X



大阪駅と名古屋駅どっちが格上なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 08:52:00.16ID:K1S+WigT
駅周辺も含めてどっちが格上なんや?
0750名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 08:59:39.21ID:l9kZc0ub
大阪の中長距離輸送を担うのはあくまでも新大阪駅だからな
其の面で京都駅と同じく「やはりJR東海は流石」と云える
在来線側の駅ナカ需要も云わば新幹線頼みだからアーバンネットワークも優等列車も其の恩恵有ってこそだ
但し名古屋駅にも問題は有って、駅ナカの充実度が今イチなのは、西日本の大阪及び新大阪両駅に有るエキマルシェや駅弁当等を見倣って貰いたい感は強い
更にリニア開業時に新幹線は山陽筋への乗継ぎや折返し運転が増加するから、新幹線ホームの増設は不可避だな
0751名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 09:20:34.47ID:6hdC9ji7
>>736
大阪駅のコンコースは狭くはないが、やたら太い柱が狭い間隔で並んでいたりするので窮屈感はある
あれはなんだろう

ただし大阪駅のコンコースは地下、1階(中央、御堂筋)2階、3階とたくさんあるし、さらに桜橋口も増えるのかな

改札の中は大阪駅の方がはるかに広い

名古屋駅は2両編成のディーゼルで通勤する人が見れるところしか自慢するところがない
0752名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 12:42:50.42ID:Ft46zabO
大阪はホームも短い、しかも狭い
因みに名古屋駅構内は大阪駅の2倍でっせw
リニア開業でさらに広くなるからなw
在来線の、ただの途中駅大阪駅では名古屋駅の足元にも及ばん

名古屋駅が格上な理由

貴賓室存在 大阪駅は無し
駅の旅客東京駅に次ぎ収入全国2位 大阪駅は全国13位
JR東海本社が駅ビルに存在 大阪駅は無し
新幹線全列車停車 大阪駅は無し
リニア駅 大阪駅は無し
中央本線や関西本線の本線起点駅 大阪駅は本線起点無し
在来線ホーム最大19両まで対応 大阪駅は最大15両まで
駅弁豊富 大阪駅は駅弁業者無し
改札口10箇所 大阪駅は5箇所
0753名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 13:38:52.74ID:cQLW54zj
名古屋駅は大阪駅以上って勝手に言ってなよ!いや絶対一生言ってろ!
大阪何も減らないし、治外法権の名古屋なんだから
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 14:25:09.29ID:l9kZc0ub
新大阪駅の主導権は新幹線>在来線
つまりJR東海乃ち名古屋が握ってるからな
因みに東京から熱海の各駅は東日本>東海、米原と京都が西日本>東海(余談乍ら小倉、博多は九州>西日本)
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 15:26:12.32ID:4RxMTeqX
>>754
京都は近鉄だろ
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 15:30:00.01ID:4RxMTeqX
>>754
新大阪駅はホームだけ東海
新幹線ホーム以外は西と阪急が主導権
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 15:45:32.47ID:4MrgUw+F
因みに新大阪駅の敷地及び建物はJR東海所有
新幹線高架下の在来線ホーム部分だけJR西日本所有なんだけどな
つまりJR西日本が間借りしてるに過ぎない

大阪はホームも短い、しかも狭い
因みに名古屋駅構内は大阪駅の2倍でっせw
リニア開業でさらに広くなるからなw
在来線の、ただの途中駅大阪駅では名古屋駅の足元にも及ばん

