高速バス対策はいよいよ独占禁止法側を改正して
JR九州バスしか参入禁止、もしくは平等に全社参入禁止で博多〜長崎の需要を完全に新幹線に一本化独占するしかないだろう
安い運賃料金を認可しない(安全性とか適当にもっともらしいことを大義名分に建前、実際は新幹線と競合されて客を奪われては国のメンツ丸つぶれなのが本音)
あまりに安い格安バスで事故が起きてメスが入ったのは紛れもない事実なわけで、その延長で会社取り分半分と運転士に折半で還元し、労働時間削減と休憩時間確保と安全投資として

逆に佐賀〜博多は実証実験と在来線特急と競合してもらって客を奪ってもらってプロパガンダで新幹線建設に世論を誘導する社会実験で積極的に参入を促せばいいし
補助金をフリゲ失敗のお詫びとして投入し安価運賃料金でも認可し
自家用車を辞めてバスで通勤通学を促して渋滞防止とか適当に大義名分を作って行うしかない

それぐらいできなければリレー永久だな。