X



西九州新幹線10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 23:47:54.83ID:xYNGA260
●このスレでは主に2022年開業予定の西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。

「2022年秋に西九州新幹線が開業します」
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく昭和48年の「整備計画」により整備が行われている福岡市と長崎市を結ぶ路線であり、現在は武雄温泉・長崎間の整備を進めています。
武雄温泉・長崎間は、線路延長約66kmをフル規格(標準軌)により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により、2022年度秋頃の開業を予定しています。

開業予定駅
佐賀県:武雄温泉、嬉野温泉
長崎県:新大村、諫早、長崎

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1631119730/
0341名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 19:19:32.60ID:Xe98A5l6
誰か>>340にハーフハイトスクリーンドアってもんを教えたってくれや
0342名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 20:24:40.08ID:EgJA/lKO
>>340
発車メロディが昔ながらの発車ベルだったとしても小倉の事故が防げたとは思えない
と言おうと思ったが、ID:m3+9qVePの主張は
発車の事前予告なしでいきなりドアが閉まって発車するのを希望か
0343名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 21:09:10.87ID:m3+9qVeP
東海道・山陽新幹線206に書いたの見つけてきたが、
故意な、ホームからの線路に侵入した罪の被疑者死亡で、
乗客とJR職員とJRが被害者、だからな。
あえて信頼して運営してる法の網をかいくぐる犯罪者なんて難しいだろうな。
0344名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 21:11:49.16ID:m3+9qVeP
>>343
隠れて悪いことをやってるから、いざ轢かれて挟まれようって時にぐらいしか
目立って助けを呼ぼうとしないだろうし。
0345名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 21:51:55.82ID:m3+9qVeP
誰か詳しい人、このことを分かりやすく説明してほしい
「平成28年度版佐賀県の財政」をみてもさっぱり理解できなかった

https://toyokeizai.net/articles/-/258641?page=4
「佐賀県は交付税措置を考慮せず、歳出ベースで武雄温泉―長崎間の佐賀県負担分を含めた約2400億円を前面に出し続ける。
負担額を大きく見せたいという気持ちがあるようだけど、実質的な負担額は少ない。
今後、JRが支払う貸付料を含めればもっと少なくなる。
国が交付金を払わない
なぜ佐賀県が地方交付税による地方債償還を無視した主張を続けているか。
それは地方交付税交付金そのものを信用していないからだ。佐賀県の公式サイトに掲載された
「平成28年度版佐賀県の財政」によると、国が佐賀県に払う交付金が足りないため、
佐賀県が借金をして立て替えている。もちろんこの借金は立て替えているだけだから、
国が金利を含めて全額返すと約束している。
しかし、毎年の地方交付税交付金もきっちり払えない国に対して、
新幹線建設費用の地方債に地方交付税交付金を出すと言われても釈然としない。
また未払いになって県が借金して立て替えるのか、という話になりかねない。
佐賀県は国とのお金のやり取りに対して不信感を持っているわけだ。

与党整備新幹線プロジェクトチームは佐賀県の負担を軽減するための検討に入ったという。
佐賀県の負担を下げ、不公平感を和らげたい。佐賀県のご機嫌取りをしなくてはいけない。
それは佐賀県にとって悪い話ではない。しかし問題はお金だけではない。信頼関係にあるように思う。
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 22:22:31.00ID:O0WAH7Ff
在来線はJR九州が維持管理
博多〜佐世保特急1本/h維持
博多〜佐賀快速1本/h維持
長崎県が工事費用負担
佐賀県は佐賀駅の工事費用負担

まだですかー?
0347名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 22:27:35.22ID:Qw+JTLaF
>>346
しつこいぞ
JR九州「お断りします」
長崎「お断りします」
0349名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 22:48:21.40ID:O0WAH7Ff
>>347
政府が在来線を管理させると言ってるからそうなるよ
docomoがどうなったか知ってるだろ?
0350名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 22:49:19.83ID:m3+9qVeP
>>348
面積小さくて他がすごいから佐賀ってるだけだよ。
面積・人口の力による勢力投票みたいなものだから。
観光もあることはあるけど、一つ言えば何か特徴的なものがあった方がいいな。
気球とかも開催中にしか見られないし、毎回佐賀に来れば気球が見られるとか
あれば別だがそういうのじゃない期間限定物。
けれど佐賀誓いの鐘みたいなやつではないいことは確かだがw
何か情報が入ってくるようなモノ、情報の発信地があればいいね。足りない所は。
0352名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 23:07:44.65ID:m3+9qVeP
>>351今のおすすめ