名古屋駅が格上な理由

貴賓室存在 大阪駅は無し
駅の旅客東京駅に次ぎ収入全国2位 大阪駅は全国13位
JR東海本社が駅ビルに存在 大阪駅は無し
新幹線全列車停車 大阪駅は無し
リニア駅 大阪駅は無し
中央本線や関西本線の本線起点駅 大阪駅は本線起点無し
在来線ホーム最大19両まで対応 大阪駅は最大15両まで
駅弁豊富 大阪駅は駅弁業者無し
改札口10箇所 大阪駅は5箇所
0758名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 15:55:38.75ID:l9kZc0ub
>>749
大阪駅の利用層はアーバンネットワーク主体の短中距離客が中心だからな
其の面では新大阪駅と機能分担出来てるから名古屋駅とは違う
0759名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 15:57:47.52ID:4MrgUw+F
その時点で大阪駅は格下と認めてるんだよねw
0760名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 16:08:11.33ID:HcR/PQiR
>>755
京都駅の旅客収入は
東海6、西3、近鉄1くらいだよ
そもそも近鉄は新幹線高架下を間借りしてるだけ
0761名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 16:24:41.00ID:I2uqCXY3
>>757
新大阪駅の敷地は西と阪急が所有
東海は持っていない
何を嘘ついてるんだ
0762名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 16:26:11.09ID:vyi8piAA
>>760
近鉄の上に新幹線のホーム作っただけで間借りは新幹線
0763名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 17:34:15.83ID:PfQb2/lq
>>761
何言ってんだ、またお前かよ。
何度論破も論破されてるのにしつこいw
新大阪駅の登記はJR東海なのだがw
よく調べて書け

西は在来線ホーム部分のみ
阪急は北ビルのみ
0764名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 17:46:40.83ID:53+mC60/
>>763
東海は管轄だけな。所有と勘違いすんなよw
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:07:06.65ID:hkNY2O9I
何言ってんだ?
登記見れば一目瞭然w
所有者は東海なのだがw
0766名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:23:29.11ID:0QbGjqDU
>>765
阪急のプレスリリースに土地境界の記載があるよ
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:26:37.04ID:0AKBpyiS
そもそも地上に引き上げ線、2階に在来線、3階に新幹線
新幹線の施設は地面に付いてない
東海なら商業施設らアスティと命名される
新大阪駅のアスティは改札な中だけ
ばーか
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:27:39.06ID:iPoejBqE
北ビルだけだろw
新大阪駅の土地建物の所有者は東海だと認識したか
0769名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:30:39.60ID:0AKBpyiS
そんな嘘は通用しないよ
地面には西の線路がある
東海の建物は在来線と地下鉄の上に乗ってるだけ
バーカ
登記簿持ってこい
0770名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:31:06.88ID:iPoejBqE
>>767
えっ?
名古屋駅構内の商業施設や駅ビルのタワーズやゲートタワーは全部アスティと命名されてたっけ?w
0771名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:32:41.95ID:iPoejBqE
>>769

そんな嘘は通用しないよ
西は地上の在来線部分だけ所有
あとは東海所有
バーカ
登記簿持ってこい
0772名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 18:57:49.21ID:uoSQAIZK
新大阪駅の1階飲食店街はジェイアール西日本開発
コンビニもハートイン

新幹線の改札内だけジェイアール東海関西
名前もアスティ

在来線と地下鉄の上に乗ってるだけなのにどう東海の土地になるんだっけ?
0773名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:01:57.79ID:p6xHHWBh
京都駅は八条口の東京側はジェイアール東海関西
飲食店街はアスティ
JR名古屋駅の看板は東京側にある

大阪側は近鉄
飲食店街は都みち、都ホテルもある
新幹線の壁に近鉄京都駅の表示がついている

間に西の京都車掌区と電気設備なども挟まり、複雑な分割になっている
0774名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:03:54.22ID:p6xHHWBh
新大阪駅の神戸側引き上げ線の高架下は阪急の子会社が経営する駐車場だしな
0775名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:05:44.36ID:Si2LEjSi
新大阪に行ったことないのかな?w
因みに西在来線部分は新幹線高架の1/6しか有りませんw
0776名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:11:57.81ID:ks5hKb6H
>>775
今日も新大阪は通過したが?
新大阪駅に行ったことないのかな?
その下に北方連絡線があるの知らないの?
なぜジェイアール西日本開発が開発してるの?

