X



ムーンライトながら終了 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 09:58:54.54ID:7FpQ38RW
>>769
それが一番良いね。
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 14:28:45.75ID:Mqzh8HLA
JR東日本様は、E257系5000番台使用の臨時列車を順次特急化。
ムーンライト復活しても、特急化は確実です。
特急車両使用の快速は無くなります。
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 15:40:39.39ID:MqB3cMCM
復活しないからいらぬ心配w
0773名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 16:04:15.80ID:TbYVByCL
そもそも、青春18切符を学生証必須にする。

または、新幹線か飛行機で移動して、移動先の周遊券を使う。

後は、生活困窮者には役所から必要と判断された時のみ支援する。

これで、安価な夜行列車の必要性は無くなる。
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 16:08:01.44ID:pZtWxuSR
ケチな奴の夜行列車利用は無視していいてことですね。
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 20:40:13.14ID:5YaHu+TW
もう日南とかながさき走らせたスーツにでも頼めよ
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 22:31:41.06ID:rvzp6k+E
アホが何年も延々妄想書いてるのな
773とか
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 23:18:26.60ID:AYudSWrI
走るスラム街がどうしたって?
コロナ禍中でなくてよかったな。
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 23:20:49.37ID:lMH+wEIB
>>769
日本は狭いからホテルこそ減らさないとな
寝てる間に安く移動出来る夜行快速が1番
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 23:37:55.05ID:MqB3cMCM
馬鹿じゃんこいつw
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 00:08:00.54ID:X6/Tth+J
>>778
夜行バスドリーム号で楽しい旅を。
18きっぷで夜行乗らなくてよいよ。
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 00:22:15.10ID:PuxhCQA9
>>778
あ、アホが妄想さらしてる。
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 00:23:16.99ID:GJu1n1WU
>>776お前もな。
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 00:39:24.84ID:YZ2Zt1jC
図星つかれても、いつものようにIDコロコロさせながらレスしまくる癖は治らないと
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 00:57:03.45ID:X6/Tth+J
185系全廃に付き、ムーンライトながらは運転不可能になりました。
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 03:48:38.81ID:4I0CATni
東海って、身延線、飯山線、名松線ぐらいしかローカル線ないのに、なんでこんなにやる気の無い社員ばかりなんだ?
楽すぎるだろうが!!
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 08:32:22.80ID:MejnWXFB
東海道新幹線株式会社ですから!!
在来線なんて生かさず殺さずで良し!!
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 09:55:09.53ID:PuxhCQA9
>>786
飯山線でなくて飯田線な。
文句言うなら、しっかり勉強してな。
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 10:11:29.89ID:PQRIjz1m
乞食「ヤルキガー」
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 12:05:37.13ID:JQaL02ey
JR様がムーンライト完全終了させた英断です。
コロナ後も復活不要です。
夜行快速は要りません。
夜行バスで十分であります。
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 13:02:49.30ID:VBWZLbPG
むしろ廃止が遅かったくらいなのでは?
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:27:59.62ID:FwMtg8VA
東海が悪いんだろクルーズドトレインもジョイフルトレインも作らないし。
そんな会社だからリニアで国に迷惑かけている。
サンライズやウエストエクスプレス銀河それにななつ星などの人気度の高さを考えれば
夜行列車は需要ありまくりってことがわかるよな。
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:33:40.71ID:FwMtg8VA
今はえきねっと特割とか
ホテルとのパッケージとか
会社ごとの割引きっぷとかあるから
目的がローカル線乗り潰しとかそういうんじゃない単純な都市間移動においては
18きっぷは割高ですらあるんだよな。
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:35:55.90ID:FwMtg8VA
>>764
そりゃ
おまえみたいな湯気立ててるキモヲタアスペのブサメンにまともな読解は無理だろ。
無理すんな気持ち悪いブサイク野郎w
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:58:30.71ID:ZlgPG1rf
>>791
遅すぎた。臨時列車になって3年後くらいには廃止すべきだった。
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 19:03:01.62ID:ZlgPG1rf
>>792
なら、高い金払って夜行列車乗ってくれ。
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 19:36:51.08ID:PuxhCQA9
>>794
自己紹介乙。今のお前じゃん。
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 21:01:00.79ID:6N8816DX
高い金払うから大垣行きで「ながら」の名前にして。
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 00:20:20.68ID:t20IbF8Y
>>792
ムーンライト系で言えばJR北以外の旅客5社が悪い
ながら以外はコロナ前に廃止されてたし、サンライズやクルーズ系以外の夜行列車も廃止

