X



【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part109【特急】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-dXQO)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:19:25.88ID:mr9jINuB0
さらに300番台や1000番台、189系でまた助士席下にコンプレッサーが戻るという
なんか面白い変遷なんだよね。 九州のクモハ485が2種類あるのは
MGとコンプつきが0番台で運転台後部が機器室になっていて
機器室がない100番台はMGコンプ省略で有明3連→HTB→K&Hになったやつ
0901名無し野電車区 (スフッ Sd9f-49aw)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:33:32.11ID:4JpqRBn+d
>>895
前後に指定席(グリーン含む)がバラけるのはよくないでしょ
0902名無し野電車区 (ラクッペペ MM4f-n0tG)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:49:23.82ID:vSvoP4EqM
>>882
コンセント如きでどんだけ手間取ってんのと思うよな
タイ国鉄の寝台列車乗ったら元あかつきの24系でB寝台にコンセント増設してたぞ
タイで出来る事が何故出来ない
0903青柳俊彦を許さない市民の会 (ササクッテロラ Spb3-5e+o)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:29:10.09ID:ufqF6YRsp
そうなの?この前乗ったスーパーおきにすらあったのに?

JR九州の特急のトイレから石鹸がなくなってます!
感染症に敏感な方は、消毒液を持ち歩くことをオススメします。
ってか、衛生面までコストカットするんか?JR九州って!
見損なったわ!💢💢💢
https://twitter.com/nichirn787_onem/status/1482151651993862145?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-9FNX)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:41:20.46ID:ZiDBSfO9a
>>903
すげぇな。
この衛生管理が叫ばれるコロナ禍で石鹸設置廃止とか。

この前、社長が長崎のマスコミの取材に答えていたが、俺の主観が変なのかもしれんし、マスコミ側の設問の仕方のせいかもしれんが
新幹線の開業そのものよりも、高架下の商業施設やアミュプラザをメインに応答してる感じだった。

新幹線と逝っても武雄温泉までしかいかないローカル線の開業だから期待値も小さいってのは分かるけど、鉄道への熱が感じられなかったんだよなあ。

そら、石鹸も廃止するか。
乗って貰わなくても良いんだもの。
0905名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-4G0K)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:45:21.55ID:cizgXXr4a
どうも本当のようだ

JR九州よ、コスト削減は分かるけど特急のお手洗いから水石鹸撤去は時節柄的にもマズイのでは…
https://twitter.com/mineakasan/status/1479925691307413505?s=21

JR九州の特急電車のトイレには液体石鹸すら無い■高速バスにも飲食店にも石けんや消毒液が当たり前だが経営者と株主が最低限のサービスや安全対策より重要らしい。あなたの地域のJRさんも利益優先、庶民の意見は無視されていませんか?
https://twitter.com/takana333/status/1470592756594917376?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0907名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-9FNX)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:22:58.80ID:ZiDBSfO9a
将来的に、在来線特急の車両老朽化で新造が必要になっても、817系車両に廃車発生品のリクライニングシートでも取り付けて特急として使い出すかもしれんな。
もちろん、3扉のまんまでデッキ無し。
臨時列車や増結車両は、そのリクライニングさえない転換クロスの普通列車用車両が来るの。
時折、手配ミスでロングシートのが繋がってたりして。

株主からは、普通列車と特急用車両の共通化で素晴らしいコスト削減と褒められるんだろう。
0911名無し野電車区 (スップ Sd9f-UXdE)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:12:51.37ID:mIhf+MLMd
>>832
そのせいか、営業開始直後は485系より乗り心地悪いって苦情が相次いだっけね。
よくよく調べてみると783系はロール剛性が485系よりだいぶ劣っていたと(485系は低重心構造にアンチローリング装置付きなのでロール剛性は非常に高い)。
それで783系の改修工事が急遽必要になった。
0912名無し野電車区 (スフッ Sd9f-49aw)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:36:58.57ID:YEvWN/sfd
>>902
そのまま電源とると精密機器壊れるかもしれんぞ
787系4Bの1号車なんか専用SIV積んでるみたいだし
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:45:56.04ID:OpN/mHw40
何かコロナ禍で意味もなく石鹸とか水使用量半端なさそう。だからだろうか?
そもそも誰でも衛生ウェットティッシュとか持ち歩いてそうな気はするけど、
それでも個人でも(液体)せっけん持ち歩かないと行けない時代なのか?
0914名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-9FNX)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:34:11.83ID:ZiDBSfO9a
>>913
単なるコスト削減だろ。
その内、トイレのメンテもコストが大変だからって、トイレ自体の閉鎖もしかねんぞ。

