X



大阪メトロ地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 3号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 22:09:36.87ID:7brSKxRP
大阪市営地下鉄御堂筋線と北大阪急行南北線の合同スレ。

前スレ
大阪メトロ地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 2号車http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537762276/
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 22:11:27.86ID:7brSKxRP
復活させました、変人が住み着かないことを祈ってます。

メトロの車両更新や北急延伸など大阪の大動脈についてどうぞ。
0003名無し野電車区
垢版 |
2022/02/01(火) 22:56:14.17ID:7brSKxRP
バトルドームみたいな電車が中百舌鳥にも投入されそうで不安
0004名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 01:17:45.66ID:NU/IzGze
谷町線と御堂筋線の乗り換えが、天王寺駅になるじゃないですか?路線図では。しかし、駅構内を乗り換えると、かなり歩く。
そこで、地図で見てみると、文の里と昭和町を路線外のりかえしてみると、なかなか近い。
これは研究された方はいますか?実際どうなのかな
0005名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 06:34:56.55ID:58yLXs2D
東京みたいに改札外乗り換えの文化があまりないから浸透するのは難しいと思う。現状は定期外なら2回買わなあかんし。
あびこ←→駒川中野のユーザーならメリットあるけど、そんな人はチャリンコ使うわ。
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 12:50:30.34ID:pcaDjbDH
>>4
ふみのと昭和 6分で乗り換え出来る
0007名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 16:00:41.50ID:KB7hpw1Z
北大阪急行の8000系のポールスターって車両めちゃ好きだわ
0008名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 20:23:53.03ID:Q/hcuOca
みーぎー♪
ひーだーりー♪
0009名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 20:25:52.51ID:Q/hcuOca
ひーだーっ ひ ひ ひーだーり ひーだーりーー♪
0010名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 06:46:55.95ID:r95oPROE
北急、更新と廃車の基準が分からん。
0011名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 07:03:48.77ID:U3IBFmwa
スレ復活乙
箕面延伸工事とか車両動向について語ろう
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 07:05:13.56ID:U3IBFmwa
スレ死んでる間に、ちゃっかりメトロVVVF化100%達成したな
御堂筋線にも、410系頼む!
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 20:08:54.33ID:5u3ZD9s0
>>12
御堂筋線に400系はいらないなー
それより新20を他線に移してオール30000化だな
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 21:14:57.26ID:r95oPROE
民営化の時に新生大阪シティ電の象徴として
新型車をデザインしなかったからね

30000じゃなくバトルドーム100系(仮)で10系置き換え
0015名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 07:22:54.05ID:FrvK0C5U
延伸合わせて12両化
0016名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 09:11:38.14ID:VHhSe5N5
ないやろ
御堂筋北急沿線が関西で一番テレワークできる勝ち組が多いんだし
0017名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 17:23:14.70ID:DnvllkDP
淀屋橋とか無理やん。

万博中だけでも、夢洲〜森ノ宮のシャトルだけでも 34000系8両とかしないかな?
0018名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 18:04:26.39ID:PtvJz3MX
>>17
妄想せんでもするやん
谷町線用の新30000系を万博終わるまでは中央線配属でシャトルする
0020名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:59.25ID:p20WLO48
>>12
完全V車化どころか10Aも残りわずかに
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 21:19:24.01ID:XvNGC3MG
最近、ホームドアについてる路線図、千里中央の先がシールになってるね。よく見たら番線案内もシールが。
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 23:50:33.71ID:ATM3LkQL
最近天王寺か動物園前で踊る浮浪者おらんな
タヒんだんかな
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/02/07(月) 20:12:47.59ID:7NDi19IY
>>12
座席数が鬼少ないから
なかもず・千中ユーザーからクレームの嵐
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/02/07(月) 22:24:16.43ID:pzW7ZvPN
30000のシート 自分には名作。
30分以上座ってても楽チン、10系だとヘトヘトになってた。
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/02/08(火) 05:19:11.12ID:30uyklau
30000の座席はグリーン車並と言われてるけどどこがなん
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 21:37:11.19ID:quWoWQMx
10系のサヨナラ運転、このままのペースなら来年の今頃かな?
0028名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 06:01:42.81ID:E1N5CZHA
>>26
座面、背面の素材とクッション性
長時間座ると違いがわかる
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/02/11(金) 09:04:45.09ID:v7Uhnp3h
あとクーラーキセと車端部の天井の高さ。
17Fからは旧20並の薄型クーラーになり、天井高さがあがった。
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 11:55:38.21ID:zKk+2enx
北急、23年度中に箕面まで延伸できるの?
あと2年のわりにあんまり完成してないような・・・
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 21:03:00.49ID:cttudCyf
>>4
大阪市交通局時代に利用者お声を受けて公式が検討したことがある

