純粋に民間企業のあり方としてはおかしいが、JRは現業社員の配置数に合わせて業務運営を決めたりすることが往々にしてある
東海の静岡支社はその典型で、海鉄なら無人駅になってもおかしくない富士川が管理駅だったりする
当然人がたくさんいるからで、東海道線で無人駅なんかやろうものなら、、