X



大阪駅と名古屋駅どっちが格上なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 08:52:00.16ID:K1S+WigT
駅周辺も含めてどっちが格上なんや?
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 00:03:39.81ID:42L8wsr6
>>294
駅の格は名古屋が上かもしれんな
ただ田舎度は名古屋が高いだろうな
0296名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 00:33:04.16ID:mE3FS/W9
>>295
だね
大都市の末席と田舎筆頭の比較だから
格上は大田舎都市の代表駅「名古屋駅」だよ
0298名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 06:33:31.83ID:yS5IXmqw
>>297
なにに、どれだけ?
0300名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 08:38:18.66ID:Xy8n7Vji
負けず嫌いの田舎大阪w
新幹線すら無い大阪駅ショボwww

負け犬の遠吠え悔しいねえw
名古屋駅は16両編成が3〜5分毎に発着してるけど
短小大阪駅には、そんな長い電車来ませんからねえw

リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0301名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 08:51:19.84ID:hTyoDDPI
名古屋のお爺ちゃんは格にこだわる

名古屋自慢の高層ビル群を市内中心区の中村区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
0302名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 13:31:17.09ID:Xy8n7Vji
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 13:35:07.95ID:bsmEaijE
大阪駅は在来線しかないからなぁ
0304名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 15:09:41.37ID:665himOo
>>303
新幹線と在来線がある田舎駅なんてたくさんある
名古屋駅もその例だ
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 15:52:43.84ID:Xy8n7Vji
負けず嫌いの田舎大阪w
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0307名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 18:00:19.32ID:u3TSVx+P
>>306
「みゃ〜」じゃにゃ〜ズラ
「みゃあ」だがや、たわけ
0308名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 18:58:20.98ID:dymW6yNB
>>304
いくら都会の駅と言っても在来線しかないのでは話にならんよ
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 19:26:49.96ID:vao8N3yR
どうせ名古屋の人じゃないでしょ
0310名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 19:39:56.83ID:29zdRXar
JR東海 リニア工事遅れそうだし。

新幹線が静岡辺りの豪雨で遅れるのが連発。
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 19:45:06.43ID:gwEmzz8j
>>309
そう言えば江戸っ子とか自称してたね
なんで大田舎の名古屋の持ち上げたいんだろ
0312名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 20:12:16.34ID:vao8N3yR
>>311
名古屋を持ち上げたいんじゃなくて、大阪をけなせればどこでも良いんでしょw
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 15:53:26.92ID:9m5TQ8mS
>>308
いくら新幹線があっても、人の乗り降りが少ない名古屋駅は格下だと考える人が多い。
0314名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 16:19:37.88ID:nTao3hJL
>>313
大阪の田舎もんからすると
駅の格は池袋駅>東京駅なのか?w
駅の乗降だけで格を決めようとするのはお前さんくらいだよ井の中の阪人w

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0315名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 17:01:21.75ID:AvuOF6Tu
乗降だけでは決まらんけど名古屋は上位の格を騙るにはあまりにも致命的な点が多すぎる
もっとも、大阪にもある程度言えることではあるんだけど
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 17:04:13.80ID:nTao3hJL
致命的なのは大阪駅じゃんw
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0317名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 17:07:20.25ID:AvuOF6Tu
新幹線があるから格があるとかド田舎者の発想じゃん・・・
0318名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:43:06.44ID:Ke0g9nSU
>>317
そんなこと思ってるやつはおらん
岐阜羽島とか新富士に格があるなんて思ってるやつは地元民にもおらん
0319名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:47:23.82ID:Aqf+bU+U
名古屋駅が新幹線と貴賓室があるから新宿駅に勝ってるなんて言ったら鼻で笑われる。
0321名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:51:14.33ID:8MeNJXK0
>>9
あれは名古屋というよりJR東海という会社がクソなんだろな
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:53:04.94ID:Ke0g9nSU
まあ実際新宿に格はないわな
東南アジアの混雑駅に格がないのと同じ

利用者が日本ほど多くなくてもグランドセントラルやウォータールーは格が高い
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:54:06.82ID:0lzNMpap
>>9
大阪から名古屋行くやつはたくさんいるけど、名古屋から大阪行くやつはほとんどいないってこと?
0325名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 18:56:13.02ID:8MeNJXK0
>>38
関東にいたチョンや支那人が東京のコロナ嫌って大阪に移ってるせいだなw
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 19:01:09.62ID:nTao3hJL
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは20m車8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0327名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 19:13:08.21ID:yG+l000Z
東海道本線しか通っていない大阪駅
東海道本線・中央本線・関西本線と
3本もの本線が通る名古屋駅
(新幹線は東海道線の別線扱い)

