X



西九州新幹線9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/09(木) 01:48:50.42ID:35skDVn40
●このスレでは主に2022年開業予定の西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。

「2022年秋に西九州新幹線が開業します」
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく昭和48年の「整備計画」により整備が行われている福岡市と長崎市を結ぶ路線であり、現在は武雄温泉・長崎間の整備を進めています。
武雄温泉・長崎間は、線路延長約66kmをフル規格(標準軌)により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により、2022年度秋頃の開業を予定しています。

開業予定駅
佐賀県:武雄温泉、嬉野温泉
長崎県:新大村、諫早、長崎

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629544851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/09(木) 02:09:20.56ID:zr2ZM9no0
乙です。
0003名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/09(木) 02:47:23.53ID:PRg/DF9S0
計画は白紙撤回や中止になる事もある
長崎は50年近く前の時代遅れ事業をゴリ推すな
0004東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スッップ)
垢版 |
2021/09/09(木) 06:07:52.46ID:qoEVEP8md
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0008名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:07:35.70ID:zsdZcCCJ0
やめときゃいいのにとしか思えない。数年で赤字補填とか上下分離とか要求されそう。また、駅周辺に誘致した商業テナントも話が違うとか言い出しそう。
0009名無し野電車区 (ペラペラ)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:46:35.12ID:X2iXaN74D
>>8
商業施設もそれが原因で自分とこが儲からなかったら佐賀のせいだとか通せんぼしたからだとか言い出すんだろうけど佐賀は自分とこの権利を行使しただけなんだから佐賀は高みの見物
0010名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:34:04.82ID:T7QPcZ/f0
>>7
人口減少やコロナで観光客すら見込めないから新鳥栖ー武雄温泉の全フル化は白紙でいいな
財源問題もあるし、佐賀を恫喝した所で全フル化は不可能だ
0011名無し野電車区 (アウアウウー)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:05:51.89ID:WcWcHt86a
>>10
コロナは兎も角、人口減少は武雄温泉〜諫早の着工前から分かっていたことだし
やはり、武雄温泉〜諫早の着工前か
遅くとも武雄温泉〜長崎にスラブ軌道を敷く前に言わないとな

コロナにしても、これから10年先20年先を考える時に
ここ数年の状況で永遠のことを今から決める話じゃないしな
0012名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:08:18.57ID:QEf9lsHY0
ところで大村の基地では全検はせずに川内と同様解体して熊本まで持っていくという話あるがどうだろうか?
川内から鹿児島とは違って距離あるから大変そう。
0014名無し野電車区 (スププ)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:01:18.88ID:q3VIokOGd
壮大な計画だな。
0016名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:31:18.15ID:6OHyfFXAd
在来線単線、新幹線単線でよろ
0020名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:11:35.95ID:1Fyioxz80
前スレでいかに不要か結論が出てしまったな。のんびりいこや〜
0025名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:42:49.01ID:24zmshWq0
大体、武雄から長崎の間はおらが村おらが村でどこもかしこも停車駅引っぱりすぎて全く本気度が見えない。
せめて博多から新鳥栖や佐賀から武雄ぐらい、理想は熊本〜鹿児島ぐらいの駅の間隔じゃないと
新幹線通す距離じゃないんだよね。鳥栖から佐賀も近すぎて新幹線通すような距離ではない。
駅を多く作りすぎってことは、即ち線形が新幹線に向いてない。
リニア中央新幹線なんて見て見ろよ、ほぼ真っ直線にぐいっときてる。
長崎の地形に沿って鉄道通すなら在来線の特急がいいとこ。曲がりくねり過ぎてて
カーブに対して斜め浮いたように走ってるし、かもめですら不安な気持ちになる。
あの線形で新幹線が通るなんてこわいわ。まずまっすぐの線路つくってみろよ。
長崎空港から長与までまず車道用の橋とか作れば便利そうなのになぜ大きく曲線曲がって大回りするの?
そこを開発すれば、新幹線なんて要らんと思い直すと思うぞ。
諫早湾だって関門道路作ってるけどもっと海際の河口に便利そうな橋作ればよかったのに。
0026名無し野電車区 (アウアウキー)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:31:25.03ID:/CxDqz7Ra
>>25
九州新幹線 停車駅一覧(12駅)
博多 はかた
新鳥栖 しんとす
久留米 くるめ
筑後船小屋 ちくごふなごや
新大牟田 しんおおむた
新玉名 しんたまな
熊本 くまもと
新八代 しんやつしろ
新水俣 しんみなまた
出水 いずみ
川内 せんだい
鹿児島中央 かごしまちゅうおう

