X



【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線 2番電車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 10:18:35.97ID:8yIrBVUI
頑張っぺ!!。
0319名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 18:38:19.72ID:5QRGvELx
でなけりゃ東京コンプのE233厨かな。どっちにしろ足りてない奴だろう
0321名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 22:43:29.40ID:v8e4FhLz
本人は上手くやってると本気で思ってそう
0322名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 23:25:24.47ID:w8Mx0XUP
仙石線ユーザだが、今日久々に仙山線のE721系1000番台から仙石線の205系に乗り継いで帰ったら、205系の圧倒的な前時代感に心底絶望させられた
E131系の新車が来るの超楽しみすぎる
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 00:03:50.53ID:a2/O0snl
関西では201系がまだ走っていますが。
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 11:14:16.57ID:tFAgtjuc
>>323
それ正直羨ましいのだが
…で、「ミ〜」の音は聞けないの?
0325名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 12:28:37.65ID:k07Qcpz5
東京コンプも酷くなるとお下がりをくださいとか言い出すんだな
0327名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 16:31:28.53ID:GZ9qShBC
詰め腹www 誰が?ボクが?w

たかがネットの噂合戦で外れたら詰め腹www
腹は腹でも腹いてぇw
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 07:41:16.67ID:Zp0LDq3E
>>294
現17編成で3編成が余剰
予備含めて15編成か、半数を分割可能な2両にするかも
0329名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 08:13:43.34ID:vKs0L83I
もはや分割とか面倒なことしないだろ
運転台が挟まった4両が仙台トンネルに入線されても邪魔なだけでメリットがない
0330名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 10:00:05.49ID:lRZwnNT+
仙石線はやっぱり4両固定編成でないといけないよ
だって、運転台ある車両は乗れる人が減るから
アフターコロナやウイズコロナを考えるとなるべく
利用者が多く乗れる車両が仙石線では必要なんですよ。
首都圏はリモートワークが定着しそうだが、仙台圏においては
その仕事のしかたがどうかなっうとこがあるしローカル色満載なんで。
0333名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 12:31:04.86ID:KZa5uu33
>>322
毎日国鉄時代のオンボロポンコツ113・115・117・119産廃電車を利用している、京都・滋賀・岡山・山口県民の前でそんなこと言うと殴られるよ
0334名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 12:33:31.55ID:KZa5uu33
>>82
下田美馬というベテラン女子プロレスラーがいるな
0335名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 12:38:21.08ID:63ADS23J
ヨドバシ仙台、仙石くんのイラストがもうE131になってて草
仮称としてるあたりに突っ込まれ対策か
0340名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 20:06:25.26ID:lRZwnNT+
E131になっても、矢本駅より石巻駅方面にどんだけ乗客がいるかだよね。
仙石東北ラインはあゆみ野駅で停車するよになったし、
だから、朝晩以外は仙石線は高城町駅までの運転になるんでないの?
妄想的に百歩譲っても矢本駅折り返しだよね。
0344名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 18:16:30.90ID:fYQicoxY
頭の中の情報が古い時代のものでストップしてたから
山手線のお下がりのお下がりが来るとばかり思ってたが新車くるらしいのか
車内案内がLCDのアレになりさえすれば何でもいいや早う来い、こっちは15年くらいアレを待っている
0345名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 18:37:39.51ID:tJeaEkwZ
>>322
E721-1000は2年前に小牛田から仙台まで乗ったけど、鹿島台辺りで100kmか110kmでかっ飛ばして走ってる時に、台車の上に乗ってるとローリングと遠心力が凄まじくて右に左に振られまくって、小牛田から仙台まで座れなくて立って乗ってたけど疲れたし、一ノ関から小牛田まで乗った701の方が乗り心地はましだったな。(座席はE721の方がいい)
次の日に仙台から福島まで乗った0番台は全然平気だったけど。
E721-1000って、0番台より台車の足回りケチってるっぽいって思うわ。
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 18:40:36.71ID:n6ueJKw0
台車の上なんてどんな車両でも乗り心地悪いだろ。そんなところに乗らなきゃないい
0347名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 18:43:17.39ID:tJeaEkwZ
>>335
仙台に遊びに行くと、ガジェット好きのおいらはヨドバシと東口じゃんぱらと西口祖父地図行くから、また仙台に遊びに行ったらE131系ヨドバシ君見てみるか。
西口にもじゃんぱら出来たから行かないと…
ちなみに、205系の葬式するなら今のうちだな。
E131系が入ったとして、205系が数減らしてくるとアホなDQN撮り鉄どっからか湧いてくるからなぁ…
0348名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 15:20:26.40ID:t0s74VAM
で、気になってるのが、
205系とE131系の取替スケジュールなんですが
どんな工程で行えばよろしいでしょうか
っう聞き方はJR東ではやらないよな。
0350名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 19:33:40.73ID:E5bPSbzT
愛宕駅から鹿島台駅寄りの下り線に
105km/hの制限速度標識があるって
本当すか?