名古屋人は嘘つかないと生きて行けないの?
0777名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:13:28.04ID:ks5hKb6H
東海ならベルマートだろ
京都駅の東京側には確かにある
新大阪はハートイン
0778名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:24:37.99ID:L2kRP2zz
>>776

そんな嘘は通用しないよ
西は地上の在来線部分だけ所有
あとは東海所有
バーカ
登記簿持ってこい
0779名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:30:53.46ID:sjIzoDDM
>>778
線路以外は斜めに横切り、空きは西の飲食店街だが?新幹線側も改札出たらすぐに西系のカフェエスタシオンが目の前
東海は改札内とホームの構造物のみ所有
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:39:55.20ID:L2kRP2zz
まだ、言ってんのかよ
散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0781名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:43:33.56ID:k2o00tXs
>>780
残念ながら俺は証拠を持っている
いくらでも嘘つくがいい
恥かくのはおまえだよ
0782名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:50:35.00ID:L2kRP2zz
>>781
だったら証拠出してみろよ
前も逃げただろ
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:52:39.01ID:yGEuBZiG
新大阪駅の玄関側の改札外コンビニは全部セブンだな
いったいどの部分が東海と言いたいんだろう
他の駅ではいい場所に東海ツアーズを置いてるけど、新大阪は改札内削って作ってるもんな
そこにしか作れなかったのが良くわかる
0784名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:54:23.71ID:bZG/jU9H
>>782
おまえが本当のこと知ってるなら証拠いらないじゃん
なぜ要求するの?
知らないからだよ
0785名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:55:57.79ID:L2kRP2zz
まだ、言ってんのかよwww
お前の出鱈目な憶測はもういいよw

散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 19:58:08.80ID:L2kRP2zz
>>784
証拠があると大言吐きながら、なんだよその開き直りの論点ずらしはw
証拠はよ出せ。

逃げんなよ。
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 20:11:31.27ID:JUGcQeWo
お前が出せばいいだけ
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 20:12:56.25ID:/qsNCySz
>>785
東海側の改札出たところのエスタシオンはなに?
タクシー乗り場の両側のセブンは何?
0789名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 21:10:08.09ID:53+mC60/
>>771
地権者と建物の所有ごっちゃになってないか?
冷蔵庫のせいで間違った噂広まったからそれを信じちゃったの?
0790名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 23:22:33.95ID:eJ7MunPE
新大阪駅で面白いのは新幹線改札内はもちろん東海だが、新幹線中央口の向かいにあるみどりの窓口も東海、
e5489が受け取れないので注意

このみどりの窓口の奥に新大阪駅新幹線東海駅長室がある

しかし、このみどりの窓口は西のエスタシオンと駅マルシェに挟まれている

e5489は
東口チケットプラザ
西改札新幹線乗り乗り換え口
西トラベルセンター
は受け取れます
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 10:48:21.44ID:Ijpkd9bp
名古屋駅に要望したいのはテナントで沿線各地の駅弁を発売する店舗が欲しい訳よ
豊橋、浜松、静岡、沼津、熱海、小田原、米原、松本、長野、高山、敦賀、福井、金沢、富山、松阪、東京、京都&大阪な
折角同じコンセプト店舗が東京、大阪、博多にも有るのにやはり名古屋にも無いと不公平だな
0793名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 14:38:06.67ID:AS0odCQq
ブルーボトルコーヒー
東京、群馬、京都、大阪、神戸にあるのに
早く名古屋にも作って欲しい
0794名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 14:40:20.48ID:0xnmR+oo
シェイクシャック
東京、神奈川、京都、大阪にあるのに名古屋にないのは差別ニダ
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 09:19:30.70ID:2lBEECW0
ハイハイ
名古屋駅>>>大阪駅と結論出てんだからw
結局、新大阪駅もJR東海所有と言うこと、いつもの奴また逃亡w

