>>550
メリットって
南駅で降りてたのが近くなったというすでに利用いている客側のメリットで
JRには客が増えるというメリットは無いよ

札幌圏ならともかく稚内のような田舎で働いているならほぼ自家用車使ってるよ
それらにすむ地域(抜海・勇知地区や豊富町、幌延町)で稚内に通勤するならなおさら

>他は住宅地が駅近辺に無いのでバス使った方が利便性高い
の他はって稚内駅と南駅って意味

恵比須・宝来 緑・こまどり はまなす・萩見・富岡あたりに
駅が増えたとしても客が増えるかどうかって程度

現状大黒で南駅そばに住んでたとしても
通勤時間帯に一本ぐらいしか走らないのなら時間的利便性も悪い


よって駅一つ稚内高校近辺に置いたところで客なんて増えないって意味