0351名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 20:56:47.14ID:E5bPSbzT
スピードって言えば、
東北線塩釜駅上り線もホームを減速しないで
金太郎が爆走していくのには萌えるっうか
やばいよな。
上りホーム先の国府多賀城寄りのカーブが京都?のサントリーカーブより緩るそうに見えるけど
JR西の新快速よりはスピードがでてなそうだけどもね。
0352名無し野電車区
垢版 |
2021/10/14(木) 10:39:10.94ID:gw4mJNVC
>>350
品井沼な、あるにはあるけど
普通列車は100km/h制限だし
たまに走る優等列車は100km/hがやっとの気動車か客車だし
誰のためなのかはわからんな。
0353名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 22:56:57.80ID:FdpUpOlL
松島町はJRの駅が多いんですね。
松島海岸駅・高城町駅・松島駅・愛宕駅・品井沼駅・手樽駅
流石に観光の街ですね。
0354名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 03:38:34.16ID:YpD5oNgo
でも、高城町駅が1100人程の利用客(約2/3が松島高校生徒)で
全駅合計しても2500人いるだろうか。
松島駅・松島海岸駅の両方が約600人(≒1200だから)では
痛いっう感じですね。まぁ、人口が約13000人で通勤・通学客は
どんだけいるかわからないが、町内に鉄道利用で入ってくる人の(除く通学客)
割合がどうなのか、それと観光客がどれだけいるか興味のある数字ですけどもどうでしょうか?
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 07:20:28.28ID:p4ZlGOb9
2本連続で運休はヤバすぎるだろ。
国交省から勧告受けるのでは。
0358名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 07:50:35.20ID:uoPDZ8i4
なんで仙石ばかり車両故障で運休してるの
状態の悪いのが毎回壊れてるの?
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 11:57:32.95ID:YpD5oNgo
1998年ショックが再来したよ。
1985年から1998年までの715系1000番台
4両編成15本60両が活躍してました
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 17:43:59.33ID:2uQg6YWL
なんで仙台駅地下ホームと榴ヶ岡駅の壁面の帯は同じ色なんだろね。ウトウトしてハッと起きた乗客を罠に嵌めるためかな
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 17:57:32.52ID:w+b+SIWd
>>355-361
まぁ車歴40年近い骨董品レベルだし、東京で車両の限界超えて詰め込みのラッシュや頻繁に加減速させられてたから、相当痛んでるんだろうな。
組合も早よE131寄越せってブチギレてんじゃねぇ?
