詳しく書いておられる方
浅学な小生にご教授願いたい

北急8000系の現存車は制御機が新品に更新されており、メカ的には9000系と
大差ないと考えて差し支えないだろうか?

主電動機はそのままかも知れないが、「一般論」として電動機は制御機ほど故障
しないように思うのだが、浅はかな素人考えだろうか?

鉄道車両を「巨大な電気製品」として見た場合、より重要なのは、メカ系、特に
制御系だと考えているのだが、如何だろうか?

鉄道車両が搭載する機器類は、照明や放送装置などもあるが、そういった部分の
違いはスルーしていただいて構わない