>>744
小樽〜新函館北斗はそうでもないよw

>>745
でもその心配はないんじゃないのかなぁ

金沢延伸後に福井近辺の客がかがやきに乗りたくても割高なので、
JR西が一周乗車券を提案する始末(駅にもポスター等がある)
これなら片道はかがやきに乗ることができる

つまり北陸人は高いものを積極的には選ばない
リニア経由でもちょっと早いがそれに見合わないほど高くなるから、
結局は北回りや航空利用のままになるんだろう

リニア開業後は、おそらく従来の紙の乗車券では
リニアにも東海道新幹線等にも乗れなくなるので、
一周乗車券等の手段は使えなくなる
つまり福井以北とリニアは事実上切り離される
敦賀延伸時の状態でもそうだし、
かりに米原ルートが建設されても同じ
乗換が複数あって、かつ何千円も高い手段を選ぶのは少数派

…と思うけど、どう?