企画展「綺羅、星の如くー戦国の雄、肥前名護屋参陣ー」
2021年9月17日(金曜日)〜 2021年11月 7日(日曜日)入場無料
https://saga-museum.jp/nagoya/exhibition/limited/2021/08/003670.html

約50点(国宝1点、重要文化財5点を含む)
    ※一部は会期中に展示替えを行います。

展覧会で取り上げる大名・武将
  徳川家康、前田利家、毛利輝元、上杉景勝、直江兼続、石田三成、加藤清正、
  黒田長政、伊達政宗、鍋島直茂、立花宗茂、真田昌幸、真田信繁(幸村)
0353名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 07:35:02.98ID:Yle7wwMV
人口ランキングと全然相関してないじゃん
佐賀爺ほんとアホ
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 08:07:39.16ID:djCWMd3r
>>355
重要かどうかは全国での大々的な取り上げられかたを見ればわかるんじゃないかな
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 08:10:12.31ID:37AnVdwK
魅力ある人「魅力度ランキングって重要かなぁ?(サラァ」
魅力ない人「魅力度ランキングって重要か?(ギギギ」
他人からどう見えるかってこういうことやで
0358名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 08:11:54.36ID:yn4OFdd7
佐賀は直正がよく出てくるが
直茂のほうが自分には興味深い。
0359名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 08:43:30.15ID:iuXspIJK
下位県や上位県だけじゃなく中位県も毎年一喜一憂してるからなあ
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 10:12:40.11ID:5nt4KQJq
>>361
当然だな
当然に永久リレーしかないわな
佐賀みたいにゴネて通せんぼしたら博多から県内の観光地の嬉野までタダで新幹線を繋げて貰えるとか佐賀だけ特別扱いでJRが分離を望む在来線も維持して貰えるとかの前例を作ったら一国の政府がゴネに屈する姿を全国に晒すこととなり国内秩序が崩壊するわ
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 10:50:32.45ID:L3w64S6t
確かに全フル化しなくていいな
政令指定都市ですら無いヘボ長崎の為に通したら、四国や大分あたりも新幹線よこせと騒ぐしな

高松にすら劣る長崎は現状維持で十分
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 10:53:45.58ID:Z0cqf1sb
佐賀にとっては大阪につながる新幹線より呼子から朝鮮に行く船のほうが重要だからしょうがないな
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 10:59:51.92ID:b44sO98y
>>356
観光立県目指してない地域は余り気にしてないかと
外から見た魅力度と内に住む充実度は全く別物だし、外から見た魅力度も近隣地域と遠隔地では変わってくるし(基準も違うし)
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 11:01:21.64ID:0RX6CVBu
>>363
鹿児島市も長崎市も中核市であることは共通で
全通後に政令指定都市になった熊本市と、中核市にすらなってない佐賀市の違いだろう
と過去に何度か書いたような
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 11:26:49.33ID:oiF6YRC2
長崎から島原半島、天草経由で熊本に繋いだ方が早く開業出来そう
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 11:53:09.26ID:0K/qzJxz
>>363
騒いでも騒がなくても現行の整備計画が完了した後には基本計画を随時格上げして全国鉄道交通網を整備することか決まってるんだがな
しかし現行整備計画が完了するまでは基本計画からの格上げはしないことが明言されているから現行整備計画を完了させる必要があるが現行整備計画が完了となる為には佐賀が[正式に新幹線計画からの離脱]をする必要がある
0372名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 13:00:21.19ID:xpk9ys51
>>371
ソース出しなよ
俺が福岡県庁にメール問い合わせしたときは新幹線に参加したそうだったぞ
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 13:35:26.14ID:aA2R2RA2
あれだけ地元からの要望が強い奥羽羽越新幹線が実現しないのも全て佐賀のせいなんだよねえ
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 13:38:05.08ID:fIsJsvm6
全幹法に基づく整備計画に
区間:福岡市・長崎市、主な経過地:佐賀市附近
九州新幹線(福岡市・鹿児島市間)と筑紫平野で分岐するものとし、福岡市・分岐点間は共用する
と書かれている
これに逸脱するなら法改正が必要
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 13:53:56.34ID:abmSHTOL
>>361
新鳥栖駅に止まってるやつと
武雄嬉野にせっせと作ってるのは何でつかw
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 13:57:29.43ID:abmSHTOL
>>374
佐賀空港ルートは整備計画の範囲内かな
福岡県も筑後市も筑後船小屋分岐の佐賀空港ルートやっていいフインキだぞ
大歓迎したら佐賀県内の建設費も福岡に集られそうだから表立って誘致はしてないけど
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 14:16:51.99ID:m/3JHNJH
>>374
基本計画.整備計画共に“全幹法で縛ってはいない”と、上に書いたわけだがね?

