X



京阪電車スッレド Part224

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 09:22:44.48ID:2gonCPE/
>>898
最初の計画では阪神と相互乗り入れする予定だったとか
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 09:32:52.25ID:9vFIvDpm
>>900
「計画」と言うより「構想」だろう
2004年の近畿地方交通審議会答申第8号では中之島ー西九条ー新桜島ー夢洲延伸案が示されているけど阪神乗り入れまでは想定してなかったと思われる
高架をさらに越える高架の西九条に新線を繋ぐのはまず無理だし
0902名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 10:17:37.67ID:2oiqLstX
中之島-川口(松島)-九条で終わりでいいんじゃね
九条は阪神の真下に直行させて駅が作れたら乗り換えも楽そう
松島のあたりは駅が遠くて意外と不便なんだよ
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 10:19:32.01ID:+eFrkTnT
延伸よりもまずは万博アクセスどうするんだろうね?

中之島駅近くの自社の土地からバスターミナル作ってシャトバス出すみたいな話があったが
これは阪大中之島センター西隣の駐車場にしてたところか?
そこだと駅改札から5分以上歩かされるので苦情の嵐になるぞ。
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 10:41:15.54ID:Scv4Zdyd
万博は天満橋北浜淀屋橋でメトロ乗り換えじゃないかな?
中之島から会場直行のシャトルバスが出るなら利用する人もいるだろうけど、メトロの方が混まなくて楽だろうし
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 11:36:49.84ID:WUeJqfB4
>>892
それはあくまでマスコミとかが無知のもとで言った構想にすぎないかと。

俺が知ってる中で、建設前の時のダイヤと後のダイヤが一緒だったというのはない。

その過剰から考えたら、南海はラピートだけになりそう。新車作るのに金かかるし、44‰の急勾配対応と考えたら、どれだけ予算がかかることやら…

今の南海でラピートの他、なにわ筋線に対応した一般型車両を作るなんて到底難しい。
0907名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 12:23:15.45ID:gf3h0A/a
>>906
まあ単なる予想だしな
だけどJRはともかく、自線の客を自力で梅田に運べるようになる南海は非優等の乗り入れこそ欲しいところだと思うぞ
逆にJRは環状線の本数を維持するという観点からも関空快速は環状線経由のままにしてなにわ筋線は特急だけになるかもしれん
大阪駅からJR難波に行く流動は限定的だろうし(今宮乗り換えでも行けるし)
大阪駅から関空快速に乗る客も乗り換えに時間が掛かるなにわ筋線ホームより環状線ホームの方が楽だろうし
44‰と言っても連続急勾配って訳でもないし(JR西の最急勾配はゆめ咲線 西九条〜安治川口・大和路線 今宮〜JR難波の35.0‰)、そんなに速度が必要な訳でもないだろうから、もしパワーが足りないのだったら一部のT車を電動化してでも乗り入れ対応すると思うけどな
それよりラピートが大阪駅に来るとなると特急料金はどうなるんだろうね?
0909名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 18:10:35.21ID:lZW0CMDq
>>907
その考えもあるところだが、一番肝心なところは、大和路線のダイヤがどうなるかというところ。

さすがに特急が乗り入れるのに、JR難波駅止まりにさせるのもダイヤがパンクする一方だし…

そもそも、大和路線系統の車両がおおさか東線に乗り入れてるし、なにわ筋線ができたら、おおさか東線と直通すると言ってる時点で、JRがメインになるかと。

>>908
何の話をしてるの?
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 18:24:45.59ID:lZW0CMDq
>>882

とりあえず >>630 >>731 のこともあったから、ついでに近鉄にも問い合わせした。

新しい通勤車両の導入(旧車の置き換え)は阪神と同じ3扉19m車両にするのかや、京阪が阪神へ乗り入れするときに近鉄はどうするかなどのことで質問したら、「しつこいですね」みたいな返しのもと、「うちはまだそのことに関して何も解りません」とのこと。

いつになれば、解るのですかと聞いたら、「そこも解りません。また、解り次第ホームページにのせます」とのこと。

近鉄のほうは阪神と違って、陰湿かつノーコメントを貫き通すブラックな会社つう印象だった。

おっさんだったが…

また、昼くらいにかけたんだが、只今電話が込み合ってますとかで5分くらいつながらなかったな。

近鉄以外の他社はすぐに繋がるのに…

まあ、そんな感じ。

あと、阪神のほうも前回伝えるのを忘れてたから、今日も引き続きで伝えたら、やさしそうな感じの対応で、「またこの件に関しまして、本部に話しかけます」とのこと。

まさに天と地の差(笑)

