X



西九州新幹線9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/09(木) 01:48:50.42ID:35skDVn40
●このスレでは主に2022年開業予定の西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。

「2022年秋に西九州新幹線が開業します」
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく昭和48年の「整備計画」により整備が行われている福岡市と長崎市を結ぶ路線であり、現在は武雄温泉・長崎間の整備を進めています。
武雄温泉・長崎間は、線路延長約66kmをフル規格(標準軌)により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により、2022年度秋頃の開業を予定しています。

開業予定駅
佐賀県:武雄温泉、嬉野温泉
長崎県:新大村、諫早、長崎

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629544851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0515名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:44:50.12ID:z4p0P2eO0
>>510
増え続ける必要とか言ってないが
新快速が、有っても人口が減る事そして対策になら無い事が分かってるならいいよ
0516名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:47:34.92ID:VFpzSP7H0
>>514
だから佐世保線は従来特急のみどり・ハウステンボス号を残した方が利便性は高いし沿線住人に禍根を残さない
その上でお金を出せば新幹線を選択する事もできる
選択できるという事が良い
0517名無し野電車区 (オッペケ)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:53:59.34ID:6iABX/Sfr
>>516
新鳥栖以西にフルが走れるようになったあと、
みどりとハウステンボスで新鳥栖以西の在来線を
維持するだけの負担力、あると思う?
0518名無し野電車区 (オイコラミネオ)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:56:50.15ID:A1C5e5f8M
>>515
増え続ける必要とは言ってないが
維持し続ける必要はあると言っているのか

人口が右肩下がりでも、新快速が無かった時より大幅に増加した状態で減少に転じていて
傾きが仮に新快速が無かった場合と同じか緩やかであれば、新快速の効果はあったことになる

なお、関西の新快速が佐賀や長崎に当てはまると言っているのではないので、念のため
0520名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:08:18.01ID:MRr9oS5n0
>>505
西九州新幹線にエリアに過密ダイヤで支障をきたすなんてことは永久にないから安心しろ
それに変な角度で曲がったエリアとか住宅地マンションが異様に近いとか、そういうのを踏まえてよくそこの辺の地理わかんないから
乗ったのは兵庫〜大阪だが、ほぼ変な角度の線路のない京都方面が時間も運賃も良いと言ったんだから。
でも、福知山線は大阪ー兵庫に関係なくそこから伊丹に伸びるような枝分かれした部分だよね?
新大村に向けた角度に似てるんだし。
0521名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:12:31.92ID:GXw0UjCjd
早岐駅を改軌や三線軌とか現実的か?
非電化大村線が有るのにコスト掛ける?
大村線早岐終着とかにすんのけ?
0522名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:16:58.21ID:MRr9oS5n0
東京が中心でトップで正解としか見えてないからそれと地方の間にある分厚い層が
各々の取り組みをして学べるところも多いことを知らないんだ。むしろ東京は条件が特異すぎて驚くほど参考にならないのに。
滋賀の土地を見てもどっちかというと九州(特に平野部のある部分)と風景は似てる。
更に滋賀の琵琶湖と大村湾は県内に巨大なホールが空いてる点でも似てて、
滋賀は琵琶湖のおかげでこの格安の新快速を琵琶湖の両隣につないで結果的に利便性が高まり移住人口が増えた。
長崎に例えたら長崎方面と佐世保方面かな?それを繋いで大村湾の向こうでも合流するような形。
だが、長崎は一方だけを新幹線にする道を選んだ。現状はこういう所だろう。
0524名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:22.95ID:MRr9oS5n0
>>523
まあな、全然新幹線を通すような場所じゃない。
長崎に向かってくる人もいなくて、近くに行ったついでに寄るぐらいの所だろうな。
0525名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:50.75ID:BHacpPm3d
>>524
むしろついでに長崎に寄るという需要を増やすために
フル規格新幹線による所要時間短縮が必要
0526名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:59:50.67ID:MRr9oS5n0
>>525
ついでに寄る距離に新幹線は要らん。大まかな陸路だけに要る。
博多で九州に上陸すればOK
0528名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:17:50.95ID:MRr9oS5n0
>>527
自分だけが要ると言っていて、自分だけが乗るだから孤立新幹線ができた。
ということだね、もうういいじゃん佐賀に絡むなよ。チャンチャン(コントの落ち音)
0531名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:52:26.18ID:MRr9oS5n0
>>529
まあタダでも要らんけどな。金掛かるならもっと要らんだし。
県内の色々な街づくりや交通事情を整備し直すとなると天文学的赤字になるから
そもそもそれを出せるような人はいないので無理。
0532名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:53:11.38ID:XyOKBftzd
とりあえず軌道だけスーパー特急で造ってれば、車両開発完了迄も“博多直通”は維持出来たのにね。お馬鹿さん
0533名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:00:35.56ID:l1NuIIpk0
結局、根拠もなく相手を下に見て自分に従うと思い込んだ傲慢さが招いた事態だよな
この期に及んで「佐賀のくせに生意気だ」って論調が見え隠れしているのが始末に負えない