しかし「昭和町・文の里」「岸里・天下茶屋」「関目高殿・関目成育」の改札外乗り換えを検討すると
地下餮全体で出発駅・到着駅の経路の組み合わせが複雑になりすぎて
最短距離算出や改札機での処理が計算処理しきれないから断念みたいな結果になってたのが
大阪市のウェブサイトの「市民の声」に掲載されたことがあった
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/02/14(月) 20:04:59.14ID:RywPC2S+
コマルがそんな複雑な設定を組めるわけねーべ
「やる気がなくて客がこまる」と揶揄されてたんだから
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/02/15(火) 11:26:51.97ID:tO4PlvcO
>>33
それただの言い訳だろ、東京メトロはもっと複雑なのに何も問題起きていないのに。
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/02/16(水) 18:22:54.77ID:RS0X8/uc
所詮は元公務員
阪神のマネをしているがそのうち化けの皮が剥がれる
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/02/17(木) 19:41:23.81ID:9kM4w9qy
最近はこじゃれて愛想も良くなったやん
反対に長田から東はボロくてサービスも悪くなった
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/02/18(金) 20:11:56.03ID:Dy7N3mhW
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 13:04:08.04ID:atAhr1QG
鉄オタ候補の幼稚園児から
「北大阪急行なのに急行がないのはなんで」
と聞かれたけど答えわかる人いる?
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 18:43:10.23ID:JTudO1cE
向かいに立ってるチー牛

syamuさんのアクリルキーホルダー見せびらかすなよw

コミケで買ったのか
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 10:42:48.00ID:KdOHIDW4
【大阪府豊中市】千里中央地区 東町中央ゾーン再整備事業の検討概要が公表!千里セルシーと千里阪急を建替え計画
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8165.html
パチンコ「しんばし」だけ残るセルシー
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 13:27:41.36ID:/SNMGd39
パチンコで負けた金が北チョンのミサイルに化ける
絶対に行くな
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 13:59:54.51ID:lxREX3zP
やかましい音声の広告が無くなったのは進歩だと思う
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 18:54:42.85ID:NhWHDdmb
パチ屋のラッピングトレイン走ってなかった?
Allowなかもず だった記憶
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 07:19:57.48ID:Y40IKjV5
中川家の番組、引退間際の10Aも取り上げてくれるよな。
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 09:17:49.12ID:ovavAedY
中津行きのネタを披露せなあかんで

放送見たメトロが「中川家が言うなら」と新大阪行きに延長してくれるから
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 19:45:41.63ID:hs3dYcES
NHK大阪、鉄オタ選手権放送した?
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 00:11:08.81ID:ARoynKp4
鉄オタ選手権放送延期になった。
プーチン許すまじ!
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 13:31:59.31ID:8IFNlxZD
延期された鉄オタ選手権大阪メトロの陣の放送日が3月10日19:57からに決まった。