以上
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:04:12.54ID:mqmsulwd
>>909
大和路線の電車は基本JR難波折り返しじゃないかな(現状通り)
今のJR難波は外側線(1・4番線)の先に引き上げ線があるけど、この配線を変更して4番線→なにわ筋線(主に特急)、3番線→折り返し快速(ラッシュ時のみ)、2番線→折り返し普通、1番線→くろしお・はるか等特急(なにわ筋線経由)
みたいになるんじゃないかな。一部非優等がなにわ筋線に直通するかもしれんけど
南海がラピートだけの直通だと1時間に1本だけになるのでそれは無いと思う
おおさか東線の221系化は単に老朽化した201系を置き換えるのに他線の車両が転属してくるだけだと思う
今は関空の多くの航空便が運休してるけど、復活したら1時間にはるか2くろしお1大和路線普通2?くらいがなにわ筋線ヘ、南海からは空港急行4+αで、もしかしたらラピートは特急料金の絡みでなにわ筋線の直通は無いかもしれない(はるかとの金額差があるし)、とも考えられる
その代わりに特急こうやを直通させると新大阪・大阪駅から高野山が1本で結ばれるので南海にもメリットがありそう。どうやってこうやを南海本線に転線させるのかは知らないけど
(現行本数を踏まえての予測)
>>910
鉄道各社の問い合わせ電話窓口は鉄ヲタの質問に答えるのがメインではなくて、一般の客のご意見ご要望、利用案内が主目的だから、車両や会社の将来の事とかは上層部からも知らされていないだろうし、すでにプレスリリースされている事くらいしか答えられないと思う
将来の事なんて経営陣の中ですらまだ固まって無いことの方が多いだろうしね
決まった事はプレスリリースするし、発表してない事は知ってても言うわけがない
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:17:48.79ID:xQ9lBw2r
>>911
つーか職務上知り得た情報については迂闊に口外するなと入社したら研修受けるものだと思ってたものだが
だから>>910みたいに問い合わせても期待はずれな答えでがっかりするのは鉄道業界にいない俺ですら容易に想像つくが
諦め早い俺だからそう思うのかもな
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:48:35.59ID:lZW0CMDq
とりあえず >>911 は説明が無駄に長い…

色々と知識があるからある程度俺以上に詳しいことは承知してるなとは感じとれる。

しかし、肝心なことがぬけてる…

おおさか東線はどうするの?

なにわ筋線へ直通するといってるんだが、まさか新大阪駅で折り返しする気かな。

2線2面だっけ…

それで折り返ししたらこんどはそっちがパンクすることになる。
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:59:19.91ID:lZW0CMDq
>>912

ただ、なにわ筋線に南海が乗り入れることだけは、解ってる話だからそこは答えてはいた。

あとのことは、912や911の言ってるように、問い合わせても期待はずれな答えでがっかりするであったり、検討しますか今のところ申し上げられないつうことだが、それは俺も予想できる返答だと解ったうえで連絡した。

一番気にしてるのは、対応だな。

真摯に話を聞いてくれるか。

近鉄が酷く、阪神は丁寧で、その他は普通てことか。

あとひとつ言うが、911曰く…

>鉄道各社の問い合わせ電話窓口は鉄ヲタの質問に答えるのがメインではなくて、一般の客のご意見ご要望、利用案内が主目的

そもそも、鉄ヲタの質問てどちらかといえば、一般の客のご意見ご要望のうちに入ってしまうからな。

簡単に問い合わせたとしても、録音のもとで問い合わせになるから、話の内容が残る。

これが参考になるかならんかは別として、意見や要望があったということで報告にあげるための証拠材料となるのはお分かりだろ。
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 00:00:51.02ID:uu3C3ZsG
>>913
おおさか東線は現状南吹田方から到着して新大阪2番線で折り返ししてる
(一部は3番線に入って梅田信号場=地下化されたら大阪駅地下なにわ筋線ホーム=で折り返す)
大阪地下ホーム中之島方に折り返し線を造るか渡り線を使って無理矢理折り返しするなら東線が大阪駅に乗り入れできるけど、そうでないなら東線は現状通り新大阪止まりだと思われる
現状新大阪1番線ははるか等京都方面、3番線がはるか等関空・南紀方面と安治川口行き貨物が使用してる
0916名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 01:25:41.45ID:3Tp7J/A8
>>914
無駄な改行でスペース取って邪魔だからちょっと黙ってくれない?
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 01:44:02.84ID:s83Lafc+
>>915
なるほどな。

結構詳しいところはよく分かったが、いずれにしても、JRや南海ともにダイヤがはっきり分からないのがあるし、俺の言ったことも含めてどうなるかはわからない。

ここで言えるのは、南海だが、44‰という急勾配対応の電車をどれだけ製造して乗り入れるのか。

車両造るにしてもかなり費用がかかるし、特急ラピートだけならまだしも、空港急行までとなるとかなりコストがかかりそう。

現に、急勾配対応できる2000系があるからそれをどう持ってくるかだな。

いずれにしても2031年に開業できたからとしても、計画当初から考えてる運行ダイヤ通りになるのかも分からなければ、南海もJRも試験的運用になるのは間違いない。

今は予想立てるよりも長い目で様子見するしかないかと思う。

2031年なんてまだ先だし、そのころに関空・大阪がどうなってるかはわからん。

今と比べて、かなりのマイナスに落ち込んでるだろうな。
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 01:46:04.27ID:s83Lafc+
>>916
そういうお前が黙れ!

あと、このスレに執着せずに、出ていけば?
本スレ(Part226)があるやろ?
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 05:49:17.40ID:98zNnTy/
京阪スレで延々なにわ筋ネタは良くないな、何がしたいんだか
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 06:44:07.51ID:QZ0DX3LH
なにわ筋線ネタは完璧にスレ違いだが、本来の話題も阪神乗り入れ狂信者が騒いでるだけで大した話題も無い
もうスレの残りも少ないからここは見捨てて本スレに移った方がいいと思う
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 10:00:06.55ID:qU+RM8oU
>>917
10年後なんてわからんな。
それまでに南海地震があるかもしれないし。
それよりも万博が無事できるかだ
0923名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 12:49:18.06ID:s83Lafc+
>>922
まずはそこだな。

京阪の阪神乗り入れも、なにわ筋線のダイヤもそうだが、希望はありつつも、現時点で未定事だし、今後なに起きるかわからんから、それ次第で動くとなるだろ。

いずれもきな臭さが感じてしまうが、それがどう結ぶか。
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 12:58:31.83ID:s83Lafc+
>>921
阪神乗り入れ狂信者て俺も入ってるのか⁉
はたまた失礼な‼

こんなきな臭さを京阪および近鉄がしていては、京阪はゆくゆく阪神に乗り入れするだろうから、そのための実証実験かと思ってみてしまうよ!

・13000系30番台が3000系余剰車両を組まず、6両編成で運用してる

・京阪が桜島方面へ延伸する際に要として、ユニバにホテルを構えてたが、2つあるうち1つが撤退→ホテル京阪タワーのみに…

・アンスリー撤退→「もより市」という独自のコンビニを立ち上げ(スーパーも独自展開してる)→ゆくゆくは、阪急阪神ホールディングスが展開するH2Oとの統合を兼ねてるのかな?

・京阪ではなく、近鉄になるが、オリックスバファローズの球場が神戸から舞洲に移転するので、アクセスの関係から、近鉄は阪神乗り入れよりも、桜島・舞洲方面へのアクセスに切り替えるかも⁉

このくらいか…

来年になれば、まだまだ出てきそう…
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 13:12:05.94ID:tG6Q9nzc
こんなところで感情丸出しにしてるから言われるんやで 文章はまとめて簡潔に
あともうバファローズと近鉄の関係はそこまで強くないと思うよ
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 13:27:31.61ID:+x8osX17
もより市はコンビニじゃない
小型店舗をメインとしたスーパー
コンビニからスーパーに転身するだけ。継続して扱う商品もあるだろう
アンスリーは阪神京阪南海が統一ブランドとして使ってたものを看板を変えて使わなくなるだけ(商標権の権利者からは離脱だろうが)
運営する会社は今後も今までと同じ
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 17:25:28.02ID:s83Lafc+
>>925
色々突っ込みどころ満載なんだがな。

