X



大阪駅と名古屋駅どっちが格上なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 08:52:00.16ID:K1S+WigT
駅周辺も含めてどっちが格上なんや?
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 13:48:56.97ID:u5Bw+o0j
>>60
大学は夏休みだしな
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 13:55:10.17ID:F2WSOIkV
>>57
1枚目ほどではない、つーかこんなとこもあるんか
2枚目でいうところの右上あたりの地域なのかなあ
でかい建物はそんなになかったよ
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 14:28:04.52ID:Ezc8pMr8
1番大きいのは大阪
1番しょぼいのは名古屋

KITTE大阪(建設中)
高さ 188m(39階)
延べ床面積 227,000u
店舗面積 16,000u 

KITTE東京丸の内
高さ 200m (38階)
延べ床面積 212,000u
店舗面積 9,000u 

KITTE名古屋 
高さ 195m(40階)
延べ床面積 180,955u
店舗面積 4,650u
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 16:44:14.90ID:4Uf1fACR
一番遅く、低層でショボいのは大阪じゃんw

名古屋駅はリニア開業を控え絶賛工事中
駅西口も再開発により一新される
それに伴い駅の大改良と大幅リニューアルされる
ただでさえ大阪駅など瞬殺なのにさらに差を広げる
あ〜阪人がまたまた嫉妬する〜

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0066名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 17:07:48.66ID:CnZ7OkIK
>>65
JR東海の社長の金子は神奈川県に住んでいるのは
どうしてかな?
名古屋に住みたく無いのはわかる
葛西は東京都だし
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 17:17:02.48ID:4Uf1fACR
名古屋はどこの人でもwelcome
大阪のような閉鎖的な村社会じゃ無いからなw

名古屋駅はリニア開業を控え絶賛工事中
駅西口も再開発により一新される
それに伴い駅の大改良と大幅リニューアルされる
ただでさえ大阪駅など瞬殺なのにさらに差を広げる
あ〜阪人がまたまた嫉妬する〜

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 22:39:38.94ID:HOtuvWdC
ジュンク堂すら無い名古屋が大阪と張り合うなんて百万年早い!!
同じジュンク堂無し閉鎖都市同士京都と張り合ってなさい。
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 23:41:02.00ID:Ezc8pMr8
>>68
それは名古屋を馬鹿にしている
名古屋も京都もジュンク堂はある
ただし日本最大の書店は大阪
1000坪以上の書店は大阪4店、名古屋1店
やはり名古屋は福岡や新潟に負ける3流都市ではあるが


 1.丸善/ジュンク堂★梅田店   2062坪
 2.丸善/ジュンク堂 福岡店   2060坪
 3.丸善/ジュンク堂 池袋本店  2000坪
 4.丸善/ジュンク堂 札幌店   1800坪
 4.八重洲ブックセンター  本店    1800坪
 6.丸善/ジュンク堂 丸の内本店 1750坪
 7.丸善/ジュンク堂 新宿店   1650坪
 8.丸善/ジュンク堂 新潟店   1615坪
 9.丸善/ジュンク堂▼名古屋本店 1500坪
 9.丸善/ジュンク堂 三宮店   1500坪
 9.丸善/ジュンク堂 那覇店   1500坪
12.丸善/ジュンク堂★大阪本店  1480坪
13.紀伊國屋書店   新宿本店  1450坪
14.丸善/ジュンク堂★難波店   1400坪
15.紀伊國屋書店   新宿南店  1245坪
16.丸善/ジュンク堂 広島店   1220坪
17.丸善/ジュンク堂 仙台本店  1200坪
18.丸善/ジュンク堂 多摩センター店 1140坪
19.丸善/ジュンク堂 渋谷店   1100坪
19.丸善/ジュンク堂 吉祥寺店  1100坪
21.ブックファースト 新宿店   1090坪
22.紀伊國屋書店★グランフロント大阪店 1060坪
23.丸善/ジュンク堂 旭川店   1050坪
23.丸善/ジュンク堂 松本店   1050坪
25.三省堂書店  神保町本店 1000坪
25.丸善/ジュンク堂 ラゾーナ川崎店 1000坪
25.丸善/ジュンク堂▼京都本店  1000坪
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 23:46:14.03ID:f5od1uqa
>>63
マジレスすると
1枚目は庄内川の河川敷
名古屋は過去に何度も水害にあってるから河川敷を広く取ってる
2枚目はミッドランドも大名古屋ビルもゲートタワーも笹島メディアライブも建設前の大昔のなつかし写真
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 23:47:37.92ID:amX9eFOZ
貨物列車がデカイ顔して通過する駅は格下。
つまり名古屋駅は京都駅や広島駅と同格。
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 23:59:09.75ID:6a/xBoTl
確かに東京、横浜、大阪は貨物が通らないが
今後北梅田が大阪駅を名乗るから通るとも言えるぞ
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 00:18:42.77ID:6eMdle3c
新宿も通るからね貨物列車
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 08:32:48.91ID:IbBZK4/F
やはり貨物列車がガンガン通過するのを見ると、
いかに巨大な都市の中心駅であっても格下感は否めないよなあ。