最底辺は自分だって自覚がない、救いようもない、そのまま発狂して死んどけ
0534名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:36:04.62ID:4ZStN0K7d
>>526
そうではなく所要時間短縮により
ついでに寄れるようにするために要る
金持ちに金を落としてもらわねば衰退あるのみ
むしろ地元民しか使わんような普通こそ減車ワンマン化で経費削減しよう
0535名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:45:13.35ID:VFpzSP7H0
>>533
ワッチョイ でもコロコロするのかと思ったが多スレでコロコロした結果か
佐賀なんかとは言ってません、長崎に往来する人にとっては通過する時間が無駄に長いと言ってる
ヘイトめいた文章書く人は消えてください
0536名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:57:39.60ID:MRr9oS5n0
>>534
中華拝金主義かよ。
変な所ばかり他国の思想受け継いでんな。
0537名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:59:25.87ID:6rG+pHcod
>>536
売国奴より遥かにマシである
否定するならば観光以外でどのように収益を上げるのか説明していただきたい
0539名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:07:23.47ID:hwcNEmz3d
>>538
話を逸らすべからず
どのように収益を上げるのか?
0540名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:39:49.88ID:XyOKBftzd
収益化無理だって言ってるの、理解出来ませんか?
収益化(発展)出来るならここまで衰退してません。関西以東からなら便利な飛行機が多数運航されてるのにこの惨状。企業も衰退してるしね

インバウンド客を当てにするなら“長崎県内”で考えるのが当たり前で、他県への移動を便利にしたら[県内経済効果の減少]にしかならないわけだし
0541名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:45:20.01ID:3UYzKQbwd
>>540
博多への所要時間を短縮して
福岡空港利用者及び名古屋、京都、大阪からの観光客を呼び込もう
0542名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:23:36.23ID:MRr9oS5n0
>>537
観光以外?
観光=観光業にとっての収益だろ。
そもそも誰にとっての収益を目指してるの?ってこっちは捉えてる状態なのだが。
佐賀県は特に自分たち県民の収益≒不利益を減らすというのを目標にしてるし、
長崎県はどこかの知らんが観光・宿泊業の収益のために、他の部分の長崎県民の不利益を減らすというところを
おざなりにして侵害しているように受け止める。
実際にどこの収益を上げるor不利益を減らしたいのか、だと思うが。
そもそもこれは新幹線できましたーの可辺不可能の前提ついてるから、佐賀県側としては提案の机にも上がれない。
新幹線自体失敗だと思ってるから。前提から間違ってるから。新幹線以外の議論をしようともせんかったから。
0544名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:27:19.34ID:MRr9oS5n0
>>541
人口こそ多いけどそこだけはメリットだが
安い新快速知ってる京阪神からの乗客が誰も好き好んで高い新幹線に乗ろうとするかな〜
0545名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:33:22.46ID:i/YOON9Vd
>>542
日本国内全体としての収益である
0546名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:01:13.48ID:MRr9oS5n0
>>545
じゃあ近畿・中国地方に利用するかアンケート聞いた?
どうせいつも壁(経ヶ岳)に向かってセリフ読んでるだけだろ?
(長崎)県民・佐賀との対話の仕方を見てても一方的だからよくわかる。

>>541
なぜ
目的地に着きさえすればどの交通手段を使っても一緒、
交通費が浮けばその分飲食やお土産代を奮発しようとなるし、
交通費が高ければその分出し惜しみしようってなる、
という当たり前の想像・展開予想ができないのか、ナゾ。
0547名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:09:48.83ID:4etpi1/Ud
>>546
断言するならば交通費を最も重視するという根拠はあるのかね?
需要というものは新たに発掘するものである
実際に新幹線による所要時間短縮で北陸や熊本、鹿児島は成功している
交通費が以前よりも高くなったにも関わらずだ
0548名無し野電車区 (テテンテンテン)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:11:00.09ID:n0dnyZ7bM
まあ東京から飛行機で来た客なら5000円高くても1時間速い方がいいってなるし一度アトラクションに乗っておこうという気にもなる。
頑張ってフルでつないでくれ。
0549名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:28:57.98ID:MRr9oS5n0
>>548
一度?
武雄〜長崎間は単純に
新幹線できたら乗りますか?乗ってみたいですか?
ではなくて
新幹線できると、特急・在来線にプラスして新幹線という選択肢もできるのではなく
新幹線できると特急・在来線がなくなる、どっちを残しますかになるんだけど?
1回切り乗りたい新幹線なのと駄々をこねても毎回新幹線。
0550名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:30:05.92ID:ZodaLM9Ed
そもそも、長崎という地方が“何処かのついでに寄る”場所ではないから
東から来る観光客からしたら“長崎のついでに○○”はあっても“○○のついでに長崎も”は無い。それが末端地域の定め