もうプーチンは10日までに諦めろ。
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 13:52:49.78ID:tD8td8PA
プーチンはマジで狂ってる
不正選挙で独裁者となったら必ずこうなる
フセインの二の舞だ
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 19:42:41.98ID:VupEk066
せっかくネット配信あるからこっちで流せばいいのに
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 23:29:56.86ID:PL7n/new
見逃したorz
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 08:25:29.40ID:WV8szwPu
>54
再放送あるよ
3月13日(日)
午後3:30〜午後4:15
NHK BSプレミアム
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 20:01:49.27ID:N0zw8T2Y
>>55
BSみれない
かんさい熱視線で我慢する
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/03/13(日) 15:09:10.87ID:QVPoz7+N
再放送前age
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 18:40:57.95ID:lk0g7qV1
31000はワンハンドル運転台?
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 21:16:45.62ID:3KziKuJk
30000自体は必要に応じてツーハンドル・ワンハンドル選択可能な設計で
元々は将来のワンマン化・ATO運転を見込みワンハンドル統一で検討していたが、
運輸が操作性でツーハンドルを希望

ワンマン化が未定だった谷町線で32000はツーハンドル、
御堂筋線はこの時点でATO(+TASC)運転・ワンマン化の対象となっていたが
中長期的な事業で計画策定に技術的な検討が必要だったこともあり
谷町線用よりは何かと準備仕様を強めたものの、31000の初めはツーハンドルとした

しかし31000増備を進める間に、様々な情勢変化もあったが
TASC運転からの実行とワンマン化検討が進捗、全体の計画の進展を見て
新製をワンハンドルへ切替、さらに既存31000へも遡及した改造が完了

勿論21もワンハンドル化が完了
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 17:43:35.49ID:twF1GmbW
北急は当初、9000新製を延伸の増備用として考えていたが
8000更新工事との費用対効果で紆余曲折あり、早期に登場させて8000の一部取替で活用、
因みに北急線内のホーム可動柵は御堂筋線内と異なり、停車のブレーキや柵開閉がマニュアル操作前提でな

9000は御堂筋線側のATO(TASC)運転・ワンマン化・ホーム可動柵の計画を考慮、準備構造としていたが
後の手戻りを回避するため新製時からワンハンドル、
一部が残った8000は機器更新にて御堂筋線用にTASC運転の機能も準備したが
全廃が近い10Aと同じくツーハンドルのままとしている
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 22:41:12.93ID:twF1GmbW
>>12
仮称40000時代は元々20全廃のみで、それ以降の展開は完全に未定だったが
400では24中間更新車追放を加え、
本来なら長期計画に無かった30000Aでは22既存(未更新)車全廃も見据えられた

この間に70・66・新20の残る中間更新改造が進む為
次の取替はこれらの系式で初期に中間更新改造がされた車両が対象となり、
多少は猶予があるというものの、それは数年しかなく
その取替を見据えた計画が策定される段階に来ている

>>13
31000は10A全廃達成で打止め
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 10:25:51.90ID:g3mfLwrr
結局ワンハンドル車ってどれぐらいいるの?

ツーハン
10 31初期 8000

ワンハン
21更新 31後期 9000

正解?
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 10:45:35.25ID:YchKaiec
現状ツーハンドルは10Aと北急8000のみ
それ以外はワンハンドルで統一
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 13:01:35.04ID:sP6TujLz
他線の新20はワンハンドル?
24のワンハンドル、近鉄が絶対許さんと思う。
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 17:56:54.79ID:YchKaiec
21・25は全車ワンハンドル

