北急線の延伸区間が開業するとき、9000が3本増備されることが決まっていて、8000の置き換えについては触れられていないね。

そのときに8000の機器更新からは8年〜11年、IGBTの標準的なVVVFだから資産としては元が取れる状態で、9000の増備につづいて置き換え用の新造があっても、おかしくない状況だよ。
あまり長く使わないことを念頭に、バリアフリー化と御堂筋線内に於ける可動式ホーム柵との連動を省略したところがあるので、2026年からはじまる21中間更新車の置き換えまでに、8000は消滅してしまうかもしれない。