X



東急電鉄車両総合スレッド135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無し野電車区 (ワッチョイ e102-tElr [124.215.41.83])
垢版 |
2021/12/21(火) 21:29:06.95ID:YGZ8BX3w0
8630が消えたのか。
更新した車はバケットシートになった時には「余計なことをしやがって」と思ったなあ。
更新が頓挫して、車両によって座席幅に余裕がある車との混在で運用情報によって並ぶ場所を変えることも8500系では無くなる。
しかしそれは、5000系(邪魔な消火器の存在、最終増備車の46cm)、2020系(一般席の数が違う)でも受け継がれていく。
0099名無し野電車区 (ワッチョイ ed37-6FII [90.149.55.100])
垢版 |
2021/12/22(水) 02:37:38.06ID:iuyd3dl70
4104F試運転してたね、長津田検車区も見たけど3000の中間大量に置いてあったわ
結局5000系列も内装コロコロ変わったけど最終的にはヘッドレストやハイバックシート廃止されて4000番台の時のやつで落ち着いたね。

座席や壁の色は違うけど他はただの色違いだわ
ポールがツルツルからサラサラ、袖仕切り、吊革これくらいしか見た感じパーツで異なるのは無いと思う
0100名無し野電車区 (ワッチョイ ed37-6FII [90.149.55.100])
垢版 |
2021/12/22(水) 02:40:33.32ID:iuyd3dl70
何か変な日本語になった

