>>807
えらい間に合ったのは私鉄も西日本も変わらないけど、そこからの復旧で西日本は道義的にダメだったわけさ。

阪急は8010・8304・9300の新造がキャンセルになってしまい、アルナ工機も縮小・再編されてしまった。
阪神は8000を使って特急の120km/h運転が計画されてたけど棚上げ、西日本的にこの施策が何気に脅威だったんだよね。
西日本は、新快速の130km/h運転をやるしかないってことに。

>>805
もちろん207・223は、現存してる全車両で体質改善が計画されてるよ。

>>804
言い忘れてたけど、223-2000の1次車は1998年度中に落成しはじめてるからね。