X



大阪駅と名古屋駅どっちが格上なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 08:52:00.16ID:K1S+WigT
駅周辺も含めてどっちが格上なんや?
0230名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 15:51:13.55ID:Q9s6z8Yg
>>229
一日スレに張り付いてコピペばかりのお前にいわれたかね〜よ
0232名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 17:06:40.52ID:/ugn+RsY
何にしても新幹線無い大阪駅が新幹線やリニアが有り名古屋駅に勝てるわけ無い
0233名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 19:23:53.41ID:vV30KhVO
>>229
大阪人は標準軌の乗り心地に慣れてるし、新快速の線路は東海より保線技術が上だから揺れないし、西はブレーキテクがあるから停止もスムーズ
313-5000でほえーなんてなるわけない
0234名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 19:37:06.72ID:xT+vPRWV
新幹線走らせれば台車に亀裂の入ったまま走らせて重大インシデント
通勤電車はマンションに突っ込みJRグループ史上最悪の死傷者数を出す

で、JR西の保線技術()ブレーキテク()がなんだって?
0235名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 20:34:01.12ID:4AiK2GIZ
>>234
新幹線に社員がどんどん飛び込み自殺する東海な言われる筋合いはない
0237名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 21:10:07.64ID:BWM/epKq
>>233
だから阪国人は新快速の乗り心地には不慣れなんですね
0238名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 21:13:24.14ID:+TAT41fR
飽きた。一生やっててくれ。
0239名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 21:13:33.80ID:/ugn+RsY
名古屋人は新幹線や313系5000の乗り心地に慣れてるし、東海新快速の線路や設備は西より保線技術が遥かに上だし車両性能も上だし余裕を持った運用だから揺れないしダイヤも乱れない、東海は車両性能も運転手のブレーキテクがあるから停止もスムーズ
大阪人は米原乗り換えでほえーとなってる
0240名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 21:42:09.24ID:718LAurV
大阪市出身で今名古屋市民やが、出かける対象の店は大阪が圧倒的に多い。
ただ場所次第ながら名古屋は全てコンパクトでミニマムには揃っていて
近所のコンビニ感覚でイオンモールに行ける。
名古屋市内からなら車があれば20分以内に大体のイオンモールに行けるし
居住前には田舎だと舐めてたけど、百貨店に販売しているようなもの以外は
ほぼ何でも揃う。
東海地方で生活しているがショッピングモールと交通網は間違いなく日本一だと思う
0241名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 22:04:25.16ID:/ugn+RsY
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよw
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 22:14:37.88ID:cBweJQ4q
>>241
名古屋駅も関西線ホームは8両しか長さが無いねん
他のホームもホームドア8両分しか無いねん
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 05:09:42.95ID:tzYiv60Z
短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよw
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 07:47:03.25ID:VWqiT5kS
まず名古屋は大宮と比較するべき

乗降客数は大宮の勝利
歴史も大宮の勝利
寝台特急の通過乗降不可の無い大宮の勝利
気動車が来ない大宮の勝利
2両編成や短編成の来ない大宮の勝利
通過車両数も大宮の勝利

京浜東北線10両
埼京線10両
新宿湘南ライン15両
上野東京ライン15両

名古屋駅は関西本線が2両w
どこの田舎駅かよ

まあこんだけ名古屋にハンディあるのはご愛嬌かねw
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 08:33:59.53ID:tzYiv60Z
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよw
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 08:36:52.12ID:Mj0kf3Nd
名古屋駅のホームが長かったのは昔の話
早起き老人の記憶は昔のまま
今は落ちぶれて短いホームの名古屋駅
ホームドアはなぜ8両分なんでしょうか?
0247名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 10:55:54.18ID:tzYiv60Z
まあ、名古屋は新幹線が有りリニアも乗り入れるからな
乗り換えなどしなくても直接に名古屋駅に来れる