名古屋駅が格上な理由

貴賓室存在 大阪駅は無し
駅の旅客東京駅に次ぎ収入全国2位 大阪駅は全国13位
JR東海本社が駅ビルに存在 大阪駅は無し
新幹線全列車停車 大阪駅は無し
リニア駅 大阪駅は無し
中央本線や関西本線の本線起点駅 大阪駅は本線起点無し
在来線ホーム最大19両まで対応 大阪駅は最大15両まで
駅弁豊富 大阪駅は駅弁業者無し
改札口10箇所 大阪駅は5箇所
0796名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 00:06:56.30ID:BbGlgTJb
>>795
名古屋駅は名古屋県にある時点で格下
県って何?
田舎にしか付かない名前だよね
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 11:12:02.19ID:Muou2CpT
格なんだから田舎とか都会とか関係ないでは?
そもそも駅に格なんてあるのか?
格でいうなら東京は都だから一番東京にある駅はどれも他の府県は負ける
愛知県や埼玉県と大阪府をくらべると
府が格うえだ
くやしかったら埼玉府構想でもしたらいい
そんな差別化は意味がない
ワケわからん
0798名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 11:50:21.15ID:BxPz0nJK
村役場がそっちの町役場よりデカいと自慢しているようなもん
単に土地が安いからデカいだけ
格は小さい町役場の方が上
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 13:30:05.99ID:7tg4tXiB
ウェンディーズがある大阪。名駅はマックしかない
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 13:30:31.82ID:7tg4tXiB
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 15:28:11.78ID:D/Ynzg1q
三重や長野にもあるハンバーガークアアイナ
愛知には無い
大阪駅にはもちろんある
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 18:43:13.44ID:4eKZUxeb
ハイハイ
名古屋駅>>>大阪駅と結論出てんだからw
結局、新大阪駅もJR東海所有と言うこと、いつもの奴また逃亡w

名古屋駅が格上な理由

貴賓室存在 大阪駅は無し
駅の旅客東京駅に次ぎ収入全国2位 大阪駅は全国13位
JR東海本社が駅ビルに存在 大阪駅は無し
新幹線全列車停車 大阪駅は無し
リニア駅 大阪駅は無し
中央本線や関西本線の本線起点駅 大阪駅は本線起点無し
在来線ホーム最大19両まで対応 大阪駅は最大15両まで
駅弁豊富 大阪駅は駅弁業者無し
改札口10箇所 大阪駅は5箇所
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 19:07:27.40ID:yhP62iCq
大阪駅>名古屋駅
名古屋市<大阪市
愛知県<大阪府
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/10/19(火) 22:32:21.37ID:HEILz8mo
新大阪が東海ならどうしてハートインセブンが各所にあり、新幹線の改札前にカフェエスタシオンや駅マルシェがあるんですかね

どうしてアスティもベルマートも改札の中にしか無いんですかね?

新大阪駅はJR西日本、阪急電鉄、国、大阪市な土地の所有権があり、JR東海は、新幹線改札内とホームと中央改札口前の切符売り場の構造物しか所有していません
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 01:45:24.66ID:n2tUi6oF
まだ、言ってんのかよwww
お前の出鱈目な憶測はもういいよw

散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 03:58:42.52ID:QmJ1awpv
>>805
論破って証拠もなかったのにwww
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 04:14:44.11ID:QmJ1awpv
個人ブログはなしな。
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 10:10:33.11ID:dUJ1hGbR
>>804
京都駅新幹線ホームは論破されて中央通路の西側は近鉄の土地と認めたんだな?
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 12:06:32.55ID:QmJ1awpv
>>805
在来線駅部分だけでも1/3ほど。
プラス味の小路部分は西日本所有の証拠あり。
あと新御堂の土地は国の所有。
御堂筋線部分は大阪市の所有。
残りがもし東海としても殆どない。
0811名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 12:08:35.58ID:QmJ1awpv
>>810
あと27番線部分は阪急所有な。
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 12:22:10.38ID:sSYi8XG5
新大阪駅の1階の自動販売機は全てCuricoちゃん
ジェイアール西日本デイリーサービスネットのキャラクターがついている

新大阪駅正面口のマークはJRの文字が青い
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 12:25:39.60ID:QmJ1awpv
新幹線の新大阪駅が東海の管轄なのは間違いない。
管轄を土地の所有と勘違いした東海厨の多い事ww
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 15:04:42.75ID:IO8JGVT7
大阪駅に2両編成は来ないからな笑
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 20:44:04.09ID:IixbO+Io
ダイの大冒険に例えると、