YC1系とか、そのトイレの為に客室が大幅に狭くなってるのに、閉鎖なんかされたら笑えない。
0919名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-OvYd)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:12:50.82ID:dZCKmY6P0
>>908
せっけんだから消毒されてるだろw
0920名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-76Y4)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:41:24.25ID:IC8K0kUAa
電車の185系は固形石鹸だ。

清掃時に新品に交換されているが、記念で持ち帰るヤツがいる。
0922名無し野電車区 (ワッチョイ 9232-TUsy)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:21:52.99ID:ffbBzxoP0
>>892


電化してるのでそんな面倒な事はしてませんよ!
0925名無し野電車区 (スププ Sd22-XI72)
垢版 |
2022/01/16(日) 09:14:10.30ID:XCM2lw20d
いやただの無知だろw
0926名無し野電車区 (ワッチョイ 9232-TUsy)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:06:37.67ID:mA66J9ZN0
>>922

>>892は臨時有明の14系客車
0928名無し野電車区 (ワッチョイ 0293-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:52:34.35ID:SE+tm1CL0
>>927
なるほど。クロスシートよりロングシートが揺れる気がする理由が分かった。
0931名無し野電車区 (ワッチョイ 827c-soNI)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:20:01.54ID:YLx0VHM30
>>911
空気バネの横剛性もヨーダンパも駄目だったってよ。

> また、昭和63年3月にデビューした783系は,
>当初地上設備の関係などで,最高速度120km/h
>で営業運転開始したが,お客様より「大きな揺れ」
>があるという苦情が多発した。通常の高速直線走
>行時は良好であるが,ポイント通過時や,曲線の
>出入口では大きな衝動的な揺れが発生する。そこ
>で各種の調査,試験を行った結果,対策として,
>左右動抑制のための横剛性アップ,ヨーイング抑制のための
>ダンパ改良等を行なった。この結果,車体ロール
>角速度が平均2〜3割減少し,左右振動加速度に
>ついても約2割減少した。これは体感上も確認し
>ている。
> 以上,良好な結果が得られたので,この改善策
>をその後の新製車両に実施すると同時に,既製作
>の車両にも全て改造を行ない,平成2年3月ダ
>ヤ改正より最高運転速度を130km/hとした。

以上、JREA1993年No.5のJR九州運輸部車両課「JR九州における高速化と車両技術」より。
0932名無し野電車区 (ササクッテロラ Spd1-C+5R)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:44:00.89ID:tI6L44dMp
>>926
違うよ
>>871が言ってる485系3連が
熊本から延長運転してた時代があるのだよ
『水前寺有明』でググってみ
DE10を国鉄特急色に塗ってた
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 0293-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:59:42.64ID:SE+tm1CL0
標準軌上の普通の電車と狭軌上の普通の電車ってどっちが揺れ激しいのだろう?
0937名無し野電車区 (スップ Sd82-C8fB)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:39:05.19ID:zSC3XpaDd
>>926
14系の臨時有明は西鹿児島行だからDE10なんて使ってないだろ

水前寺有明って昔は豊肥線内普通扱いでディーゼル機関車で引っ張ってたんだが、電源車が4両分しか給電できなくて、有明がベネトン塗装の783系5両になったときに一度消えた。
豊肥線電化後に武蔵塚、光の森、肥後大津発着の便が設定された。
0938名無し野電車区 (ワッチョイ 2d0d-IJDe)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:47:00.51ID:xT7AUVfb0
トイレの石鹸が話題になってるが、株式上場してか洋式トイレの便座に載せるペーパーも廃止したよね。
0939名無し野電車区 (ワッチョイ 0293-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:22:35.13ID:SE+tm1CL0
>>936
西鉄揺れるの分かる。そうなるとJRの方が良いなとなる。
(でもJRは揺れないけどキィーーーがうるさい。油挿し不足?)
標準軌は新幹線(みたいに重たい車体など条件が重なって?)だから揺れないのかな。
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 495f-ReoS)
垢版 |
2022/01/16(日) 15:23:02.03ID:8yPB683a0
>>938
上場前からなかったような
0943名無し野電車区 (ワッチョイ 9232-4KPe)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:56:07.98ID:hzeb7hvy0
鉄道ばかり言われてるけど、不動産事業も旧国鉄跡地はともかく新規でやるとあまり上手くないって話は聞いたことがある
0945名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-aEZH)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:18:43.53ID:pjtKKesqa
>>942
その上場自体が政治の都合でやらされた感強いからなあ。
本来は三島会社の九州に上場なんてあり得ないわけで。
色々と誤魔化して無理矢理だもん。
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 0293-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:27:15.06ID:SE+tm1CL0
小泉と青柳にてるのがきになる
0949名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-S7WH)
垢版 |
2022/01/17(月) 04:49:34.43ID:AVOWwFlHa
青柳は小泉よりタチが悪い
社長で会社の全てを決めるのはやめてほしい
不動産で儲けてくれ
公共交通機関では客の事を考えろ
独裁者やわ
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 0293-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:02:50.72ID:EhnLfr9C0
>>949
ゆうちょ銀行、明日「値上げ」…銀行預金者の「悲鳴とリスク」
幻冬舎ゴールドオンライン1/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aaee630b20c6e1987972ef34a6d8298a686c6e2/comments

さすがに小泉以下はないと思うけど。あっちは日本国民全部、こっちは影響受けてるのは
九州かJR九州利用する客だけ。
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 2d0d-IJDe)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:02:12.13ID:NStosxNc0
>>940
上場前は洋式便所の車両は便座用のペーパーが設置されてた。キハ125とか220も。上場後は経費削減でペーパー廃止された。車両にはペーパー入れてた銀色のケースが残ってる。
最近は終着駅で夜間、車内清掃する下請けスタッフも廃止したから始発乗車の場合、座席が転換されてない、車内のゴミも放置のままもよくある。
車内ゲロも清掃スタッフいないから、清掃出来ずゲロ車両は1両丸ごと締め切り扱いなんてのもしょっちゅう。
0952名無し野電車区 (ワッチョイ 0293-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:36:30.03ID:EhnLfr9C0
便座用ペーパーとか一時期あったなって廃れた印象。
あるとするなら大病院や大きな商業施設など相当儲かってるなって思う場所のみ。
あるとしても、今はトイレットペーパー使ってスプレーで除菌して拭いてってのが主流だと思う。
0954名無し野電車区 (スププ Sd22-XI72)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:06:13.68ID:9307m5j6d
それ和式やないかいw
0955名無し野電車区 (ワッチョイ 4605-aEZH)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:34:58.79ID:roWxgg3p0
株式上場=資金調達が容易になるってメリットばかりが強調されるけど
株主にばかり気を使って、客を騙してでも目先の利益を出して株主に還元する経営者が称賛されるようなってしまってるんだよね。

世の中が民営化、上場至上主義になってから狂いだしたと思う。
良いとこ取りしないで、一部の人達の利益だけの為の経営という悪いとこのみを取り入れてるから、民営化や上場した意味がなくなってる。
0956名無し野電車区 (ワッチョイ e18f-fIZs)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:04:07.13ID:JTFPfkCj0
>>954
洋式で便座なしってのが海外にあるんよ
自分でなんか敷かなきゃとても使えない代物
ルーマニアで出会って唖然とした
さすが元ソ連諸国より貧しい国
0957名無し野電車区 (スップ Sd22-C8fB)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:30:23.97ID:4NTdsKywd
>>956
便座が汚くなってメンテできないからそうしているところはあるみたいだな
つか、パブリックのトイレがきれいな国って日本以外だとそんなに無いぞ
0958名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-gI8E)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:06:44.70ID:Ssa4T20ra
自分の報酬と株主の金集めしか能/脳がない青柳
自分の報酬と株主の配当を抑えればサービスを削減しなくても会社は維持出来る

鉄道の良さを全て壊してる
0962名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-gI8E)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:39:11.79ID:dKzjnW1fa
なぜ株買わないといけないのか不明
株を買わない人にでも利便性を維持するのが交通機関
ただの株式会社ではない
公共交通機関の会社だ

他JRはそれを弁えてる
0964名無し野電車区 (スップ Sd22-C8fB)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:28:27.91ID:Nhvk/Scnd
オッペケ → AAとニュース動画荒らし
アウアウウー → 安全を守ります荒らし
アークセー → クマンコ荒らし
0969名無し野電車区 (オイコラミネオ MMc5-ucdE)
垢版 |
2022/01/18(火) 13:16:11.06ID:R3UOa+enM
いや、おまいらが社長だとして赤字部門どーするよ?切るだろ?
切らずにコウキョウコウツウキカンダカラ〜なんて言ってたらそれこそ無能社長の烙印押されるぞ
0973名無し野電車区 (ワッチョイ f901-bBJY)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:25:08.84ID:7DbPUwdB0
>>971
背任や横領で特定の誰かが私腹を肥やすとこれでもかと叩くくせに、
誰もが私腹を肥やさない類のそれには激アマな日本の司法と国民性を何とかしないといけない
もっとも、そういうお目溢しのおかげで他の先進国のような再編圧にさらされずに済む面もある
0974名無し野電車区 (ワッチョイ 4605-aEZH)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:38:40.29ID:KGxbJPZG0
ところで、九州は秋のダイヤ改正が確実にあるわけだが、発表はいつ頃になるんだろう?

思いっきり、大規模に改正される気がする。
0979名無し野電車区 (ワッチョイ 4605-aEZH)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:47:49.61ID:KGxbJPZG0
長崎行きが、日中は二時間に1本になるのは確定として、長崎行きの減便と新幹線開業によって捻出された車両がどこにいくのか興味ある。
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 4605-aEZH)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:09:24.52ID:KGxbJPZG0
>>980
有明線区間はDCになる。
しかも、長崎本線に乗り入れ不可なくらいのオンボロ低性能車がくるらしいけど、どっから持ってくるんだろ?
キハ40系列も廃車進んでるしなあ。

田川後藤寺線に819系入れて、あそこで使ってるの回すかなあ?
0983名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-OvYd)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:18:05.93ID:W5llO0Jt0
有明線って開業後の正式名称なの?
0984名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-gI8E)
垢版 |
2022/01/19(水) 00:31:11.60ID:W9hYuSxQa
整備新幹線は実質上下分離だから税金で管理してるのにそれでも不便化したしダイ改で更に不便化にするからな
JR九州に本当に億単位や兆単位の金を払っても利便性向上しない

大して乗らないし上下分離に応じない県民や知事も悪いが金だけ払ってもらって乗客の声を無視するJR九州はそれ以上にタチが悪い

2020年に発表された2021年のダイ改のプレスにもにちりんもご利用が多く見込まれる日云々書いてるのにやらなかったし

嘘吐き企業
0990名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-aEZH)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:26:36.71ID:AuVL+KTSa
有明線南半分(長崎県内)→YC1系、島鉄直通列車(島鉄車両)

有明線北部(佐賀県内)→キハ40系列両運転台車単行。

島鉄の長崎直通列車とか設定される気もする。
追いかけてくる速度の速い列車とか居なくなるし。
長与経由にしか乗り入れさせてもらえないかもしれんが。
0994名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-aEZH)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:25:46.08ID:AuVL+KTSa
>>992
え?
正面衝突してから、JRと同じ保安装置つけたんじゃなかったの?
路面電車と同じアナログ運転?
こりゃ、また正面衝突しそう。

>>993
ありゃ、渡り線切っちゃったんだ。
0997名無し48さん(仮名) (オッペケ Srd1-/Spn)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:37:15.80ID:Fhoe7V5hr
>>978
【長崎】JR佐世保線特急みどり 乗務員扉を開けたまま走行 4分間4.2キロ
https://nordot.app/856350221571293184
早岐駅〜三河内駅
0998名無し野電車区 (ワッチョイ 0293-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:54:04.12ID:ccIKhsTC0
>>997
コメントにあるけど、私も特急の開いてるの見たことある。
見た時は衝撃だが、よくあることなのね。
1000名無し野電車区 (ワッチョイ 2d7d-T4Xm)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:04:40.01ID:Q/mIreyS0
千日デパート
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況