>>740
了解
でも、敦賀乗換と米原乗換では乗換抵抗が異なるから、
その点はできれば数値化したほうがいいと思う

あと、北回りの福井〜東京と、
リニア名古屋開業時(北陸新幹線は敦賀延伸のまま)についても、
北回り→リニア南回りにしたら、
25×25−(17300-20300)で、2375円のマイナスになるんだよねw
ちなみに、これには乗換抵抗3回分は含んでいない

米原ルート(名古屋方面には乗換)ができたとしても、南回りを約2時間として、
50×25−(17300-20300)で、1750円のマイナスになるんだよねw
ちなみに、これには乗換抵抗2回分は含んでいない

福井〜品川でこれなんだから、
米原ルートってリニアの状況にかかわらず不要じゃないかwww

これについて何かコメントは?