今時在来線の長さ自慢ってどんだけ大阪は昭和脳なんだ
今は利便性や乗り心地快適性が再優先じゃろが
0248名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 11:02:48.79ID:iN6Ibz4z
そのうち東京はリニア通らないから名古屋のが格上とかいいそう
0249名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 12:12:07.80ID:dSMS4dqr
リニアも新幹線も止まるのは名古屋だけか
0250名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 14:40:17.86ID:ZwwFaTy2
>>249
仙台
博多(予定)
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 15:20:01.44ID:grTZrChp
>>249
品川、名古屋、新大阪(予定)だな

ホームの本数 新大阪=品川>名古屋
売り上げ 新大阪>名古屋>品川
貴賓室 新大阪=名古屋>品川

全てにおいて新大阪がトップに君臨する
0252名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 15:30:37.17ID:Qz9s5wpg
まず名古屋は大宮と比較するべき

乗降客数は大宮の勝利
歴史も大宮の勝利
寝台特急の通過乗降不可の無い大宮の勝利
気動車が来ない大宮の勝利
2両編成や短編成の来ない大宮の勝利
通過車両数も大宮の勝利

京浜東北線10両
埼京線10両
新宿湘南ライン15両
上野東京ライン15両

名古屋駅は関西本線が2両w
どこの田舎駅かよ

まあこんだけ名古屋にハンディあるのはご愛嬌かねw
0253名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 16:25:48.27ID:tzYiv60Z
>>248
新幹線もリニアも貴賓室も無い
短小ホームしかない大阪駅は問題外ってことだ
0254名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 16:31:20.24ID:tzYiv60Z
リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、Jの本社と全部揃うのは名古屋駅だけ
0255名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 16:40:26.44ID:tzYiv60Z
リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0256名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 17:32:06.81ID:piuCNxUk
>>255
しかしホームは8両
やってくるのは2両編成
乗降客数は北千住、綾瀬、高田馬場レベル
名古屋駅って凄いね
0257名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 18:33:43.13ID:tzYiv60Z
えっ?
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0258名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 22:03:24.63ID:wFPSr3PD
>>257
名古屋には大きな駅がひとつしか無いからな
新幹線では新大阪駅よりショボい名古屋駅w
JR大阪駅、阪急大阪梅田駅はおろか1路線のみのメトロ梅田駅にも負ける名古屋駅w
0259名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 22:20:22.68ID:tzYiv60Z
悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0260名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 23:18:29.73ID:JGKESJLn
>>259
名古屋駅はそんなに凄いのにメトロ御堂筋線梅田駅に負けてる気分はどう?
0261名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 00:15:18.73ID:EwQO2dz8
長野出張時には名古屋で味噌カツ弁当買ってるよ
年1回たまに食べるとウマイが毎週はムリだなバカ舌になるわ
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 00:30:02.26ID:4QqOV2JI
名古屋は近隣都市がショボいから
川崎やさいたま、堺みたいな人口だけの糞溜めでも政令指定都市仲間が必要

首都圏
東京、横浜、さいたま、千葉、川崎、相模原

近畿圏
大阪、京都、神戸、堺

中京圏
名古屋、(浜松)
0263名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 00:49:31.94ID:uCkBbQnF
速達新幹線停車駅

首都圏
東京、品川、新横浜、上野、大宮

関西圏
新大阪、京都、新神戸

中京圏
名古屋だけwwwww

名古屋人はこんなので名古屋駅自慢して、生きてる価値あるの?
0264名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 05:11:43.38ID:XMeKsS9Y
悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 07:10:27.99ID:Z8X0josY
名古屋自慢の高層ビル群を市内中心区の中村区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 08:33:33.43ID:XMeKsS9Y
大阪駅ショボwww

悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0268名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 10:43:09.45ID:XMeKsS9Y
大阪駅ショボwww

悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0269名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 11:02:53.67ID:AnpkiSWr
三セクがあるのはいばっちゃあかんだろ・・・黒字ならともかく
0270名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 11:07:07.46ID:/ymqhoiA
>>268
2両編成や4両編成が並ぶ横を長い新幹線が通るって田舎の駅の特徴じゃないかw
0271名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 11:13:08.87ID:7ri7QmfF
大阪駅は衰退する大都市の象徴
名古屋駅は飛躍する大田舎都市の象徴

