X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part136

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/03/31(木) 19:38:32.68ID:tBaJ2YdT
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645061560/

よっ●ぃ
https://www.google.com/maps/contrib/117514941449853902908/place/ChIJR7gQeW-fRjURH08w1nYw5VE/@32.9998961,138.4293071,3z?hl=ja-JP

特定の方へレスをしたい方は↓ここではスルー対象です
青柳俊彦・唐池恒二・水戸岡鋭治らを許さない市民の会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1610351624/l50
0957名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 08:38:01.32ID:XyW+pYKR
シン長崎駅、あんな立派な高架作って3面6線ホームまで奢ってるのに
秋からはDCのみ、ダイヤもせいぜい20分~30分に1本だろ?
無駄遣いしたね
0958名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 08:39:31.06ID:rNh2zz7e
>>956
在来線の黒磯〜新白河で断面1日2000人もいるか?
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 08:40:43.53ID:rNh2zz7e
>>957
3面6線ならお前の脳内で拡張工事済みだよ。
0960名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 09:05:28.81ID:KevbNSP0
ここら辺の事情は民営化で失敗した部分よね
学校側にどんな都合があってもJRは民間企業ですからって突っぱねられるようになったら
国鉄時代ならまだやり方は違った方向から攻められた
0962名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 09:22:04.41ID:QEZnYQXb
>>958
新白河は、○池の思い出の地でもあるが、あの辺であるものとしてはWINSと東の研修センターしか思いつかない。
新幹線ですらデッドヘッドの乗降が多いのに、在来線ともなれば高校生とギャンブル客しか乗っていなさそう。そっちにキハ200をやるから交直流車よこせと…
0963名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:12.47ID:cq+EBQXd
>>947
小倉〜門司港?
あんま乗る人居なそうだしな
0964名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:36.50ID:kZ3C+A2s
>>963
今は放送はタブレットだしそれでいいんだろうな。
門司と大分の車掌も人数減らすみたいだから小倉回転にして効率をあげるんだろう。
0965名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:33:36.05ID:OMjws++f
>>958
公式で2,620人(2020年)端っことは言っても首都圏だしな。九州や東北と比べるまでもない。
0966229
垢版 |
2022/05/21(土) 12:34:56.98ID:FSt0WYP0
>>957
佐世保駅みたいに1、2番ホームを丸ごと閉鎖するだけだろろうな。手狭な留置線の代わりにも使えるしね。
もしかしたら、長与経由と市布経由を完全にホームで分ける可能性もあるけど。

行政主導の高架化事業は、地上の設備をそのまんま高架に上げるのが原則だからね。
無駄だけど、日本の行政はこんなもんだから。
0967229
垢版 |
2022/05/21(土) 12:43:42.69ID:FSt0WYP0
>>966
自分で書いて思ったけど、1、2番ホームを一般旅客用ホームにして、4番ホームは柵を付けて閉鎖。
3、5番ホームはななつ星とはやとの風のお下がりの観光特急専用ホームとして改造だな。
もちろん、デザイン担当は我らが水戸岡先生!
0970名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 16:19:18.85ID:cq+EBQXd
>>968
長者原
0971名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 17:04:25.28ID:JyOqvF/B
>>968
博多とか佐賀とか主要駅がないのが難しい。
肥前旭が載っている駅はどこよ?
0972非通知さん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:48:37.38ID:YhXi5Lgp
>>971
ポスター画像には福岡県警察と書かれているので佐賀、肥前旭は管轄外。
0974名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 23:09:31.59ID:IWcviJDV
>>968
久留米の横がよく見えない
原田かなと思ったが有田にも見えるし
0975名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 23:39:44.94ID:XkVpAzFZ
>>742
荒野に延々と線路敷いたソ連偉いだろ
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 07:27:04.08ID:7mRYbhF0
>>973
福岡県警が作成したわりには筑後エリアの駅に集中しまくりじゃね
北九州筑豊はスルーしてるし
有田はポスター製作者が陶器市でも行ったのかw
0979名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 09:39:07.24ID:COSG0rOx
>>961
そしたらそれこそ公共交通機関が荒廃して車社会まっしぐらだろ
0980名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 09:42:50.40ID:VHhrP3SW
新長崎駅、佐世保駅、大分駅はダイヤ、運行便数の割に異様にホーム数が多い九州島内3駅
都市としての格、ハッタリを優先したのか
0982229
垢版 |
2022/05/22(日) 10:41:15.04ID:BKRDi9ZH
>>980
長崎駅は2面5線だから、現状は多くはないぞ。
特急が消えるから多くなるだけで。