>>73
新宿は日に数本しか通過しないじゃん。
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 08:42:12.43ID:IbBZK4/F
名古屋駅に一番格が近い駅はどこかと考えると
やはり博多駅になるんだよな。
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 08:43:00.37ID:E1uFy1Wx
>>77
大阪駅は手狭感しかないけどな
特に屋根が付いてから閉塞感が強くなった
JRから阪急に乗り換えると壮大な阪急梅田と比べて巨大な都市の中心駅としては如何にもショボい
名古屋駅は新幹線のホームもあって京都駅同様スケール感がある
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 09:30:16.16ID:1clMhF+8
大きさでは京都駅に負け、乗降客数では大阪駅に負ける
名古屋駅は勝てる部分がない
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 11:02:28.28ID:bmcfwMb0
大阪駅では瞬殺されたので京都まで出す始末
どんだけ大阪駅はショボいんだよwww

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 11:19:43.65ID:A3gYwfIs
クルマ文化では譲るけど鉄道はなぁ
リニア出来てからおいで
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 12:19:00.07ID:Hb2oBmOB
名古屋は新幹線部分がなかったらショボすぎない?
新幹線部分があってようやく並ってとこでしょ
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 12:20:17.04ID:pV4WsEpe
JR大都市近郊区間でない名古屋は新潟未満
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 13:31:20.36ID:bmcfwMb0
リニアも来ない新幹線も無い貴賓室も無いショボい大阪駅w

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 13:53:20.50ID:xlTH4g9a
>>80
いや名古屋の格大宮以下だよ

まず名古屋は大宮と比較するべき

乗降客数は大宮の勝利
歴史も大宮の勝利
寝台特急の通過乗降不可の無い大宮の勝利
気動車が来ない大宮の勝利
2両編成や短編成の来ない大宮の勝利
通過車両数も大宮の勝利

京浜東北線10両
埼京線10両
新宿湘南ライン15両
上野東京ライン15両

名古屋駅は関西本線が2両w
どこの田舎駅かよ

まあこんだけ名古屋にハンディあるのはご愛嬌かねw
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 16:47:07.76ID:bmcfwMb0
大阪駅は新潟駅以下だよ
新潟駅は新幹線もあって駅もでかいからね
リニアも来ない新幹線も無い貴賓室も無いショボい大阪駅w

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 09:03:51.70ID:ZKnOoyj8
マジレスすると名古屋駅が大きいのは土地が二束三文で安いから
だって中村区だもんな

2021年度公示価格
大阪駅 6512万円/坪
名古屋駅 1447万円/坪
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 10:47:21.41ID:KRs8Jbrc
インバウンドバブル崩壊で二束三文になるのは大阪駅なんだけどねw
学習しないよね阪人ってw

大阪駅は新潟駅以下だよ
新潟駅は新幹線もあって駅もでかいからね
リニアも来ない新幹線も無い貴賓室も無いショボい大阪駅w

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 10:49:57.57ID:0wqJClMf
新潟駅付近に私鉄や地下鉄駅がないやん(爆笑
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 10:55:38.43ID:KRs8Jbrc
大阪駅に新幹線無いじゃん、しかも地下鉄も私鉄も大阪駅は無い(大爆笑
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 11:02:13.67ID:0wqJClMf
>>91
駅付近に私鉄地下鉄あるけど。
付近にあっても駅名違ったら対象外とか、田舎者の発想やね。