>>303参照。法改正なんて必要無し
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 14:22:37.76ID:m/3JHNJH
>>372
[期待はしてる(金は出さない)]では?

ほんの少し引っ掛かる鹿児島ルート佐賀県区間の建設費負担すら拒否したし…
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:43.83ID:/A5pJdfs
>>374
法改正じゃなくて整備計画の変更ね
基本計画からも逸脱するなら基本計画の変更も必要
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 15:12:29.47ID:7kHs8GBg
鳥栖市内に長崎本線への乗り換え駅を建てるんだから鳥栖市が属する佐賀が費用を負担しなくてはいけないっていう日本人なら誰もが持っててしかるべき概念が佐賀にはないんだよね
ゴネればだうにかなるって素で考えてるから恐ろしい
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 15:20:51.30ID:FW5Ka2lb
>>381
爺は法改正だとかもっともらしい響きの言葉を使いたがるが意味も制度も理解していないので毎度毎度恥をかくんだよ
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 15:25:09.31ID:FW5Ka2lb
>>371
嘘ついてもバレないと思い込んでしまう病気かなにかなの?
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 15:43:56.29ID:b44sO98y
>>382
馬鹿だね君は。福岡が負担してたら新鳥栖は設置出来なかったわけだけど、そういう事実も理解出来ないのかな?

福岡が負担拒否→行き詰まったところを鳥栖市長が(JRQからの出向者の入れ知恵?)新鳥栖駅要望→佐賀県を説得→鳥栖市も負担する事で佐賀県も負担同意→晴れて新鳥栖経由久留米接続が実現と…
0389名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:40.90ID:UKtMuVmq
>>388
長崎本線の線形を見て新鳥栖の位置でなくればどこで長崎本線に乗り換えするつもりなんだ?
自分に都合が良いように事実を部分改変は良くないな
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 16:05:08.12ID:vxHeBwE9
元々計画になかった新鳥栖
福岡が佐賀区間の負担拒否して佐賀にが負担するなら見返りが必要になっただけ
福岡が負担してるなら新鳥栖そのものが無かっただろ
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 16:24:29.39ID:UKtMuVmq
>>390
見返りに新鳥栖を建設したんじゃなくて長崎本線への乗り換えを目的として建てられた駅だな
それを佐賀が払いたくないとゴネただけだった
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 17:02:30.60ID:loVxb+MF
堂々巡りで今年も終わるなぁ。コロナに明け暮れ、オリパラの感動も消え去る途中。
0393名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 17:06:50.01ID:s4ClK/VF
>>391
>それを佐賀が払いたくないとゴネただけだった

ソースは?
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 17:07:51.35ID:loVxb+MF
もう、面倒だから小倉ー宮崎でリニア
宮崎市の人口が年内にも長崎市を上回る
長崎市は来年早々に40万人を割るとのこと
大分市も47万人超えてるんだから東九州に投資
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 18:17:54.61ID:CVVtpikN
>>366
まあ中核市にすらなる気がないが正しいけどなw
国からは催促されるから一応は検討しています、っていうフリはしないといけないけどw
0397名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 18:20:20.17ID:b44sO98y
>>389
長崎本線乗り換えは博多です
新鳥栖と久留米の駅間距離を考察すれば“本来、計画に無かった駅”なのは誰の目にも明らかかと…

