新快速がなければ東京に対抗意識を持つことなく、素直に東京の下僕として生きていったわけだし、
結局辻元清美死刑囚にような無能なくせして文句しか言わない馬鹿も生まれず、
余計なエネルギーを使うことなく、東北など東日本各地の発展にその分費やすことができて
さらなる発展をしていた可能性が高いわけだよな
民営化と同時に東海道山陽線の複々線区間についても外側線は撤去、
更に草津ー山科間は単線にして輸送量の適正化が図れたことだろう

史実通り東海道・山陽新幹線は建設されたが、大阪はあくまで通過点であって
もしかしたら通過列車があったかもしれない