東京駅付近に大手町駅がないとか言うんやろね 新爆笑
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 11:09:25.63ID:KRs8Jbrc
プププw
大阪駅に新幹線無いじゃん、しかも地下鉄も私鉄も大阪駅は無い(大爆笑
リニアも来ない新幹線も無い貴賓室も無いショボい大阪駅w

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 16:19:20.07ID:KRs8Jbrc
えっ?
名古屋駅はJR在来線も新幹線もリニアも
近鉄も名鉄も地下鉄もあおなみ線も名古屋駅だよ

プププw
大阪駅に新幹線無いじゃん、しかも地下鉄も私鉄も大阪駅は無い(大爆笑
リニアも来ない新幹線も無い貴賓室も無いショボい大阪駅w

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 16:33:54.00ID:kjRPL24W
ここはアホの隔離スレとさせていただきます
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 21:28:13.34ID:7iMOg2bB
>>96
そだね 自分の会社でもないのに何がうれしいだろ
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 22:35:52.33ID:JsoDN+UB
>>95
もっと暴れてくれや
つまらん田舎者
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 22:55:06.83ID:c0bGIreK
リニアができても乗降客数、商業規模で大阪駅とその周辺を越えることが出来ない名古屋駅
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 23:50:28.98ID:KRs8Jbrc
えっ?

プププw
大阪駅に新幹線無いじゃん、しかも地下鉄も私鉄も大阪駅は無い(大爆笑
リニアも来ない新幹線も無い貴賓室も無いショボい大阪駅w

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 09:04:23.65ID:Ezxg2FMI
新大阪が大阪梅田
新神戸が三ノ宮と統合出来ていたら関西圏ももう少し元気があったかも
0102名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 09:54:28.63ID:glJVDil0
仮に新幹線が大阪駅前発着でも、
今の新大阪あたりに駅はできてたろ。
昭和39年には出来なかったとは思うが
0103名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 12:17:08.14ID:TJTbbcmy
名古屋駅前再開発、駅前の長さ400メートルの敷地に400メートルの壁のようなアホビルを計画するがコロナで頓挫!名鉄の駅4線化は30年目標とするが、ビルは先行き不透明、なぜ計画を進めないのか?アホすぎに気づいたか?

大阪駅前再開発、長さ1キロメートルの広大な敷地の真ん中500メートルを大阪駅前の超一等地なのに公園にしてしまう、両端にホテル2棟、オフィスビル2棟、住宅2棟で2028年完成を目指しコロナでも着工、工事中!

人気の大阪と行きたくない街No.1名古屋の格差は広がっていく!
名古屋は駅はでかい、貴賓室があるなんて旅行客になんの魅力にもならない名古屋人だけの自己満足で終わってるからダメなんだ!
0105名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 17:19:21.22ID:KJ5pe1UI
えっ?

プププw
大阪駅に新幹線無いじゃん、しかも地下鉄も私鉄も大阪駅は無い(大爆笑
リニアも来ない新幹線も無い貴賓室も無いショボい大阪駅w

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0106名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 19:01:25.10ID:+PPOmau9
レゴランド MRJ リニア
と言えば名古屋三大〇〇
0109名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 21:42:54.70ID:TJTbbcmy
2020年度予算規模と人口

大阪市 1.77兆円 (275万人)
横浜市 1.75兆円 (378万人)
----------越えられない壁 orz-------
名古屋市 1.25兆円 (233万人)
札幌市 1.03兆円 (198万人)

名古屋市は札幌市が競争相手、ガンバレよ
0110名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 21:44:21.36ID:KJ5pe1UI
名古屋駅と大阪駅の格比較なのに勝ち目無いので他所に話逸らしまくって逃げる大阪w
ほんと情けない無いよなあw

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0111名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 21:46:26.81ID:0G51ajAD
>>107
よくわかんねえけど事業費用をそのまま損失って書くのはどうなんだこれw
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 22:04:24.46ID:QPtJTMf0
関西はほんまアホ
京阪神なんか国の支援がなけりゃみんな財政破綻しとる

最後の頼み綱である支那人のインバウンドも破綻してお先真っ暗
0113名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 00:31:40.22ID:uH2bie+a
都道府県予算 H28年 総務省

駅だけ薄らデカい名古屋も都道府県レベルでは北海道に負け、福島県と勝負するレベル
しょぼすぎて( ;∀;)

大阪府 2.78兆円
北海道 2.43兆円
愛知県 2.26兆円
福島県 2.10兆円
神奈川県 2.03兆円
0114名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 02:50:01.36ID:bEtqitG1
名古屋駅と大阪駅の格比較なのに勝ち目無いので他所に話逸らしまくって逃げる大阪w
ほんと情けない無いよなあw

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 09:08:43.09ID:T5FAJqkZ
>>114
名古屋駅は貴賓室があることが自慢なの?