駅の格としてはあきらかに名古屋駅が格上だな
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 06:20:53.88ID:+v0heODC
>>324
名古屋から三重は近鉄が圧倒的
関西本線を利用するのはワケありだけ
0330名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 08:17:39.08ID:sEsFwbAP
>>329
でも関西本線の始発駅でおまけに貴賓室もあるらしい
すごいぞ名古屋
0331名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 08:25:37.52ID:YE8OduUg
>>328
貴賓室貴賓室言うけど三重方面は天皇すら近鉄使うからなw
0332名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 08:40:00.93ID:w8POMt1G
大阪駅は格を語る上であまりにも致命的な店が多すぎる
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0333名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 09:07:37.44ID:sEsFwbAP
全路線高架化! すごいぞ名古屋駅
0334名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 09:29:26.45ID:w8POMt1G
新幹線無し、リニア無し、本線起点無し、貴賓室室無し、JR本社無しの大阪駅では太刀打ちできないw
0335名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 09:38:56.56ID:vxev4FYF
>>331
三重方面じゃなくて、天皇が行くのは伊勢神宮だからな。遠回りする意味がないし車両も豪華
0337名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 10:17:58.15ID:w8POMt1G
東京駅や名古屋駅のは貴賓室が有るが
大阪駅には無いけどね

大阪駅は格を語る上であまりにも致命的な店が多すぎる
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0338名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:21:41.00ID:p72aIPCm
クソ赤字三セク路線があるのも名古屋だけ
0340名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:47:00.93ID:b2wJmGrX
名古屋付近は国鉄が凍結した計画線ばかり
0341名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 12:01:47.38ID:w8POMt1G
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは20m車8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0342名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 12:22:43.58ID:w8POMt1G
因みにあおなみ線は2019年に黒字化したんだけどねえ
0343名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 13:32:24.79ID:rmYw8Jp3
そこまで名古屋を持ち上げるモチベーションは何?
0344名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 15:25:44.23ID:7MH61kfB
>>342
愛知県が306億円、国が121億円の債務を実質放棄して救済されただけ
多額の血税が注ぎ込まれている
0345名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 16:20:05.18ID:vPGDlSxl
街並みに関しては名古屋は道路ばっかなのがね
東京〜大阪間という恵まれた場所で、降りる人も多い場所なのに車持ってる前提の都市構造なのは勿体ない
ふらっと降りてふらっと歩いて楽しむことが出来ない
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 16:20:36.02ID:w8POMt1G
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは20m車8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0347名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 18:23:09.52ID:qjvW+ewK
最近知ったけど大阪の都市構造を名古屋に当てはめたら
名古屋駅〜伏見〜栄がずっと商店街で繋がってる構造なんだよね
栄〜大須〜金山も

歩いて楽しそう
0348名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 18:44:49.28ID:rmYw8Jp3
いくら駅の格が高くても利用者が田舎モンではなぁ
0349名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 19:27:27.96ID:sEsFwbAP
>>348
コピペばっか貼る田舎者は名古屋にはいないだろw
0350名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 19:42:04.19ID:w8POMt1G
完敗してるのにしつこいねえw

大阪駅は格を語る上であまりにも致命的な店が多すぎる
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0352名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 21:49:09.51ID:jbi8pdiC
名古屋ってちょっと大きい地方都市っていうだけやん
駅前もちょっと数分移動するだけで何もないし田んぼが見えてくる
駅前だけにビルがあるだけ、それも右側に高層ビルが点々と建ってるだけ、左側は田舎
名古屋はラスボスにはなれない、大阪はラスボスで東京は裏ボスや、名古屋はボス前の中ボスというだけ
0354名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 22:08:18.80ID:nz47m//U
>>353
名古屋自慢の高層ビル群を市内中村区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 23:14:24.07ID:OO1LPZhK
>>354
え?