JR各社は最近の若者みたいに、ヘタレで楽ばかりしよる金の亡者だわ
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 01:11:41.60ID:V4l604sm
特に東海な
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 01:31:27.30ID:fJgzWEkz
>>799
そもそも18きっぷ向け夜行列車は不要。
貧乏神みたいな列車は要らない。
夜行バスでよいよ。
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 01:32:58.23ID:fJgzWEkz
>>800
JR東海様は、地域輸送も堅実に維持して下さる神会社。
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 02:00:02.29ID:AM3xwS3v
>>799
じゃあ、お前が働け
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 02:02:35.94ID:AM3xwS3v
>>800
唯一の定期寝台特急サンライズを残してる神会社だぞ。
JR東海様。JR西日本様。は。
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 06:40:50.67ID:+DyfejJL
>>804
その通り。東海道はサンライズで代替になるし、ムーンライトながら要らない。
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 06:45:45.81ID:/Ni8pYVT
>>805
下りの東海道はサンライズで代替になってないけど?
京都大阪に停まらせてから言え
0807名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 08:07:36.27ID:AM3xwS3v
東京から始発で9時前に着ける時代。
ながらみたいな夜行快速列車に何を求めるのか?

東京⇒大阪
2022年01月29日
06:00 ⇒ 08:42
------------------------------
所要時間 2時間42分
運賃[IC優先] 13,870円
乗換 1回
距離 556.4km
------------------------------

■東京
↓ 06:00〜08:22
↓ JR新幹線のぞみ1号(N700系) 博多行
↓ 14番線発 → 22番線着
■新大阪
↓ 08:38〜08:42
↓ JR京都線新快速 姫路行
↓ 8番線発 → 5番線着
■大阪
---
(運賃内訳)
東京〜大阪 8,910円
東京〜新大阪 4,960円 (特急料金)
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 11:23:25.78ID:/Ni8pYVT
>>807
早起きして東京駅に行くの嫌な奴もいるだろ
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 13:30:43.08ID:uA2IAmOQ
>>806
下りは姫路へ行って折り返せ。
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 13:36:58.35ID:LZTXlLVc
東京→大阪ならドリームルリエに乗れや。
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 13:38:02.25ID:Y4WKv9sy
ちなみにウエスト銀河みたいな料金体系でながらが復活した場合、ここの住人は歓喜するのか?
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 14:02:05.71ID:DGOEuyJO
JR東日本ダイナミックレールパックがびゅうダイナミックレールパックに名称変更して、
東海・関西方面(東海道新幹線利用)の商品も置くみたいだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e709c3fe990bbc94a808d24f0e2f1450388f5d

つまり新幹線で行ってビジホに泊まれってこと。
夜行定期列車の復権は二度と無い。サンライズも十数年後の285系の老朽化で消えるだろう。
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 14:13:05.90ID:PvhAH2ZQ
>>813
普通の人は言われなくてもそうするからな
ここでグダグダ言ってる時点で普通の人ではないんだけど
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 14:57:54.03ID:TXSzEwWB
>>808
じゃあ、ながらの後はこうした鬼畜な移動させるんだ。

大垣⇒大阪
2022年01月29日
06:52 ⇒ 09:12
------------------------------
所要時間 2時間20分
運賃[IC優先] 2,640円
乗換 1回
距離 146.4km
------------------------------

■大垣
↓ 06:52〜07:28
↓ JR東海道本線 米原行
↓ 2番線発
■米原
↓ 07:46〜08:42
↓ JR琵琶湖線新快速 網干行
↓ 2・3番線発 → 5番線着
▼[乗換不要] 京都
↓ 08:44〜09:12
↓ JR京都線新快速 網干行
■大阪
---
(運賃内訳)
大垣〜大阪 2,640円
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 16:13:27.80ID:/Ni8pYVT
>>816
転クロ移動だから鬼畜ではない

