>>305
木津電化自体は国鉄最末期の1986年頃に具体化しなかった?
この時は田辺(現・京田辺)で分断して田辺〜木津間は105系が入るのも検討されてたという話を聞いたことある

それと片町線103系7両化は本線103系を転用するにあたって余剰となったサハ103の有効転用先という側面もあった
本来なら1982年頃の本線201系投入による103系捻出で101系置き換えの時に一緒に7両化出来てたら片町線のサハ103がボロばかりにはならなかった
この時出て来た新製冷房車サハ103は多くは阪和線8両化や首都圏に行ってしまっていて1985年から86年にかけての片町線7両化の時には101系冷房車から転用するなどボロしか残ってなかった