座席形状などが戻った為に他のパーツが所々少し違うだけで他は色違い
4000=5080.3000の新造車
0102名無し野電車区 (スプッッ Sd02-+HlS [1.75.198.179])
垢版 |
2021/12/22(水) 07:30:43.76ID:fn93N2imd
>>92
メトロ8101Fが、最近運用に就いていないのが気がかり。
0103名無し野電車区 (スッップ Sda2-Iy4L [49.98.175.150])
垢版 |
2021/12/22(水) 08:00:20.24ID:m/tc86ezd
>>98
今更その発言?
0104名無し野電車区 (ワッチョイ 82f0-ZfLM [61.115.28.39])
垢版 |
2021/12/22(水) 09:29:42.47ID:neOmSPzy0
>>98
静態保存だよ。
0106名無し野電車区 (スップ Sd02-xzhP [1.75.158.212])
垢版 |
2021/12/22(水) 10:18:42.50ID:D8s3wzKyd
いくら鉄オタでも三茶からゆりかもめ通勤はきちぃ
田都とJRの新車乗りまくれるのはいいが
0112名無し野電車区 (ワッチョイ d18f-kUv4 [118.6.10.150])
垢版 |
2021/12/22(水) 23:23:48.18ID:4DwLnblT0
>>107
スレチだが8000系や6050系も大概やろ
0117福永法源 (スッップ Sda2-3exq [49.98.155.218])
垢版 |
2021/12/23(木) 10:19:29.25ID:lOmYqyTVd
>>105
東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 とかいうのは、こういう事ばかり言ってるから汚い足の裏だねぇ。
これじゃ不幸になるよ?
0119名無し野電車区 (スプッッ Sd02-Wn5r [1.75.244.151])
垢版 |
2021/12/23(木) 11:20:46.85ID:BW9Nwpf+d
>>92
東横線から5000の転属かも
0120名無し野電車区 (ワッチョイ ed37-6FII [90.149.55.100])
垢版 |
2021/12/23(木) 11:24:29.33ID:M2x3CXfE0
>>119
ならもっと早めに5000を転属させてた気がするけどどうだろう…
4本もあるし、8500の置き換えで足りない分は現状後1本だけなんだよな
パターン的には2150Fを製造、予備削減、5000転属のどれかしか無いとは思うけど
0121名無し野電車区 (ブーイモ MM76-5Qkg [163.49.205.247])
垢版 |
2021/12/23(木) 11:33:34.54ID:5/74kv+xM
あーあ
運転台が違うからサークルK確定だね
0122名無し野電車区 (ワッチョイ 82f0-ZfLM [61.115.28.39])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:09:08.90ID:Sxt15U1S0
>>119
東横線の5000系はもはや田都のとは別物と化してるし、5050系に組み込まれた車両もあるから今更出戻りはあり得ないでしょ。
0124名無し野電車区 (スップ Sd02-xzhP [1.75.158.212])
垢版 |
2021/12/23(木) 15:35:09.76ID:d9erUezCd
ゆりかもめ通勤になったが昔の綺麗な景色が見える車両と違って、糞狭いロングシートのゴミクズ車両になっててワロタ
こんなんならちょっと歩いてでもりんかい線乗るわ
0127名無し野電車区 (オイコラミネオ MMca-RUn+ [103.84.124.38])
垢版 |
2021/12/23(木) 16:19:55.75ID:f7mWeAfvM
>>124 の逆ギレカッコ悪いww
0128名無し野電車区 (スップ Sd02-xzhP [1.75.158.212])
垢版 |
2021/12/23(木) 16:26:55.45ID:d9erUezCd
りんかい線は速くて広いからいい、ゆりかもめはマジゴミクズ車両
帰りに乗ったことない横須賀線のE235乗ってスマホ見てて武蔵小杉まで乗り過ごしたが、埼京線武蔵小杉まで来てるんだな、乗り換えなしで渋谷まで行けて便利
0130名無し野電車区 (スップ Sd02-xzhP [1.75.158.212])
垢版 |
2021/12/23(木) 17:21:21.67ID:d9erUezCd
三茶だぞ
でもyahoo検索で一番安い金額しか交通費出さないって言ってたから強制的にOMにされるかも
0131名無し野電車区 (ゲロゲロ 82fa-z4Rb [61.202.247.2])
垢版 |
2021/12/23(木) 17:33:27.09ID:08PUn0eI0
8630Fの離脱そろそろか
0133名無し野電車区 (スップ Sd02-xzhP [1.75.158.212])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:32:43.52ID:d9erUezCd
フジテレビの近く
0136名無し野電車区 (スップ Sd02-xzhP [1.75.158.212])
垢版 |
2021/12/23(木) 19:44:22.10ID:d9erUezCd
りんかい線て未だに運賃クソ高いんだよな、大崎からテレポートまで340円だよ
0144名無し野電車区 (ワッチョイ 567d-Z31s [119.245.87.149])
垢版 |
2021/12/24(金) 08:45:29.68ID:DYH8ATCZ0
>>142
普段北総とか東葉の運賃見てる人間からすると、そうでもないって感じてしまうからなぁw
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 97fd-cell [164.70.194.89])
垢版 |
2021/12/24(金) 19:02:54.71ID:AbElTK9i0
>>128
ていうかそれ、相鉄直通や
0147名無し野電車区 (スップ Sd42-lLJm [49.97.104.204])
垢版 |
2021/12/24(金) 19:22:07.24ID:FLh7DE+/d
地方の路線バスに乗ると運賃の上がり方にビックリする。
沖縄の那覇市は市街地のバスの均一運賃が京都市より高い240円。モノレールも初乗りが230円だから短距離だと北総や東葉高速も高い。
0148名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-Ndip [106.128.101.199])
垢版 |
2021/12/24(金) 23:26:33.09ID:HY0rCWDBa
3123Fが8両化第一弾?
0152名無し野電車区 (スップ Sd00-hMdx [1.66.98.37])
垢版 |
2021/12/25(土) 17:18:19.35ID:aUMD8dhEd
>>140
あんな安っぽい蛇腹幌使わないで貰いたいな。
0153名無し野電車区 (ワッチョイ 4fad-Xnjl [110.132.185.46])
垢版 |
2021/12/25(土) 22:12:22.71ID:gi0fLc3u0
8連化された3020は目黒の8両対応までは東横線の渋谷〜元町中華街を営業したりするのかね
3000も目黒開通前まで東横線を営業運転してたよね
0155名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-Ndip [106.128.100.217])
垢版 |
2021/12/25(土) 22:50:23.32ID:cx5MULvha
そもそも3020って日吉〜渋谷以北走れるの?
東横はあちこち直通してるから良く分からん
0156名無し野電車区 (ワッチョイ 4fad-Xnjl [110.132.185.46])
垢版 |
2021/12/25(土) 22:59:53.65ID:gi0fLc3u0
渋谷までなら入れるんじゃないの?
0159名無し野電車区 (ワッチョイ 1f2d-m7uD [220.210.185.245])
垢版 |
2021/12/26(日) 11:29:22.64ID:sojq5Q290
間違っても、8両編成営業開始まで長津田でお寝んね、なんてのは勘弁な。
0163名無し野電車区 (ワッチョイ 528c-u48F [219.110.69.222])
垢版 |
2021/12/26(日) 14:15:52.58ID:SYYin7kp0
>>159
3020系3本製造で新横浜線開通前の今は余裕で車両余ってる(26編成21運用)んだから、1本2本増結車組込みとホーム長対応待ちで
長期留置になっても無問題 実際は直通対応工事並行(あと3編成)だからこの1本が限界だろうけど
どのみち昨日に外してた2両組み込んだらしいからこれから各種試験に供するようでしょ ついでに相鉄試運転もやらせるのかもね
0164名無し野電車区 (ワッチョイ fb5f-1RVr [106.72.132.129])
垢版 |
2021/12/26(日) 15:38:58.57ID:NRPgYcYj0
メトロ8101Fどこにいるのか誰か探してきて
0165名無し野電車区 (ワッチョイ fb5f-g1N5 [106.72.37.224])
垢版 |
2021/12/26(日) 18:28:56.72ID:DlFJyhel0
>>153
直通先での乗務員訓練が必要になるからかつての3001F/2003Fのようなことは今ではできない
0167名無し野電車区 (ワッチョイ fb5f-g1N5 [106.72.37.224])
垢版 |
2021/12/26(日) 18:47:01.08ID:DlFJyhel0
>>166
5050の幅が南北線や半蔵門線に対応していない
0173名無し野電車区 (ワッチョイ d8b9-Yxub [153.246.229.218])
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:44.17ID:VEOyzJIT0
まさかATO積んでるからって東横と目黒両方走れるとは思ってないよな