あれは名古屋を訪問するためじゃなく、伊勢に行く時の乗り換え待合室だよね。近鉄名古屋駅にも貴賓室がある。

大阪にも新大阪駅、伊丹空港、関西空港と貴賓室はあちこちにある。
貴賓室なんて玉座のある東京駅はともかく、自慢するようなもんじゃないんだがね。
0116名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 12:15:49.05ID:c/SomXGa
2019年の乗車人数

阪急大阪梅田駅 25.6万人
名古屋駅 21.5万人

名古屋駅は新幹線入れても阪急梅田駅にも負けるレベル
これででかいとドヤ顔出来る名古屋人の神経は異常
0117名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 12:22:11.26ID:UgtD8p6i
名古屋駅と大阪駅の格比較なのに勝ち目無いので他所に話逸らしまくって逃げる大阪w
ほんと情けない無いよなあw

>>1
マジレスすると
大阪駅は新幹線無し、リニアも無しだからな
駅の規模も遥かに名古屋駅のがでかいし
JR東日本に次ぐ日本第二の鉄道会社JR東海の本社も有る
当然新幹線も有りリニア駅も建設中
格としても圧倒的な旅客収入と貴賓室のある名古屋駅の圧勝
0118名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 12:24:15.17ID:UgtD8p6i
>>115
ここは名古屋駅と大阪駅の比較
大阪駅には貴賓室は無い、はい、論破www
0119名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 12:36:21.17ID:Jt7JNMEJ
ぶっちゃけ、どっちが上とかしたとかねーだろ。

あと、名古屋に貴賓室があるのは陛下が
近鉄特急に乗って伊勢神宮においでになる際の時間待ちではないかね?
ならばそもそも大阪駅には必要なかろう。
0120名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 13:16:57.02ID:UgtD8p6i
貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0121名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 14:37:47.73ID:OXagqS4r
駅周辺も含めてどちらが格上かと言われると、駅から3分どちらの方向に歩いても、夜は人気がなくなほど寂れた名古屋駅が格上はあり得ない
0122名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 14:45:21.73ID:UPZbu2Wv
2年前に名古屋出張したときの印象

・在来線ホームなんかしょぼくない???
・新幹線ホーム2面しかないの新幹線駅としては格落ちでは
・改札内連絡通路の在来線部分が妙に昭和の汚い感じがする
・連絡通路の新幹線部分だけ妙に小綺麗で草
・改札出ると結構立派だと思う
・徒歩数分でどこの地方都市だよ的な街並みになる
・徒歩数分で謎の魚市場にたどり着く。やっぱり地方都市では?
・名古屋走りを恐れていたが思っていたほどではなかった

名鉄近鉄地下鉄あおなみはノータッチなのでわからん
0123名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 14:51:12.35ID:UgtD8p6i
>>121-122
負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0124名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 15:11:38.59ID:lx75KF3o
>>122
名古屋走りではないが、錦通りと名駅通りのT字交差点は、鬼のようなスピードで車が突っ込んでくる
曲がった先によく車が停車していて突然ドアが開いて危ない
都会の駅前とは思えないダイナミックな光景
0125名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 15:34:29.33ID:UPZbu2Wv
僕は東京人な上にそもそも大阪駅にはいったことがないので、
大阪のほうが上なのかどうかはよくわからん
でも画像とか見る限りじゃ、この名古屋よりしょぼいってことはなさそうに見えるんだが
JR部分だけ見るとちょっといまいちな気はせんでもないが名古屋と違ってそんなに汚くはなさそう