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 19:03:13.48ID:YpD5oNgo
E131系はよこんかい
ドット顔はすかん
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 19:24:47.35ID:YpD5oNgo
労組資料を見てきたよ。
E131系に関した記事については確信の持てる記事なので
文中には黄色のマーカーで記してあるから確実な記事のようである・・・と、書いてあるよ。
そんで、労組の記事が出た時点で、日光線・相模線のE131系電車は製造に入っていたとも書いてあるよ。
ならば、おまいら期待して待ってろっう感じなんですが、そのへんはJR東労組の方にはよろしく
たのんまっせっうかんじです。よろしくお願いいたします。
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 19:37:51.38ID:YpD5oNgo
だれか、新津の総合車両製作所をみてきてよ。
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 20:32:43.19ID:YpD5oNgo
E131系 仙石線 検索  で、労組記事全文読めるよ
0370名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 10:54:47.97ID:+ySy2Cqc
>>363
まさにこないだの俺だ
ウトウトしてハッと起きて慌てて降りてから榴ヶ岡という事に気づいた時には電車はプップー
地下化してから早20年初めて間違えたわ…
0371名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 12:33:16.32ID:KtQ1+dET
以前に車掌が榴ヶ岡を間違って仙台とアナウンスして何人か誤降車しちゃった件があったね
0372363
垢版 |
2021/10/19(火) 17:56:19.38ID:KtQ1+dET
今日の帰りにまじまじと見てみたが、よく見たら仙台駅はオレンジ系、榴ヶ岡は赤系で違う色だったわ
単に地下で暗くて、おまけに照明をケチってるから同じような色に見えるだけのようだ
でもこれ、もうちょっとなんとかならないんだろうか?
ちなみにあおば通は緑系、宮城野原は青系。陸前原ノ町は帯が入ってない(そもそも相対式ホームなので他の駅とデザインが違う)
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 05:31:41.17ID:S2xHIeaw
っうか、仙石線のような短距離区間でウトウトしてんじゃないよ
夕刊フジでも読んでなさい。
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 07:08:05.89ID:S2xHIeaw
っうか、電気(照明)っうのは、光源(ランプの種類)・壁材・床材による照明変化
つまり、照明特性によるもので、もっと言うとそれも照明デザイン手法なのです。
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 07:13:46.11ID:S2xHIeaw
この世の中に ” 電気をつけなさい ” と言う人が大多数だと思うけど、
” 照明をつけなさい ” と言う人は さてどんだけ居るでしょうか!!。
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 07:47:46.82ID:S2xHIeaw
くだらんと書く
あ ・ な ・ た
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 06:56:27.62ID:Z+jjKkh/
きょうは、そのむかしエジソンが白熱電球を発明して
40時間点灯に目途が付いた日です。
よって、10月21日は ” あかりの日 ” です。
1日フライングしましたが、照明について講釈を垂れました。by七爺
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 08:03:29.85ID:AD7mce/5
>>381
昔、多賀城駅が地上だったときに103系3編成が水没したから廃車予定の首都圏の車両がかき集められた感じで
実際に乗ったけど路線図が首都圏のままだった
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 08:24:14.34ID:VfAa/pCd
>>382
そんなことあったねえ
当時は電車のこと何も知らなかったから、なぜ突然カラフルな電車になったのか、壁に書いてある地図は東京っぽいけどなんなのか、全然謎のまま日々乗ってたな
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 08:58:29.55ID:lq5XHnKw
E131系が来れば良いのにね
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 10:33:32.61ID:Z+jjKkh/
首都圏っうと、夕刊フジで思いだしたが
仙台とかは、半日遅れの夕刊フジが翌日販売されるんだってね。
データを仙台の印刷所に送って印刷するほど販売数はないんだろうな。
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 15:50:55.49ID:Z+jjKkh/
あかりの日なんで、女優ライトもよろしくね!!。
0389名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 20:39:40.44ID:0v8g405m
>>386
似たようなので、産経新聞は北海道が正式な販売区域に含まれてないため半日遅れで夕刊の時間に届けられてる
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 21:11:35.72ID:uWKQc8ty
関西にはまだ201系や103系が
山陽本線ではまだ115系が走っている
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 06:36:03.94ID:7EtmUdhy
車両故障か
スーパーベルズの曲を思い出すなあ しみじみ

新車入れると言いながら仙石線のことだし先頭車両だけ更新とかやりそう
0393名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 10:42:32.80ID:LaSZVVRD
同じ先頭車化改造された南武支線で故障か。
連日205系きてるな。
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 14:43:16.63ID:xcub3BtQ
どうでもいい話っうならば、
ここはJR東日本旅客鉄道
JR西日本旅客鉄道の話しはするな だべ!!。
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 17:13:05.78ID:xcub3BtQ
どうでもいい話しの続き、
地方紙も一部の紙面は首都圏でも販売(配達)されてるが
それも1日遅れか夕刊他紙と半日遅れで配達されるんだぞ。
0397名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 20:10:38.25ID:EV6YNG5z
>>393
仙石と南武が故障で大騒ぎを、高みの見物で今日も故障無しで工場の通勤客を運んでる鶴見線w
ってか浜川の205系だって、仙石に比べりゃ過酷な運用や走りじゃないし、たまたまSIVが壊れちゃっただし、中原支所のメンテは良い方なんじゃない?