副都と南北/目黒の機器類は別物で走れないから
東横8両が相鉄に入れないのも車上子の位置が目黒8両と違うから不可
0174名無し野電車区 (スッップ Sd70-1RVr [49.98.212.230])
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:24.55ID:7KDaJWU7d
>>164 あれ18104の代わりに密かに落ちたんよ?(
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 4fad-Xnjl [110.132.185.46])
垢版 |
2021/12/26(日) 22:55:38.72ID:4bK8W7rb0
3020は共通予備って話だったけどな
0179名無し野電車区 (スプッッ Sd1a-6wTX [1.79.89.7])
垢版 |
2021/12/27(月) 05:32:00.20ID:Bnmly0ltd
コンプラ違反で一回ツイ垢消しちゃったあのお方がそんなようなこと書いてたような気もするが
それより5166〜5169が4112〜4115になるって話こそガセだろ
菊名各停スジがそのまま新横浜に入るなら8両の各停が直通するのではないの?
0181名無し野電車区 (ワッチョイ 0a2d-j5Xv [113.197.228.80])
垢版 |
2021/12/27(月) 06:09:01.65ID:F3SlGQAz0
>>179
精々、4112Fまでなんじゃないの?
5176Fしか、VVVFを交換するのが残っていないし。

>>180
7両編成の車両を直通させようとしても、面倒なことになるだけなんじゃ?
0183名無し野電車区 (テテンテンテン MMb4-+0lp [133.106.56.150])
垢版 |
2021/12/27(月) 07:29:42.83ID:dKH2FoI6M
>>180
20m8両の車両って入るの?
まず台車の時点で東急側も採用するか謎だし
0184名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-Ndip [106.128.102.126])
垢版 |
2021/12/27(月) 07:43:07.95ID:UBI0zfNva
3123Fとうとう8連になったか
長津田でずっと寝てた中間2両もずっと放置で屋根汚れてたし良かったな
これでもまだ長津田に大量に中間車あるしな…
その後3000と5080の中間車の新造予定は出てないからまだ暫くは来なそうだけど
0189名無し野電車区 (ブーイモ MMfa-jy7p [133.159.151.242])
垢版 |
2021/12/27(月) 11:00:16.54ID:L3yak6NhM
20m7連を入れるために工事と新車が必要だろ
そのために東急が金出すか?日比直は2009年にもう減便されてたんだぞ 諦めて三田線でも使ってろ
0190名無し野電車区 (スプッッ Sd6a-6wTX [110.163.12.81])
垢版 |
2021/12/27(月) 17:23:24.36ID:wK3T+fm+d
そもそも日中東横線に相鉄入れるのかね
目黒のみじゃないの?
副都心から先の会社はメトロ含め全くやる気なさそうだし
Fライナー種別変更って西武が快急から急行にしそうだが
東急は商標登録してる東横特急のブランドは捨てないだろ
街と街のど真ん中を結ぶ、みたいなアピールしてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況