新幹線開業と同時に在来線も高架開業でもしないとホームの数を絞る事も出来ないから仕方ない。

多くて無駄なら、佐世保駅みたいにホームを使用停止にするでしょ。
1、2番線をホームごと閉鎖にして留置線に転用、4番線も柵つけて閉鎖→留置線に転用。
3番線と5番線だけで営業で良いな。
0983名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 10:48:43.04ID:Vss7g82Y
>>982
それなら1、2番線だけで営業したほうがよくないか?
長編成臨時のある時だけ3、5番を使い、通常はロープで閉鎖。

奥の留置線は全てのホームに出入りできるが、手前の留置線は1、2番線だけしか出入りできないから、1、2番線封鎖だと入れ替えが大変すぎる。
増解結も3、5番ホームでできない気がするが違うか?
0984名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 11:12:48.35ID:IzX9QYG1
ソニックとにちりんの対面接続(上下)、久大線・豊肥線・日豊線の普通列車(上下)の
発着が同時になる場合がありうることを想定すると4面8線は必要。
0985229
垢版 |
2022/05/22(日) 12:25:37.95ID:ysh5RBj4
>>983
確かにそうだけど、ななつ星の為だけに3、4、5番ホームの機能を残すのが経費の無駄かなって貧乏性が出てしまって。。。

逆転の発想で、ななつ星専用ホームに再整備しても良いとは思うんだけどね。
乗客専用トイレも作ってさ。階下の無駄に広いスペースにラウンジも作ってさ。
確か、束日本が上野駅に豪華寝台列車の乗客専用ホーム作ってたよね?
0986名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 12:52:24.89ID:iq13V53S
>>985
あれ始発駅だからでしょ
ラウンジなら博多にあるし
0987名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 12:52:36.03ID:sQJ3yIpj
JR四国みたいなホームの有効活用はできないみたいだな。
北海道なんて無駄にホーム多いし。
長大編成が停車可能なホームに単行のキハがたくさん発着。経費=税金の浪費。
0988名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 13:05:42.38ID:hQ5gzFbh
>>987
今や、北海道の国鉄は会社の存続が危ういレベルだが
国鉄時代は賑わっていた
0989名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 13:07:08.39ID:xkXHykjm
>>936
ただ水害対策で京急の線路をかさ上げする構想はあるんですよ…
どうするつもりなのか皆目見当がつきませぬ
0990名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 13:08:58.62ID:xkXHykjm
>>982
佐世保にあれだけホームがあるのは有事の際に米軍に便宜供与するためかと邪推してしまう
0991名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 13:09:23.95ID:0KfDNbv3
鹿児島の415は1984年製造の500番台。
 大分のそれは1978年製造の100番台。(520以外。)

そういうことから、大分の415が先に
廃止される予想。

鹿児島のは朝夕ラッシュ時に大いに使われている。
0992名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 13:44:42.65ID:zFX+sgY9
廃車順ではそうだろうが、500は大分に持っていって鹿児島は817に統一されると思う
817も含めてやたら車外カメラ設置やロング化をしまくってるのは減車と朝夕も含めた車種統一やワンマン化のため
鹿児島にいる415なんてメンテも817と異なるしその列車の為だけに車掌の仕事が発生するしで非効率の極みだから
真っ先に無くなるはず
車両不足分は鹿児島エリア内の817ロング化による編成短縮や他線区から捻出した817によって補われるかと
0994名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 14:01:41.48ID:hQ5gzFbh
>>990
佐世保はさせちん時代から現代まで軍事拠点だが
あまり鉄道は当てにしてない気がする
0995名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 14:04:25.51ID:0KfDNbv3
みんなの九州きっぷ。もしかして今月で終了。?
それとも6-7月〜8-9月まで延長。?

個人的には9月まで延長されて、
新幹線部分開業に間に合わせると予想される。

リレー特急〜新幹線と乗りに来る人のために、
延長されないかな。?
0996名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 14:27:36.88ID:iUzBZNN7
みん九は混雑が酷いから値上げしてほしい

土日祝は乗り放題なくても売れるんだし客が少ない時にテコ入れすればいい

ぐる九は特急券別途にしては高い
9,900円-11,000円に値下げしてほしい
0997名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 15:18:37.22ID:+tswLhAw
>>990
あんなところに貨物列車つけてもそこから物資下ろすのに苦労するが
0998名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 15:19:47.50ID:+tswLhAw
>>991
大分の100は車体更新受けてるが鹿児島の500は受けてないからどうだろう。ぶっちゃけ一緒になくなるんじゃ?415系が走る区間は関門以外4両ワンマン始まるし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 20時間 12分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況