どっちも羨ましくないが、僅差で名古屋駅が格上かな
0272名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 11:15:39.08ID:XMeKsS9Y
新幹線すら無い大阪駅ショボwww

負け犬の遠吠え悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0274名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 13:31:40.86ID:XMeKsS9Y
日本が終わるからね

しかし
新幹線すら無い大阪駅ショボwww

負け犬の遠吠え悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0275名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 15:32:59.17ID:mENo+n0J
新幹線もリニアも東京様のおかげの支店経済都市
0276名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 16:16:54.17ID:XMeKsS9Y
新幹線もリニアも名古屋本社のJR東海頼みの支店経済都市大阪w
0277名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 16:22:30.23ID:XMeKsS9Y
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0278名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 17:21:51.10ID:6BzVwIrF
>>277
長いのが自慢なら宇都宮駅と勝負しとけ
あら名古屋駅負けてるの
ダサ
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 17:44:31.15ID:XMeKsS9Y
宇都宮駅にボロ負けな大阪駅笑えるwww
0280名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 17:45:54.79ID:XMeKsS9Y
新幹線もリニアも名古屋本社のJR東海頼みの支店経済都市大阪w
0282名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 00:41:01.45ID:LshEQvBP
>>280
JR東海の実質の本社は品川の東京本社
社長は品川から2駅の武蔵小杉に住んでいる
それに新幹線の運行部門は東京と大阪
名古屋にあるのはローカル線部門だけだろ
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 01:49:51.72ID:byKFLtvn
ようするに格付けは東京>新大阪>>>>名古屋>大阪
でよいか?
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 05:30:55.96ID:fsdKf7jl
新幹線すら無い大阪駅ショボwww

負け犬の遠吠え悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 06:52:37.19ID:MyfBS/vl
まあ、大阪ってGDPで愛知に負けるようなポンコツやし
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 10:54:44.14ID:UCBYjQZn
>>285
それは単に工業都市ってだけ
古いタイプの都市
商業規模では大阪の方がはるかに大きい
現代の都市
名古屋人は工場で汗水垂らして働いて、大阪で遊んで金使ってくれ
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 10:57:04.50ID:fsdKf7jl
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 18:51:54.07ID:sFQbR5j/
>>286
コロナ化で工業は絶好調なのに、商業は壊滅だな

関西は大阪に続いて京都も事実上の財政破綻秒読み
中国韓国観光客に依存していた末路がこれて。リニア開通後は更に愛知県に遅れを取る
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 19:05:09.76ID:BDrrg2Ro
2021年上半期転入超過都道府県
男性
神奈川、東京、埼玉、千葉、大阪、福岡、群馬、山梨、茨城、滋賀
女性
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、福岡、滋賀

名古屋は衰退中なんだw
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 19:50:26.62ID:HvSLM/13
金メダルをがじったばち当たりかもと思った。

【速報】名古屋市の河村たかし市長が
新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
2021/9/1(水) 18:46
ht●tps://hic●bc.c●om/ne●ws/article/?i●d=2021090113
0293名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 20:18:22.65ID:D1KJqKFV
>>288
勘違いしているようだが大阪府の財政は今は全く問題ない。地方債は愛知県より少ないし、令和6年には0になる。

市レベルでは名古屋市も京都市よりはマシな程度で良くない。大阪市はダントツ健全。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/05/20210526-OYT1I50031-1.jpg

読売新聞調べ
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 23:06:24.92ID:fsdKf7jl
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 00:03:39.81ID:42L8wsr6
>>294
駅の格は名古屋が上かもしれんな
ただ田舎度は名古屋が高いだろうな
0296名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 00:33:04.16ID:mE3FS/W9
>>295
だね
大都市の末席と田舎筆頭の比較だから
格上は大田舎都市の代表駅「名古屋駅」だよ
0298名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 06:33:31.83ID:yS5IXmqw
>>297
なにに、どれだけ?
0300名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 08:38:18.66ID:Xy8n7Vji
負けず嫌いの田舎大阪w
新幹線すら無い大阪駅ショボwww