22・23は中間更新改造後もツーハンドルだったが
近年の中間更新改造からTASC準備とワンハンドル化

24は中間更新改造後もツーハンドルだったが、他号線転用で消滅予定、
さらに30000A・400ともワンハンドルの為、中央線は近鉄車以外がワンハンドルになる訳でな
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 22:43:57.16ID:vPGwKcIe
近鉄も衰退の一方だしもう大阪市に強く出れんのやろな
昔なら中央線にチャチャ入れまくりだったけど今じゃ路線維持だけで手一杯
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 07:33:20.26ID:bojj08XS
相直はトータルがイーブンでないと成立せんから
どちらが総じて強いというものでも決して無くてな、
局所的に出っ張っておれば、別の場所で引っ込めざるを得んし
一つの分野だけを見ていても、全体が解らんところはあるぞ
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 10:33:06.51ID:owmrNehf
南北線を北急ではなく阪急本体で運営してたらどうなってたことか
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 11:24:14.23ID:bojj08XS
阪急本体が運営出来んので、敢えて北急という形を採った訳でな…
今の状態でも阪急の影響が強いというか、阪急と話をするのと変わらん感じだが
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 12:24:06.27ID:T6FNVNWF
北急は阪急グループだからな
もし東急だったらかなり面白かったけど
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 11:46:04.01ID:LQ4Frcsj
駅でたこ焼食うなよ工房ども
どこの田舎者か
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/03/30(水) 08:03:27.38ID:WxE+77Qc
半分は残るだろ
千中民がデモ起こす
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/03/30(水) 11:34:43.84ID:JGrCq7I/
延伸部にある千中の北寄構内では、当初Y線を設ける図面が作成され
延伸後は現状8本/hの内4本を千中折返とする運転計画だったが、
想定以上の軟弱地盤が故、隧道躯体直近のタワマン基礎にも影響甚大で
アンダーピニングでの薬剤注入も相当な量となりコスト増大は避けられんとな

依ってY線を設けず、シンプルにシールド工法で抜ける方針へ切り替わったのだ

既存シーサスクロッシングを用いたホーム番線上での折返や
本線上延伸部に分岐器を設けて本線上での折返、
さらには運転頻度を変えず輸送力調整の為に、千中での分割併合まで検討されておる

何れも実用上で難が有り、特に分割併合は
異形式同士の併結や前面常時貫通が求められ、かなり困難で有ると判断された訳だ

親となる阪急のシーサスクロッシング削減方針も追い討ちをかけ、
更にシンプルな帰結となり、全列車延伸区間直通が決定したのだな
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/03/30(水) 16:46:50.73ID:+FLkafZT
箕面から1駅だけ回送して、千里中央始発列車を設定
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/03/30(水) 17:09:52.83ID:JGrCq7I/
1駅では済まないぞ

無駄に回送する経費を考えれば、営業する方が良い、となる訳だな
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/03/30(水) 18:13:45.88ID:cjiMSy78
>>83
これが東京だったらコスト増大しようが便利さ優先で作ったろうけど
大阪は金ないのに作るから何か障害あったらその部分は諦めるパターンばかりやな
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:17.04ID:JGrCq7I/
と言うか、わざわざ千中折返を設定する方がケチ臭い訳で
延伸区間に全列車直通という結論は、むしろトータルの利便性は向上しておる
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/03/31(木) 13:29:47.43ID:gJmEZZWk
>>85
地下鉄は新金岡を回送で出庫して
あびこから営業というのをやってたな。
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/03/31(木) 19:49:19.82ID:cWZT0Wdf
>>88
中百舌鳥延伸決定後もあびこ利用者から始発列車を望む声が強く
市の人権施策と連動した政治的な動きとなり、
隧道設計にも反映され、元車両基地の出入庫線を留置線として再整備し
検車場からの直接的な回送便を含め、そういう意図の列車が幾らか残った次第でな

