食の面白さとかどーでもいいw
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 10:28:06.26ID:+cNNXNjQ
>>474
東京~大阪9000円くらいになるかもね。
いずれツアーバス崩れは淘汰されるだろうし。
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 10:29:24.72ID:+cNNXNjQ
>>472
じゃあ遠方に旅をするな。
日帰り旅で我慢しろよ。
金無い奴は旅行しなきゃ良い。
0479名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 12:52:02.85ID:zd00Ezl0
>>468
復活するなら、急行銀河復活で。
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 16:11:29.88ID:nhGQ1FN2
・名前が「ながら」もしくは名無し(大垣夜行)であること
・大垣発着であること
この2つの要素が最重要。金額とか18きっぷとかどうでもいい。異論は認める。
0483名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 21:49:21.62ID:9ArCnzFD
復活(笑)しないからスレ終了w
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 21:56:42.02ID:7CUSZokQ
>>481
「特急ながら」→運転時刻は1時間早発&2時間遅く到着。373系使用。
途中駅で3時間運転停車。
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 22:00:53.12ID:lkvf/Ciu
急行にして
特例で追加料金払えば18切符でも乗れるようにしたらいいんじゃないかな。
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 22:48:48.10ID:lkvf/Ciu
東京から名古屋まで
普通運賃と急行料金と指定席券で七千円くらい?
18切符と小田原までの運賃と急行料金と指定席券で五千五百円程度?
ちょうどいいと思うわ。
0488名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 01:17:29.08ID:oulb/dH4
あなたがいいと思っても、その他の人がいいと思うとは限らない
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 01:31:13.64ID:GZinzA89
>>487
普通運賃が必要。
0490名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 08:46:24.97ID:EXBYXio9
夜勤手当がもったいないから復活はありません
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 13:09:58.07ID:MCH67hsm
>>490
夜行列車も夜行バスも適切な賃金を払える料金で。
18きっぷで乗せるなんてもってのほか。
0492名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 14:05:56.74ID:EXHl7mwt
>>490
仕事してねーんだからクビだろ
0493名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 14:37:17.99ID:qlMbzw1N
18切符で乗せて、2席厨が買い占めるからながら氏は滅亡してしまった
0494名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 14:45:31.40ID:DXayfk5f
そもそも2席厨とか俺は巡り合わなかったなぁ。夏冬は満席のイメージ。
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 18:58:17.33ID:MCH67hsm
ムーンライトながら終了したのは、全て2席厨のボケどものせいだからな。
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 06:33:36.65ID:AG+EwOev
>>492
そんなに夜行列車好きなら、35万円払ってカシオペア乗れよ。
0497名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 10:25:01.44ID:pZJzXWol
乞食にそんな金はないw
サンライズですら乗れねーんだからw
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 11:02:18.33ID:zm8EUy07
カシオペアながら爆誕したら、乗りたい。
0499名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 14:14:45.50ID:dL9rFlIb
>>497
そんな貧乏人の貧乏旅行に夜行列車不要。
駅寝で良かろう。
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 21:16:43.25ID:zoAv2vjE
JR東海ってクズだな
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 22:12:41.75ID:dL9rFlIb
>>501
ダイヤ乱れの時は新幹線に逃げるとか、宿を取れる街に逃げるとか、自己防衛策が必要なんだよ。
米原なんかは、接続はほとんど待たないし。
無理に突き進むのが愚か。
岐阜くらいで降りるのがリスク回避に不可欠。
名古屋~米原~近畿の最終接続はリスク高い。
米原は東海→西や西→東海はほとんど待たない。待って5分。
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 23:43:33.57ID:zQkwK0mH
クズ乞食悔しそうw
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 01:43:29.58ID:xKuuizbu
ムーンライト系が全滅したのはJR各社が怠けてたせい
その気になれば車輌運用もダイヤも組めるはずだ