名古屋駅→ 冥竜王ヴェルザー
大阪駅→老バーン
新大阪駅→真ミストバーン
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 21:15:14.36ID:LGcbK8Sk
>>810-813

まだ、言ってんのかよwww
お前の出鱈目な憶測はもういいよw

散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 21:17:14.90ID:UpWtcb+u
>>817
だから証拠だせよww
こっちは一つ出しただろ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 22:55:51.60ID:l1wz2Kq1
>>817
東海信者ってどこまでアホなんだ?
新大阪駅に行くとわかるよ
新幹線の改札内にはJR東海のポスターがあるが、外にはJR西日本のポスターしかない
何故か説明してみろや
東海のポスタ一枚でもあるなら出してみろや
(3階の阪急とのつなぎ目の切符受け取り機の横に2枚あるがあそこは改札内扱いで東海だから除外)

新幹線の改札外のコンコース、通路はJR西日本がリニューアルのプレスリリースを出している
何故西日本がやってるのか言ってみろ東海信者

新幹線中央口前の待合室もJR西日本が整備している
新幹線の利用者のために何故そこまでする?と思ったら、中に入ると山陽新幹線と九州新幹線のポスターがあって納得する
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 02:03:41.05ID:whW4zB9T
>>819

まだ、言ってんのかよwww
お前の出鱈目な憶測はもういいよw

散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0821名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 04:45:49.97ID:mlGyy59u
>>820
証拠出したんだから憶測じゃねーよ。
おまえも証拠だせよww
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 04:46:42.55ID:mlGyy59u
新幹線の新大阪駅が東海の管轄なのは間違いない。
管轄を土地の所有と勘違いした東海厨の多い事ww
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 10:17:26.53ID:AUund5uM
>>820
・商業施設は1階から3階まで全てJR西日本系列
(除新幹線改札内)

・駅の全面改装はJR西日本が実施(プレスリリース)

・新幹線改札内だけ柱、天井のデザインが異なる
在来線と駅全体は同じデザイン

・駅入口のJRマークは青

・駅のポスターは全てJR西日本(除新幹線改札内)

どこが東海の部分かはっきりしてるだろ
東海は改札内とホーム、線路の構造物、施設を持ってるだけ
改札外で切符売り場以外に東海の施設があるなら言ってみろ
同じコピペ貼るしか脳がない東海信者
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 14:24:32.72ID:ZjppyEHM
よくもまあこんなお題で毎日スレが進むもんだよね。
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 11:38:34.79ID:QbOha+HE
>>819
新大阪駅3階の阪急ビルとのつなぎ目にある柱に、改札外では珍しくEX予約のポスターが貼られた柱が2本ある
あれは27番線を増設したときに東海が追加した柱
地下まで基礎を入れ、ホームに沿って2列柱を追加してホームを作った

阪急ビルとの隙間に柱2本と天井3メートルぐらいリニューアル工事で手がつけられていない部分があるから見てみるといい

その構造物は東海所有
だからそこだけ東海のポスターがある
土地は阪急のものだけどね
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 12:23:17.75ID:9iUPTqbt
>>826
なるほど、27番線の下だけ東海の所有なのか。
確かに改札外側の東海のみどりの窓口が、JR西の施設に挟まれてそこにある。
さらにみどりの窓口の一部が新幹線の駅長室になっている。不思議に思ったが、東海の自由になるのがそこだけという事で説明がつくね。
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 12:27:02.54ID:83wHwyLD
>>826
土地の話だろ?
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 02:30:13.27ID:jPSljYhP
>>823