で、長崎は観光的魅力に乏しいと
0551名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:36:36.85ID:MRr9oS5n0
>>547
https://www.nippon.com/ja/features/h00077/
北陸は横に九州を寝かせて見ればわかるけど、直線距離にしても九州の南北の長さ程繋ぎたい駅から離れてるし、
新潟石川間だけでも九州の身長分の距離があるのがわかる。もちろん鹿児島〜博多もそうだ。
博多から長崎、佐賀から長崎、博多から佐賀、日本地図ちゃんと見た??
0552名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:46:41.69ID:szpC8F+ed
>>549
俺なら多少高くとも毎回新幹線を選ぶ
>>550
博多のついでに長崎に行けるようフル規格新幹線で所要時間短縮を希望
>>551
見ている
0553名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:49:02.02ID:MRr9oS5n0
>>552
東京から長崎来れるのなら、飛行機で長崎空港行っておけ!
0554名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:52:32.40ID:szpC8F+ed
>>553
関西、中部、羽田から福岡経由
或いは山陽新幹線から博多経由で長崎にも行けるよう
フル規格新幹線を博多へ延伸してもらいたい
わざわざバスやLCCに客が流れるようなことする必要無し
0555名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:53:13.84ID:MRr9oS5n0
>>552
別旅程で何度でも来い!移動距離をセコるな!
0556名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:56:27.21ID:szpC8F+ed
>>555
断る
多少高くとも早く楽に行けるものが欲しい
0557名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:58:28.84ID:MRr9oS5n0
>>554
それで、そこまで言っておいて長崎に行ったことないんだろう?笑わせるな!
海の多い地形が多く阻むようなところは空路が基本の移動手段。
博多までは飛行機でくるくせに飛行機には乗りたくないなんて(笑)
まとまった利用者がいるのなら、博多から長崎空港までの空路を作ってもらえばいいじゃん。
それがマイノリティーなら却下。
0558名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:01:26.48ID:MRr9oS5n0
長崎についてアトラクションの新幹線で行き来すればいい。
そしたらアトラクション需要は満たせるし。
0559名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:02:46.70ID:VFpzSP7H0
>>546
交通費より時短の方が大事だろ。
車移動だって大した距離じゃなくても高速使ってスイスイ行く方を選ぶ
信号待ちや渋滞(今はナビやスマホでわかるよね)やマナー悪い運転にイライラする可能性がかなり低い

多少の金がそんなに大事なのか?それなら相容れない
ケチくさい旅行してそんな奴がお土産買うか疑問だね
旅先でもコンビニやマックですませてそう
0561名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:08:42.90ID:MRr9oS5n0
東京の客は豪華客船でくればいい。
クルーズトレイン「ななつ星in九州」もおすすめだぞ30万円からだったかな?
それでも半年後がすぐ予約完売だったとか家族が言ってたな。
こういうのでJRは運営益を大きく補ってるのだろう。
0562名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:16:49.71ID:TMafqHSXd
>>557
長崎空港からの移動が不便
一度の乗換で国際便豊富な福岡空港に行けて
一度の対面乗換で京都、名古屋にも行ける新幹線の方が圧倒的に便利
>>559
激しく同意
>>561
大阪、京都、名古屋からの客は?
そして外国からの客は?
0563名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:18:34.29ID:TMafqHSXd
所要時間を短縮して
博多に行くついでに長崎にも行けるようにしよう
このついでというのが重要であると考える所存である
0564名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:21:28.65ID:ZodaLM9Ed
>>552
[長崎の帰りに福岡]はあっても“福岡(博多)のついでに長崎”はあり得ない

で、福岡民は“少し観光”で長崎を選択しない

そういう“地理的地域”です
0565名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:22:59.42ID:TMafqHSXd
>>564
何故福岡民限定なのかね?
他の地域からの観光客がついでに長崎に行けるようにしようではないか
0567名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:24:49.50ID:ZodaLM9Ed
>>553
航空便が便利なのに観光で成り立たない!てのが長崎の弱さ
新幹線が全通したところでこれは変わらない

つか、長崎“県”で観光だと基本的に[佐世保.ハウステンボス]が第一候補になるだろうね。後は離島巡りかな?
0569名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:26.94ID:TMafqHSXd
>>568
だからこそお金を得るために
博多からの所要時間短縮で観光客を呼び込み
収益拡大を狙うべきであると考える
0570名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:09.47ID:MRr9oS5n0
>>564
そこ知られてないかもね。
東日本はどうか知らないけど、九州だと小中高までに長崎と広島は修学旅行に行く。
とりわけ九州内は北部九州なら長崎は必ず行くのでは?西日本だと
この2つのどっちか行く所は多いんじゃない?
京都奈良とかよりも早い段階で先にこっちに行かされる。子供時分から既知の場所となる。
0572名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:34:08.07ID:VFpzSP7H0
>>568
お金はもちろん大事だから新幹線も大幅な値上げは避けてほしいとは思う
お金は稼げばいいけど時間は等しく同じだから労働世代は時短をお金で買うんだよ
ドラム式洗濯機や食洗機が売れまくって家電大賞貰ったりしてるのは知ってるよね
時間が有り余ってるのに年金わずかしかしかないお年寄りのレジャーは近場の道の駅でも行ってくれ
時間が有り余ってお金がある年寄りはゆっくりななつ星でも乗ったらええがな
0574名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:37:06.55ID:ZodaLM9Ed
>>565
意味、理解出来ないかな?

長崎を観光目的で来訪する人は[長崎に直接来訪して満喫する]からね

で、帰路に福岡とかを選択する
普通に旅程を組む場合[最遠地を起点にルート設定]するからね
0575名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:38:35.12ID:/DehkXjzd
>>572
激しく同意
>>573
端金のために時間を浪費するなんて
貧乏人の発想だと思う
0576名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:41:03.59ID:/DehkXjzd
>>574
それが博多からフル規格新幹線1本で長崎へ行けるようになれば
長崎を最遠地にできるようになるだろう
何なら嬉野武雄にも行ける
0577名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:42:07.26ID:ZodaLM9Ed
>>569
福岡民が長崎を来訪するだけの魅力が無いだろ?
で、以東民が長崎来訪をスケジュールしたら“先ず長崎.其処から帰路に沿って来訪地設定”する
長崎、特に長崎市内って“修学旅行の地”でしか無いわけで
0578名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:42:40.73ID:MRr9oS5n0
まあなんだかんだなんといっても長崎の観光に佐賀県は関係ない。
助言くれにのこのことついていったら、こうやって東京や関係ない所からの横槍が飛んでくるのか。
こりゃ佐賀県言語道断で話し合いを突っぱねたくなる理由わかるわ。
だれも佐賀県のことを慮ることをしない。だから佐賀は県民同士で領土を守り合うしかな〜いな
0579名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:46:46.97ID:ZodaLM9Ed
>>576
最遠地には航空便で移動。それが出来るくらいに航空便が便利

関西からだと、朝の新幹線に乗っても長崎入りは昼だからね。だったら同じような時間出発で1時間程度の航空便選択がメインになる
0580名無し野電車区 (スフッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:48:31.86ID:ZodaLM9Ed
>>578
佐賀は新幹線要らないからね。毎時最低3本の博多特急の維持こそが佐賀県が維持発展する鍵だから
0581名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:49:31.33ID:Zu3ay8TYd
>>577
かつてそうだった熊本、鹿児島、北陸が成功したことを見習い
フル規格新幹線で観光地としての価値向上を図ろう
>>578
佐賀県も嬉野武雄に誘致できると考える
0582名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:51:24.67ID:Zu3ay8TYd
>>579
武雄温泉〜博多ノンストップのフル規格新幹線で博多でのぞみと対面乗換できるようにして
所要時間短縮を図ろう
>>580
それは佐賀までで十分
肥前山口からわざわざ博多へ通勤する者なんて殆どいないだろう?
0583名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:54:33.41ID:MRr9oS5n0
>>581
もうコロナで観光客バブルは終焉、遠方や海外からの客も見込めない。
一番多い人口層もそうするうちに死に絶えて一気に人口減少が加速する。
って時にどうするんだよー。もしかしたら現実見えない病なの?
0586名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:57:04.81ID:Zu3ay8TYd
>>583
そういうときだからこそ
観光客に頼らないと収入源が無くなり
尚更悲惨な状況となるだろう
早急にワクチン接種を推進して観光客を誘致していこうではないか
0587名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:58:33.23ID:Zu3ay8TYd
>>585
むしろノンストップだからこそ
他の交通機関との競合がしやすくなり
佐賀迄の特急との棲み分けもできて
佐賀県の要望にも応えることができ
佐世保、ハウステンボスへの所要時間短縮もできる訳である
0590名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:05:23.06ID:MRr9oS5n0
>>587
佐賀は市電や地下鉄ないからね。その本来の競合部分が鉄道にも流れてるから、
いくら佐賀〜博多が多いとはいえ、普段ほとんどはバス代わりに便利な県内移動でしょ。
0591名無し野電車区 (アウアウウー)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:05:41.63ID:e7LYofjPa
実際に利用すらしてない統一馬鹿の相手するほどネタないのか
どう転んでも得るものが無いから仕方ないのかもしれんが
0592名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:07:33.47ID:MRr9oS5n0
東京の人の特徴?なぜ部外者が自分は発言力があると思ってるのだろうね?
関係のない土地のことを自分がなんとでもできると思ってる。
この態度きにくわなーい、プンプン、と代わりに怒って置きまーす
0593名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:08:47.92ID:dHOSvzOC0
そもそも長崎駅はインバウンド効果がある時でさえ利用者が激減していた
観光客で利用者がどうにかなるとはとても思えないよ
0596名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:20:08.83ID:YVpxii5K0
このスレを読んでると気になるのは二点で
一つは貧乏人は特別な存在以外は周りも全員が貧乏だと勘違いしてて中流層を認識する能力がないこと
もう一つは貧乏人は自分が貧乏なのは周りのせいだと勘違いしてて自分が人生の分岐点で努力さえしてればそんな貧乏人生にはなってなかったって事実を認識する能力がないこと
この二点かな

まぁ両方とも佐賀のことなんだけどね
0597名無し野電車区 (テテンテンテン)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:21:34.50ID:oEWpDzbJM
福岡だけど長崎とか修学旅行に行ったことないわ。小学校は熊本大分で北九州、中学校は京都奈良、高校は金沢立山富士山東京。日本人ならこんなものだろう。
0598名無し野電車区 (アウアウウー)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:23:24.39ID:e7LYofjPa
ちなみに
福岡(博多)〜長崎の距離
他の新幹線エリアで営業キロベースで近いところだと
博多〜新八代・新山口
名古屋〜京都
新神戸〜岡山
新横浜〜静岡
東京〜新富士・那須塩原・上毛高原・軽井沢
高崎〜飯山・長岡
仙台〜新花巻
ついでに行こうって気は起きんな
0599名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:27:34.26ID:bll3rkEN0
長崎県は整備新幹線としては特別なはからいで建設費負担を打診されたけど断ってるからなあ。
長崎県も実際にはたいしたメリットないと思ってるんだろうな。
0600名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:28:34.24ID:Sz5Zb11pd
>>598
何故新幹線がない場所も例に挙げるのか?
ミスリードのつもりかね
0603名無し野電車区 (アウアウキー)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:32:17.86ID:W0/4MsZka
>>598
そこに並べられてる例はついでに行こうって気が起きない距離ってより
新幹線無かったらって考えたら苦痛でしかない距離だな
0606名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:39:27.39ID:MRr9oS5n0
>>597
それはラッキーだな。
公立で小学校長崎、中学校広島奈良(急遽京都から変更)、高校海外。
中学生の時点でいろんなところに遊びに行きたいって話題になるが
「長崎以外っ!!」ってみんな合言葉みたいに言ってたのわらった。
家族単位だと長崎市じゃないところも行けるから行ったりはするけど。
0607名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:42:31.20ID:oa2tcIoo0
福岡が関心無い時点でその程度の路線だ
長崎土人は現実を観ないとな
0608名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:48:08.99ID:QjoupzNd0
一生懸命佐賀佐賀言ってる長崎県民w
他県民からは滑稽にしか見えてないぞ?
アホだから上塗りしてくれるだろうw
0609名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:50:11.77ID:57g+7swUd
>>602
これは失礼した
飯山にもあったとは知らなかった
>>603
これらも新幹線開通のおかげで
大幅に利便性向上した
>>605
北陸の場合は反対側が東京と繋がっているだろう
西九州のような離小島ではない
0610名無し野電車区 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:58:13.58ID:MRr9oS5n0
観光客の目当てがアトラクション新幹線いいじゃねえか。
何年持つかな?
0611名無し野電車区 (スプッッ)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:07:57.14ID:57g+7swUd
>>610
あかん
在来線減車、ワンマン化、経営分離をしてでも
フル規格で博多延伸しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況