このチョンは志段味が名駅から数分だと思ってんの?
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 23:46:11.77ID:62zwe5ae
>>350
大阪駅が名古屋駅に勝てないからって、いつまで捏造続けるの?
それ、中村区からの撮影じゃないって検証動画出てるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=1fRnZE0EnjM
0358名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 23:47:37.91ID:62zwe5ae
>>354
大阪駅が名古屋駅に勝てないからって、いつまで捏造続けるの?
それ、中村区からの撮影じゃないって検証動画出てるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=1fRnZE0EnjM
0359名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 01:05:19.53ID:Rwo3HkPP
>>357
え?
中村区じゃん
この動画も写真の場所と川の反対側だし
そこまでして田舎隠したいの?
そのさらに奥は完全田舎だし
0360名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 01:39:36.39ID:jDy/ZT2L
さすがホラ吹き阪島人w
検証動画出てるのにまだ言うかw
庄内川向こうの清須市の広大な河川の堤防からの撮影と証明されてるだろw

大阪駅が名古屋駅に勝てないからって、いつまで捏造続けるの?
それ、中村区からの撮影じゃないって検証動画出てるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=1fRnZE0EnjM
0361名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 04:34:47.46ID:RDIvVVbc
>>360
濃尾平野は過去何度も水害を経験してるから河川敷を広くとってるからな
グーグルマップでも見りゃ名古屋の都心部に畑なんかあるわけないとすぐわかるのにアホなんだろw
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 05:48:39.95ID:qdZ76vSY
いうて10分で畑いけるのってどうなん
名古屋駅自体の格には影響ないと個人的には思うけど名古屋市の田舎度には貢献してる
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 06:27:57.57ID:2FEnmAkc
>>362
ホラ吹きの開き直りw
ホラばかり吹いて恥ずかしい奴w

それにしても完敗してるのにしつこいねえw

大阪駅は格を語る上であまりにも致命的な店が多すぎる
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 06:49:57.31ID:YGeayHgY
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 06:54:29.61ID:EBRVVdFf
>>362
「徒歩」数分で畑がある大阪はんにがなにほざいてんの?
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 08:54:16.14ID:U0aZytmT
>>360
その検証ビデオインチキ
騙されないよ
0368名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 11:02:33.50ID:Id9c9Fbc
ん〜たまの休日に東京・大阪から名古屋駅周り散策に行くやつはおらんだろ
格以前の問題
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 11:48:17.30ID:k5efI+pc
府と県比べるなや
愛知府構想でもやれや!ダボ
0370名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 14:49:33.40ID:I1ah13yJ
https://railway.chi-zu.net/165310.html

新宗谷線
旭川―稚内

●最高速度160km/h
●交流電化
●単線(一部交換複線)
0371名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 14:49:48.81ID:I1ah13yJ
>>370
特急宗谷
使用車両:789系3000番台(160km/h対応車)

□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|1□|3□|5ー|7□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
札□□幌|0730|1200|1600|2035|
白□□石|レレ|レレ|レレ|レレ|
岩見沢□|0755|1225|1625|2100|
美□□唄|0806|1236|1636|2111|
砂□□川|0817|1247|1647|2122|
滝□□川|0822|1252|1652|2127|
深□□川|0836|1306|1706|2141|
旭川□着|0855|1325|1725|2200|
旭川□発|0858|1328|1728|2203|
和□□寒|0915|1345|レレ|2220|
士□□別|0924|1354|レレ|2229|
名寄□着|0934|1404|1800|2239|
名寄□発|0936|1406|1801|2241|
美□□深|0946|1416|レレ|2251|
音威子府|1001|1431|レレ|2306|
天塩中川|1014|1444|レレ|2319|
幌□□延|1033|1503|レレ|2338|
豊□□富|1041|1511|レレ|2346|
南稚内□|1059|1529|1913|0004|
稚□□内|1103|1533|1917|0008|
0372名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 14:50:04.50ID:I1ah13yJ
>>370
□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|2□|4□|6ー|8□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
稚□□内|0657|1152|1608|1945|
南稚内□|0701|1156|1612|1949|
豊□□富|0719|1214|レレ|2007|
幌□□延|0727|1222|レレ|2015|
天塩中川|0746|1241|レレ|2034|
音威子府|0800|1254|レレ|2047|
美□□深|0815|1309|レレ|2102|
名寄□着|0824|1318|1723|2111|
名寄□発|0826|1320|1725|2113|
士□□別|0837|1331|レレ|2124|
和□□寒|0846|1340|レレ|2133|
旭川□着|0903|1357|1757|2150|
旭川□発|0906|1400|1800|2153|
深□□川|0925|1419|1819|2212|
滝□□川|0938|1432|1832|2225|
砂□□川|0944|1438|1838|レレ|
美□□唄|0956|1450|1850|レレ|
岩見沢□|1006|1500|1900|2251|
白□□石|レレ|レレ|レレ|2312|
札□□幌|1033|1525|1925|2318|
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 19:25:22.10ID:qXAVnbV0
あがた卒業してから府、府を卒業して都
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 21:17:19.77ID:Id9c9Fbc
>>373
過去形
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 21:20:38.90ID:2FEnmAkc
駅の格とは関係無いなあw
話逸らして逃げるなよw