負け犬の遠吠え悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0301名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 08:51:19.84ID:hTyoDDPI
名古屋のお爺ちゃんは格にこだわる

名古屋自慢の高層ビル群を市内中心区の中村区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
0302名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 13:31:17.09ID:Xy8n7Vji
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 13:35:07.95ID:bsmEaijE
大阪駅は在来線しかないからなぁ
0304名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 15:09:41.37ID:665himOo
>>303
新幹線と在来線がある田舎駅なんてたくさんある
名古屋駅もその例だ
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 15:52:43.84ID:Xy8n7Vji
負けず嫌いの田舎大阪w
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0307名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 18:00:19.32ID:u3TSVx+P
>>306
「みゃ〜」じゃにゃ〜ズラ
「みゃあ」だがや、たわけ
0308名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 18:58:20.98ID:dymW6yNB
>>304
いくら都会の駅と言っても在来線しかないのでは話にならんよ
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 19:26:49.96ID:vao8N3yR
どうせ名古屋の人じゃないでしょ
0310名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 19:39:56.83ID:29zdRXar
JR東海 リニア工事遅れそうだし。

新幹線が静岡辺りの豪雨で遅れるのが連発。
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 19:45:06.43ID:gwEmzz8j
>>309
そう言えば江戸っ子とか自称してたね
なんで大田舎の名古屋の持ち上げたいんだろ
0312名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 20:12:16.34ID:vao8N3yR
>>311
名古屋を持ち上げたいんじゃなくて、大阪をけなせればどこでも良いんでしょw
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 15:53:26.92ID:9m5TQ8mS
>>308
いくら新幹線があっても、人の乗り降りが少ない名古屋駅は格下だと考える人が多い。
0314名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 16:19:37.88ID:nTao3hJL
>>313
大阪の田舎もんからすると
駅の格は池袋駅>東京駅なのか?w
駅の乗降だけで格を決めようとするのはお前さんくらいだよ井の中の阪人w

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0315名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 17:01:21.75ID:AvuOF6Tu
乗降だけでは決まらんけど名古屋は上位の格を騙るにはあまりにも致命的な点が多すぎる
もっとも、大阪にもある程度言えることではあるんだけど
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 17:04:13.80ID:nTao3hJL
致命的なのは大阪駅じゃんw
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0317名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 17:07:20.25ID:AvuOF6Tu
新幹線があるから格があるとかド田舎者の発想じゃん・・・
0318名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:43:06.44ID:Ke0g9nSU
>>317
そんなこと思ってるやつはおらん
岐阜羽島とか新富士に格があるなんて思ってるやつは地元民にもおらん
0319名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:47:23.82ID:Aqf+bU+U
名古屋駅が新幹線と貴賓室があるから新宿駅に勝ってるなんて言ったら鼻で笑われる。
0321名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:51:14.33ID:8MeNJXK0
>>9
あれは名古屋というよりJR東海という会社がクソなんだろな
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:53:04.94ID:Ke0g9nSU
まあ実際新宿に格はないわな
東南アジアの混雑駅に格がないのと同じ

利用者が日本ほど多くなくてもグランドセントラルやウォータールーは格が高い
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:54:06.82ID:0lzNMpap
>>9
大阪から名古屋行くやつはたくさんいるけど、名古屋から大阪行くやつはほとんどいないってこと?
0325名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:56:13.02ID:8MeNJXK0
>>38
関東にいたチョンや支那人が東京のコロナ嫌って大阪に移ってるせいだなw
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 19:01:09.62ID:nTao3hJL
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは20m車8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0327名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 19:13:08.21ID:yG+l000Z
東海道本線しか通っていない大阪駅
東海道本線・中央本線・関西本線と
3本もの本線が通る名古屋駅
(新幹線は東海道線の別線扱い)

駅の格としてはあきらかに名古屋駅が格上だな
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 06:20:53.88ID:+v0heODC
>>324
名古屋から三重は近鉄が圧倒的
関西本線を利用するのはワケありだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況