現新鳥栖駅で西九州新幹線を合流させるにも“厳しい曲率”なのは明らかだしね
0399名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 18:26:31.06ID:CVVtpikN
>>394
宮崎は鹿児島共々福岡空港から飛んでるから要らない。
本当に宮崎県のためだけになり、長崎と全く同じ。
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 18:33:34.33ID:CVVtpikN
>>395
例えば太平洋戦争やよく言われる日中戦争とかあたりは大枠で見れば自衛戦争や
独立戦争が太枠で仲間にしたい目的、そのために侵攻したのだけど、
朝鮮出兵は逆に懲らしめたいとか仕返しが
目的だから形式的にも侵略と使った方がいいと思うし。
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 19:00:30.18ID:CVVtpikN
>>400
侵略は(有無も言わず、理由も関係なく)悪だーって言ってる方が思考停止した猿みたいに思える。
おまえら韓国人に慣れて変な耐性つきすぎ。
0402名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 19:17:43.10ID:PI0xKnw/
(しまった。
IDチェンジ失敗して自分にアンカー付けてしまった。)
0403名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 19:27:26.48ID:vj8MQLur
>>366
100万どころか50万人すら居ない都市に全フル規格の新幹線は無駄
100歩譲って東海道新幹線みたいにビジネス客が大勢いるならまだしも、観光頼みの街は現状維持で十分
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 19:35:01.30ID:09eQBIQJ
観光客相手なら新幹線よりSLでも走らせた方が良いと思う。
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 19:52:10.59ID:fnyca+RQ
>>391
!?
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 20:09:02.42ID:h2VAcQEh
>>405
県庁所在地が久留米どころか佐世保より少ないです
0408名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 20:13:22.95ID:CVVtpikN
>>402
ごめんなさい。こういう思いついたこと補足追加するスタイルです(笑)
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 20:19:40.41ID:sSFkUzP1
自演失敗をスタイルとはwwwwwwwwwwwwwww
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 20:23:56.42ID:CVVtpikN
いつもそうしてるタイプの人だって誰か説明してやって。
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 20:31:55.09ID:TNx+hz/s
アンカー振っといて補足だとか苦しすぎるわな…
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 20:34:40.53ID:CVVtpikN
>>411
自分で読み返したり見つけやすいだろ
0415名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 21:02:40.47ID:CVVtpikN
基本的に、反応がなければ自分の投稿と一連につなげて見にくい実情があるし、反応がなければ
待たないと意見を言えないとか、媚びたり構ってちゃんしないといけないのが嫌いなの。
言論や思想は責任は伴うが自由だと思うしって考えが根本にあるので、このやり方が今の所ベター。
自分の信念や信条がそういう考えで、このように至ってる次第です。
0416名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 22:04:13.65ID:CVVtpikN
>>398
うらやましいと書いたがことごとく転落事故の多い駅だね。
一長あれば一短ありだな。
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 03:57:11.02ID:zO4Pp0Ep
>>398
新鳥栖新幹線駅と在来線駅は連絡してないけどね(一旦、改札を出る必要がある)

JRQの佐賀苛めの一環じゃ無いかと勘ぐってる
0420名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 06:32:04.75ID:aNisoxrf
>>415
追記があれば普通に連投すればいいだけなのにそんなワケわからんことやってるの5ch内を探してもあなた一人だと思うけど
https://yui8yui.com/my-rules/#toc4
0421名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 10:09:11.25ID:N80dhdRY
諫早堤防の一件で、佐賀知事がただ長崎憎しで動いてるバカであることが明白になったが
長崎憎しになった原因は何なんだろうね
やっぱ現長崎知事に交渉事で負けた私怨なんだろうか
0422名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 10:13:28.55ID:+GNTRxql
在来線はJR九州が維持管理
博多〜佐世保特急1本/h維持
博多〜佐賀快速1本/h維持
長崎県が工事費用負担
佐賀県は佐賀駅の工事費用負担

この条件だとやらざるを得ないよ
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 11:11:45.69ID:J7p4m/1Q
高みの見物のチョン崎県民を、全国民は高みの見物よ
0424名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 12:33:11.47ID:XXbMD7od
>>413
レスアンカーを振るにしても、他人宛や自演と区別するために
>>000に補足
のようにレスアンカーしたら、疑義は生じないぞ
0426名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 13:25:15.83ID:THqTC4cF
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20211010-OYT1T50062/
爺が「問題ない」って豪語してた水害対策が真っ先の争点になっててコーヒー吹き出してしもうたぞ
爺が言うことが本当なら治水は問題ないので水害対策は後回しって候補者が現れてその候補者が当選するだろう

そして国交からの刺客は自民分裂選挙で当選はもう難しそうだから今頃フル派は涙目で悔しがってそうなのも笑えるわい

佐賀自民は有能すぎ(笑)
https://www.asahi.com/sp/senkyo/senkyo2017/kaihyo/A41.html
0427名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 13:28:51.75ID:THqTC4cF
在来線はJR九州が維持(上下分離)
博多〜佐世保特急1本/h維持(諸経費は佐賀負担)
博多〜佐賀快速1本/h維持(諸経費は佐賀負担)
長崎県が工事費用負担(久留米〜新大村直通)
佐賀県は佐賀駅の工事費用負担(工事後も新幹線線路は接続せず在来線専用駅)