昔は大垣夜行に113系を走らせたのに、それすらやらないヘタレ企業だからなw
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 02:10:59.89ID:tJHra7wd
乞食くっさw
0508名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 03:19:10.92ID:VHMwlJao
>>506がいいこと言った!!
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 04:03:38.91ID:bGV4qAL5
まあ夜行だと深夜も駅開けとかなきゃならないし
防犯のため車内に警備員も必要
JRが夜行廃止したがるのは
そういうのが嫌なんだろうな。
だったら夜行じゃないながらを走らせればいい
東京18:00発名古屋23:40着
名古屋16:00発東京22:00着
くらいがいい
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 07:18:21.90ID:yoHuycR/
駅の作業員は睡眠を含めて24時間勤務だから、
>>506みたいな世間知らずの馬鹿には、
睡眠禁止の24時間勤務させてみれば良い
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 07:21:35.62ID:yoHuycR/
>>509
東京発なら、熱海から熱田の待避線までノンストップで走らせて
待避線で朝まで泊めとけば解決。
もちろん乗客は列車閉じ込め必須。
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 07:24:35.81ID:yoHuycR/
>>497
ハローワークで寝泊まり
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 07:26:14.99ID:yoHuycR/
>>492
睡眠を含めて勤務です
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 11:29:57.91ID:9YnlxVYZ
>>506
酉が運行したムーンライトは使わない客車の有効利用だから
老朽化で廃車になれば洋梨なのは当然のこと
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:13.85ID:JeVl9h2x
>>506と、職にもつかないなまけものが言っています。
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 12:49:51.80ID:zfjnm2tS
>>506
稼いでサンライズでも、カシオペアでも乗るか?
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 12:49:53.98ID:zfjnm2tS
>>506
稼いでサンライズでも、カシオペアでも乗るか?
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 12:51:29.04ID:zfjnm2tS
>>508
どこが?
ムーンライトながら廃止は、2席厨や転売厨のせいだからな。
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:52.70ID:RrAWP40S
>>516
18きっぷ&指定券で乗れるのがML系の醍醐味なのを理解しないのか?
サンライズは浜松出ると姫路まで停車しないし、京阪神へはながらのが良いだろう?

皆が皆、岡山や広島を目指すわけじゃ無いからなw
関西人や関西へ行きたい奴にも配慮しないとな
0524名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 23:43:25.39ID:RrAWP40S
ML東北・・・上野ー盛岡
MLえちご・・・新宿ー村上
ML信州・・・新宿ー白馬
MLながら・伊勢・・・東京ー大垣・亀山(名古屋まで併結)
ML八重垣・山陽・・・京都ー出雲市・下関(岡山まで併結)
ML松山・高知・・・京都ー松山・高知(多度津まで併結)

地域の観光対策にはMLの復活や新設は欠かせないな
交通費抑えて現地で消費する方が景気良くなる
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 23:59:39.50ID:yqvKYS8A
>>524
せやな。コミケの軍資金が微増すれば景気がよくなるからな…?
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 00:43:31.38ID:Z+tDQQ0V
交通費も出せんような奴が現地で消費なんかしない
してもヲタ活絡みだけ
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 01:44:11.26ID:yZ9ruTVs
乞食阪国人くっさw
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 14:03:50.27ID:IX5jGJpK
526みたいな自分基準でしか考えられないバカほど良く語る
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 17:33:14.97ID:eIVPUSP5
>>528
実際18キッパーとか全く沿線に金落とさないやんw

・食事→コンビニでおにぎりかパン、精一杯頑張って駅弁w
・宿泊→無人駅の待合室wもしくはネカフェ
・観光→なにそれ?でんちゃ乗って写真撮るのー
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 18:01:34.19ID:sjUtXPKt
>>524
観光対策なら、飛行機か新幹線かバスで行って現地に止まる。
夜行列車なんて論外。
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 19:49:00.10ID:yYOnIzhm
>>530
よくもそんだけ願望ばかりを事実のようにかけるなぁ
感心するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況