君がここのスレ主だったら、謝罪の意をこめて勝手なことをしたり、迷惑かけたことについて謝るが、そうでないなら黙るか無視する選択肢を選べばと思うし、本スレ(part226)へ行けばと言いたくなる。

それと、バファローズと近鉄の関係がそこまでないにしても、夢洲開発には近鉄も関わってるからな。海遊館移転もそうだし。あと、近鉄かてユニバのホテルもあるやん。

そう考えたら、舞洲もという発想になるんではないけ?
0928名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 17:26:46.29ID:s83Lafc+
>>926
そうなんだ。

ただ、ゆくゆくは南海もアンスリーから離れて別のコンビニを立てるだろう。
0929名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 16:30:04.37ID:o81HUNZX
ABC前のラバーダック見に行く人おけいはん
0931名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 08:13:43.52ID:2WRmLrCf
渡辺橋駅と堂島、淀屋橋駅との地下連絡通路整備して
大阪駅と淀屋橋駅の機能を持たせた駅にしないと
そうすれば渡辺橋駅の利用者は倍以上に増える
0932名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 08:40:39.34ID:Y7IubPrs
渡辺橋とドーチカの地下道の話よく出てくるけど、そりゃあれば少し便利にはなるがその程度の事であの駅の利用者が大幅に増えるか?
大江橋(淀屋橋)を含む中之島地区から大阪駅を歩く人なら淀屋橋から歩くだろうし
それに京阪の敷地でもない堂島川の下に地下道通す工事を今さら京阪が金かけて造るとも思えんし
造るなら大阪市の仕事だと思うが
0933名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 09:08:44.69ID:j9Z1Qtl+
相変わらず座席がゴミだらけ糸屑だらけで汚いな
年中やる気がないんだな京阪の奴らは
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 09:08:53.05ID:z4QHcQ35
相変わらず座席がゴミだらけ糸屑だらけで汚いな
年中やる気がないんだな京阪の奴らは
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 09:49:21.10ID:V0SgHNXy
>>930
25日で終わったと思う
0936名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 12:45:55.61ID:/YHA8NoU
>>932
一回地上に階段で上がって橋を2つ渡って再び階段を降りるのは疲れた体には辛い 
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 13:25:38.49ID:lyFsgZyg
>>936
気持ちは分かるが、そういう人が大量にいない限り大阪市は金を出さんだろう
川の地権者じゃない京阪はなおさら
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 21:43:31.06ID:Qh83UBIR
渡し船ってのはどや?
風情があっていいぜ。
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:47.81ID:RnKI8NcA
面倒臭さこそが風情。
てか、それ以外活路はなかろ? >渡辺橋。
0941名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 22:39:29.71ID:nrnrx0Cd
フェスティバルシティの大家に金出してもらったらいいんじゃね?毎日無駄紙を大量に刷るくらい余裕あるんだし。
0942名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 08:49:50.26ID:uslJ11j5
無駄紙は刷っても、無駄道に金は出さない。
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 09:21:30.03ID:YmiIsldT
無駄、とまでは言わないけど(あればそれなりには便利だし)、それを造ることによって劇的に利用者が増える、ってものでもないからなぁ
普通の地下道なら上から穴掘って後から蓋すればいいけど、川の下だとそうはいかんし金が掛かる
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 09:32:20.70ID:Y4QDGgJw
祇園四条駅と京都河原町駅が地下道で結ぶのが困難なのと理屈は同じだな
鴨川あるから
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 09:50:43.66ID:HWXi7b7O
祇園四条ー京都河原町は地下道があればかなり捗ると思うけど、四条大橋から鴨川見たら「こりゃ掘るのは大変だな」ってすぐ分かるからな
京都市が金持ちなら造ってたかもしれんがw
0947名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 10:08:49.83ID:Aa5VaLVb
四条河原町界隈には「地下街」が無いから、地下道無くてもそんなには困らないんだよな
京阪ー阪急の乗り換えは雨の日は地下道ほしいけど、どっちの地下駅もそんなには深くないからまあ諦めはつくな
多分鴨川の下に地下道造っても両駅で上下動が発生しそうだし
0948名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:09:06.88ID:lTP4+acD
鴨川の川底に地下道を作る
結局四条大橋渡った方が近道になるという落ち
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:15:52.75ID:ahz+479j
風情もクソも無くていいから四条大橋の歩道に屋根つけて欲しくはある
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:27:20.97ID:dLZrxODV
>>924
先程この件について、京阪・近鉄とも、問い合わせしたわ。
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:28:17.80ID:0Et2mstG
三条大橋と四条大橋の間に、おフランスから橋を寄贈したいと申し出あったのに
景観が破壊されると猛烈な反対運動で取り下げさせた京都人を舐めたらあかん。
その割にとてもじゃないが景観が美しいとは言えない観光地周辺以外の京都の町。
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:32:06.34ID:dLZrxODV
>>950
京阪…

