X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part82【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能) (ワッチョイ 1329-JVZH [164.70.161.12])
垢版 |
2022/02/02(水) 10:41:38.74ID:O3Fcdho40
ttp://www.chokutsusen.jp/
ttps://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/

前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part80【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1634004106/
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part81【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637198256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0845名無し野電車区 (スップ Sdba-qrex [49.97.107.16])
垢版 |
2022/04/13(水) 15:29:01.51ID:9lsRp9hPd
>>840
今までは目黒線が全日吉駅始発だったから、ずっと目黒線が日吉駅ホームに停車していて実質的に東横線との連絡機能を果たしていた
新横浜線によりその連絡機能は無くなるし、菊名始発も無くなった
綱島大倉山は乗降客数が多い
新綱島も別駅でなぜか本数も日中も元住吉新丸子の半分
そうなると日吉に特急停める可能性はあるだろうよ
グリーンラインも6両化していくし

これまでのように日吉駅で東横線と目黒線を全て連絡するというなら別かもしれないけどさ
0846名無し野電車区 (スップ Sd5a-qrex [1.72.7.101])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:05:50.73ID:il1TWsJQd
あとこれは別問題かもしれないけど

コロナ前はグリーンライン日吉本町駅でラッシュ時に積み残しが起こっていた
日吉駅での連絡道も酷く混雑していて横浜市議も問題提起
今も下の動画のようにそれなりに混んでいて今年度中頃から6両化始まる

東急日吉駅ホームはラッシュ時、人が溢れていて常時停車していた目黒線がホーム上の客を吸収していた感じ
サンテラス日吉跡地は大規模なマンション認可

それでもグリーンライン沿線は意図的に横浜市が再開発の時期をズラしていて
更に広大な再開発地域として東山田、ふれあいの丘、高田等控えていて供給は増える一方

ブルーラインより混雑する横浜市営地下鉄グリーンライン
2020/10/31
https://youtu.be/y38q1jMt_6Y
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況