名古屋駅割とマジで池袋と同レベルなんじゃないかって思うぞ
0126名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 15:39:32.24ID:UgtD8p6i
負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0127名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 17:42:13.00ID:1I5nYMNI
>>125
いや、わたし大阪人で池袋にも行ったことありますが、
駅周辺含めてであれば、池袋の方が勝ちかと…てか、圧勝?
0128名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 18:38:51.32ID:jHNVDY0P
>>127
おれは東京住みだけど池袋と大阪じゃ圧倒的に大阪だと思う
池袋駅前はマツキヨ、ドンキ、100均そんなが多く、鳩の糞だらけで汚い感じがする
周りも5分歩いたら墓地とか、さらに歩くとまた墓地、墓地みたいな、そのせいか車で駅に近づく途中湿っぽいとか陰気くさい空気を感じる場所がある
駅ビルも昭和な感じの西武東武だし、サンシャインは離れているし
池袋と名古屋駅、駅周辺は似てる気はするが駅前だけだと名古屋の方がマシかな
0129名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 18:56:52.59ID:UgtD8p6i
わかりやすいIDチェンジw

負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0130名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 21:25:00.29ID:Zgc/E/wp
名古屋って良い意味の開き直りがない
ちょっと雑いけどこれが大阪じゃとか言うのが無い
0131名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 21:33:28.88ID:kkHqE8so
名古屋民なんて名古屋はなんもない、が口癖やん
名駅集まってるのはほぼ東海三県の田舎民
0132名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 22:12:06.24ID:vMgp8jO0
名古屋駅は池袋駅以下、ええ勝負か

半径1Km内の店舗数 2018年 電通

小売業
難波駅 2,062店
大阪駅 1,984店
池袋駅 1,283店
名古屋駅 1,012店

飲食店
大阪駅 3,114店
難波駅 2,733店
池袋駅 1,197店
名古屋駅 998店
0133名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 22:55:45.58ID:Os7ccQ1Q
地下街の迷路ぶりだけは
大阪は名古屋に勝てない
0134名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 23:35:40.04ID:UgtD8p6i
負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0135名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 23:38:22.69ID:S9oA84U8
コード4093産業ガスの東邦アセチレンが急騰
読者の多くの方がこの銘柄でS高で爆益だせました!
株なら断然アマゲンの短期急騰株でナンバーワンですよね。
超お金持ちの富子投資家さんの億様レシピ内でアマゲンの急騰株も告知されてますよ。
0136名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 00:48:21.25ID:WKvHvYpD
新大阪と名古屋ってどっちが格上なのー?
旅客収入は新大阪のが多い?
0137名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 01:27:26.94ID:x6MXabK0
負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0138名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 07:49:19.97ID:vBAOU32f
>>132
池袋って名古屋に似てるよ
西口は太閤口な感じだし
駅からすぐ住宅街だし
オサレ感はあまりないし
違うのは新幹線と短編成の電車がまるで無い位かな
0139名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 08:00:19.55ID:8owz0ESJ
大阪駅は在来線しかないからな
格下感は否めない
0140名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 08:12:42.20ID:MuWI3X7x
関西住んでる一般の人に「大阪駅には私鉄や地下鉄がない」ってドヤ顔で言うたら余所者扱いされて恥かく。

「近くに梅田駅や西梅田駅や東梅田駅や北新地駅があるがな、
地図を見てみぃ」って言い返される
0142名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 09:27:35.01ID:xZoPijRz
>>141
名古屋って西側の出口にはデパート無いの?
だとしたらスゲー田舎だな。
でも立教は駅前には無いから対象外。
0143名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 09:48:11.56ID:zAoqQWHD
名古屋駅西口はビックカメラにしか行かない
以下の記事は参考になる

十年一昔の東海地方におけるプチバブル到来、2005年開催の愛知万博も昔の話、せいぜい名古屋めしを食う為に立ち寄るばかりで観光客は素通り気味の名古屋の玄関口「名古屋駅」の新幹線乗り場に近い側の太閤通口(西口)。都会としての洗練さの微塵もない駅前風景。池袋の西口にもちょっと似てますね。