・13000系30番台が3000系余剰車両を組まず、6両編成で運用してる

・京阪が桜島方面へ延伸する際に要として、ユニバにホテルを構えてたが、2つあるうち1つが撤退→ホテル京阪タワーのみに…

・アンスリー撤退→「もより市」という独自のコンビニを立ち上げ(スーパーも独自展開してる)→ゆくゆくは、阪急阪神ホールディングスが展開するH2Oとの統合を兼ねてるのかな?

→ すべて、そうではないとのことで、阪神乗り入れについても現段階では、検討をしてるうえで、構想はしてない。

いずれにしろ、IR誘致が決定となると動きがでてくるので、それまで様子見の程お願いいたしますと。

一方の近鉄…

・京阪ではなく、近鉄になるが、オリックスバファローズの球場が神戸から舞洲に移転するので、アクセスの関係から、近鉄は阪神乗り入れよりも、桜島・舞洲方面へのアクセスに切り替えるかも⁉

→ こちらに関しても、現時点で検討されてないために、お答えできないとのこと。

とりまとめれば、鉄道会社に問い合わせても、これしか答えることができないから、本当に聞くとしたら、中之島高速鉄道や西大阪高速鉄道の株主となっている大阪府と大阪市。

その両トップが属してる大阪維新の会に聞くしかない。

とりまとめれば、鉄道会社に問い合わせても、これしか答えることができないから、本当に聞くとしたら、中之島高速鉄道や西大阪高速鉄道の株主となっている大阪府と大阪市。

その両トップが属してる大阪維新の会に聞くしかない。

→ その大阪維新の会は数年前に問い合わせたら、検討するとのことを言ってた。

また、別に大阪維新の会の大阪市議である飯田哲史市議が採算性の問題がと主張していた。

そのくらい!

以上!
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:39:15.75ID:ahz+479j
オーパのエレベーターから見下ろす鴨川左岸の街並みも普通の地方都市のそれでしかない
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:47:28.00ID:dLZrxODV
とりあえず、結論つけたら、京阪と阪神の乗り入れや、阪急と京阪を乗り入れするのも互いに採算性の面を考えたら、現時点では難しい!

本気で相互直通運転を考えるなら、大阪市は勿論、乗り入れ先の拠点になる神戸市や京都市。またはそこまでの沿線周辺地域の活性化しかない。

となれば、首都移転しかなかろう。

東京→京都になるけど、各省庁・官公庁の移転をそれぞれ分散させるとなれば、貿易・外交関係を神戸または阪神工業地帯に拠点をおけば、首都京都とのアクセスで重要になる。

また、神戸には空港がある!

関空と併用し、首都京都、商都大阪からアクセスできれば有望になるのではという見方ができる。

なので、大阪都構想でも言えるが、相互直通運転を熱望するなら、首都・省庁移転など、キッカケができるものに期待しないとならないのではないでしょうか。

首都東京の崩壊もすぐそこまで迫ってるからチャンスといえば、チャンスだ!


…話は以上!
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 17:28:59.03ID:uxt6AGFt
>>956
まあこのスレも1000行くしまともな京阪スレはpart226があるしいいんじゃないの?これ以上この流れ続けたいんだったら「京阪と阪神直通の願望を叶えるスレ」とか立ててもらって226に来なければ俺はそれで良いし
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:03:34.86ID:O3guepYG
京阪阪神直通妄想スレw
どれだけアホな妄想する奴がいるのか見てみたい気もするw
京阪社長が言ったメトロ中央線直通を熱望するヲタは存在するのだろうか?
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:29:27.38ID:dLZrxODV
アホで悪かったな!

とりあえず、俺が色々こだわってたことはこれにて解決できた!

不可能なことでも可能となるのが徐々に見えてきたから、あとは流れ任せしかない。

俺みたいな一般人が言うことじゃないからな!

頼んだぜ!

