都営新宿線のダイヤ内容により、
次改正はサイクル変更含む大規模改正は確実視

P8
https://www.keio.co.jp/company/stockholder/results_briefing/pdf/2021_briefing_reference.pdf
需要に応じたダイヤ適正化

p50
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/plan/plan2022_01.pdf
輸送需要の変化に対応し、ダイヤの適正化を行っていきます。

2006年→2019年(コロナ前)→2020年
調布西調布‥30万1千人→31万7千人→21万1千人
府中分倍河原‥23万3千人→24万人→16万2千人
高幡不動南平‥11万5千人→11万7千人→7万9千人

調布多摩川‥21万3千人→24万3千人→16万3千人 
多摩中央堀之内‥13万人→15万3千人→10万3千人 

2006年(このサイト上に出てる一番古い年)
https://www.train-media.net/report/0710/keio.pdf
2019年
https://www.train-media.net/report/2010/keio.pdf
2020年
https://www.train-media.net/report/2110/keio.pdf

各列車ごとの混雑状況の目安はHP上の時刻表や乗り換え案内からもご確認いただけます。
https://www.keio.co.jp/train/station/index.html