短小ホームしかない大阪駅w
環状線ホームは20m車8両までしか入れへんよ
名古屋駅は25m車16両ホームドア完全対応
大阪駅はホームが短い上に狭いので通り抜けもあっという間
このことから言っても格に置いても名古屋駅>大阪駅と言える


貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 22:57:16.99ID:hM+KSHxh
>>360
Google map見る限り中村区だな
河川敷の中だけど住所が細かく振られているから民有地か
畑なのは間違いない
検証ビデオは少し離れた違う場所を写し騙そうとしている
姑息だ
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 05:56:00.45ID:f+2n1Sd9

まだ言うか、大型ホラ吹き阪島人w
検証動画出てるのにまだ言うかw
庄内川向こうの清須市の広大な河川の堤防からの撮影と証明されてるだろw

大阪駅が名古屋駅に勝てないからって、いつまで捏造続けるの?
それ、中村区からの撮影じゃないって検証動画出てるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=1fRnZE0EnjM
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 09:00:07.82ID:IHEVMCt3
>>378
検証動画が作為的と言ってるの
写真は中村区から
検証動画は別の場所
実際、絵が違うじゃん
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 09:18:13.96ID:mLlTICT3
撮影自体は清須市と思うよ
ただし手前の部分は清須市だけど奥の畑は中村区
堤防の内側だけど民間の畑
検証動画は畑を外した位置で撮影している
騙しといえば騙し
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 09:20:56.78ID:k9AlPvRn
大阪駅の方がどう見ても都会
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 09:21:14.61ID:k9AlPvRn
名古屋人はとりあえず人のものを噛むのをやめろ
0383名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 09:40:09.27ID:sbRKKGIH
>>381
その通り。大阪のほうが都会。

名古屋は大いなる田舎であり、名古屋駅は日本最大級の田舎駅。
でも、駅の格は名古屋駅のほうが上。分かりやすく言うと、大田舎駅に負ける大阪駅。
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 10:31:42.12ID:hq59hdSj
>>382
河村たかし→かわむらたかし→かしたらかむわ→貸したら噛むわ
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 10:59:39.29ID:hZ9NyRKy
>>377
どちらにせよ河川敷で護岸壁の内側
そんな場所に畑があろうが大した意味なんかないよ
伊勢湾台風や東海豪雨の経験から水害対策になってるだけ
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 13:46:43.96ID:xbkUFN+V
河川敷だから畑あっても当然と考える時点で田舎
広大な河川敷だからって、ここまで田舎っぽい雰囲気出せる名古屋もすごいけど

同じく広大な淀川の河川敷から大阪駅方面を望める場所は、都会的な写真のロケ名所

http://indy-photolife.com/winter-yodoriver/
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 15:51:53.34ID:f+2n1Sd9

まだ言うか、大型ホラ吹き阪島人w
検証動画出てるのにまだ言うかw
庄内川向こうの清須市の広大な河川の堤防からの撮影と証明されてるだろw

大阪駅が名古屋駅に勝てないからって、いつまで捏造続けるの?
それ、中村区からの撮影じゃないって検証動画出てるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=1fRnZE0EnjM
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 15:56:30.09ID:f+2n1Sd9
田舎大阪はホラ吹きの開き直りw
ホラばかり吹いて恥ずかしい奴w

それにしても完敗してるのにしつこいねえw

大阪駅は格を語る上であまりにも致命的な店が多すぎる
新幹線すら無い田舎駅大阪駅ショボwww

名古屋リニア、新幹線、在来線本線起点、大手私鉄2社路線、地下鉄、三セク
貴賓室、JRの本社と超高層駅ビル、全路線高架化と全部揃うのは名古屋駅だけ
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 21:10:21.68ID:fpl9ttiF
>>388
そうだとすると名古屋駅は東京駅に次ぐ格上駅ってことだよな
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/09/07(火) 02:10:48.70ID:7qrW2sFn
名古屋市民の半分以上が名古屋はダサいって認めてるよなぁ?
名古屋イケイケバカは謝れ!代わり親連れてきて懺悔しろ!
0393名無し野電車区
垢版 |
2021/09/07(火) 06:01:29.82ID:x3nClvOw
>>391
大阪駅は在来線しかないからな
大阪駅は格下でFA
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/09/07(火) 07:10:23.08ID:og0oTb29
終わり名古屋は駅でもつ

はい終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況