ユダヤメーソン維新の会(笑)
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:45:38.22ID:dri3B3eI
一般人は鉄道会社の問い合わせ窓口に車両や他社乗り入れとかを聞いたりせんわ(笑)
答えられない(知らない)事が分かってるからな
スレも残り少ないし面白がって見てるけどw
0961名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 20:01:47.50ID:dLZrxODV
>>960
一般人どころかの鉄オタでも問い合わせなんか、しないだろ(笑)

ちまたで荒らしてるやつとかよぉ?
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 20:08:38.11ID:dLZrxODV
おそらく960とかは、鉄道会社に問い合わせした際に、相直しないと、ジョーカー行為すんぞとか脅しを促すことを言うたんじゃないかなとか思てるだろ?

また別だし、そんな警官治安部隊に引っかかるまねはせん!

話してての雰囲気を掴むことが狙いだからな。

おそらくだが、近鉄は駄目な会社。京阪がそのつぎだが、近鉄がダントツ駄目だな!

阪神はまだマトモなとこがある。

俺との話することによって、その会社自身に積極性があるかどうかがわかるんよ。

近鉄は何もないし、下手すりゃ大きな問題を起こす。

京阪はこのままいけば、財政破綻とかが現実で起きそう。

そこまで読める!
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 20:25:29.24ID:8WB6Rnrr
阪神はID:dLZrxODV みたいなオツムのネジが飛んだヲタ人からの問い合わせでも真剣に答える所からして、
普段からトラキチ以外のヲタやクレーマーに注目されづらい会社なんだなと思ってしまった。

逆に近鉄は普段から鉄ヲタの問い合わせが多くて、
センシティブな質問にぶち当たったらお答えできませんって言うようマニュアルが整っているんだなと感じた。
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:03.10ID:lNNKvd+v
客商売の会社には、ヤクザやその会社の製品やサービス分野のヲタク連中に対応するための専門の担当者がいて、
わけの分からんクレームや問い合わせを上手に交わす。
交わされた方はチャンと相手にして貰えたと勘違いして、他人に自慢してまわる。
正にアホ丸出しや w
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:47:51.02ID:dLZrxODV
>>963 >>964

お前らは普段から人を見下しながら生活してるなと読めた。

お前らみたいな奴らの働き先はひめゆり園がオススメかも!
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 22:02:33.64ID:zHBBgRbx
>>963-964
あんまり言ってやるなw
まだ人生経験が薄い子供なんだろ
いっぱしの知識を得て大人になったつもりでいるだけの
そのうち社会の仕組みを思い知ることになるだろうさ
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 22:32:15.48ID:zmdkovo/
それがこれでも30前後のいい大人なんだよw
俺が親だったら情けないわw
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 12:02:27.47ID:JtAnhPv8
大阪都民(仮)、知らない間にJR西日本車両更新予想スレから京阪スレで暴れてて草。
アラサーでもアラフィフでもどっちでもいいけど虚言とイキりはみっともないぞ
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:36:20.31ID:sJXD5xYa
970で俺に文句言ってるやつら全員火炙りの刑に処されて死ス!
0971名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:38:02.49ID:sJXD5xYa
とりあえず、来年からアメリカ軍に入隊することが決まってんだわ!

そのときにお前らサイバーでボコボコにしてやんから覚悟しろよ!
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:40:57.02ID:sJXD5xYa
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココ、大丈夫ですかァ〜??wwwwwwww
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココ、大丈夫ですかァ〜??wwwwwwww
>>966 >>969 萌音ちゃんからのモネちゃん
((☛(◜◔。◔◝)☚))親死んだ人はココ、大丈夫ですかァ〜??wwwwwwww
((☛(◜◔。◔◝)☚))親死んだ人はココ、大丈夫ですかァ〜??wwwwwwww

http://blog-imgs-21....museum/978835473.jpg
http://blog-imgs-24....museum/a88724o11.jpg
http://up.gc-img.net...wCAn1y9_pfEmH_22.gif
http://blog-imgs-87..../nobujiri/286171.jpg
http://up.gc-img.net...wCAn1y9_pfEmH_22.gif
http://breaking-news...jp/2016/08/07/026454
http://blog-imgs-21....museum/978835473.jpg
http://a.imgef.com/gSww68J.jpg
http://a.imgef.com/lTYLNAd.jpg
↑オナニーでもしながら見てろ!ゲス!
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:42:57.94ID:sJXD5xYa
>>967 >>968

短文キチガイの癖に稚拙で幼稚園児並みの意味不明なカキコで本人バレバレw

国立大もこんな中途半端な知識しかないアホの為にも
障害者枠を廃止しろって。

萌音ちゃんからのモネちゃんみでぇな新たなクズを輩出しない為に。

こんな生きてても無駄な奴に税金を投じる必要はないって。

口だけで何も出来ないクズ。その天罰が親が死ぬとか自業自得。

大学に出ててBBT並みのキチガイかw
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:51:40.12ID:scmCOOo0
>>955
阪急と折り合いが悪いから阪神との総合乗り遅れも無理だし、アンスリーの解消解体への道に進んだのかも?
0975名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 14:01:42.48ID:j5yTUVbK
>>974
総合乗り遅れ、ってなんなんだよw
アンスリーはただのブランド名だから解体するような組織は無い
京阪はブランド使用権利者から離脱して自社のコンビニからスーパーに転換、南海がどうするかは知らない
0976名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 14:47:58.23ID:JtAnhPv8
>>971
嘘言うにしても自分の設定忘れないようにしてもう少し頭使いましょうね


156名無し野電車区 (スフッ Sd5f-LkW/)2021/06/27(日) 18:42:17.23ID:PMbpj2iVd
>>132
ええ加減にせんと、ガチでころすで!
山口組系列なめんな!
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 15:33:41.58ID:Tkxn0apl
それより快速急行もうちょい使いやすい時間にしてほしい
特急すぐの続行だし各停車駅で無駄に停車するなら京都方面行きもう少し後ろにスジをずらして欲しい
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 15:58:42.42ID:I79l8m4s
>>977
仕方ないよ。大阪方で間隔開けると京都方で詰まって待避や折り返しホームが窮屈になるから
なにわ筋線できたら快急は関空アクセスで中之島行きになるだろうしね
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 16:05:43.26ID:2DHGWCo6
>>977
この問題を解決するには前に誰かが言ってたように快急を急行に置き換えるのが一番なんだろうね
観光客も戻りつつあるみたいだし次の改正でそうなるかもしれない
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 16:19:46.06ID:mnRM/vn1
>>979
観光客が戻りつつあるなら余計に快急の急行格下げはなかろ。
「特急と特急モドキ合わせて6本/h」こそ、観光客需要への未練の産物なんだから。
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 17:00:34.29ID:opSrdMRo
>>979
でもさあ、快急を急行にすると京橋→三条の所要時間は特急43分、急行56分(土休日の時刻表参照)で12分差があるからそれを後ろに下げたら次の特急に追い付かれるからどこかで待避しないとあかんやん
それだと結局続行になってしまう
インバウンドが戻らないと石清水や伏見稲荷なんて大した需要も無いだろうし
今のままでいいと思うけどなあ
一番いいのは特急6と樟葉急行2だと思うけどそこまでの需要も無さそうだし
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 19:52:59.89ID:OAfbZxqP
>>976
てめえ、俺が嘘ついとるとか、何でそんなもんまでしってんねん?

俺の住所・氏名とかもしっとるんちゅうんか?

そういう脅しは犯罪の始まりだよ?

そんなあやふやな脅迫内容と違ってな!
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 19:58:47.16ID:OAfbZxqP
>>974
じゃあ、近鉄との乗り入れが進んだのは創業者が同じ阪急からの声掛けで勧められたともいうのか?

だとしても、阪神近鉄の乗り入れと、阪神阪急が手を結んだあたりが2009年・2008年。この差や流れに至るまでとしても、何か矛盾を感じるぜ?
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 20:00:02.34ID:OAfbZxqP
>>982

多分専用ので調べたんだろう。

IPアドレスからくぐると。

やっぱりだが、なんかあやしいな…

まさか、あいつがまた始めてたりして…
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 21:36:30.85ID:4zTZWQID
高度成長期以降の近鉄の北摂・阪神進出の動きは阪急からしたらかなり警戒しているみたいだけどな。
神戸市交通局の地下鉄部門の委託事業を落札したことからしても近鉄もまだ諦めてないみたいだし。

キタの私鉄がミナミに進出する阪神なんば線開業というのは本来ならば私鉄間のパワーバランスを揺るがす出来事。
(作ったのが阪急でも近鉄でもなく大手私鉄では弱小といえる阪神だったからそこまで大きく動いてないけど)