東京駅6時の新幹線に乗るには4時台に起きて身支度する必要がある。これは苦痛
鉄道駅が遠い家は未だバスが走ってないのでタクシー代の出費も掛かる
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 16:34:37.30ID:BL/ypkEa
>>817
東京2123発に間に合うように家を出ればよい、路線バスも電車もまだまだたくさん走っている時間帯だ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 18:16:37.43ID:DroTiuw7
>>817
ならば旅を止めろよ。出費も無くなる。
18きっぷ使える夜行列車は要らない。
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 18:19:16.95ID:DroTiuw7
>>66
373系やE257系をムーンライトながらに使う余裕はない。
ムーンライト静岡(静岡~豊橋)ならば、373系を間合い使用可能。
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 20:13:06.93ID:cy3IQ1nk
>>820
お前が決めることじゃない。
俺が決めることだ!!

引っ込んでろ怠け者糞倒壊社員が
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 20:28:37.31ID:/Ni8pYVT
>>819
余計なお世話
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 20:31:49.40ID:AM3xwS3v
>>794は、まんま
>>821のことじゃん。ブサイクキモヲタ君。
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 20:43:05.88ID:5WT2O22h
>>821
お前が金出して貸切列車にすれば良いじゃん。お前が走らせたいんだろ?人に頼るな。
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 20:47:31.09ID:gYjj4QPb
バカがまた連投してる
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 21:24:21.57ID:HptN/fAW
>>821
ムーンライトながらは運転不可能になりました。大垣到着後早朝~深夜まで昼寝?
無駄な運用の極み。257系使うのが勿体ない。
従って運転する必要無し。
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 21:47:43.51ID:AM3xwS3v
>>825
お前のことか?
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 21:51:10.42ID:72FSCwOj
小学生レベルのえらい幼稚な返ししてる奴がいる
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 03:09:30.19ID:41q9fSCb
ムーンライトながら廃止は、JR様が発表された。
また、185系も完全終了。
209系で運転する?
「走るんですながら」こんな列車どうだ?
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 08:25:23.02ID:d+roKUi2
>>829
お前のことじゃん
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 13:50:40.90ID:uIZ7GMum
>>832
大して困らない。
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 13:59:16.88ID:uIZ7GMum
ムーンライトながらはやはり運転終了させた判断は正しい。
コロナは十分に理由になるな。
コロナ収束しても、ムーンライトながらとして復活は不要。
夜行列車必要なら、優等列車化。