恒久的という訳にいかず、時代の流れで留置線も1本へ縮小、
あびこ始発は延伸当時と比べれば相当削減されておるぞ

千中の場合は、純粋に需要の段差が予想されて当初は折返前提だったのが
技術的な費用対効果の問題から、需要の段差を敢えて無視する事にした訳で

延伸区間から相応の需要が見込めて
本来なら旧の終点から区間列車を前提としなかったところが、政治的に介入された
あびこのケースとは大きく異なるぞ

千中の民が始発で座りたい欲求・衝動を、政治的な行動へ昇華させるかどうか
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/04/01(金) 00:29:32.71ID:oLiHjJjd
幕の行き先名って重要で「千里中央」だからニュータウン地区全体のブランド向上になっていたが「箕面萱野」ではどこそれ?しょぼ。としかならん。千里ニュータウンのエリアは実際は極狭いとかいうどうでもいツッコミはいらない。
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/04/01(金) 04:01:30.97ID:Gzv6iHWk
多くの利用者にとって初め「それどこやねん」の状態は当然、
今や御堂筋線の行先に成る事自体が宣伝となり訴求力を持つ訳で
都心から北行の半数が箕面萱野で有る事は相当なインパクト

千里中央も駅開設から半世紀以上と成り、周辺の再開発も活発で
御堂筋線の終点という知名度は、街として不要な位のブランドに
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/04/04(月) 07:15:44.65ID:xUibBC/t
コマル→高速電気軌道スレの某です。
>>86
東京・首都圏って、上野東京ラインの秋葉原駅がコスト面で設置が見送りになったり、
西船橋も各路線が乗り入れる大きな駅なのに総武快速線にはホームがありませんし、
羽沢横国大から路線図上では隣接駅の鶴見に行くのに鶴見駅を2回通過しなければなら
ないなど、お金だけでなく敷地が確保できるかの問題もあるのでしょうが、遠回りを
余儀なくされるパターンが少なくないです。時刻表の後ろの方のページで折り返し乗
車の特例が出ています。前に武蔵野線と既存国鉄線の交点の駅は、快速線にホームが
ない所ばっかりだとも書きました。

結局は誰でも利益をもたらすものにはお金を出すけど、そうでないものにはお金を出さ
ないだけでしょう。自分の知り合いの人は武蔵小杉に住んでいましたが、コロナになって
ようやく人間的な通勤ができるようになったと言ってました。
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/04/04(月) 07:29:45.10ID:xUibBC/t
千里中央方面、箕面萱野行きみたいな表記も想定されるのではないでしょうか?
京都方面、野洲行きのような。

上の話とも関連しますが、横須賀線が総武快速線と、東海道線が東北線・高崎線と
乗り入れて、千葉や北関東の見慣れない行き先を見ることになる神奈川県民は混乱
するようです。神奈川からだと以前は「東京」の幕を見ることが大半だったと思い
ます。

私が大昔に阪急電車に初めて乗った頃「箕面」は「みのお」と表記されていることが
多かったです。十三駅の案内板や列車の先頭の板(準急のもの)がそうなっていました。
冷房なしの1010系が片方の標識灯だけを点灯して3号線にやってくる姿はよかったです。

紳助氏がテレビに出ていた頃、明らかに「箕面の猿」と言っているのに、東京のスタッフは
箕面が分からないからか、テロップでは「美濃の猿」になってましたね。
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/04/05(火) 22:38:44.79ID:6IZcFLh9
なんでもかんでも「方面」とかつけんじゃねぇ

天王寺・難波・梅田・新大阪・千里中央方面、箕面萱野行きです

なげーよ
JRや近鉄みたいに系統が分離しないんだから不要
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/04/06(水) 00:22:23.75ID:h+I/xKEb
系統分離云々というより「行先」だけでどこを通るかが分かるかだろ肝心なのは
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/04/06(水) 12:29:40.05ID:8UBEes9e
>>96
昭和町以南から北行きだと「天王寺、なんば、梅田方面」で
3つしか言わんだろ。
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/04/06(水) 14:23:22.23ID:fLYbtaAS
>>96
主要駅は一通り言わないと乗務員が無知客の質問攻めになる
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/04/08(金) 19:31:51.51ID:C2QK5mQb
この路線素人多そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています