>>904
だから、南海三大事故の影響で投資を抑制しているんじゃないの?
7100最終増備から9000・10000登場まで本線の車両新造見送り(新造していたら6200の鋼製版になってたと思うが)、旧8200・9000が少数打ち止め、1050が1本だけで打ち止めも
この三大事故の影響が大きいと思われる
(設備面では堺筋線直通断念、高野線の支線とはならずに泉北高速鉄道開業、軌道線・貴志川線をそれぞれ独立させるなども南海三大事故の影響と思われる)