X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★328

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 17:46:01.57ID:7KveoTR6
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

ルールを守らない人がいるが、ルールを守ってください。
(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレへ。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★327
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1635502364/
0110名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 22:18:29.44ID:3kQvO+ML
金積まれても嫌だってことだろ。
だいたいそんな金あるなら先に京都市をなんとかしてやれ。
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 22:42:52.61ID:xBy7izqJ
>>110
109のリンク記事にあるけれどJR東海は「(ルートの検討を)われわれに求めるのは筋違い」という説明
要するにルートの検討は国の権限という態度
まあ経済全体への影響とか選挙のないJRは責任取りたくないし取れないから
0114名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 23:27:22.28ID:uZqpeZ1f
>>112
誘致活動自体に言ってんじゃねえの?
どのレベルの活動をその時期からやってきたのか知らんけど、実際提出されたのはその時期。もっと積極的にやってた活動内容が有るとしたらそこまでだったってだけだろ。強欲京都が
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 23:46:38.22ID:xBy7izqJ
>>114
「誘致活動」と「ルートの検討を求めること」は同一のことだよ
そしてJRはそれを受ける立場にない、つまり国に責任があるというのがJR東海の説明の内容
0116名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 23:55:50.28ID:xBy7izqJ
計画を決定された運輸大臣がどなたであったのか、ご存じでしょうか。
本県にとって多大な功績を残されたこの方は、何を隠そう、
この奈良県出身の新谷寅三郎先生なのであります。
(2011年奈良県議会)
0117名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 00:02:41.75ID:g2AP6GJ3
>>115
リニアを京都へ
http://kyoto-linear.com/
って見たが、具体的な活動は2014以降ばかり、公式Twitterの開設も2014から。
それでも昔から必死にやってたって言われてもねえ。
いかに積極的に活動してたか?言えないのかい?
検討した上で奈良市近郊に決まったんだわ
強欲京都が
0118名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 00:07:38.51ID:g2AP6GJ3
他スレでこんなの有ったが、違うんだな

221 名無し野電車区 2021/12/30(木) 23:04:04.72 ID:y7Mjm1hY
>>205
バカだなぁ
自然破壊なんてどうでもいいんだよ
鉄道を建設するって事はどのみち自然破壊なんだから
問題は誰が建設に反対するかって事
京都の環境破壊に大きな声が上がるのは必定
利権も絡むしな
なら
滋賀の環境破壊に京都ほどの反対が起きるか?
南びわ湖駅に反対したのは京都から移住した大津や草津の新滋賀県民
京都にはもともと公共事業に反対の土壌があるんだよ
0119名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 03:36:42.29ID:+wElz9Kr
>>112
だから金積まれても嫌ってことだろ、国もJR東海も。
そんな金あるなら京都市を助けてやれって。

>>118
その鉄道で東京にもっと速くいけるとなった途端、環境破壊の害悪事業から必要な重要事業へ早変わり。
どこの街も東京とさえ繋がれればいいと思ってる。
0120名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 08:17:00.95ID:y085qi3B
>>117
そう、中央新幹線が比較検討した上で奈良市近郊に決まったのが昭和48年、
リニア方式に決まったのが平成元年、
京都の活動は http://kyoto-linear.com/council に協議会設立・国へ平成2年から毎年要望と書いてある。
2010年に名古屋‐大阪間のルートに関する比較分析が行われる見込みが立たない状況とも。
強欲批判は理解に苦しむ
国の事業の再評価という制度は昔の算定とかを
理由根拠にそのまま事業が進むのを反省して防ぐためにつくられたんだよ
0121名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 08:42:22.12ID:y085qi3B
>>116は中央新幹線のルートをリニア方式でない50年前に決めた功績を讃えてるということで
0122名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 15:56:27.62ID:bWOAICve
リニア名阪間ルートスレっていつの間にか無くなったのな。
東名間が大騒ぎでそれどころじゃなくなったか?
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 16:51:30.39ID:bL1AQTOB
敦賀延伸で東海道新幹線と北陸を絶縁すべき
0124名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 17:08:34.40ID:kFmMAVoS
◆2022年JR各社年末年始利用客数

鹿児島中央〜熊本12.8万人
博多〜熊本24.5万人
長崎本線(鳥栖〜肥前山口 )15.0万人
日豊本線(小倉〜行橋)10.4万人
東北新幹線(盛岡〜八戸)20.1万人
北陸新幹線(高崎〜軽井沢)47.9万人
秋田ミニ新幹線(盛岡〜田沢湖)7.2万人
山形ミニ新幹線(福島〜米沢)9.4万人
瀬戸大橋線19.8万人


北海道新幹線4.7万人wwwwwwwwwwww
東室蘭ー苫小牧5.7万人wwwwwwwwwwww


本州〜新函館〜札幌の鉄道利用客数はミニ新幹線以下、四国以下
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 22:10:57.74ID:ZZd3NoAV
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

北陸中京新幹線 越前大野ルート
https://railway.chi-zu.net/62861.html

北陸中京新幹線 越前武生ルート
https://railway.chi-zu.net/186896.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=345AC1000000071_20150801_000000000000000
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/01/26(水) 03:26:36.23ID:4qHlcdHR
>>124
瀬戸大橋線の利用者数は、快速マリンライナー利用者(定期券や普通切符で飲れる)の10.6万人(児島〜宇多津)等を含む 0.5万人は、不明

特急だけなら、松山方面行きの特急しおかぜ5.6万人(児島〜宇多津) 高知方面行きの特急南風3.1万人(児島〜宇多津)の合わせて8.7万人

児島〜宇多津区間は、フル新幹線並みの高規格路線 本四国架橋の工事費3兆円の内の瀬戸大橋線は1兆円の工事費で造られた。

瀬戸大橋線の特急利用者よりも、JR九州の特急ソニック10.6万人の方が利用者が多い

年間の路線別輸送密度も
JR九州日豊本線 5448人(2020年)
JR四国予讃線 4012人 (2020年)

四国は本四架橋を3兆円+地方負担金1兆円も未納

四国新幹線よりも東九州新幹線を造るべきだな

四国土人の糞な性格には反吐が出る
0128名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 15:59:02.28ID:KG4eeqQu
米原厨終了のお知らせ

米原ルートが選ばれないのは、整備効果がないから
小浜京都ルートなどは一切関係ない

米原ルートは建設費がゼロと仮定しても
さらには航空機と同レベルの時間価値で計算しても
敦賀延伸時と比較して整備効果がマイナスなのだから
B/C以前の問題

要は、米原ルートはB/Cの値がどうあろうが建設されない
小浜京都ルートはB/Cが1を上回れば建設されうる
そのぐらいの違いがある

実際には敦賀止めで十分なぐらい、
どのルートも整備効果は小さいわけだがな
葛西の発言「敦賀以降…」は、それを表す言葉だ
延伸に値しないと言われたも同様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況