嬉野温泉駅が無ければ鹿児島ルートと比べてみたらまあこんなもんかなって感じじゃない?
あと八代〜川内の風景を知ってる人はあなたの書き込み読んでこの人はなに言ってんだと思ってるはずだよ。
0027名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 03:44:41.35ID:gpYmVLE60
>>26
そうですか。
でも距離間隔のことを言ってるに過ぎないので、どうでもいいつまんねー話。
加速度も十分でない区間を他の普通の鉄道や高速バスやら交通機関と比べて乗るかって話だ。
0028名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 04:03:46.43ID:gpYmVLE60
鹿児島からの人は端の駅だから必ず上方向に行く、いわばほぼ全員川内を通るから、
川内駅では鹿児島から乗った人(に行く人)がほぼ全員乗ってるから鹿児島駅の一部みたいなものだ。
一部は川内駅から乗り降りするそこの住民や用のある人はいるだろうが、
それに伴って、川内駅で一旦止まりまーす(減速・停車)といっても、十分な距離感(時間短縮効果)なので、
鹿児島から乗ったり鹿児島に行く人は不満を持つことはない。そのまま降りずに乗り続けるだろう。
逆に、停車駅間隔が玉突き事故が起こってるかのように減速停車待ち時間を繰り返すような場所は、
別の交通機関で行った方がましだなるでしょう。しかも曲がりくねった分はその分距離運賃も上乗せされるし。
0029名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 04:52:25.52ID:gpYmVLE60
曲がってる分将来又は場合にって減速して通過するみたいなことも可能な
余白やゆとりがなく、変則的な自由度がなく縛られている。
とにかく県内でジグザグ繋げるような県の所有物然するようなことは新幹線ではなく県内の電鉄でやれ。

あと、ついでに大事なこと言っておくけど、鹿児島を長崎と比べて参考にするようなことは間違ってるぞ。
2004年の新八代 - 鹿児島部分開業以前から、宮崎県の人も多くは鹿児島駅を使って移動してるからな。
距離的には熊本経由の方が短いか関わらないとしても鹿児島経由の方が交通網が発達してて早くてわかりやすくて便利なのだそう。
山を通って超えていくより都会を通った方が楽しいとか気分的なものもあるかもしれないけどね。
更に逆に宮崎への需要が鹿児島駅を利用ってこともあるだろうし、鹿児島は鹿児島一本で勝負してるわけじゃないから。
ここを見誤って余裕ぶっこいてるの憐れなんだよなーーーーー。
0033名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:51:23.16ID:MQcPGM6j0
>>29
地図見れば一目瞭然だよねえ
「第一回ちきちき東京駅まで出来るだけ早く着こうよレース(空路はダメよ)」が行われたら、長崎駅を利用するのは
・長崎市
・時津町
・長与町
・五島の一部
・西海市の極一部
・熊本県天草下島の一部
だろうけど、鹿児島中央駅利用者は
・鹿児島県西部を除くほぼ全部(西部県民は川内駅や出水駅を使うから)
・南西諸島〜沖縄県民
・宮崎県南部の一部
と圧倒的に鹿児島の方が多いだろうねえ

つまり西九州新幹線を利用する住民数はかなり少ないので、やはりビジネス客や国内外の観光客を取り込まなくてはならないよねえ
或いは、長崎で水揚げされた新鮮な魚介類を素早く輸送する「西九州お魚貨物新幹線専用車両」でも造るか?
0034名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:57:29.97ID:gpYmVLE60
>>33
「お魚貨物新幹線」富山だっけ?やってたね。
一昨日ぐらいのニュースで見た(笑)
0035名無し野電車区 (アウアウキー)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:34:53.39ID:+O1AQ727a
>>33
なんで鹿児島や長崎から飛行機使わずに新幹線で東京まで行くんだよ
そんなことしたら腰もぶっ壊れて痔持ちになって体ガタガタになるわ
頭イカれてんな