まだ、言ってんのかよwww
お前の出鱈目な憶測はもういいよw

散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 09:22:45.70ID:piy+yZps
>>829
証拠出したんだから憶測じゃねーよ。
新幹線の新大阪駅が東海の管轄なのは間違いない。
管轄を土地の所有と勘違いした東海厨の多い事ww
おまえも証拠だせよww
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:09.40ID:L9WVKKBJ
久しぶりに名古屋駅に行ったら丁度貨物列車が通過中
東京駅でも見れない光景に名古屋駅の格を感じたよ
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 11:26:20.76ID:piy+yZps
>>831
分離しなくていけるところが田舎の証
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 11:38:34.45ID:8QskupKk
>>831
天王寺よりも格上やな名古屋駅w
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 11:44:20.56ID:zOvsMxIZ
>>829
出鱈目は東海信者
散々論破されてるのは東海信者

東海の駅なのに西日本が改装工事するんか?
東海の駅なのに西日本がポスター貼るんか?
東海の駅なのに西日本の子会社が管理するんか?
東海の駅なのにJRの文字を青くするんか?
一個でも反論してみろ
どうせコピペしかできないだろよ

東海は改札内、プラットフォーム、線路、27番線の下の構造物のみ管理
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 14:02:00.07ID:fecWjgGz
>>830
どこが証拠?
お前の、ただの勝手な憶測じゃねーか、バーカwww

まだ、言ってんのかよwww
お前の出鱈目な憶測はもういいよw

散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 14:41:02.48ID:GKssfYLX
新幹線高架下の土地は一部阪急以外はJR東海所有
駅構内は在来線上のみJR西日本所有。

なんで揉めてるのか訳わからんけど。
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 17:46:08.12ID:GKssfYLX
ん?
まさに西日本所有地は在来線上だけじゃない
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 18:19:47.58ID:zxL4T/4I
>>839

JR東海の土地は

在来線部分と
味の小路部分と
北方短絡線の線路と
梅田貨物線の線路と
宮原支所事務所と
阪急所有部分と
メトロ所有部分と
新御堂筋

を除いた全部
あれないやん
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 18:33:27.64ID:piy+yZps
>>839
味の小路って在来線部分じゃないよw
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 21:19:44.01ID:+wCEopQA
>>840
ほんと西は在来線部分だけって証明してくれるw
つまりJR西や阪急が所有する部分は新大阪駅の2割にも満たない部分だなw

しかし散々論破されたのにしつこいw
JR西日本が所有してるのは在来線部分だけで新幹線高架の1/6にも満たないところだけ
境界も駅自体がJR東海所有でホーム西先から西へ2kmほど行ったところ淀川区三津屋南に有る
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 21:44:57.01ID:sq1HGpyK
名古屋人は自分中心に世の中回ってると思い込んでるから、何言っても聞かないよ!
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 22:01:41.16ID:j7M+hgyg
東海信者は新大阪駅が西日本に間借りしているのが悔しくて認めたくないんだろ
改札内以外の東海の部分は東京側高架下の運転所と機械室のみ

商業施設は全てJR西日本の開発
通路も全部西日本がリニューアル
行けばわかる入り口の青のJR文字
「駐車禁止 」JR西日本 新大阪駅長の看板
惨めだね東海信者は
0846名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 23:53:33.43ID:2J+2WUnV
これ在来線ではなく在来線と地下鉄に挟まれた部分
ど真ん中、新幹線改札真下だからな
東海信者は何を言っても無駄

1 所在地 新大阪駅構内1階「味の小路」
2 土地所有者 西日本旅客鉄道株式会社
3 建物設置者 JR西日本不動産開発株式会社
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 01:24:50.62ID:9xmwCD4J
>>845
名古屋人は劣等感の塊だから、勝ってるものに異常に執着する
それを否定されたもんだから受け入れることができないだけ
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 01:51:19.48ID:fCOIkSOm
>>847みたいなこというやつってだいたい自己紹介だったりする
名古屋人は「へー東京も大阪もすごいね!」としか言わん
(けど名古屋に揺るぎのない郷土愛と謎の自信を持ってるのでめちゃくちゃ厄介)
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 01:53:49.65ID:LjgdiY1m
>>848
それが劣等感
それが負け惜しみ
それが名古屋人
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 05:23:38.70ID:Bt1Yh17Z
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。

「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55553?page=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況