0398名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 20:54:03.30ID:naOVyF64
はいはい。よそはよそ、うちはうちだからね
どうでもいいから早く新車に入れ替えろ
0399名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 23:24:32.21ID:YYMTcvnu
>>379
老い先短い車両にATACSや運転台のワンハンドル化、トイレ取り付けとかやるかね?

転用改造を減らすと言ってるのに。
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 09:22:47.49ID:GALHyMF2
トイレは一時的な運用数増のために連れ戻した103系に取り付けたことがあるからなぁ…
でもあれは1両だけでよかったからか。まとまった数だと、やらないだろうな
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 12:58:56.66ID:gBPeeCj8
運転台関係はともかく、トイレはどうなんだろう。次期車両にも設けるんだろうか
もともと駅間が短い上に仙石東北ラインができて快速も無くなり、長距離の乗客も運用も減ってるので要らないと言えば要らないような
0402名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 13:46:13.02ID:CRG65t6c
逆にあえて仙石線だけトイレ付けない必然性がない
0403名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 13:47:42.89ID:CRG65t6c
あおば通〜松島海岸で40分くらいかかるのにトイレなしはきつい
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 13:48:38.44ID:5SKpsate
どうやら仙石線へのE131系投入が現実化してきたようでめでたいお話です
労組資料に記載が有ったらしく、そのお漏らし情報がソースです
推測ですが首都圏へのE235増備計画の変更が絡んでいるようです
新車投入おめでとう
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 13:51:29.09ID:qEGXr+93
>>402
同じく都市型路線で駅間の短い地下鉄にはついてないけど?
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 15:01:09.38ID:kpxNxfff
>>405
地下鉄は降りてトイレ寄って戻ってきてもすぐに次の列車が来るけど陸前浜田あたりで途中下車しちゃったら…
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 16:44:19.07ID:gBPeeCj8
確かに。まぁトイレなし入れるとしてもせいぜい東塩釜から西だろうな
0408名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 21:24:49.69ID:Wne7gGcg
>>405
地下鉄とは本数も乗車時間も違うが
東北地方のJRでトイレなしにする必要はない
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 21:34:20.83ID:gBPeeCj8
昔は仙石線はトイレなんてなかったんだぞ?
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 21:46:10.10ID:W1mZQdVG
昔なかったのに今あるのは必要だったからだよね。
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 22:29:20.37ID:dhoHFnMj
トイレは運輸局から是正勧告喰らってる時点で外す選択肢はないぞ
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 23:06:45.70ID:gBPeeCj8
もし緊急で相模線あたりの廃車予定車を入れざるをえなくなったらそんなこと言ってられないだろうけどな
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 06:27:37.48ID:6OlEY1Zb
HB-e210にトイレあるからなぁ
急激に模様した人は不ウン。
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 08:28:44.63ID:EZccA9pf
そりゃ都市間メインのHBには必要だ
205の今の使い方で絶対必要かって言ったら微妙
0415名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 09:24:13.88ID:VZ4MvtV4
>>412
だから、今の仙石線はおいそれと他所の車両を転用できる路線じゃないんだって。
0416名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 09:48:13.27ID:EZccA9pf
知ってるよ?でももし運行する車両がどうにもならなくなったら運転台だけでも応急で改造してやるしかないでしょう
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 19:54:46.27ID:kgNxmSnK
今週こそは仙石線の車両故障等無いように願う。
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/10/25(月) 17:55:33.33ID:CzKFwIgG
2022年度から2024年度の3年間でE131系仙石線投入は決定事項
トイレの心配も改造も転用もありません
仙石線歴史初めてのVirgin Trainです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況