だいたい
>・南西諸島〜沖縄県民
南西諸島の鹿児島県内部ですら本土までフェリー移動にどれだけの時間かかると思ってんだ
沖縄県民が鹿児島に上陸して新幹線に乗るとか言い出して巻き込もうとするから佐賀は全方位から嫌われるんだぞ
沖縄県民や島嶼民はこっち見んなって思ってるぞ?
0037名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:16:24.66ID:gpYmVLE60
>>35
それ多分長崎県の反対派だぞ
別に鹿児島の諸島や熊本の天草まで入るとか思ってないから。
やけに地元に詳しすぎるだろ。佐賀んもんじゃない。
東京の例えは別に中国四国方面行先でも理にかなってる。
0039名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:45:28.79ID:V5PPy9kK0
>>37
いや、普通にお前だろ
地元に詳しすぎって詳しくない者から見てどうやって詳しいかどうか判断するつもりなんだ?
天草島内から自家用でフェリー乗り場まで行って、フェリーに一時間近く揺られて、そこからバスに二時間近く揺られた挙げ句に糞田舎の諫早に着いたからってどうなるってんだ
天草民はたいがい快速あまくさばっかりだっつうの
そんな自演が通用すると思ってるなんて頭狂ってんのかよ
0041名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:49:12.93ID:V5PPy9kK0
>>38
自由は2+3で指定は2+2になってるイメージ図出てなかったかね
自由なんて乗ることまずないだろうから指定が2+2なら別に自由はどうでもいいな
0043名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:42:20.98ID:V5PPy9kK0
>>42
たとえガラガラでも自由に乗る奴の気持ちがわからん
どんなロジックで自由なのかちょっと気持ちはある
0045名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:18:48.42ID:EBGvtrYVd
>>43
ガラガラなら3人掛けを一人で使ったり、2人掛けを転換して脚伸ばしたり
座席が取れない可能性が無いなら指定取る必要も無いかと
0046名無し野電車区 (アウアウキー)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:36:51.05ID:kwMtk0FSa
>>45
オンボロ列車のクロスシートでやるならわかるけどいくらガラガラだからって新幹線で同じことをやろうって気にはならないな
俺はだけどね

なんつうか品性を感じない
005133 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:07:06.19ID:N6MCtyaA0
>>39
いや、37のおっしゃる通り私は長崎の反新幹線派ですよ
まあ反言うても、きちんと筋通さずなし崩しで新幹線開通狙うやり方が気に食わないだけでして、今後もし佐賀が新鳥栖〜武雄の新幹線化に合意するのならば(あら、そーなのねえ)位にしか思いませんが
005233 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:09:59.23ID:N6MCtyaA0
まあ要は長崎〜博多がフルで繋がっても潜在的利用者はさほど多くないよね、と言いたかった次第でして
0053名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:11:17.84ID:b6k4FXvF0
私は佐賀県のフル規格賛成派だわ

JR九州が在来線を管理
佐世保〜博多特急を1本/h維持
佐賀〜博多快速を1本/h維持
工事費用は長崎県持ち
佐賀駅は佐賀県持ち

佐賀県の負担を長崎県とJR九州が個別に負担すりゃいい
0057名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:33:49.54ID:b6k4FXvF0
>>55
政府がJR九州に対して在来線を管理しろと言っている
長崎県にも与党PTから何度か打診しとる
受け入れ難いならリレー方式でいいと言えばいい
0061名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:08:03.00ID:HRHq/m8f0
ID:N6MCtyaA0=ID:b6k4FXvF0=佐賀でしたチャンチャン♪
0063名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:21:25.55ID:b6k4FXvF0
佐賀県のフル規格賛成派と長崎県のフル規格賛成派の意見が違うのはそら仕方ないんじゃないの?
006533 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:51:09.96ID:tsB0s18H0
ID 変わってるだろうが、自分(N6MCtyaA0)は長崎の反新幹線派だってばよ
同一人物視するほど意見似てたかしら?(^_^;)
0067名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:01:44.87ID:fhkQHwjR0
長崎の男が鳥栖の婆さんを殺害
市長射殺事件といい、長崎はキチガイ育成村っすな
0070名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:14:00.66ID:ePW8RpGQ0
政府、国交省はJR九州に在来線を管理するように言っている
与党PTが何回か長崎県にも負担させようとしている
このことから結構現実的だと思うけどね
0071名無し野電車区 (テテンテンテン)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:08:05.32ID:31MAK+SyM
JR九州「お断りします」
長崎「お断りします」
あきらめろ
佐賀のゴネ得狙いは失敗しました

佐賀は所定の負担をして全線フルに合意し
並行在来線経営分離も受け入れるか
あくまで武雄乗換継続を主張しその結果孤立新幹線は大赤字で廃止か
二択だよ
0073名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 04:56:14.29ID:MpdOwGNC0
>>37
>>39