この条件だとやらざるを得ないよ
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 13:34:19.52ID:473H2o/R
>>419
佐賀長崎方面だったら在来線出てるけど、それって
新鳥栖の新幹線ホームと在来線ホームじゃなく新鳥栖駅と鳥栖駅の話?
駅同士が遠いのは少し不便だよね。そうじゃないとしたら、
一度新鳥栖から新幹線乗ってみたくて行きで利用したことあるけど、
ホームの大移動しないといけないようなそんな不便だったっけ?
0430名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 16:22:35.09ID:473H2o/R
とりあえずまとめたこと

《長崎県にとってのリレー方式で得たメリット》
新幹線かもめ特急リレーかもめを使って、長崎〜博多間は
体感的に新快速(普通料金)で姫路〜草津(滋賀)までの距離の時間が、
距離も時間も、姫路〜京都ぐらいまで(そこまで遠く感じないかも)に向上。

《ちなみに現在のままで佐賀》
普通で鳥栖から快速乗り継いで(もしくは乗ったまま鳥栖からの区間快速で)1時間15分。
快速いっぱい通ってる福岡や荒尾辺りとかの方が更に便利なんだろうけど、
鹿児島本線の利用者数多いお陰で鳥栖駅に快速がやってくる本数が多いのもありがたい。
更に特急に乗ればそれよりも速い39分〜48分。
新快速の尼崎(兵庫)〜京都や、新快速明石(兵庫)〜大阪ぐらいの体感距離と時間&距離。

これらを総合すると、佐賀〜博多区間は新快速スピード、長崎〜博多区間も新快速スピード
では長崎〜武雄温泉区間も同等?となるので、更に細分化してみる。

武雄駅は現在佐世保線なので、そのまま武雄〜長崎を計算できないのでその前の分岐
肥前山口からにする。
まず、新幹線で長崎〜武雄温泉は66kmで30分ほど。現武雄〜肥前山口は13.7kmで
普通15分〜20分、特急12分〜17分であまり違いがなし。中間をとって15分と仮定する。
66km+13.7km=79.7kmとなり、神戸〜京都の75.9kmと近い。
神戸京都は新快速で57分となるので、長崎〜肥前山口の30分+15分=45分で乗り換え
考えると10分速い計算。だが、正直この近畿の線形はほぼショートカットルートなので
嬉野〜大村ぐらいしかショートカットルートがなく、諫早で遠回りしているので実際はもっと遠く遅く感じるだろう。
0431名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:00.95ID:WUkaALDj
>>403
鹿児島市って、59万人も居るのか
政令指定都市も目前だな
0432名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 18:53:08.57ID:3C02xnFZ
そろそろ佐賀爺が水害対策が市長選で最大の争点になってることに対して苦しい屁理屈言い訳をしにくる時間
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 19:19:20.39ID:Rqfq3xCT
水害対策が争点=新幹線は二の次=当面は現状維持、でしょうね
佐賀の推進派も“在来線現状維持ありき”のフル規格推進だしね
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 19:47:52.00ID:3C02xnFZ
1つのことしか処理能力がない佐賀W
0436名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 20:05:01.23ID:MspmtbQl
>>426
国交からの刺客ではなく親の名誉回復のためだろが
0437名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 20:05:57.99ID:mYUcr9MJ
>>429
佐賀の最大の悲願である在来線がJR運営のまま残せるよ(佐賀の金で)
0439名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 20:16:46.15ID:MspmtbQl
>>397
それな、今となってはそうなんだけな。FGTで博多乗り入れだったからやん
佐賀やらなんやら停車して、新鳥栖、鳥栖、そして二日市だか博多
FGTで鳥栖からは鹿児島本線乗り入れ、そして博多へだったから、合意に福岡県知事
が加わってたのがある。在来線を利用ということだったからな
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 20:26:18.36ID:473H2o/R
まあ鳥栖までは同じ鹿児島本線通るしな。
大体佐賀県民としては久留米はどこへいくにも通らない地域。博多方面へは鳥栖や筑紫野、
北部ルートでは背振や三瀬の山越えの他、大分方面は巨大な山脈があるため高速道路一択。
鉄道で行こうにも北九州方面を通って大きく回るルートで遠回り、鹿児島方面の熊本や大川柳川
に行くなら柳川や大川を通る。よって、久留米には久留米が目的地じゃないと佐賀県民は行かない土地。
鳥栖や二日市や博多は使ったことあるけれど、久留米駅だけ使ったことがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況