夜行普通列車なんか、一番止めるべきカテゴリー。
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 14:18:25.47ID:IafXL316
早朝に到着したい人向けに、コロナ収束後、夜行新幹線(途中駅に0:00〜6:00まで停泊)ならば可能性はあるかもな。
夜通し走らせると保線をしにくいから、貨物列車も夜間走行列車を中心に、いずれは夜間停泊タイプの貨物新幹線をやらざるを得なくなるだろうし。
0838名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 16:50:59.32ID:iug/lg7n
のぞみより1000円弱高い急行銀河さえ末期はガラガラだったからな。もう復活はむずかしいな。月1-2の大阪出張の帰りはのぞみで弁当食うより梅田で美味い飯食って銀河で帰るってのが定番だったんだけど遠い昔になってしまった
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 18:29:28.75ID:3GISEFc8
最終のぞみ64でも梅田に21時まで居れるからな。
0841名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 19:13:20.16ID:6GAaEI8K
のぞみは始発も終電もだめすき
これ勧めてるやつは知的障害者だろ
0842名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 19:37:23.59ID:rq9n3YT/
乞食のしょーもない需要w
0844名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 22:53:31.42ID:iride1dP
ライブやスポーツ観戦の後ならなおさら宿取るだろ、帰りの電車やバスの時間を気になったら
集中出来ず楽しめないわな。翌日は当然ながら休みを確保する。
0845名無し野電車区
垢版 |
2022/01/30(日) 23:24:11.63ID:O97ORqzt
新幹線乗れとホザいてるJRのスパイが居座るスレ
ムーンライトは長期休暇の風物詩だから残す必要がある
0846名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 00:14:24.63ID:JPgAgK53
>>845
ムーンライトはキモヲタが集まる長期休暇の負の風物詩
0847名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 00:47:24.02ID:ZgqVSqaF
乞食のスパイ(笑)
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 09:42:50.95ID:GRPZEuq2
>>845
カシオペア紀行やウエストエクスプレス銀河で夜行列車の旅を。
18きっぷ向け夜行列車は大赤字。
継続する意味が無い。
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 09:43:45.43ID:GRPZEuq2
>>841
じゃあ夜行バスで。
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 10:14:33.23ID:CplOs/I9
ムーンライト廃止は鉄道離れを加速させるだけ。
実際高速バスに客足奪われて苦戦している特急も多いけど
これからの人を中心に地道に鉄道の旅の魅力をアピールして啓蒙していかなければ
北海道新幹線が完成しても誰も乗らないよ。
0851名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 10:15:56.82ID:ZgqVSqaF
乞食の願望w
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 10:17:29.40ID:CplOs/I9
乞食の意味もわかんない無能乙
0853名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 10:17:33.07ID:049Novmd
>>840
じゃあ宿を取ろう。
0854名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 10:21:39.72ID:CplOs/I9
>>838
そりゃ昭和の開放型寝台では難しい。
寝台は個室仕様にして
それ以外はひのとりのプレミアムシートみたいな座席を導入する。
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 11:11:25.53ID:ZgqVSqaF
乞食悔しそうw
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 11:53:32.75ID:CplOs/I9
元が国鉄だから需要を開拓するって思考に乏しいんだよな。
しょせんお役所仕事。
0857名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 11:56:45.20ID:CplOs/I9
ななつ星でわかるように
JR九州が斬新なことやる→JR西日本が真似する→JR東日本が真似する→JR東海は何もしないw
元お仲間のJR九州がビジネスモデルを作ればそれが広がっていく構図はある。
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 12:01:12.60ID:pi3sn/ge
>>849
スレ違いだ
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 12:19:05.06ID:2h0+4zr2
>>857
ななつ星はカシオペアのグレードアップ版だから
東日本のビジネスモデルを九州が参考にした
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 12:21:24.35ID:c2qPpDJJ
カシオペアは北斗星のバージョンアップだから…
北斗星はあさかぜのバージョンアップだから…
0861名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 20:46:57.46ID:049Novmd
>>850
ムーンライトながら廃止しても、何ら影響無い。
鉄道往復運賃料金程度で、フリーエリア付ききっぷもっと増やせ。
外国人観光客向け格安きっぷは極力廃止。
ジャパンレールパスだけで良い。
あとは、各社で発売してる、通常のフリーパスでカバー。
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 20:48:38.61ID:049Novmd
>>857
東海エリアは堅実性向上が大切。
0863名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 20:50:07.18ID:049Novmd
ムーンライトながらは運転終了が正しい。
0864名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 22:21:09.98ID:1P2Z0/lZ
文句言うだけの乞食仕事w
0866名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 01:18:44.40ID:Pr/C/xcQ
>>856
国鉄のが今のJRよりマシだろう
今のJRや鉄道会社はコンビニ弁当並みに味気無いものだわ
0867名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 01:39:19.41ID:DNmKXyjT
みなし駅弁も
原材料名や産地見ればすぐわかる。
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 02:07:05.02ID:3VRoE5YY
>>866
国鉄時代は、田舎の普通なんかもがら空きでも長編成だった。
客車列車が典型的。
50系客車製造せず、キハ20系や411系の延命や、583系の足回り流用近郊型などで対応できただろうに。
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 10:38:36.30ID:VE0DXtnD
>>856
>>866
その君たちの神、国鉄様は多大なる赤字を出したけどな。
一応国有だったから、補填は税金。
今は民間企業だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況