>>51の流れ華麗だ

まあそうだろ。ちらっと長崎の知らん情報知って欲しいから詰め込んでPRしてる感じだし。
お魚新幹線という発想は、どう考えても長崎側に対する親身ある提案で身内の者からしか出てこない発想。
ただし、1h1本とかそんなのは佐賀が決めることで、そういう事情っていうのは
決めて置いて約束しても簡単に事情っというもので変わるから口出ししても無駄。
0074名無し野電車区 (テテンテンテン)
垢版 |
2021/09/15(水) 05:02:57.40ID:31MAK+SyM
武雄行新幹線では鮮魚も運べん
トロ箱は対面乗換してくれないからな
漁港→長崎駅→武雄駅(1時間後のリレーかもめに積み替え)→博多駅→需要家
なら漁港から需要家までトラック輸送したほうが早いわ
0075名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 05:17:22.23ID:MpdOwGNC0
>>31
佐賀新聞はとってるが電子有料は登録なんてしてない人がほとんど。
多分だれも見れん。

ここにちょっと内容が書いてあったので

<佐賀「なんもなか」の真実>#4 生き物 釣りと虫捕り、夢かなう
http://www.hokkaidotr.com/ent/13165/

以前見た移住者特集も別の東京から唐津への移住だった気がする。東京は佐賀と似たような地形だが
正反対の歴史をたどってる存在だ。東京は、日本と言う国で一番の代表で、世界の中の立ち位置の首都として
競わないといけないことから、首都なりの宿命を背負うちょうど正反対の存在だと思うから、人はないものねだりだから
東京の人がピンポイントで東京にないものが佐賀にあるという魅力を持つ人が現れるのは一定の確立で可能性はあると思う。

特に田舎から出てきた人より祖父母の代の頃の自然の残る東京の思い出話を聞かされた世代とかは、再現性を求めたり。
特に唐津は、東京で使い慣れた地下鉄ですぐ大都市に行ける環境っていう東京に似た安心感も備えてるのだろう。
0076名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 05:41:19.46ID:MpdOwGNC0
>>29
新幹線鹿児島ルートについても意見を。
長崎駅と違い背後に宮崎県が控えている鹿児島駅については、九州新幹線全通
成功例を2匹目のどじょうと長崎が元々早く欲しがってたのを浮かれて更に新幹線を
推し進めたのと同じくJR九州もその点には気づいてなさそうだったけどね。


宮崎県は(鹿児島と九州新幹線取り込みエリアの熊本や鹿児島も言えると思うが)、
県面積が大きく深い山々で他県移動を封鎖されてるような状態のため、
佐賀県民が普段県外に出て福岡・長崎・大分・熊本などに平日や休日に頻繁にぷらっと移動して日帰りで遊んで
少額のお金を使うという生活スタイルがそもそもない。

日帰りでどこか行こうとしても県面積が広すぎ県内もしくは長距離の旅になるため、
普段地元の近所でお金使わず遊ぶというのが一般的な為、まとまった連休があれば、
その貯めたお金を買い物や旅行や交通費やらに
豪勢にドカンとお金を使う県民性というか生活スタイルがまず存在する。


長崎はどうだと考えれば、まず背後には島意外にないし、
特に近隣県の協力といって佐賀を挙げても、佐賀は小面積県なので普段からちょこちょこと
使っていくので宮崎の事例とは真逆で新幹線など交通費に馬鹿高いお金を支払うなんてしなくなる。

長崎も中韓からとか増えれば可能性もあるけど、コロナがあるし、
日本国民自身が国内にくることをちょっと嫌っちゃってるからね。

長崎も愚かだがJR九州も見通しが甘いのがちょっとね。
0077名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 05:52:49.77ID:MpdOwGNC0
>>76
ちなみに、宮崎県はNHK除く民放が2局しかない有様らしい。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1177909.html
https://machi-log.net/?p=64183

Mステも知らないし、TBSも映らない、今でこそネット動画がある分いいかもしれないけど、
映るテレビ番組もタイムリーではなく1か月とかかなり遅れて放送されるらしいし。
それで観光客向け観光地の娯楽しかないって、東京大阪へ出ていく人が多いだろうし、
お出かけも遠めのそういう場所なのだろうな。
0078名無し野電車区 (アウアウキー)
垢版 |
2021/09/15(水) 06:52:29.56ID:SGhKYW3la
>>51
>>73
おい!文体www
自演乙wwwwwww
0079名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 06:59:15.52ID:MpdOwGNC0
>>78
ただ女性なだけだろ