「駅裏」と呼ぶに相応しい街並みが揃っていて一歩路地に入れば如何わしいネオンサインが輝く暗黒街、それが名古屋駅太閤通口。JRセントラルタワーズやトヨタビルなど愛知万博前後で急激な変化を見せた名古屋駅だが、名古屋の街の発展は名古屋駅を境に完全に東側に偏っており、こちら反対側はまるで裏町そのもの。そして戦後は闇市でも栄えていた。

https://deepannai.info/nagoya-sasashima-doyagai/
0144名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 10:17:21.02ID:MOcwxfyt
良いんじゃない?
名古屋は名古屋で良いとこあるよ。

きしめん、ういろう、味噌煮込み、小倉トーストに
鰻にコーミソース。
うんうん。
0145名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 10:31:37.75ID:hr4B54sx
>>144
迷惑な土産物の代表がういろう
重くて美味くない。

>>143
なんか雑多な所と闇市だった所が池袋西口と同じだけど、池袋西口にはカルチャーがあるからな。

芸術劇場とグローバルリングと池袋西口音頭。
0146名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 10:57:52.46ID:qAYAMiBl
名古屋はガツンとした味が好きなんだな

関西うどん 昆布+鰹+薄口醤油

きしめん むろあじ+鯖節+たまり醤油

どちらも美味いと思うが
駅でささっと食べて満足感が得られるのはガツンとしたきしめん、ゆでるのも早い
大阪駅のしおつるはやや遅い
0147名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 13:26:33.18ID:a2DLerbW
名古屋人って味覚がオカシイので有名なんだよなw
0148名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 13:52:31.94ID:C5nmBLbB
>>147
そこは個性で良いんじゃない?
実際美味しいのもあるよ。

桑名のはまぐり、伊勢茶、松坂牛とか、的矢牡蠣に、東の方に行くと浜名湖の鰻とか。
とくに近年、西の美濃米はかなり(これはマジで)評価が高いと聞くよ。
0149名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 14:46:09.66ID:a2DLerbW
>>148
名古屋は味覚がオカシイから周辺を巻き込んで誤魔化す作戦(笑)
0151名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 21:04:18.44ID:x6MXabK0
味覚とか、スレタイ見ろよバ関西人w
負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0152名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 06:10:14.21ID:zLpSm0EL
誰がどう見たって


お前の独断と世間一般を一緒にすんな
0153名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 07:53:22.28ID:E7QXuZsM
犯酷マンセー土民の>>152が発狂しています。
0154名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 13:47:55.11ID:cH6nXOFt
サンライズが名古屋に臨時停車した時に、名古屋駅のホームから何両かはみ出して
一部のドアが開かなかったのを見た時に名古屋の格下感を凄く感じた。
0155名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 13:51:54.62ID:cH6nXOFt
静岡駅でさえサンライズ14両がホームに全部入るのに、名古屋駅だとはみ出すんだぜ。
名古屋人は悲しくならないか?
田舎の駅なら長編成列車のはみ出しはよくあるけど、名古屋駅だぜ?
0157名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 15:23:07.35ID:UJTvCf8l
>>156
この2両編成はよく名古屋駅の外れで待機してるから目立つけど地方に来た旅情を感じる
0158名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 18:46:54.70ID:iVRLELPQ
名古屋駅って普通に15両収まるホームあったと思うんだけどなんで短いところで止まってたんだろ
0159名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 21:15:44.43ID:Gbk5XmoD
あのさ、名古屋駅のホームってもともと大阪駅よりも長いのだよ
リニア工事でブツ切りされてるだけw
なんも知らん無知関西人笑えるw

負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅

負けず嫌いの大阪人w
大阪ボロ負けだからってさ話逸らして逃げるなよw
名古屋駅と大阪駅の格スレだぞ

貴賓室がある上にJR東海の本社が有り新幹線駅が有りリニアも乗り入れる
駅規模も大阪駅よりも名古屋駅のが遥かにでかいし旅客収入も遥かに多い
大阪駅が勝てるのって客単価の低い乗り換え需要に乗降客数の多さだけでしょ
高級ブランド店に対して100円ショップのが客が多いから上と言ってるようなもん
鉄道駅で言うと東京駅よりも池袋駅のが乗降数が多いから格上って誰も思わんだろw
田舎もんの大阪はいい加減に気付けよ。
誰がどう見たって格は名古屋駅>大阪駅
0161名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 00:45:39.85ID:/zJLGi/W
岡山駅や姫路駅でさえ14両全部入るのに名古屋駅ははみ出るって笑えるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況