>>182
京都がぶち切れるな。

>>188
その時間で運良く乗り継ぎ列車があるとは限らんし、あったとしても何らかのトラブルがあった時に乗れなくなるから15分程度の時間的余裕は必要だよ。

リニアが大阪まで延伸しても、リニアが名古屋で接続する相手はのぞみ。なぜならば京都の存在。

>>192
うん、その利用者への受益が大阪方面にないから米原ルートは採用されなかったわけです。


時間価値25円/分として、2500円値上げになるなら100分の時短が必要だけど、米原ルートは10分程度の時短効果しかなかったよね。