もちろん現実の阪神の村上ファンドによる買収事件は違うだろうけど
阪神が近鉄でも京阪でも西武でもどこか他のライバル鉄道会社と手を組んで阪急の強敵になる前に
阪急がどこかの投資ファンドと手を組んで先手を打って阪神を支配しても全くおかしくない状況だし、

逆に近鉄が高度成長期のときのように元気な時に今の会社法になってたら
村上ファンドのホワイトナイトみたいな回りくどいやり方ではなく、
近鉄が阪神のTOBを仕掛け、阪急もそれに対抗する手段を取るだろう。
(現実の奈良電における○近鉄vs京阪●、能勢電における○阪急vs西武●みたいに)

もしそこで勝ったのが近鉄であれば現実よりもっと露骨に阪急の牙城である北摂や阪神間に攻め込む行動を取ってたはず。
そうなれば負けた阪急は国鉄大阪鉄道管理局(JR西日本)と早期に手を結び、梅田や三宮の街は大きく変わってたかもしれない。
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 22:12:11.86ID:Jd8zqj0p
>>978
ちなみに自分が乗った便では樟葉・中書島辺りで体感1分くらい止まってた
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 22:20:30.38ID:JtAnhPv8
>>982
西日本車両更新予想スレで自分からそう言ってたこともう忘れたの?
その前後で君とやりとりしていたのはこの自分なんですけどね

982名無し野電車区 (ワッチョイ 9432-pODI [133.206.9.32])2021/12/26(日) 14:13:13.98ID:BsX1b/yf0
>>969
ホンマお前のやることは、幼稚園児並みだなお前はwww

それを信じてることがバカやし、過去スレのコピペして何になるの?

それで嵐が減るとでも思ってんのか?

てか、俺のことアラサー呼ばわりしてんのお前だけだな(笑)

ID変えて言うとかやるんちゃう?
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 22:33:02.00ID:LJWVZPtx
毎回単発で違う人が一期一会的に書いてるフリでもしたいんじゃないの?w
住人なら誰が見てもバレバレなのにな
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 01:04:35.41ID:YWSnZqNs
>>985
その阪急。

神戸高速にて阪神へは乗り入れてるが、近鉄は三宮までだからセーフやてゆうんか。

近鉄特急が山陽乗り入れなら、阪急の新開地乗り入れはどうなるんやら?
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 01:06:09.79ID:YWSnZqNs
>>989 >>988

もうそろそろこのスレも閉めるころやし、いい加減に離れろ!

お前らがやっとるせいで、変なメールがわんさか来てるのが分かっとるしな!
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 07:20:11.46ID:3Q52WB85
>>992追記
山陽に乗り入れる前に三宮までの乗り入れ定期化が先じゃね? >近鉄特急。
まぁ、コロナで加速した衰退で実現は不可能だろうけど。
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 09:47:08.15ID:73jH/kz5
阪神は近鉄特急の三宮乗り入れは否定的
需要がある程度見込めるのは承知してるけど、尼崎以西の過密ダイヤや特急券発券システムの設置の必要性を考えるとあまり現実的ではないからね
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 10:55:08.78ID:3Q52WB85
相手の阪伊特急が快速急行並みに落ちぶれて、受け入れのメリットも薄れた。
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 12:01:06.48ID:r2YAixP8
>>995
あれは丙特急だな
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 12:31:37.93ID:vwEY8G3L
謂わば全車プレミアムシートの快速急行。
万が一実現したら、何もわざわざ京阪と直通しなくてもいいのかも w
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 13:25:48.00ID:YWSnZqNs
>>993 >>992
やとしたら、尼崎〜今津までの複々線化で今津から神戸行くか宝塚行くかを選択させるのと、京阪中之島線を西九条まで延伸させ、阪神なんば線(伝法〜九条)を地下に移したのちに、西九条で尼崎行くか桜島行くかを選択させるしか方法ないな。

いずれも検討しますとのことだが、勿論建設となれば、費用かかる。

せめて近畿地方交通審査会まで持っていくのが望ましい!

つうわけで、そろそろスレが幕を閉じるから、続きは226で!

俺は変なやつとからみたくないからここでさる!

短い間だったが、お世話になりました!

また、どこかで会いましたらよろしくお願いいたします!

では!!
0999名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 13:26:08.47ID:YWSnZqNs
のこり2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況