自分は「。」をつけたりつけなかったり(一応普通はつけてしまう派)
この人は完全につけない派

言うても=京都に近い関西弁

佐賀弁は大分共々大阪弁には少し似てるが京都には似てない。

有無も言わさず数の暴力で押さえつけて、長崎にも反対派がいることから目を逸らすのやめとけ。
0080名無し野電車区 (アウアウキー)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:08:23.22ID:SGhKYW3la
>>79
「。」付けるか付けないかで自演成立すると思ってるのはお前だけwww
久しぶりにここまでアホな自演見たwwwww
0081名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:08:54.81ID:MpdOwGNC0
そういえばこの2県は大分とサガで大サカかよってぐらい大阪弁入ってるよな。
大分の方がもっとすごく関西弁の大阪弁に近いけど。
佐賀は豊臣秀吉の城名護屋城があるからまだわかるが、大分はなぜだろう?
海路で近かったり何か歴史あるのかな?
0082名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:12:07.37ID:MpdOwGNC0
>>80
お前以外思ってないから
0083名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:01.06ID:MpdOwGNC0
そういえば長崎と京都ってダシの取り方似てるんだろ?
例の女性は上品な感じは観光地で対応してる人なのかな?

佐賀県はけんか腰って言われますー
0085名無し野電車区 (アウアウキー)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:26:39.78ID:SGhKYW3la
>>82
アホかwww
008633=51=52=65 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:32:17.37ID:UCeBIxTo0
ウフフ、見た目は校長、中身は乙女の純真可憐な長崎市民ですわよアタクシ( ´∀`)

自分の狭い知人関係で新幹線積極的に賛成してるのは、飲食やってる友人の奥さんだけですなあ(その友人自身は特に意思表明はしてない)
駅前の知人は歩行者の動線や商業区域の再編成に文句言うてたな
て言うか、知人のほとんどが新幹線に興味無い様ですわ
白いカモメ使うのはアタクシだけで、他は自家用車で行くか、そもそも長崎を出ないかだから
0089名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:21:39.37ID:MpdOwGNC0
>>88
どういう意味?IDシステムしらんし
0090名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:23:29.67ID:MpdOwGNC0
長崎側の主張は詰んでるんだよ。
ネタ不足だからって意味ない話に逸らして錯乱作戦するな。
0091名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:32:41.54ID:MpdOwGNC0
大事なところが流れてしまわないようにあたらめて宣伝宣伝♪
新幹線駅、長崎と鹿児島の大きな違い
>>29
>>76
0092名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:58:31.39ID:6WAAxMA00
>>86
でなんで天草と長崎県は人の往来があると思いこんじゃったの?
貧乏すぎて口之津行ったことがないのかな?
0094名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:07:52.80ID:1q1b4wZf0
>>92
茂木富岡も忘れないでやってくれ
009533=51=52=65 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:10:25.10ID:XRs/Ql560
>>92
そりゃ長崎市内のウチの会社に居た天草出身の先輩に聴いたからですよ( ´∀`)
天草下島〜長崎市の茂木は連絡船あるから、熊本市内へ飲みに行くくらいなら長崎市の方が近かったそうな
まー最近の事情は知りませんがね
0097名無し野電車区 (ペラペラ)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:45:32.45ID:f0a9EJiyD
>>95
飲みにって…
何時に出発して何時まで飲んで何時に帰るつもりなんだ?
お前って本当に社会の一般常識を知らないんだな
ちなみに本渡って知ってる?佐賀人は知らないんだろうな
あと家に引きこもってばかりいないでコロナがおさまったら熊本の街に飲みに行ってみろ
0098名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:06:37.60ID:cAM1thR50
昔は天草出身の人が長崎市に多く住んでいた、多分五島列島よりも多かったかも
俺の小学校の担任で天草出身の先生いたし、その頃の長崎市長も天草出身の諸谷だった、蛭子能収も天草出身(両親は四国の徳島県出身)

天草〜長崎市は海上で20qの距離、五島列島は110q 対馬は200q以上
0100名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:08:15.29ID:GJstXrXQ0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:27:59.45ID:98oieszF0
未来永劫とは言わないがFGTの実用化まで武雄温泉乗り換えでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況